ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48794 のレビュー-
彼らの秘密のたからばこ自由奔放かつ、主人公ちゃん絶対!の一颯くんと 気にしいでネガティブ可愛い蒼生くん。 2人を攻略するだけでも楽しかったのに 2周めビームをくらっての再開・・・良いんですか!? @ネタバレ開始 有希くん間鳥くんも巻き込んでの 盛大なBADEND清々しかったです。 @ネタバレ終了 HAPPY、BADだけじゃ終わらない・・・ 面白い仕掛けの作品でした。 素敵な時間を有難うございました!
-
夏休みの課題『救いようがないホラーノベル』というテキストにひかれて、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 クリアして、ああそういうことか……と。 (子供の頃の恋は、すごく本人にとって重要なものだと思うので 最後の主人公の行動には、納得しました) 相手を助けられないので、こうなるしか道はなさそうですね……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
月下怪談長髪男子と森の中で出会い知らぬ館で雨宿り。 乙女ゲーとしては最高のシチュエーションですが、 ホラー、怪談タグの文字が頭を過ぎります。 そんなドキドキの中、理不尽に聞かされる怖い話・・・ 贅沢に5話ほど話してくれますが、中でも特に 「れいでらさま」と「鳥居のある家」が超絶怖かったです。 @ネタバレ開始 5つのお話を聞いて、繋がってくる イルシィさんについてもゾッとしました。 じゃあ、目の前に居るのって・・・!? @ネタバレ終了 実写の様な挿絵が恐怖を掻き立てます。 夜にプレイするのをオススメします。 背後に何かの気配を感じるようになります。 久しぶりに文字だけの怪談に震えた気がします。 怖くて面白かったです。
-
出口のない世界でー秋川 怜 (16)ータイトルに惹かれてプレイしました! ホラーなのかな?と思いましたが、鬱要素のほうが強かったです。 @ネタバレ開始 短い作品のなかに込められたものが重い… 怜ちゃんが可哀想すぎて…泣ける… @ネタバレ終了 続編もあるようなので、そちらも遊んでみたいと思います! ありがとうございました!
-
黒紅色の夕焼けトゥルーエンドで泣きました。 やっぱり、大切なことはちゃんと口にしないといけないと思いました! @ネタバレ開始 お話の後半、せっかく素敵な人と出会って可愛い娘もできたのに、悲しい思い込みだけでいなくなっちゃうなんて、切な過ぎました。 自分から手放すのではなく、本当に欲しかったのなら頑張って相手と話をして欲しかったと思いました。 子供の頃の環境や、本人の性格そのものでそれも難しかったのだと思いますが、どうにも切なくて涙が止まらなかったです。 ハッピーエンドとはいえないかもしれませんが、少しでも安らかな気持ちであったらなと思いました。 @ネタバレ終了 自分も、もうちょっと想像力を働かせて物事をみないといけないと思いました(><)
-
異世界ザコ姫魔法の無い世界ではデコピンにも 野良猫にも負けるタイトル通り「ザコ」な 魔王様でとても可愛らしかったです。 ドタバタラブコメディで、テンポもよく両エンド見ても 1時間しないくらいでした。 @ネタバレ開始 最後の罪を清算する心意気は 決して「ザコ」では無いなと思いました。 ラストは「終わり」ではなく「始まり」なのも 胸にじんわり来ました。 @ネタバレ開始 心温まる物語で面白かったです! 素敵な時間を有難うございました!
-
天使はいない -The Last Bride-前作を遊んでいたので 雪さん登場で既に嫌な予感がしておりましたが 今作も壮絶なラブストーリーでした。 @ネタバレ開始 結婚式のときに雪さんを包丁で刺すENDと 雪さんの叔父さんを殺すENDの2つを見ました。 ENDは2つでしょうか・・・? 他のENDも存在するのかとても気になります・・・! @ネタバレ終了 どちらが死ぬことは無くとも、 周りの誰かが死ぬ辺りこの運命からは 完全には逃げれられないんだろうな・・・という 重たい物を感じました。 歪んだ愛情で、とても濃密な時間でした。
-
コンビニに来る常連さん兎田ぺこらのゲーム配信みて面白そうだったのでプレイしました いろんな展開があって楽しめました
-
benedictionちょっと村の中で取材を~と持っていたら どんどん物語にも、村にも引きずり込まれました。 @ネタバレ開始 村の中で行っては行けない場所、 言葉を話せない子供、 巫女とは?不老不死とは?と 気になることが増えに増えて もう、村を出ることなんて出来ませんよね・・・ 女子供ちゃんに捉えられ指の肉を切られているのでおそらくBADEND なのですが、そのENDで「不老不死の肉として生きていくのだ」 という言葉にハッとさせられました。 @ネタバレ終了 終盤、あれもこれも「そういう事!?」と 驚きの数々で面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
おばけのともだち屋キャラデザの細部までこだわりを感じましたし、各おばけのシナリオはすべて素敵で一つずつ見ていくのがとても楽しかったです! @ネタバレ開始 乗っ取りについての話を事前に聞いて「一体何が起こるんだ…?」とドキドキしていましたが、乗っ取りにも色々な事情があって、おばけ達に悪意とかは全く無くて、深いストーリーだな…と終始色んな気持ちになりながらプレイできました! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
パラレルワールド・ラブストーリーズ綺麗なイラストに惹かれ遊ばせていただきました。 いろいろな師匠が見られて良かったです。 オープニングからカッコよく、作品内での場面に応じたBGMが素晴らしいですね。 獲得したバッジも可愛い師匠でうれしいです。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
dependenceタイトル画面にひかれて、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 最初はバッドエンドを回収しようとして、心が痛む 選択肢ばかり選んでいたのですが、まさかのハッピーエンド! 相手のことを、知った気でいたようです。 ハッとさせられました。 @ネタバレ終了 グラフィックも美しく、印象に残る物語をありがとうございました。
-
benediction「バーチャル展示ブース」でオープニングまで、プレイさせていただいて 続きが気になり、クリアいたしました。 丁寧に書かれており文章が読みやすく、謎が気になり 引き込まれます。 @ネタバレ開始 主人公(比嘉さん)の、このままでは終わりたくないという思いに共感し 報われて欲しいと思いました。 クライマックスはいままで積み重ねたものがあり 高揚感を抱きながら読みましたが、衝撃でした。 比嘉さんは、これからどう生きるのでしょうか。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
ありすすとーりー物語は多分これ、スケベな奴だ! ただ殴るだけじゃ勝てず、 「これが来るから、これを・・・」 と色々考える所が超楽しかったです。 全部の難易度制覇してやろうと 思ったのですが、腱鞘炎が恐ろしいので また日を開けてゆっくりプレイしようと思います。 めちゃめちゃ面白かったです!
-
不幸の味を知ってるか不幸を覗いて終わりを見届けろ!!! ナツミちゃんのイマジナリーフレンドになれる!楽しい!私服も可愛い…瞳がはちみつみたいにキラキラで可愛い!ナツミちゃんとちょーっとばかり(趣味と意地の)悪いことしちゃおう! @ネタバレ開始 エンド回収順は3(リョウ)→1→3(ゲンキ)2でした ゲンキくんの不幸は他人を思いやるが故の部分があるのがつらくて…母に目を付けられる友人を産まないために自分から孤立したりとか……つらい… リョウくんの家の写真立てを見た時の血の気が引く感じがもう、もうダメです。あっ…似てる……って…なって…もう……壁もフレームも真っ白なのに、真っ白だって印象スチルなのにこれ以上なく心のフィルターがどす黒い印象を持たせています…… 放っておけない時のリョウくんのスチルとカウントダウンしてもらってる時のゲンキくんのスチルが…鏡写しのようで、綺麗で、惨くて……救われて欲しいけどこのエンドの世界ではこれがゲンキくんへの救いなんでしょうか……ずっと孤立して生きてきたゲンキくんが最後は誰かに(自ら身を投げるものではあるけれど)看取られることが最期の瞬間だけでも救いになってたら…いいな… @ネタバレ終了
-
僕らの受験戦争4時間30分ほどで完走しました。 青春の風が吹き荒れるお受験シミュレーション!!様々な1年を過ごして将来を決めろ……! 大学合格だけでは終わらない、数々の卒業の形が楽しめる作品でした。 将来が大学受験で決まってしまう世界。 もちろん私も1周目は全てを捨てて猛勉強の1年を過ごしました。 伸び悩む数値……迫りくる受験日……人生は勉強だ!! 無事にSランクへの入学を果たした、そこからがゲームスタートです。 新たな将来の形を追い求め、ペンを放り出して青春を突き進みました。 @ネタバレ開始 ただ勉強をしているよりも積極的に交流したほうが数値が伸びやすい所が、「よく考えて作ってあるなぁ!」と驚きました。 友人たちの中で最もドラマチックだったのが春日ちゃん! 映画化待ったなしな展開にお受験のことなど全く考えられなくなりましTA!! 人生は恋愛だ!! ちなみに何周もプレイしたのですが、未だに桜木くんの電話番号取得条件だけが分かりません。 ヒロイン3股攻略をしようとアレコレしていた時に偶然GETできたのですが、それ以降は音沙汰なし。(そして3股は無理でしたw) もはや彼が真のヒロインなのではないかと、今となっては思います。(笑 @ネタバレ終了 やり込み甲斐のあるゲームで面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
benediction1時間15分ほどで完走しました。 不死の謎を解き明かすため、地図にない村を訪れる……ホラーやミステリー好きにはたまらないシチュエーションです。 美しいけれど、どこか異様な村の雰囲気に心を掴まれ、最後まで一気にプレイしました。面白かったです。 純粋無垢で優しい朱音さん。だけど彼女は確かに嘘をついている。 油断できない空気が終始流れており、そこが大変魅力的な作品だったと感じます。 他にも禁域の謎や、言葉を話さない謎の少女など、いくつも謎が散りばめられており、それが一気に繋がっていく展開に夢中になりました。 @ネタバレ開始 最も衝撃的だったのが、太歳の正体でした。 私はてっきり禁域の植物が関りがあるのではと思い込んでいたのですが、まさか箱の中身がアレだったとは……。ということは地下室にはずっと……。 考えると鍵を開けようと必死になっていたあのシーンが、とても恐ろしく思えます。 なぜ太歳のことが外部に漏れたのか、とても気になりますね。 @ネタバレ終了 これからプレイされる方には、ぜひネタバレ一切なしで楽しんでいただきたい物語です。 素敵な作品をありがとうございました。
-
断罪室Ⅱ無料版を30分程で完走しました。 断罪室はプレイ済。今回も色々なことを考えながらプレイしました。 今回のタイトル画は死刑執行人のマダム……イカしてますね。 この感想を書くにあたり、前作の自分の感想を読み返してみたのですが、今回もやっぱり同じような結果となりました。 法なしで人を裁くということは難しいですね。 @ネタバレ開始 ということで全ての問いにNO!NO!NO!でした。自他共に認めるスーパーチキンですね。 その結果、理不尽に犠牲者が出てしまうことがあるのかもしれませんが「自分には関係ない話なんで……」とこれまた逃げの一手です。 普段からこういうお仕事されてる方ってすごいなぁと改めて思いました。 色々なパターンも見てきましたが、とりあえず色々置いといて 撲殺天使マダムがカッコよすぎました。あの執行シーンだけは是非!立ち会わせていただきたいと思いましたね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ヤンデレ卒業宣言ヤンデレ卒業宣言!プレイしました。 ヤンデレって卒業できるの?糸目女子可愛いなぁーーと思いつつプレイ。 不穏な過去話が挿入されながらポップで爽やかなエンドをどんどん回収していきながらドキドキしておりました。 @ネタバレ開始 どうなるのこれ?てかなんでループするんだろ?という謎も含めて終盤に全部伏線回収されて膝を打ちました。 お店屋さん、実ははじめの回想のあの子で、言葉の先にいるのはあいつかよ!と何重にも仕掛けられたどんでん返しがとても楽しかったです! @ネタバレ終了 糸目ちゃん、卒業おめでと!幸せになってね!
-
牛丼男この世で最高の牛丼と出会うため、牛丼と真剣に向き合う男の物語。 とにかく牛丼が食べたくなります。よし、今日の昼は牛丼で決定だ! 作者様の別作品「アスタポリカの植物少年」を先にプレイしていたので、作風の違いに驚きました。 なんて牛丼愛が詰まった作品なんでしょうか!!(笑 付け合わせを食べるタイミングにまでこだわるなんて、見事としか言い様がありません。 ちなみに私はおろしポン酢依存者であります。 @ネタバレ開始 一体主人公の過去に何が!?!? 魔王を倒すぐらいの心意気で牛丼人生を歩み始めた主人公。 彼は過去の誓いを果たすことが出来たのか……!? まぁ難しいことはとりあえず置いといて、牛丼は美味しいですよね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。