チップを送付できる作品
37322 のレビュー-
追憶のアリス・ブラッド面白いゲームないかなーと思って探してたら綺麗なイラストが目に付いたのでプレイ。気づいたら全ルート回収していた。1枚1枚のスチルが綺麗でボイスもすごく臨場感があってプレイしてて楽しかった。エンディングが流れたときは1本の映画を見終わったような気分になった。 -
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!楽しく遊ばせていただきました! 主人公の立ち位置やシステムが斬新で面白かったです! 主人公のテンションと悪役令嬢の子の差が良い! アルベールさんの普段の優しいイケメンフェイスから 病み顔に変化するたびにニコニコしてしまいました♪ @ネタバレ開始 BADから回収する派なのでミニゲーム失敗しまくっていたのですが その度に不穏な感じになるのが最高でした! エンディング的にも私はメタ的展開が大好きなのもあり かなりこのエンド好き♡となりました! Happy回収時はさっきまでの不穏さが嘘のように キュンとするイベントで嬉しくなっちゃいました~! でもやっぱり失敗時の ちょっと変態っぽいアルベールさんが好き…(!?) 結ばれた二人だけの世界~展開めちゃめちゃ性癖なので こっちのエンディングもとっても良かったです! @ネタバレ終了 軽めでコメディ系の雰囲気でありつつ、しっかりヤンデレしてるのが とっても楽しかったです! 素敵な時間をありがとうございました! ささやかではありますがFA受け取っていただけたら嬉しいです! -
僕の真ん中に君がいるTシャツの文字が好きすぎました!(笑) 中でも「冷奴 cool guy」が絶妙で一番好きです。一語たりとも無駄がなく、かつすごくシンプルにまとまっていて……それ以外のベストが見つからないワードだと思いました。 @ネタバレ開始 クールと書いてあるのに、展開的にも全然行動は熱いのも最高でした! 草食系かと思いきや結構押すじゃないですか…千沙ちゃんも意思が強くて行動派でいいですね。 優しい弦一郎さんと、しっかり者の千沙ちゃんで、どちらがどちらに一方的に助けられるでもなく、お互いに補い合うような関係性が素敵だなと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました…!! -
追憶のアリス・ブラッドプロのイラストにプロの声優(一部ですが)にプロの作曲・・・どれを取ってもフリーゲームのクオリティを超えてる!曲がJOYSOUNDで映像つきで歌えるのも凄いし、もう最高です!この作者さんのゲーム(もちろん全部コンプしてます)はフリーゲームの中で一番!有料で出してもおかしくない!キャラデザも世界観もなにもかもすごいんです!何回プレイしても面白いし、いろいろ考察も広がる!最高です! -
駄目人間。落ち込んでいたのでプレイしてみました! まさに自分の悩みと重なっていたので、とても考えさせられました…。 @ネタバレ開始 私はまさにダメ人間です… いつも評価やDL数、周りと比べています… でもそうですよね… やはり自分が真っ先に自分の味方になってあげないとですよね… 私は自作品のストーリーもイラストも大好きだー!!! @ネタバレ終了 本当に希望をもらいました! ゲーム制作関係の悩みがある方におすすめしたいです! -
ニニニパン -
追憶のアリス・ブラッド一部プロの声優さんだけど、その他のネット声優さんも演技力が凄い。普通にプロ顔負けレベルで尊敬しました。キャスティングばっちりだなと思いました。みんなキャラのイメージにぴったり!個人的にゲーム内のBGMがすごい好きなものが多くてBGM鑑賞モードとかもあればもっといいなーと思ったりしちゃいました。短編で終わるのがもったいないくらい面白かったです。もっと見たい(笑) -
追憶のアリス・ブラッド話題になってますね。僕も気になってプレイしてみましたがほんとにこれ無料?というレベルです。曲もわざわざ作ってらっしゃるんですね。驚きました。シナリオも短編ノベルゲームなのにしっかりしていて読みやすかったです。さすがプロたちが監修しているだけありますね。これはもっと話題になりそうですね。面白かったです。この方の他の作品もプレイしてみたいと思います。 -
妄想狂ザナトリウムsteamで販売予定ですね。さっそくウィッシュリストにいれました。絵と話に才能がある、つまり、漫画家のようです。 -
追憶のアリス・ブラッド色々と考えさせられる物語だった。ただグロかったりどんどん人が退場していくのではなくそこには深いメッセージ性があるのがよかった。自らこの世を退場するそういう道を選んでしまう人が多い現代社会ならではのゲームだと思った。とてもよかった。 -
The Bond追加バッジもいただきましたっ! @ネタバレ開始 ここに仕込まれているとは……! そしてこの文言……あれに出てくるあれでは!? @ネタバレ終了
-
でこれいと・でこれいしょん二時間くらいで全ED見れました。 とってもかわいくて、せつなくて、面白かったです。 -
ねじまきマキナアップデート前にプレイさせて頂きました! 関連作のヒロイン、メーデー、ペルティ共に大好きだったので 物語に絡んでいる様子に熱を帯びます。 ねじまきマキナでは博士とマキナのやり取りにぐっと… タイトル画面でセーブした際のセリフなど細かい。 今後のアップデートでまた思う部分が変わるはずで ゆったりお待ちしております! -
可惜夜のからくり屋敷可惜夜シリーズ一作目をプレイさせて頂きました。 とにかく怖いです。ホラー&探索&謎解き好きな方にとってもおすすめです! 脳みそモンキーの私に続編ではある攻略ページがないのにクリアできるのか!?と全ての仕掛けで消息不明になりながらも皆様のレビューも拝見させていただいてクリアできました! @ネタバレ開始 最後の謎がとても素晴らしく、お母さんの心情を思うと涙が…… @ネタバレ終了 とても素晴らしい作品をありがとうございました! -
追憶のアリス・ブラッド素敵なイラストに惹かれてプレイしました!そしたらシナリオも面白くて即クリアしてしまいました!みんなキャラが可愛くて良き(๑•̀ㅂ•́)و✧ -
自称お助けキャラの末路ハチャメチャな青春群像劇で一言尽きる、もちろん褒め言葉の意味です! ゲーム紹介の一言に興味を持った方は是非とも試したらいいとと思います、ここで一言を添えるとメインカップはどっちが前なのかで分かります。 すべて表示は説明のや〇〇についての他もなにかあるようだ。 あんまりにもストーリー情報ないので、気になるが事前情報が欲しい方は一度作者さんのX(ツイッター)見に行った方がいい、もし今見たいなら以下ははあらすじ程度のネタバレと凄いネタバレを分けて書いてます、気になる方はちょっと見ていい。 全回収は多分三時間くらいです、多分一番長い方から行ったので、一週目は半分くらいあるかも、他の方から始まるともっと短いかも。 とりあえず絵もキャラも皆可愛いので、試しに始めて、ダメだったらまたバックするだけなので、是非とも! @ネタバレ開始 あらすじは親友のために主人公はヒロインの好感をあげたい、あれこれ走り回ってフラグ立ちたいです、そして他のキャラに関するサブストーリーもあり、今他のキャラは何してるかなが見えます、背景程度の掘り下げがあります、群像劇くらい言えるから、そのどっちの割合は半々に言えるかな、エンドは主人公のエンドなだけです。 以下はネタバレが増える部分ので、ワンクッション置いときます、興味がなくなった方、これ以上ネタバレ見たくない方はここで終わり。 先に、このストーリーの世界観が複雑で、サブキャラの背景だけでどれも興味津々なので、勝手に続編を期待してます、特に多足ちゃんとミズくんのことが気になる!おまけも期待してます。 お助けキャラというのに、何故私たちは親友の療くんとヒロインのイベントは始まりくらいしか見れないのか、あと助けキャラなのに、全イベントはこのお助けキャラの元気くんとヒロインたちの間だけ見えるのは何故ですか。 甲として、私たちはが見た人生も主人公も元気くんを選んだから、強いて言うなら、彼こそがヒロインです、でも彼は自分と計画が精一杯で、上手く行けるようにいっぱい頑張るが空回り、自分の永眠が来るのを期待してた。 初めから真を狙ってるから、一週目は全員2回会った、全員のフラグも折れずに立った、澄子ちゃんは3回で勝負だから、折りたくても折れないけどね、その後はめでたく時間切れです。 その後はもう一つも回収して、真を考察してもう一回した後、ヒロインエンドと真エンド回収とサブストーリーの残しがあるかないか確認して、全部4時間くらいかな。 このエンドは不幸に生きて、澄子エンドと一緒にベスト3に並べそう、澄子エンドの円ちゃんの言い分だと多分も生きてたらしい。 このエンド、重々しいのGLエンド凄い、一方通行だけど。 多足エンドと惜恵エンドは表と裏、外と中です、どっちも永眠につながりルート、惜恵エンドは生への渇望の程度で変わり、彼女の絶望も優しいも少し見えて、私は彼女を影響した子を感謝して、そして彼女たちの終わり方を惜しむ。 甲になった私は、遊んだ方々も、店で真エンド解放を買わない限り、エンドを眺めて見るだけだった、そのループは例え元気くんが生への渇望があっても、少しの先延ばししかない、普通には抜け出せないバットエンド行きだけだった、条件は全エンドかそれとヒロインエンドだけなのか分からないが、乙の、療の介入により、全てが上手く行く。 ハッピーエンドは全て解決してないが、その時の最善は多分をやったと思う、優し男で止まりだけど、きっと最後はくっつくだろ、私は信じてるよ。 エンドの他にも、あの事件は推測出来るからまだいいとして、天使、悪魔と妖怪、人間をデジタル化か家畜化、遺伝子組み換え、言えるもの多すぎ、一番ビックリしたのはころりはちゃんじゃないくんだった、情報を見て「え?」になった。 @ネタバレ終了 とりあえずキャラ皆のこの後のストーリーが気になり過ぎる、またの新作が出れば遊びたいと思います、素敵なゲームを作ってくれてありがとうございました!おまけも気長に待ちます! -
The Bond今作でじゃはな町と読むのだと認識しました。 さておき、HOTELの彼の再登場の今作、登場人物の中で一番自分に近いキャラだと認識していたので再登場嬉しいです。扱いと末路はアレですが。 428のラビリンスを思いだしました。あれが大好きでもう。 そうした我々のいる現実から非現実の境目から始まり、突拍子の果てにじゃはな町があるのだと、結びつきのグラデーションを感じ取れました。 新バッジ1ゲトです。やったぜ @ネタバレ開始 ゲームブックはいいですね。構成お疲れ様でした! @ネタバレ終了
-
僕が死んだ夏めちゃくちゃおもしろかったです! @ネタバレ開始 少年少女たちの日常から始まり、物語の転機で主眼だった少年が死に、謎を解いていく流れがすごくワクワクしました。終わりまで突き抜けるサイコ要素と、物語の後も続いていくであろう「兄妹」の関係が最高に殺伐としていて、私の好みジャストミートでした! @ネタバレ終了 素敵な物語ありがとうございました!
-
ふたりだけのPARADISOまずは作品を作ってくださったことに感謝を。 ナナさんが書かれたノベル版からこの作品を知っていましたので、きっと素敵な作品だろうなと思ってプレイしましたが、本当に素晴らしかったです!とにかく癒されました!これからプレイされる方は是非全画面で素敵な風景と海の音を楽しむことをお勧めします! @ネタバレ開始 作品を開くと同時に画面いっぱいに広がる海と、波の音…! プレイ開始するのも忘れて暫く聴き入ってしまいました。 キミナナの時も思いましたが、ナナさんの作品で描かれる男女カップルは本当に癒されるので大好きです!!当人たちだけでなく、プレイしてるこちらも幸せになってしまいます笑 航くんと葵さんの純朴な感じが、イタリアの美しい風景に包まれてとても魅力的に感じました。原作のノベル版を拝読した時に想像していた風景が、サウンドノベルになることによって、ナナさんの優しいシナリオと共に目の前に広がり、そしてBGMの選び方も素晴らしく非常に引き込まれました。 一番最後のオマケ描写、ノベル版の読者としては滅茶苦茶テンション上がりました!こういうの大好き!!! @ネタバレ終了 この度は、素敵な癒しをどうもありがとうございました! -
悪魔のぼったくりハコニワさん、いつも素晴らしい作品をありがとうございます。 ハコニワさんのところは毎回疑ってかかってるんですが、おかげでEDのバックの絵に人の顔を3つぐらい発見しましたよ。 多分関係ないですけど。 別サイドの話で知ってる名前が出てきたりするとわくわくしますね。 私はエンドオブザワールドでした。

刺激の焼きそばちゃん
のりぬこ
rage
むのさん2
しじみ@趣味、愚痴垢
はちうえもち
ゆっきー
m t
ソフィー
はなや
うおとら・まっしぶ
おさら
邪悪なドードー@ゲ制垢(元邪道なドードー)
なはやな
コゴ
ききよ
oka
しおん