ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48796 のレビュー-
都会の蝉に関わるアソートメントたしかに本作は狂気に満ちていました。 セミ尽くしのショートショート。 実はいろんなクロスオーバーがあったりと抜かりはない布陣。 セミの鳴き声っていいですよね。 自分は圧倒的夏派なので、セミの鳴き声を聞いただけでテンション上がります。 あと作中でちらりとありましたが、セミって美味いらしいですね。 食べたことないですけど。
-
沈める日世界が崩壊していくのを素直に受け入れて進んでいく様子がリアルな夢の中の認知の様で引き込まれました。 @ネタバレ開始 1週目は偶然に取り返しのつかないことが起こり誰も救われず、全てがダメな方向に転がっていくBADENDに感じました。最後の展開も全然予想できずにすごかったです。 2週目は1週目の偶然が良い方に転がり、夢が現実になったような、創作の醍醐味のような本当に良かったと思えるENDでした。 そして追加のサイドストーリーで、彩が偶然に運命を受け入れるのではなく、自分から踏み出して運命を掴み取っていく強い子になったのだと分かり、夢のようでもある2週目のENDが現実になったような感動を覚えました。 幻想的で、色々と考えさせられるところもある、とても楽しいゲーム体験をありがとうございました。
-
Halloween knightTwitterで見かけて気になり、一気に全エンド見ました。ハロウィンを題材にした短いけれどほんのりダークな物語と魅力的なキャラクターデザインがとても良かったです。素敵な作品をありがとうございました
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-BGMを担当されいていた真島さんと知り合いで 気になっていた作品だったのでゲームをプレイしてみました。 ハンコを押して新たな生命を生み出し、文化を創るお話。 最初プレーヤーは言語を選ばされるのですが何故か日本語とあまりなじみの ないエスペラント語のどちらかの言語を選ばされる。 エスペラント語について全く知らなかったので調べてみるとどうやら 文化がないから普及しなかったが、1880年代に世界共通語を目指して生み出されたマイナー言語らしい。 言葉と文化を生み出す『口』をマスクで隠した 美人職員さんとハンコを押して文化を一から生み出さんとする、この作品を体現した言語なんだなあと勝手ながら思いセンスを感じました。 @ネタバレ開始 エンド2の夏休みが個人的に好きで夏休みという特別な時間は 人間じゃないと味わえない素敵な文化だということを教えてくれる。 「人間っていいなあ」ってほかのエンドを観たうえだとなおのこと思いました。(猫エンドも魅力的ですが・・・笑) @ネタバレ終了 最後にエンド8をプレイしたのですが最後に流れるピアノがとても美しい旋律でゲームの世界観とマッチしていてとても良かったです。 哲学的で独創的なゲームをありがとうございました。
-
月の光の鎖屋さん魔法使いの出て来るお話が好きなので 興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 親切だけど何か裏がありそうなルミエルさんにちょっと不穏な空気を 感じつつも、不思議な魔法の世界でこれからどうなるのだろう!と ワクワクしながら最後まで楽しくプレイできました。 魔法の世界ということで、知らない用語や世界の仕組みなどが出てきましたが、説明が丁寧で文章も読みやすかったので最後まで詰まることなく楽しむことができました。 また文章に関しては特に主人公やルミエルさんの心の描写がとても繊細だと感じました。主人公やルミエルさんの葛藤や悩み、心の痛みがひしひしと感じられ、途中は読んでいて辛くなるような場面もありました。しかし、だからこそそれらを乗り越え心を通わせたTrueEndがとても印象に残りました。 一番最初に幸せなTrueEndを見たのでBadを見るのは怖いと思っていたのですが、やっぱり2人がたどり着くすべての結末を見届けたいという気持ちから 恐る恐るBadEndも1→2の順番で回りました。 結論から言いますとBadも見て良かったです。上手く言えないのですが、どちらのBadもそばにいるのに心は遠いというような、何とも言えない孤独感があってはがゆかったです。でもだからこそ2人の気持ちが重なったTrueEndがより一層良かったな、と思えました。 そして本編だけではなくExtraも驚きのボリュームで最後まで楽しませていただきました。楽しそうな2人の様子や魔法世界の深堀り。お母さんの愛情。そうしたお話のおかげでこの世界がさらに鮮明になった気がします。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
君と世界の終わりまでタイトルからは、もっと悲しいものや絶望を想像しましたが、 とても新鮮でほっこりしました。 世界が終わるとき、どうするのだろう・・・ 素敵な作品をありがとうございました♪
-
うさなでーるこれは可愛らしいですね 構いすぎるとダメと思いながらでしたが大丈夫でした。 うさぎ好きの方には是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
涙を止める方法
-
宝石の美学 ―鬼島 瑪瑙の場合―氷についての描写がかなり続く本作。 氷と宝石って確かによく似ていて、それこそ水晶のように氷をカットするアイスカービングなんてものもあるものですから、これはもはや宝石といっても過言ではないのでしょう。 この前振りがあるからこそ、終盤での行動がより際立つように感じました。 彼女にとっての氷と宝石の境界はどこだったのか、気になる限りです。
-
ハザマシネマ素敵な雰囲気の画像に釣られてプレイさせていただきました! 従業員と交流しながら映画館でホラー映画を楽しむ作品です。 3つの映画を見終わったその後は…? @ネタバレ開始 最初に到達したのはドゥさんのプレゼントエンドでした。 登場人物の中で一番容姿が好みなのがドゥさんだったので、これは嬉しい! その後も一通り他の人達の交流していき、他の方のコメントでも評判だったマーガレットさんへ。 他のキャラ達も色々個性が出ていて面白かったですが、マーガレットさんは表裏一体というか…2つのストーリーどっちも好きです! むしろどっちも見たからこそ、更に2つとも好きになる感じですね…!? てっきり固定の主人公で選択肢によってルートを進めていくのかと思いきや、多分ストーリーによって主人公自体、違う人なんですね! この仕掛けが新鮮で面白かったですw そう考えると、殆どのエンディングはほんわかラストでしたが、鮮血の彼と27番スクリーンに到達した彼にはとても可哀そうな事をしました…。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ハムスターの楽園公開直後からずっと気になっていたので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初のシーンから涙が止まりませんでした。自分も昔ハムスターを飼っていたこともあり、感情移入がすごくて…ハルちゃんも私の飼っていたハムスターも、ハムスターの楽園で幸せに暮らせていたらいいなと思います。 作者様の実話も入っていると最後の後書きで知りました。ハルちゃんの幸せを心から願っております。生まれ変わって、幸せに過ごせたらいいなぁ… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
いろかえっことってもかわいいあやちゃんにとてもあたたかいものをいただいた物語でした 子供の頃ってこうだったなぁと懐かしくなり 演出もとってもとっても素敵で思わず「わぁ!」と声が出ました 一瞬ですが、私もあの頃に戻れました すごすぎます! とってもとてもとっても素敵な作品をありがとうございます!
-
「君も助けてくれないんだね。」
-
種種落々最初の箸休め的なお話でほっこりさせられて紹介文をすっかり頭の中から忘れさせての…… この構成がお見事すぎます! 最後まで読んだ時のぞわああっとぞくっとがやばすぎました! 後味が悪い、では表現できないくらい後味が悪すぎる! そんなホラーが好きな方にはネタバレをさけて今すぐプレイをおすすめします! 最上の地獄を味わいたい方にとてもおすすめです! とってもとっても怖くて素晴らしすぎる作品をありがとうございます!
-
僕をさがして僕をさがそう、とさまよううちに徐々に明らかになる真実 真実に向かっていく時にパズルのピースがはまっていく爽快感があります @ネタバレ開始 優しさにじんわりと温かい前向きな気持ちをもらってからのラスト! 素晴らしいです!感動しました! @ネタバレ終了 とっても素敵な作品をありがとうございます!
-
毒水マーメイドとても濃厚な物語でした 続きが気になりすぎて全エンド回収しました 世界観にどっぷりとはまりました @ネタバレ開始 誰も悪くはないはずなのに幸せにならない物語で とっても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
虹色の夢エンディングまだ1つも見てないのですが、折角なのでサニーくんのイラストと共にコメントします! 開始画面が丁寧&カワイイ!ポインターが羽だ~~と思いながらスタート! タイトルにコンフィグある~と思ってのっけから押しましたが、下のスピード確認用文も何かあるのかな……!?という物語的。とりあえずイージーで開始しました! @ネタバレ開始 切り替わりロード中の説明もゲームっぽい~と思いつつ。一体いくつあるのだろうか……。メモ何書いてあるんだろう~と何気なく見たら、人物メモが可愛くて(笑) OP見つつ、意味深な神父さんが居たような……。パトリックくん気になりつつ、一緒に料理や接客当番の子が後ろにいるのが細かい!スゴイ! ハイ&ローもあるなんて~~と遊びつつ。デートシステムも自由に選べて楽しいです! 最近食べ物が腐っちゃうゲームをやっていたので、腐らないゲームは有難いなあという変な思考回路になっていました(笑)こまめな仕入れが大事……! ロノアちゃんだけお休み入れずに(自由行動あったけど)働きすぎて序盤にお見舞いイベントを発生させた私です。 初めての雇用でテオくんに合いたいけどオーロラさん魅力的~~!!!宿屋抜き打ち審査は無事合格……お金がありがたい~!(イージーで多いのかな!?) アンおばあちゃんとの時間に癒される~。お小遣いがデカい……。ついつい通っちゃいます。たまたまセルゲイさんにイチゴショート渡したら好きそうだった!? オマケのところも飾るスチルを選べたり、とっても細かい!!ミニゲームもあるのは知っていましたが予想以上に多い……!! パトリックくんの執着を垣間見つつ、イージーでまずは返済を目指したいと思います~。今は水ノ月の橙色ランクです! @ネタバレ終了 ミニゲーム沢山!フルボイス&まだまだアプデ予定あり大ボリュームです!
-
聖者の行進笑いがとまりません! それがそうなるの!?の連続のはずなのに感じられない違和感、 気がつけば作品世界にのみこまれています まさにオンリーワン!なとてもすごい作品でした とっても面白かったです! ありがとうございました!
-
あのひ あのときドット絵に惹かれてプレイさせていただきました イヤホンでじっくりと物語の世界を味わわせていただいたところに 最後までプレイするとタイトルがまたぐわっときいてきます!!! とても温かい気持ちになれる素敵な物語をありがとうございます!
-
諦めないでデスゲームのはずなのにゆるっとした雰囲気と 思わず笑ってしまう漫才のような友達との会話に懐かしくなりました 問題がガチでかなたの記憶をひっぱりだす羽目になり とても頭の体操になりました 順列の知識がまさかこんなところで役に立つとは! @ネタバレ開始 エンド2を最初に見てほっこりしてからのエンド1! それまでの会話の意味ががらりと変わるのがお見事です! 切なくて切なくて……まさに青春! @ネタバレ終了 プレイに詰まった方も実況してくださっている神がいらっしゃいます! 諦めないで最後までぜひプレイしていただきた素敵な作品です とてもいい時間を過ごすことができました ありがとうございました!