ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49569 のレビュー-
でこれいと・でこれいしょん愛らしいキャラや口調とちぐはぐな言動や境遇に引き込まれました。少しずつ明かされていくバックグラウンドや展開に引き込まれ周回していました。素敵な作品をありがとうございました。
-
DTHERO~ドS悪女に変身してヒーローを魅了せよ~Xでおススメされているのを拝見したので気になってプレイさせていただきました。どのヒーローも主人公になびいて可愛かったですし、意地悪な選択肢にも喜んでくれる姿に新たな扉が開きかけました。ルートによって全然テイストが違って面白かったです。素敵な作品をありがとうございました。
-
キミのニセモノに恋をするこんないい作品をありがとうございます
-
Dragon Shooter最初プレイ方法が分からなかったのですが慣れてしまえばたちまちエース級ですよ! 爽快でした!
-
白詰草と靄睡蓮と色をプレイ後にプレイさせていただきました。 表現が非常に美しく鮮やかで素敵な作品でした。 ふたりの今後が気になるところですが、きっとこれからも色んな危機を手を取り合い乗り越えていくのでしょう。
-
涙恋歌 -消えたキミを辿って-エモい読み物系かと思いきや、キャプションに銘打っている通り、ちゃんと探索チックなプレイ要素があって楽しかったです。選択肢に戻ることもできて親切設計でした。最後のシーンの演出やエンディング曲、素晴らしいフィナーレでした!素敵な作品をありがとうございました。
-
サイコ系即死脳トレクイズクイズ難しい~ 言葉に惑わされて何度も殺られたので最終的に当てずっぽうで進めてしまいましたが面白かったです! 手応えの有るゲームを有難う御座います!
-
年下男子と映画に行きたい!イケメンだけど優しくてかわいくてちょっぴり頼りない可愛い彼氏と甘々な1日を過ごすことができました。ありがとうございました!
-
トナリノこ…怖かったです…。 @ネタバレ開始 隣人さんの奇行に恐怖を感じる主人公にも、主人公の無自覚な騒音に頭を抱える隣人さんにも共感出来て、とても深みを感じる物語でした。 こちらの作品をプレイした事で、暑い時は怖い目に合わないようにエアコンを付けて、夜はご近所の迷惑にならないように静かに過ごそうと改めて思えました。 @ネタバレ終了 大事な教訓を学べて、終わった後もじくじくと心の震えが続くホラーゲームでした…!
-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】好き(告白)みんな好き。先輩と会長推し。三木くんはなんかもう癒しだ。推し超えて癒し。別次元の感情。すきや〜〜〜〜.....!!! @ネタバレ開始 みんなそれぞれ葛藤とか悩みとかあるのがもう... なんかこうリアルでした....うう....(泣) 先輩と保健室で話すシーンがあって、そこで「体は大丈夫なんだけどね」的なことを言ってて「メンタルかあ....」と察したし一人でいるしで周りの目とかなのかなともう辛かったです。好き... 「本当は誰も好きじゃない」って言葉がナイフのように刺さりました。 ああ......言葉にできない...伝えきれない...つらい... 会長は「あ、これ気に入らなかったけど好きになってっちゃう素直になれないツンデレだけど第三者からしたらデレが丸見えのやつだな」って感じましたね、案の定でした大好き。素直になれないのもそうだし...マキちゃんの「かわいい顔してるよね」で私は立ち絵をずっと凝視してかわいさを感じてました。確かにかわいいね。かわいい。ツンが何を言いたいのか丸わかりなのもかわいい!!!デレたら破壊力53万だよ...とにかくかわいい!!どうぶつさん...ねこ...にゃんこ...にゃん...にゃ〜ん...?かわいい....かわいいが詰まってる...メガネ外した時のギャップ萌え...おおぁ.... 三木くんは「あ、これ隣プレイヤーじゃなくて田村ちゃんだ。夫婦だ。カップルだ。他のキャラは田村ちゃんという名のプレイヤーだけど三木くんの隣は田村ちゃんだけだ爆発しろリア充愛してるぜっ☆(???)」でした。新婚!!!!!夫婦!!!!!家族想いなのもいい...ああ...田村ちゃんはさぞ大切にされることであろう...子供も...子供二人以上はいると思うな.......三田っていうカップリングを広めてください(( @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
おみやげばなしXでのレビューを拝見してプレイいたしました。しっとりとした世界観に引き込まれました。全ルートを見て物語の意味を理解してじんわりと心にしみてきました。素敵な作品をありがとうございました。
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだYouTubeで見かけて興味が湧いてプレイしました。可愛い所も残酷な所もとても良かったです!!
-
地雷系女子!?ほなみさん
-
Reverse the ×××本編が1分!?というのが気になってプレイしました。 表示されるテキストを一文ずつ読んでいき、重いストーリーを辿っていくと・・・。 @ネタバレ開始 最後の見事な反転で、世界が変わり、あっと言わされました。 テキストとイラストによって見事に世界が紡ぎ出される魔法のような作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
俺たちの現実真面目そうなタイトルとは真逆の現実離れしたコメディ作品です。 冒頭からハイテンションに飛ばしていて、そのうち落ち着くのかと思いきや、 さらに加速して最後まで走り抜けるような……ものすごく勢いのある作品です。 下ネタや一部ブラックなジョークもありますが、その分パワーと勢いは凄まじいです。 遅刻のその先に行ってしまった「スルメ」ちゃんや、 地球滅亡を企む「キュウ」ちゃんなど個性が強くて可愛いキャラクターも多数登場します。 恋愛要素よりは圧倒的にコメディが強めの作品なので、パワーのある笑える作品を求めている方に特におススメです。
-
「はい」か「YES」で答えられる質問だけ不気味な雰囲気に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 高度にAIで管理された社会において、人間が仕事をすることの意味が問われます。 全3エンド回収しましたが、シークレットエンドは非常に不気味で、ぞくっとするものでした。 目的と手段が入れ替わり、仕事のための仕事をしてAIに生かされている、という状況は幸せなのか、不幸なのか。 そして、給与を得るために仕事がないといけないという奇妙な状況は現実でもあるような気がします。 @ネタバレ終了 色々考えさせられる作品でした。
-
Snow Girl凄く胸が締め付けられるストーリーでした。 ご主人を一途に慕うユキちゃんと、ユキちゃんに自分の存在を認めてもらえた主人公の幸せだけど何処か不穏な日々がとても印象に残りました。 @ネタバレ開始 ユキちゃんは本当にアンドロイドだったのか、という謎が生まれるラストにも引き込まれました。 腐敗していく彼女を『Snow Girl』という言葉で表現した作者様のセンスが素晴らしいです。 @ネタバレ終了
-
そふと いなー たーもいる可愛らしい絵柄にダークな部分もありとても楽しめました。 メインのストーリーはもちろんですが、作中に出てくる「恋愛映画」のお話も好きです!
-
アヤコのお見合い大正浪漫の世界観たっぷりの作品で、とっても素敵です。 そこに妖怪たちが組み合わってさらに魅力たっぷりな作品でした。 アヤコを取り巻く妖怪たちはみんな個性豊かで、印象的です。 @ネタバレ開始 相手の正体を当てられないとノーマルエンドですが、このエンドがどれも幸せいっぱいで良くて、全部必見です。 特に結末2のモダンガールの姿がとても似合ってました。 結末3の古き良き時代の文豪を思わせる雰囲気も好きです。 キャラ当てはなかなか頭を使いました。付喪神は想像していなくて、驚きでした。 そして最後の反対言葉での戦いは手に汗握るものでした。 反対言葉をうまく切り返してくるなぁと敵ながら感心するばかりで、特に「胃の中に~」などうまい切り返しで追い込まれました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
あなたの愛が剣ならばたびたび推されていて、気になっていた作品です。 @ネタバレ開始 特にセーブ(ロード)画面・元コソ泥の名前といった風にクスッとなる要素が好みでした。 (死にかけの虫のマネがうまいなど) 個人的にバンディトップ夫人が好きなのですが、華があるセリオさんも好きです。 @ネタバレ終了 テンポ良く情景が浮かび、読みやすいので一気にラストまで読めました。 ありがとうございました。