heart

search

ティラノゲームフェス2019参加作品

3300 のレビュー
  • ゆーたん
    ゆーたん
    一般的なADVなのに細かくロードするなぁ、と思ったら、迫力のアニメーション演出にとても驚きました! みゆちゃんを見ていると、天真爛漫・純粋無垢も行き過ぎると周りからすればホラーというのが分かりました。本領発揮しているゆーたんの横でも平然としているみゆちゃんが一番怖いです。 きつねのてぶくろさん恒例のクリア後おまけは凄く充実しています。 制作の裏側に興味がある者にとっては最高のご褒美だと思います!
  • 未来に舞う蝶の色は
    未来に舞う蝶の色は
    タイトル画面とエンディングムービーの雰囲気が抜群な作品でした。 複数の画像を重ねて配置するのが良い味を出していて、特に立ち絵はどこか不思議な感じを覚える良い雰囲気です。 @ネタバレ開始 『宝の地図』から始まって、物語の展開や込められた意味に思いを馳せると、宝のチョイスがすごく良いなあと物語を振り返ってみてしみじみと思いました。 @ネタバレ終了 おまけシナリオも、兄妹の仲の良さを一層感じさせてくれて暖かな気持ちになりました。ありがとうございます。
  • 女王陛下と百合の騎士
    女王陛下と百合の騎士
    中世フィクションな世界を舞台にした掌編作ですが、とても面白かったです! テンポ良くコミカルな展開が続くギャグ作品という趣なのですが、時折シリアスシーンが突如始まったり、あれもしや?と思った頃には意表を突かれるオチが待ち受けていました。 振り返って考えると本当に色々良くできているなぁと感動します。こんな掌編ゲームが作りたい!と思わずにいられませんでした。
  • 熊本
    熊本
    熊本愛に溢れた熊本感満載の熊本ゲーでした! そして今作はそれだけでなく、かなりガチな熊本マニアッククイズも収録されています!私は阿蘇山の問題以外全く歯が立ちませんでした!悔し…くないくらいムズイ! でも無事に全バッジ取得できてホクホクでっす!
  • BEAR
    BEAR
    とても素晴らしい作品でした。 最初は怖いゲームなのかと始めましたが、最後は心が洗われました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 箱
    得体のしれない怖さがありました! 徐々に怖くなってくる感じ、そしてエンド後の声。 不思議な感覚のゲームでした。
  • お隣さんの手紙
    お隣さんの手紙
    最初の怖さから徐々に怖さが増し、また種類も異なってくる。 全体的に静かな感じがさらに怖さを演出してますね。 とても面白い作品でした。
  • マッチ売りの美少年
    マッチ売りの美少年
    実況プレイさせていただきました。 「美少年」というワードに惹かれた邪な私の心が浄化されるような、とっても素敵なゲームでした。 かわいらしいイラストに美しい音楽、温もりを感じられるストーリー、どれもとても好きです。 他の作品もプレイしてみたいと思います。 ありがとうございました!
  • 夢もすがら花嵐
    夢もすがら花嵐
    現在ゲーム実況をしています。 プレイ自体は終わっております。 デザインセンスに惚れて始めましたが、 シナリオ、謎解き、音楽選びのセンス、魅力的なキャラクター、 どこをとっても隙がない、素晴らしい作品です。 このくらいの時代の文化って素敵でいいですよね。それを余すところなく世界観に盛り込んでてよかったです。 謎解きの難易度が本当に程よくて、解く快感を感じられてよかったです。 あと獏ちゃんがとてもかわいい! 各章の登場人物も魅力的! そしてトゥルーエンドは…。これまたとてもいい! 素晴らしいゲームをありがとうございました!
  • 囚われのヘンゼル
    囚われのヘンゼル
    誰もが知ってる有名キャラのヘンゼルとグレーテル(?)が大活躍するゲームです。面白かった! 様々なシーンは全て状況にピッタリなグラフィックが用意されており、絵本のように臨場感がありました!脱出自体はシンプル&簡単なのでストーリーに集中できます。展開によって結末は大きく変化するのですが、振れ幅の大きさとバリエーションには驚きました。グレーテルがエンディングによっては最強キャラ化してます! 個人的に感じた点として、EDリストの存在はとても良いと感じました。未見の状態ではヒントが書かれていて、到達するとグラフィックが表示されるこのパターンはゲーム全体の道しるべとしてとても有難かったです。また、プレイ後のおまけもとても充実して、裏話やおまけ4コマまで見られて大満足です!
  • 睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん - hizumi2 -
    前作から引き続きプレイさせて頂きました。 前作同様にグラフィック周りは洗練されていますが、何より文章やゲーム全体の構成に優れた作品だと感じました。対比的であり象徴的であり、それだけに展開が印象に残ります。やや難解な面もある前作と比べると序盤から分かりやすいストーリーで、安心して物語を追うことができました。 個人的には回想モードのグラフィック・演出が非常に好きです。これはもうひたすらオシャレでした。素晴らしいです。バッジも迷わずに入手出来て大満足でした。
  • 歪 - hizumi-
    歪 - hizumi-
    とても味わい深い雰囲気のゲームでした。プレイして良かったです。 単純に文字を追っても理解するのが難しかったのですが、最後まで根気強く読み進めるとぼんやりと全体像が浮かんでくるような不思議な文章でした。テキストだけだと序盤はつらかったかもしれませんが、補って余りあるオシャレなシルエット画像やBGMなどのおかげで終始楽しくプレイできました。切り絵のような小動物グラフィックは可愛らしくて素敵です。 感想で言及されていたバッジについてはDL版では取得できませんでしたが、ブラウザ版で再プレイしたらゲームと同様のテイストなオシャレなバッジを取れましたのでバッジコレクターとしても満足です。
  • 生きていく勇気~統合失調症になった僕~
    生きていく勇気~統合失調症になった僕~
    統合失調症である男性が主人公の物語です。ニーズやリスクを考慮すると商業作品ではまず避けられるであろう設定なので、それだけで本作の存在意義があると感じます。私は作者さんの作品などに触れるまでは恥ずかしながら作業所のことは一切知りませんでしたので、興味・関心を持つきっかけになりました。 主人公は一本気で正義感が強いタイプですが、一方で自分と同じように人にも厳しいタイプです。理解できる面もあるのですが、人それぞれ境遇は異なるので周りからすれば困る点も多々ある様子が伝わってきました。 統合失調症と一括りにしても個人差が大きいということは本作をプレイして良く理解できました。ただただ天使のように描いてお茶を濁すような昨今の風潮と比べてよほどためになった感があります。リアリティのあるストーリーもとても興味深かったです。
  • 直感探偵
    直感探偵
    同作者様の「ノブヲをプロデュース!」が大好きなので、絶対やろうと思っていた作品。直感探偵というタイトルが、阿呆な私でも楽しめる予感……! そして直感という名の偏見をフルに使って、推理以外の何かをさせていただきました! @ネタバレ開始 直感が冴え過ぎてラスト3人まで全員犯人かと思いきや、違ったのに驚きました! @ネタバレ終了 そしておまけの直感〇〇! 有り難き幸せです! @ネタバレ開始 ここでも直感が冴え渡り、一発でムフフを引き当てました。ごっつぁんです!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    読み始めたら止まらなくなるほど没入感が強く一気に読破してしました~ 全てが満たされている様な世界観からの目まぐるしく変化する道程がとても魅力的かつ怪しげ満載で読み進められました 中盤以降の主人公が明確な目的を見つける頃には深く感情移入でき、その目的達成のために心の中で応援したくなります とても素晴らしい作品、面白かったです
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    凄い! めちゃくちゃ凄い! かわいいイラストが滑らかに動くし、UIなども凄いが詰まっていて、見てるだけで気持ちいいです! こんなにハイクオリティーでかわいいのに、容赦なくぶっ込まれる□□□! 笑いまくりでした!! @ネタバレ開始 最初の桃の動きで「ナニコレすげぇ!」と驚いたり、触手系の話で「ナニコレやべぇ!」と驚いたり……。 そして終盤の画質変化したイラストの美しさ! ゴチです! あとドリアードじいさんがおばあさんに花を添えるところも大好きです! そしてあの安全機能を使って爆笑! 安全なはずなのに、何故か危険な感じが増し増し! 伏せられると無意識に危険なワードを当て嵌めちゃうの、私だけじゃないですよね!? @ネタバレ終了 ファンアートはニックちゃんを描かせていただきました。何もかもがかわいくて大好きです!! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    全てのエンディンングに到達しました。(100%) この作品で天神さんと姪浜さん、そして薬院さんも勿論魅力的ですが 私の一番の推しは小澄さんです。 @ネタバレ開始 男女間の友情は成立するかの問いに個人的な意見は 実況でも言ってますが成立しないと思っています。 なんだかんだ言っても男女間です。 親しくなればずっと友達のままでいるという関係は難しいと思います。 男女間の友情が成立するという姪浜さんの考え方も ある程度は理解できますが… さて、次に男は顔か性格かという内容もすごく興味深い内容でしたが 会長さんの男は経済力という発言が真理といいますか いくらイケメンでもお金がなければ苦労しますし 当然性格が良くてもお金がなければこちらも苦労しますね。 また大野城生徒会長さんが何者なのか?気になります。 あと花火大会はちょっとしたトラウマですね(苦笑) でも、ラストは柳川君と小澄さん最高のエンディングじゃないですか! そしてその恋、暫定につき、に続く… @ネタバレ終了 まだまだ書きたい感想は山ほどありますが あまりの長文だとお読みになるのも大変だと思いますので このあたりで終わりにしたいと思います。 後日「その恋、暫定につき、」の感想も書かせていただきます。 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    とても良いストーリで楽しかったです! 伏線から段々と明かされていく真実がたまらなかったです! BGMも曲も凄く心地よくて良い! 素晴らしい作品でした!lilium凄く良い曲です!気に入りました。
  • その恋、保留につき、
    その恋、保留につき、
    全エンドプレイいたしました! イラストやUI、OPとEDテーマ、そしてストーリーがフリーゲームとは思えないくらいにクオリティが高くて素敵でした! @ネタバレ開始 企救丘くん→小澄さん→天神さん→姪浜ちゃんの順番でクリアしました! プレイし初めでは小澄さんがダントツで好きだったんですけれど、天神さんルートに来てから揺れ動きました…… 高圧的でツンツンした中滅多に見せない弱さがあったり、肩ズンスチルやキスシーンがめちゃくちゃ好きです………… 中心プラザや薬院さん、掴みどころの無い会長などまだまだ謎がいっぱいあるのが気になります……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • デイ・アンド・ナイト
    デイ・アンド・ナイト
    YouTube、ニコニコ動画に実況動画を上げるためプレイさせていただきました。 あんり→よしあきの順でプレイさせていただきましたが、心が見事にやられました。 上手く気持ちがすれ違う二人のもどかしさと、切ないEDに刺さるものがありました。 いつかこの二人にはどうにかこうにか幸せになってもらいたいです。 素敵な作品をありがとうございました!