heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48925 のレビュー
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    タイトル画面からほのかにかほる不気味なにおい。。。 @ネタバレ開始 意味怖くない・・・?意味怖?本当に怖い? いろんなテーマで語られる短編集でした。 個人的に一番好きだったのは市松人形のエピソードで、特に人形を殴り壊すシーンはドはまりでした! またおつかいの話も、実は背後にいろんな設定があって面白かったです。 神隠しのテイストのお話でしたが、確かに自分も子供の頃一人で出歩いたときは何もかもが怖く感じたことを思い出しました。 @ネタバレ終了
  • サイコ系即死脳トレクイズ
    サイコ系即死脳トレクイズ
    「どういうこと?」ってなるクイズゲーム。解説を見てもちゃんと理解できた気がしません(笑) クイズ好きよりも、理不尽や不穏、ヤベエ少女を摂取したい人におすすめです。 プレイは約3分、悩み具合で増加。難易度は高いかもですが、選択式なのでサクサク進めます。概要欄にある解説記事もぜひ! @ネタバレ開始 一問目から即死しました(笑) 嘘だらけの言葉、特にエリンカとブランコの入れ替わり辺りが怖くて面白かったです! ありがとうございました!
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    短い時間にぎゅっと詰まった素敵な作品でした。 ドットグラフィックに8bit音楽が併せられつつ 描かれる物語は、現代らしさを感じるような、 懐かしさと新しさが同居した印象を受けました。 @ネタバレ開始 彼女が「お幸せに」と送った真意は、 そのままの意味で、これから先自分がいなくても 幸せに生きてほしいと思ったのかな…と考えました。 彼の気持ちに、薄々気づいていたのかなぁ…とも。 「お幸せに」が冒頭の文にも使われている 演出もまた、素敵でした! @ネタバレ終了
  • 可哀くて倔くて最凶の彼女
    可哀くて倔くて最凶の彼女
    ヤンデレ自体が好きだしこの感じの青髪彼女キャラが好きなのでめちゃくちゃわくわくしながらプレイできて良かったです!ありがとうございます!
  • ラヴ・シルエットシンドローム
    ラヴ・シルエットシンドローム
    面白かったです!! 変な時間帯ですがふと目に留まってプレイしてしまいました。 アナザーエンドとアナザーエンド後のおまけシナリオが最高でした。 表も裏もまるごとアイちゃんかわいい!!
  • Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    Slide to Slide 夏をとりもどせ!
    今日はパズルの気分だったのでプレイさせていただきました! 美の神様になって、パズルを解きつつ夏を取り戻すお話です。 @ネタバレ開始 リアルレイワちゃんは今年も絶好調でしたが、こちらのレイワちゃんも現実に忠実でなかなかの破天荒っぷりですね…! アンバーさんのツンツンなのに、水面下ではデレッデレで頑張ってくれるところがとても好きです。 本編のパズルはサクサククリア出来たのですが、おまけのスライドパネルが難しい…!! 8×8まで何とかたどり着いたのですが、もうここまで細かいと端っこどれ?状態になって大混乱です…w またパズルの気分の時にチャレンジさせてもらいます! @ネタバレ終了 いつも色んなタイプの作品を公開していただきありがとうございます! どれも楽しませていただいています♪
  • 未来都市の氾濫
    未来都市の氾濫
    ディストピアSFが好きなので遊ばせていただきましたが、 遊びながら「おもしれー!」って声が出てしまうような素晴らしく、このタイプの物語のおいしいところをたっぷり味わえる絶品でした。 UIや映像のデザインも昔のPCのアドベンチャー風でもあり現代的でもあってとてもおしゃれだし、BGMも非常にマッチしています。また語り口も非常に読みやすく、難しいテーマを抱えながら難しいことが全然ないのも素晴らしいです。セリフ回しも映画のようにきまっていて最高にいいです…! なにより今作はシナリオが最高で、長めの作品ですが「あともう少しだけ…」とついつい読み進めたくなること請け合いです。ネタバレはできないので、読んで…!! ディストピア、SF、AIとタグが打たれていますが実は何よりも「人間」が描かれている、まさにSFらしいSFだと思っています。 @ネタバレ開始 AIという現代なテーマを描きながら、クミと周囲の人物の物語や、電脳課の人々は人情をすごく感じて、それが非常に好きです! 複数の謎がどんどん解けていく、そしてそれに伴ってクミの真実と成長、それぞれの決断が描かれるのがぞくぞくする楽しさでした!シラハシやクモの物語は本当にグッときます…。 本当に遊んでいてテンションが上がりました! 最後のタイトル回収も思わず声が出る見事さでした…! @ネタバレ終了
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    非常に優しい物語が淡く優しい映像と優しいBGMに包まれていて、読みながら優しい気持ちになっていきました。 一息で一気に読みたくなるような、すっと入ってくる物語です。 この主人公ほどではなくても似たような悩みをもっている方は少なくないと思うので、そういう方にも読んでもらえたらと思います。 @ネタバレ開始 私も声が聴こえてくることはないですが人の気持ちを考えすぎて自分を押し出せないことも多かったので主人公の気持ちは多少わかります。 最後、彼が人生相談がうまい喫茶店のマスターになったということは、彼は彼なりに自分の能力を肯定できているのでしょうか。だとしたらとても嬉しいです。 私にとっても何かすっきりする話で、とてもよかったです! @ネタバレ終了
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    少女の瞳の強さに興味を持って遊ばせてもらいました! 非常に映像のデザインもいいし、文章も短いながらも、聴かせるという形式も含めて印象に残ります。 複数の短編ホラーを読んでいく形式ですが、どれも小さいながらも印象に残る話で、背筋がぞわっとする感じを受けました! @ネタバレ開始 最初は普通に怖い話を聴くだけなのかと思ったらどんどん話が繋がってきて…。右手が出るまでサチの正体に気づけなかったので「ああ!」ってなりました。 2周したらよく見たらサチの右手が映っていないこととか時計が午前二時になっていることに気づいて、その仕込みの巧みさにぞくっとしました。楽しませていただきました! @ネタバレ終了
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    人間の感情を管理するシステムが存在する世界のSF物語です。 いきなりイケメンに宇宙ステーションに連れて行かれ、そこで働くことになる主人公。 少しずつ判明していく世界の真実と、そこでやっている仕事の意味。 壮大な世界観と甘さを兼ね備えたシナリオ、 そしてストーリーとリンクしたミニゲームが魅力的な作品です。
  • ベリースイートベリー
    ベリースイートベリー
    可愛いを求めてプレイさせていただきました! 甘くて酸っぱい…そんな恋のお話でした。 @ネタバレ開始 ひさちゃんの立場が切ない…っ! 多分、先輩より近い距離感に居る筈なのに、風榎ちゃんが振り向いてもらえる確率は限りなく低いんだろうなぁ…。 傍に居る時はとっても甘いのに、常に苺みたいな酸っぱさが裏に付きまとってる感じの表現がとても好きです! ただ、二人共盗撮する必要なんてない間柄なのに、バチバチに盗撮してるのはちょっと笑っちゃいましたw そこはツーショットいっぱい撮っておこう…!? ピコピコ音のBGMとドット絵調のイラストがとっても可愛くて、切ない内容を上手く中和してくれました。 後を考えると切なさマックスですが、今はデート楽しんできてね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • COVERUP
    COVERUP
    推理ゲームが好きなのでプレイさせて頂きました。面白かったです。 @ネタバレ開始 全て短編ということもあり、総じてプレイしやすかったです。推理の難易度もちょうど良いぐらいで、多分慣れてる人ならノーヒントで行けるぐらいであまり詰むこともないんじゃないかなと思います。 遊んでいて「意味がわかると怖い話」を思い出したので、クレジットにある事を確認してやっぱりと思いました。 個人的に意味怖や推理系はどちらも好きでよく自分でも読んだり遊んだりしているので、両者が組み合わさった本作はとても楽しめました。 ところでこのゲームの「あなた」や案内役のうさぎさんは何者なのでしょうかね?明言されていないところを想像するのも面白いです。 @ネタバレ終了 是非作者様の他作品も遊んでみたいと思いました。
  • 5秒でイジメは避けられる!!!
    5秒でイジメは避けられる!!!
    FA描いていたら遅くなりましたー! 勢いが物凄いゲームでした……! そしてゲーム内容が濃い!キャラ数多い!!題名の響きと、中身が違い過ぎて面白かったです。笑ってしまった。焼き鳥のくだりとか。 @ネタバレ開始 個人的にチュールちゃんが可愛かったです。普通に好き。 とりあえず、名前が登場人物皆濃くて、名前に意識が持っていかれることもしばしば……作者様が弟さんと仲良しでにっこりです。 勢いのある元気なゲームをありがとうございました~! @ネタバレ終了 FAで剥かせていただきましたのは、我らが主人公串刺元気太郎くんと。親友の透須戸焼男くん。そしておまけに炭酸飲料くんです。 いやらしくない雰囲気で剥いたので、どうかお許しください。みんなでプールで遊んでます。ね?!
  • ごーすとらいふぁー
    ごーすとらいふぁー
    かわいらしい雰囲気に惹かれて、プレイ! @ネタバレ開始 「あれ?もしかして不穏系…!?」と進めていくと。 切ない……!!! 鏡の中のあなたとは、そういう意味だったのですね…(実は最初「イマジナリーフレンド?」と思ってました) 絵柄もデザインもBGMも、雰囲気がとても可愛らしいので、切ないストーリーとのギャップがより凄かったです…! あと、UI周りがとてもオシャレでした…! @ネタバレ終了 可愛い中に潜むほんのりとダークな雰囲気、だけど切なさの余韻が響いて、とてもステキでした! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます!
  • せんていトランス
    せんていトランス
    女体化の呪い!?気になってプレイ! @ネタバレ開始 キャラクターが豊富でびっくりです!!! みんな魅力的…!! (なぜか女性になったのに、男性時より身長が伸びてるキャラが居て、面白い!) 1番好きなのは、魔王様ことバレヌ様。 もう、銀髪&赤目な時点でビジュアル100点! なのですが、性格も…すべてを諦めて投げやり気味なの、いい…!! マジメ⇒絶望する流れが完璧すぎました。好き。 男性時の身長は190cmと高身長なのに、女性になったら143cmと真逆で小柄。たまらん。 (男性時のビジュアル、助かります!) カルマールじいさんも、ステキでした!みんなそれぞれ素敵! @ネタバレ終了 すごい世界だったぜ…!おもしれぇ!! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐プレイしました! 可愛い女子高生と、クールイケメンバンドマンお寺の息子くん…!凛斗くんが好みすぎて最高でした!! お狐様も美形人外で素敵だぁ〜通っちゃお!とせっせとお供え物をしていたら… @ネタバレ開始 まさかあんな結末になるとは… 神頼みに頼っちゃダメですね。 凛斗くんルートはまさかの糖度爆上がりで、しかも曲のプレゼント…!!イケメンバンドマンにラブソング贈られて返事を聞かれたい人生だったので、最高の結末でした。きゅんきゅん高校生ラブ始まれー!! @ネタバレ終了 短いながら可愛くて個性豊かなキャラたちに素敵なミニスチルが楽しかったです!ありがとうございましたv
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    とても心が暖かくなるお話でした。 @ネタバレ開始 心が読める主人公。優しさゆえに人の顔色ばかり伺い続けていつしか誰からも都合の良い存在になってしまい、本人もその状況に疲れてしまっていたんでしょうね。 偶然お店で出会った女性に自分を重ねて、目を逸らし続けていた「自分の気持ち」にとうとう気づく。そして彼女も自分も辛い状況から抜け出すために言葉をかける。 それがきっかけとなって今まで押し殺していた「自分の気持ち」を曝け出していき、そのせいで傷つく相手はできたかもしれないけれど、少し楽しく生きていけるようになる。 最後には以前とは別のアプローチで人を喜ばせるように自分の力を使う優しい結末がとても良かったです。 @ネタバレ終了 個人的にすごく好みのお話でとても楽しめました。素敵な作品をありがとうございました。
  • Journal Journey
    Journal Journey
    RPGを愛し文章が苦手でない皆様に必読していただきたい、新しさと慣れ親しんだRPGの風景に出会えるドットノベルゲームです。みんな読んで!名作だよ! RPGの表現としてこういう切り口があったんだと膝を打つ思いでした。 短い小話が一つに繋がっていく構成も見事で、土台が重厚なこともあって満足度が高い逸品です。 背景をしっかり作り込みされているんですが、ストーリー自体は読みやすい印象的な出来事に焦点を当てて展開されるため「難しいよ〜」とならずライトに「なんかスゲー!」と幅広い人に楽しんでもらうことが可能です。言語の魔術師か! ところで今まで主に文章部分を褒めてきましたが、ドット絵もいいんです! この2つ組み合わせがあってこその今の高揚感だと思いますのでやはりアイデア天才です! ドット絵が動くイラストの働きをしてくれたので、それぞれのシーンがより印象的で脳に残ります。
  • 二郎と三郎
    二郎と三郎
    この謎に包まれた空間にもっと浸っていたかった…! 独特の雰囲気が癖になります。あらすじからは到底想像できない展開にドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 あれ?となってからの「ここを押せ」という自然な誘導がよかったです。こういう演出好き。 短いプレイ時間の中でそこにいると思っていた人がいなくて、目の前にいるのも実は違う人で。人や物の配置はそのまま、画角の変化だけで立て続けに認識を揺さぶってきて、 @ネタバレ終了 ちょっと気持ちよさも感じる不思議な作品でした。面白かったです!
  • メルティ・エレベーター
    メルティ・エレベーター
    マイルドな絵柄でホラーとは……ぜひ参考にぽち。 BGMもマイルドだなぁ、どうなるのか……。 @ネタバレ開始 とか言いつつ、初手逃げ帰って来ましたwEND6。 気を取り直して、 ん? うわ~そう言うこと……END1 ある意味ギブアンドテイク……?END2 うわわ、中々設定がエグいような気がしなくもなくもEND3 は、ああーっやっぱりぃ!END4 ん、うわあ、何てこった……END5 なるほど、これは設定が怖い。 @ネタバレ終了 メルヘンホラー、楽しませて頂きました。 速攻で逃げ帰った証拠を添えておきます。