ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48794 のレビュー-
可惜夜のさかしま町ホラーで楽しい謎解きが楽しめる作品。 今作も南風原さんの活躍を見ることが出来ました! @ネタバレ開始 途中なんどもつまずき、ヒントと解説サイトのおかげでなんとかクリアできました! 一番のホラーは、こういちくんの思考と行動だと思いました……。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
私のこと全然見てなくない!?タイトル画面の可愛い主人公にひかれてプレイさせていただきました。全体的にテンポが良く、キャラクター同士の掛け合いも面白くて最初から最後までずっと楽しかったです。 @ネタバレ開始 とにかくコーラルさんが不憫可愛かったです。ふたりに振り回されても結婚式で置いて行かれても結局は許してしまう心の広さにふたりは惹かれたのかな、と思いました。 それにふたりとも見ていなくても、ちゃんとコーラルさんのことを好きなのだろうなというのも伝わって来て良かったです。コーラルさんのことは見ていないけど! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
教室に巣食う悪魔たちゲ制デー等でチラチラお見かけしてて、ようやくプレイできました! めちゃくちゃ面白かったです! 顔半分が隠れた独特な立ち絵が雰囲気バッチリでそそりますw @ネタバレ開始 ラスト、あの視点だった理由もわかってめちゃくちゃ納得しました! そもそも、主人公から謎です。男女もわからない!(画像は女性っぽいけど、言動が…??) これは信用出来ない語り手の部類か?などと、ワクワクしながら読みました! 選択肢はないと書かれてますが、手帳を見たり資料をみたりが楽しいです! どっかで見たことのある用務員さんとか、こんや12じとか、オマージュも楽しい! ストーリーは救いがあるような、ないような… ただ事実だけがある。みたいなもの、すごく好きなので、後味は悪いかも知れませんが、それもまた良しです。 しっかし、でてくる人物ほぼクズですね!(褒めてる) 特に主人公が一番わからん人でしたw @ネタバレ終了 人によってはセンシティブすぎてムリ…と、なるかもしれないですが、納得感のあるお話でした。 すごく楽しかったです!ありがとうございました!
-
散歩道ほのぼのとした日常に一遍を描いたゲームでした。 物語の入りが良かったです。 確かに人生で一番運動したって言われてもとっさには出てきませんね。 何か大きな出来事があるわけではありませんが、二人の何でもない幸せな日常を読むことができてほっこりしました。
-
コル音イムとハッピーエンドマスターズ皆最初は幸せな時間だったのに・・・ だんだんとヤンデレな 感情に侵食されていきます。 選択肢によっては、 そのままヤンデレ全開で終わりますが ハッピーも用意されているのでどちらも楽しめました。 お色気シーンもしっかり用意されているので 終始目が離せません。 左から順に読むことをオススメされたので 私も左から読んだのですが、登場人物的にも 分かりやすかったなと思いました。 @ネタバレ開始 ハカセの(成人男性バージョン)に笑いました。 見た目が出落ち過ぎる・・・笑 @ネタバレ終了 今作も闇深い感情で面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
なおして!せんせいクチの悪い右腕がお邪魔しますが 心温まる素敵な物語でした。 @ネタバレ開始 ミントさんも願わくはアイルさんと・・・ @ネタバレ終了 その後の想像をしてもニヤけますね。 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
お手伝いのコル音イムさんHaruqaくんの脱出ゲーム攻略後に こちらに来たのでどの子も見覚えがあってほのぼのしました。 (コル音イムさんのプレイ済みゲームはヤンデレでしたが。) @ネタバレ開始 ゲーム中の二人の部屋の中には何が居たんでしょう・・・ 花壇のお花(?)は美味しいらしいですが一体・・・ モチちゃんとHaruqaくん超怖いです・・・笑 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-死神無印が最高に面白かったので、FDまで一気に駆け抜けました! 相変わらずオシャレでかつ不穏で物騒な始まり。これぞ死神の世界という感じが何だか安心してしまいました(笑) @ネタバレ開始 今度は模倣犯?それは穏やかじゃないね!と洋画のアテレコを脳内妄想しつつ、御馴染みキャラ達のやり取りを微笑ましく眺めました。パンケーキ頬張りながら(※口にチョコ付けて←大事なポイント)物騒な話をするレオ君もこれまた相変わらずの可愛カッコよさ。からの、照れ顔!かわっ!デートって言葉くらいでそんなに照れないで!!さっきまでぶっ殺すとか何とか言ってた人と同じ人だと思うと頭がバグってしまうからwwwと、開始早々レオ君に振り回されました。ギャップがすごい!! 今回は、前作よりもキャラクター同士の心のやり取りや恋愛描写に重きが置かれていて、よりドラマ感が強く、レオ×キャロル推しとしては大歓喜な内容でした!レオ君が、キャロルちゃんとの日々に癒されながらも、まだ悪夢を見てしまう状況が心に来つつ、それでもキャロルちゃんと共に生きて乗り越えて行こうと前を向くレオ君、それを支えるキャロルちゃん、お互いがお互いを信頼し合えている様子に胸打たれました。女が男を聖なる善パワー(?)で浄化して救うのではなくて、悪の面も全てを受け入れて癒すというのが個人的に大変癖なこともあり、この二人の関係性本当に好きです。 海でのデートシーンキュンキュンしました!レオ君がキャロルちゃんの前では弱い所も見せられるのも、それを自然に引き出してあげられるキャロルちゃんの包容力も。やっぱこの二人永遠に推せる!……からーの、レオ君がヤキモチを妬いて強引に唇を奪うシーンが大変に燃えました!ほっぺにチューで照れ照れなのに、ヤキモチからのキスは出来ちゃうの!?おーまいがー!(手を叩いて喜ぶ)レオ君、可愛いが過ぎる。 キャラクターと言えば、新キャラ達皆魅力的で沸きました!オリーブさん。オネエ!?と、ときめきの予感……!(※訳:好き)に震えていたら……処刑人さん!あ、こちらもときめきの予感(略)首痛めポーズで現れた刑事ヴィンス君。胡散臭いですね。迷探偵ももいゆずが断言しましょう。「アナタが処刑人ですね!!」(ドヤ顔)……と、大勘違いぽんこつ探偵爆誕させたりしながら、物語が終わる頃には皆の魅力を前に推し変しそうになってしまったりしてました。特にマルセルさん!ドラッグ、弟への想い、死神への憧れ……。今の状況を肯定は出来ないけれど、否定も出来ないもどかしさ。人の心の弱さに共感してしまう自分がいて。マルセルさんがクソクソクソ人生って連呼してたところ、何だかとても悲しくなってしまった。君がただのコーンスープの処刑人だったら良かったよ……(涙) そんなわけで、個人的ハイライトを私の心の叫びをそのままお伝えしておきますね。 「え?ロキ君!!来るじゃん!無印ではアウトだと思ってたのに、めちゃくちゃカッコ良くなってるじゃないですか!!!ずるいよずるい!!!!(ジタバタ)」 「きゃーーーーー!皆様!ついにお二人が身も心も結ばれましてよーー!各位お赤飯をご準備くださいましーーーー!(踊)」 「えっ、髪解く逆光のレオ君カッコ良すぎでは?REC!!!!」 「マルセル兄さーーーーーん!そんな最期の最期でイイ男ムーブかましてくるの反則ですよ!!最期までクズでいてくれないと辛過ぎだよ!!!うぉおおん!!!(遠吠え)」 「ハーヴィーおじさん、パパって言われてめっちゃ笑顔になってるじゃん!やめろばかやろう♡になってるじゃん!!え!好きーーーー!!!(叫)」 すみません、後半物語に熱中し過ぎていて語彙がはじけ飛んでおり、こんな言葉しか出て来ませんでした(笑) レオ君とキャロルちゃんの糖度高めのシーンは、色気と切なさと心の機微が伝わってくるシーンが多くて、二人がいつまでも幸せにいられますようにと願わざるを得なかったです。おまけシナリオの先、二人が幸せな家庭を築けることを画面の前で祈ってます……! @ネタバレ終了 前作よりボリュームアップした今作、安定のクオリティと内容で前作ファン大満足の内容でした! より甘く、濃密に描かれる二人の恋愛模様を始め、人の心の弱さや強さ、家族愛などなど、非常に分かりやすくドラマティックに描かれていて、お話に没頭出来たのが良かったです。FDとして欲しいものがしっかり詰め込まれた感に、心もお腹も満たされました。 今作も大変面白かったです!すっかり死神世界の虜になってしまったので、また何か違う媒体でも皆のその後が見られたら嬉しいなと思います。ミズ・パンケーキになりそう(笑) 素晴らしい作品を生み出して下さりありがとうございました!今後ともご活動応援しております!
-
クリムゾンレッドの死神満を持して、巷で噂のクリムゾンレッドの死神に会いに行って参りました!! HAHAHA、こりゃ傑作だ!洒落た海外映画でも観てる気分だぜ!……とか、アテレコしたくなるハイクオリティな洋画……じゃなかったゲームでした!タイトル画面のイラストとBGMがオシャレでカッコ良くて、期待感MAXで開始すること3分。既に面白過ぎて、心を鷲掴みにされました。これは本当に、洋画が始まってしまう感覚に陥るぞ……! @ネタバレ開始 まず、キャロルちゃんが可愛い!ハーヴィーおじさん渋くて素敵!そしてミスターパンケーキ……!!めちゃくちゃカッコイイ!こんなに紳士的でカッコイイのに、パンケーキ好きで、口にクリーム付けちゃうだと!?ギャップがたまりません! セリフ回しがいちいちカッコ良くて、本当に洋画を観ている気分(二回目)粋、という言葉がぴったりですね! レオ君の背負っている過去が壮絶で、彼が死神になった理由も、今復讐に身をやつしていることも、納得出来てしまうのが辛い。シェリーちゃんと赤い手袋のくだりは本当に泣いてしまう……。でも、そんな彼を否定することも肯定することもなく受け入れるキャロルちゃんの懐の広さに救われました。 カッコイイのに年相応に可愛い所もあるレオ君と、姉さん女房感のあるキャロルちゃんはお似合い過ぎますね! そして、ロキ君とレオ君の因縁……。これはもう、どっちが正しいとかではなく意地と意地とぶつかり合いのように思えました。ロキ君。登場時から自分のことしか頭にない人なのかと思ってたら、重要な所ではちゃんと仲間のことも考えられるんじゃん、え、可愛い(?)とこあんじゃん(何故か上から目線)……なんて油断してたら、レオ君撃たれましたね!?正々堂々とか言いながら、撃たれましたけど!?やっぱロキアウトです!!!!と一人相撲してしまいました。ロキ君に踊らされてしまう……(笑) しかし、若き日のレオ君とキャロルちゃんの出会いがあまりにも可愛くて尊過ぎたので、全てを許しました。こんなの絶対好きになるじゃん!パンケーキもキャロルちゃんも!!!ひょわ~~~、めちゃめちゃ尊い……!そりゃこれが懐かしい味なわけだよ!そりゃ通っちゃうよ!好きなんだもん!!レオ君はキャロルちゃんじゃないとダメだよね!こういう男大好きです!!!!ふぁーーーーッ(あまりの尊さに言葉を放り投げ遠吠え) 手に汗握るバトルシーンは少年漫画のような熱さがあり、燃えました!血しぶき舞う中漂う人情だったり悲哀感が個人的にとても好きです。ちゃんと救いが残されている所にも後味の良さを感じます。(一応、選択肢を敢えてミスって救いの無い死へのダイブは全て試し済みですwww) 最後のレオ君とキャロルちゃんのうふふなスチルはパンケーキ並みに甘くて、デザートを頂いた気分でした。大人な色気がすごくてすごい!大変ご馳走様でした! しかしレオ君、死神の時のカッコイイ姿と恋愛ごとには慣れていない初心な姿のギャップがエグイです可愛すぎます!タイトル画面がクリア後二人共笑顔になるのも素敵でした。一生二人、手を繋いでのうのうと生きていってほしい!!!! @ネタバレ終了 スピーディでスリリングな展開の中に差し込まれる切ないシーンや色気のある恋愛描写が、物語をよりドラマティックに魅せていて、全体の構成力の高さに脱帽致しました。無駄なくコンパクトにまとめられていながらも、キャラクターの魅力や背景、心の動きがしっかりと感じ取れるシナリオも本当にお見事だと思います。そして特筆すべきはやっぱり、オシャレで小粋なセリフ回しでしょうか。 緩急の付け方や間の取り方も本当に素晴らしく、まさに短編作品のお手本のような作品だと感じました。このまま映画化してほしい……!!!いや、これはもう映画ですね!私は今映画館から出てきたのですわ。ハードボイルド・ラブ・アクション!! 最高に面白かったです!素晴らしい作品をありがとうございました! さて、パンケーキでも食べに行くか。
-
生きるその先に -外伝-技の相性などを考えて戦略を練るバトルノベル!面白かったです。 どのスキルを伸ばすか、うんうん考えながらプレイしていました。 また、スキルの文章にクスっと笑えるものもあり、集めるのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 会ったばかりの鬼晶さんの大事な時間を守るために戦うなんて、麗音ちゃん何ていい子……! 2部で斗也さんのいい人ぶりに触れていたので、胡鳥ちゃんも麗音さんも斗也さん大好きなのには納得でした。そして、斗也さん出てきた時はテンション上がりました。待ってましたー! 夏生くんといるときにはキリっとした姿を見せることが多かった鬼晶さんが、麗音さんといるときにはフランクで心の内をさらしたような振る舞いなのが良かったです。 鬼晶さんにも腹を割って話せる相手がいて、本当に良かったな……!と思いました。 このままでも十分面白いのですが、欲を言えば、TPが0になった時に自動で次のターンになったり、戦闘エフェクトの表示がもっと短かったりしたら、さらに素晴らしくなると思いました。 @ネタバレ終了 メインストーリーにそれぞれあらすじがついていたり、トップ画面が動いたりと細部までこだわりを感じられました。 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
-
ばいばい。私の初めての恋短い中に相手を想う気持ちがぎゅっと詰まっている作品でした。イラストや音楽、演出が一体となって、とても良質な切なさを感じられました。 @ネタバレ開始 女性視点の物語かと思いきや、男性視点の作品でビックリしました。 星歌ちゃんが胸に花をつけてるけど、敬語……?と違和感があったのですが、まさか男性側が先生だったなんて!しかも恋人がいることを知っていれば、叶わぬ恋だと思うのも無理ないです。星歌ちゃんがこれで自分の気持ちに区切りをつけて、前に進むことを祈っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
fairy boysおとぎ話の回想シーンのような雰囲気が素敵でした。 BGMのチョイスもいい味をしていて、シナリオとマッチしていました。 舞台はたぶん欧州なのでしょうが、妖精って必ずしも無垢な存在ではなくて、沼地に人を誘うとか、度のこえたいたずらをするとかネガティブなイメージもあるので、どこかでどんでん返しがくるかも、と身構えながらプレイしましたが、そんなこともなく美しい作品でした。
-
ガタンゴトン不規則な音や振動の中でも、電車の中で感じるそれはリラックス効果があるとどこかで読みました。 かくいう自分も電車通学していた時などは、帰り道にうとうとして最寄り駅で降りられずに終着駅からさらに折り返しになった電車の車内で目が覚めたことがあります。 このサウンドのベルをプレイしながらそんな昔の日々を思い出しました。
-
うさなでーる小2の息子と遊ばせていただきました〜! 男子ではあるのですがヌイグルミや動物が大好きな子で、うさぎさんを撫でるゲームだと言ったら喜んで遊んでおりました。餌をたくさんあげてもお腹を壊さないでいてくれたので、あげ過ぎちゃう子供が遊んでも安心な世界でした! 可愛い癒やしのゲームをありがとうごさいます。
-
ロイヤル・ハートスティア イノセントいきなり異世界に召喚されて、 あれよあれよという間にイケメンに囲まれています。 何だこの幸せ空間は・・・ 魅力的な男性ばかりで、攻略すればするほど どんどん好きな人が増えました。笑 以下攻略順に・・・ @ネタバレ開始 ・ラレンさん 最初からずっと優しかった紳士。 何から何まで王子様みたいなお方でした。 最後の一枚絵もほのぼのきゅんきゅんで最高でした。 ・ニイノくん 本当は優しい子なのに、ぶっきらぼうで可愛い子でした。 猫に対する時だけめちゃ笑顔なのも、ハートにずきゅうううんと来ました。 想いを伝えてからは優しい笑顔を沢山見せる子でとっても素敵な少年でした。 ・サラスくん ランドニーさんを宥める当たりで、優しいお方だと気付いてましたよ・・・ 綺麗な言葉遣いで、ツンなしのニイノくんの様に感じました。 「クリーム」を取る時の一枚絵に思わず変な声出ました。尊い!! ・ランドニーさん 絶対チャラい!と思っていました。笑 ヘアバンド下ろした姿もイケメン過ぎませんか・・・?好き・・・ イタズラ好きな所も含めて可愛らしいお方でした。 ・ラスティンさん 男性だけど、美人さん・・・ 花壇も眺める姿も絵になりますし女子力高い・・・(男性ですけど) BADENDの様なところからのHAPPYENDも感動しました。 ・バーナルドさん 他ルートでちょっと怒っているイメージだったので、 怖い人だ・・・とドキドキなスタートでした。笑 情熱的なお方でラストの方は大変頼もしかったです。 ・セレスさん 他ルートで恐ろしいお方でしたが 意外と平和そう・・・? アユちゃんとの過去やハートスティアについてもなるほどでした。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
みどりのうろこ甘くて最高な時間でした。 イハソン様好きです・・・ @ネタバレ開始 「タイプじゃない」と言った嘘も 見透かされている所にズキューンときました。 「焦っていたわけじゃなく、浮かれていた」という言葉にも なんて糖度が高いんだ・・・とうっとりしました。 ENDAとENDCの世界線がとにかく好きです。 @ネタバレ終了 出会いからその後まで読みたくなる程 魅力的なイハソン様LOVE・・・ 私もメズベ国に入国したいです。 貴重な胸キュン要素有難うございました。
-
ソウゼメサンドイッチ全エンド回収しました!最高の女攻め作品です! クールな女の子にタジタジしてる男性陣が最初から最後まで詰まってます。 突然の風とエノモトちゃんに翻弄されまくる3人が面白すぎました。 ソウゼメスリーデイズの冒頭もこんなだったなぁと思い起こされました。 @ネタバレ開始 推しはメディです。過去はちょっぴりやんちゃだったのかな。 ていうかエノモトちゃんを好きになったからナンパをしなくなったのか……? @ネタバレ終了 ファンタジー感あふれるサンドイッチめっちゃ好きです。 架空の食材が出てくるとワクワクできて好きなので、 魔法がある世界だと知った時点でテンション上がりました。 可愛いし食べてみたい。
-
神様の中絶ー絶夜焔命ーユキちゃんと藍ちゃんの 平和な日常が続くのだと思っていた・・・ 途中おかしなTV番組から始まり、 親友の死、ユキちゃんの様子、新しいキャラの登場。 怒涛の展開で目が離せませんでした。 OP動画も見ごたえがあって、 バトルシーンもかなり熱く面白かったです。 章ごとに区切られているのも読みやすく、 最後まであっと言う間でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
性悪貴族?なにそれおいしいの?おーぷんきゃんぱすぬるぬる動くキャラが可愛い! コメディ多めの作品で面白かったです。 アル先生しっかりしていると思いきや、 意外と抜けてる!? テオくんのぼそぼそ話す感じが可愛らしくて 好きでした。 他の作品での活躍も見てみたくなったので 時間を見つけて他シリーズにも 遊びに行きたいなと思います。 素敵な作品を有難うございました!
-
せんせはアタシのxxxイラストの技量に並々ならぬものを感じました あとメスガキがパワーワード過ぎて! 楽しく遊ばせていただきました ありがとうございました