チップを送付できる作品
35279 のレビュー-
復興白神社新年早々、ぴったりのゲームをプレイできました! 神社のお参りの仕方を、美男神主さん?美人巫女さん?に丁寧に教えて頂けましたv お作法、テレビで見てなんとなく知っているようですっかり忘れていました(笑) キャラもヌルヌル動いて見ていて楽しかったです♪ @ネタバレ開始 おみくじも大吉で神様にも会えて、今年の幸先よさそうです! @ネタバレ終了 お正月にぴったりのゲームをありがとうございました!
-
復興白神社リアル参拝に行けませんでしたので、こちらに初詣に参りました! うろ覚えでしたが、参拝の手順を全て当てることができたのでちょっとうれしくなりました!! ついでにおみくじも引きましたが、こちらは凶でした(涙)。 あたたかいお言葉に耳を傾けて一年がんばろうと思えました!! これにて元日にやること終了!! 素敵で為になって、ちょっぴりくすっとできる作品をありがとうございました!!
-
泣けない兎 完全版 第一部『泣けない兎 完全版 第一部』12月上旬からこつこつと進め、先ほど4章もクリア致しました! 今回が4章初プレイだったので、じっくりと進めさせて頂きました! @ネタバレ開始 ダークファンタジー好きなので、恐いシーンもゾッとして好きなのですが、神々や精霊さん達のわちゃわちゃも可愛くて大好きなので、本当に素敵な作品に巡り合えて幸運でした! 蘇りって色んなパターンがあるかと思いますが、「なけうさ」の様なパターンだとこうなるんだ...!と、そういう現実的な問題も大変興味深かったです! そしてシスターさん役を担当させて頂いた身としては、笛さんと秋仁さんがこれからもどんどん離れられなくなりそうだけど、シスターさん的には大丈夫なのかな...?と心配していたら、普通に応援していていい人なんだな...!と安心致しました! @ネタバレ終了 重ね重ね、とても有意義な時間を過ごさせて頂きまして、本当にありがとうございました! 今後のお話しも、いつまでも楽しみにお待ちしております!
-
異種間エンパシー美しいバイオノイドさんを拝ませていただこうと近未来まで行ってまいりました。 プレイ後→「やはり美しかった!!!!!」 プレイし終わった後に良い余韻があり、もっともっと続きのお話が読んでみたいと思わされる素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 弟とのこじれた関係からどうやってアル君が亜子さんと関わっていくんだろうと興味を引く導入で、とても上手くお話に引き込まれました。 アル君(最初は一織君ですね)とのやり取りが微笑ましくて癒されますね。一辺倒にはいはいと流されるタイプではないのがロボット的でなくて良かったです。共感型バイオノイドの不思議な魅力に亜子さんと一緒に魅せられていきました。二人の関係性が段々と絆のようなものに変わっていくところが自然で、作者様の確かな文章力を感じました。 そしてクリア後のおまけ!おまけというか、ここからが本番では? メインでは語られなかった背景が色々と明らかになってとても良かったです。 どのエンドもインパクトがありましたが、エンド1ではフルボッコアル君が不憫で「もうやめてくれー!!!」と亜子さんと一緒に泣きました。 アル君のビジュアル面ががらっと変わってしまったエンド2は画面にイケメンが出てきてお話に集中できず、もう一度読み返しました。イケメンは罪。 そしてエンド3!これを・・・これを待っていた!!弟君との和解!! メインの終わりに弟君と仲直り出来たらいいのにな~と思っていたので、ここでちゃんと締めくくりに和解を持ってきてくれたのが嬉しかったです。 しかし、一織君の相手にはびっくりしました。これこそ近未来ならあり得る話だろうなぁと。こちらの二人の馴れ初めもサイドストーリーとしてすごく読んでみたいです。 ラスト亜子さんと幸せに暮らすアル君の未来を想像してほっこりしました。指切りげんまんかわいかったなー。 @ネタバレ終了 お話を読み進めるうちに亜子さんとアル君と自分も共感してしまい、感情のジェットコースターでした。二人とも今後もずっと幸せに生きてほしいです。 イラストも美しく、イケメンの視線に何度も撃ち抜かれました。まさにALLUREという感じですね。 近未来への素敵な旅をありがとうございました!
-
運と推理と幼なじみと。BGM含め雰囲気が可愛かったです。 ゲーム部分もそうですが、吹き出し型のセリフ欄すごい!と思いました。 運が良かったらしく、ギリギリ5回で成功!Tweet機能もいいですね。 素敵な作品をありがとうございました!
-
不幸の味を知ってるか
-
メンヘラ彼女育成計画-貴女を堕とす5つの法則-「自慢の彼女を自分だけのものにしたい」 そう考えた主人公が、彼女の美咲ちゃんをメンヘラに育成しようという物語。 選択肢を選ぶときはややコメディ調ですが、 結末はどれもメンヘラそのもの。血がたくさん流れます。 面白さと愛と狂気が入り混じったような作品です。 インパクトのある展開を求めている方におススメの作品です。
-
VIVIAN投稿されてからずっとプレイしてみたい!と思っていました! 作品の雰囲気が好きです!久しぶりに脱出ゲームを遊びましたが、楽しくて夢中でプレイしました。謎解きの難易度も難しすぎず簡単すぎずで、丁度よかったです! シナリオも予想を裏切ってくるもので、そちらもとても楽しませていただきました!! @ネタバレ開始 最初爆発するときは、何が何やらで「助けてー!」でした(笑) そこから、脱出が本格的に始まり、一度目は40分ぐらいで脱出しました。 そのうちの10分は、バールでどこを壊していいのか分からず、すべてのものを破壊しようと試みていました…!笑 トゥルーエンドも素晴らしかったです! お父さんが娘のことを大事に思うがゆえの決断は、辛いものがありますね…。手紙で気持ちがダイレクトに伝わってきました。 最後のヴィヴィアンの表情も幸せというか、悲しいというか…。おそらく、私がそういう気持ちだったのだと思います。 タイムアタックも5回ぐらい挑戦して、何とかクリアしました! @ネタバレ終了 切なくも愛に溢れた作品をありがとうございました!
-
Talk With You~おんなのことおはなしするゲーム~話の話題を選ぶとき、とてもドキドキしていました 刺激しないように…と思うとどうしても安全?な話題を選んでしまいました 緊張感がありながらも、とても楽しく遊ばせて頂きました! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
暗く遠くの君に告ぐ ~限界拗らせ少女が高嶺の花に手を伸ばした(物理)結果~みんなとは違う「あの子」と、その子が気になる平凡な主人公。 序盤は二人の感覚や価値観の「ずれ」が強調され、 しばしば話題に出てくる「宇宙」や「人物の根源」といった壮大なテーマが、 二人の対比をより一層明確にしているように感じられました。 中盤以降は、手の届かない存在に対する憧れと、 劣等感に悩む主人公の心情がリアルに描かれていました。 大きな「ずれ」を感じていても、そこから踏み出して、 少しずつ隙間を埋めていく……そんな前向きな成長をしていく主人公が印象的な作品でした。 百合好きな方には、特におススメです。
-
白無垢の決意三人のあたたかさが詰まった手紙で物語が進むお話でした。 @ネタバレ開始 端々から弟を第一に思う敬子さんの意志の強さが伝わり、時代の世知辛さや、恵まれない境遇に切なくなりました。 相手を思い過ぎてすれ違いそうになりながらも、ふたりの縁を失くさなかった兼継さんはかっこよすぎましたね。 @ネタバレ終了 短いながらもおまけなどもあり、世界観や三人の人柄を知ることができてとても満足感のある時間を過ごせました。 素敵な物語をありがとうございました。
-
壁夢雰囲気ホラーと思えないくらい ひたひたとする恐怖感を感じる美しいゲームでした 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
筋筋肉肉やはり筋肉は全てを解決する。 ぜひふたりの恋路と筋肉に幸あれ……。 短いのに読後感が謎に良すぎるのと、絵面のパンチ力でとにかく面白かったです。 地味に筋肉の名称の勉強になったのもよかったです(笑) 素敵な物語をありがとうございました。
-
みえない二等星妙な渋い爺さんと悩める主人公、を、心配するヒロインの3人がとっても魅力的な青春物語でした。 というか登場人物全員素敵なキャラで、声優さんたちの演技の上手さが半端なく、ストーリーの良さも相まって良質な物語を楽しむことができました。 綺麗なグラフィックはもちろん、めちゃうまCVに、世界観にぴったりなBGMと、目だけでなくぜひ耳でも楽しんでほしいと思える作品でした。 北斗くんや高村さんの心情がリアルに描写されていて、後半一気に物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 なんといっても美波ちゃんと高村くんの素直さに脱帽しました。 リア中爆発しろなんて言える隙間がないぐらい(笑) 重い過去を背負ってきたふたりを繋いだのが高村さんでよかったと思えるぐらい感動的な最後でした。 末永く幸せで居て欲しいですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
3MEN6P!前作から引き続き、勢いのある、ありすぎるコミカルな作品でした(笑) とにかく細部までネタが組み込まれていて、ノンストップで全エンドを回収しちゃいました。 まずおまけ要素の演出、各ルートクリア後のタイトル変化や随所に見られるアニメーションの多さに驚きました。すごすぎます。 カオスな展開でもありつつ、面白くて読ませられるシナリオが雨宿りんさんらしさ全開でとっても楽しかったです。 最高にロックな作品をありがとうございました。
-
機械仕掛けのマーセネリア可愛らしいイラストに惹かれてプレイしました! 退廃的な雰囲気がありつつ、マーセネリアちゃんを知るための探索がとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 主人公(プレイヤー)にマーセネリアちゃんの行く末を選ぶ権限が持たされ、あくまで機械人形として接しているのがめちゃめちゃ苦しくも、世界観にどっぷり浸かることができました。 @ネタバレ終了 構成や演出が可愛らしいイラストとぴったりで、素敵な時間を過ごす事ができました。 ありがとうございました!
-
V.R.I.P.立体視ができなかったためストーリーだけ楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 初回で少女にやや辛辣なことを言われ、何と答えたら正解なのだろうと何回かお話ししました。 きっと正解なんてないのでしょうね。 でも少しでも彼女の気持ちが軽くなる言葉をかけられたのならよかったのかなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
月の女神と5つの星座キラキラした繊細な絵柄に誘われてプレイしました。が、肝心の謎解きがむっずかしかったです…!とても解きがいがありました。いっぱいメモ取って星座の表と照らし合わせて…クリアできたときは思わずガッツポーズ。 毎回彼らの星座(=答え)が変わること、解答後にどこを間違えていたかが分からないことで難易度が跳ね上がっていますね。衣装で分かりやすいポイントがある分、控えめな反応をするパープルレインさんは毎回自信がなかったです。 @ネタバレ開始 でもバッジのヒントのおかげで勘違いに気づいてから、かなりスムーズに推理できるようになりました。絶妙な難易度設定です。 散々、女神様御慈悲を〜!と言っていたので、最後のやりとりにはびっくりさせられました。暗示は解けていないかもしれません…笑 @ネタバレ終了
-
HoodMaker_DL版序盤が面白くなかったのですが、起業のテーマが判明してからは夢中で読み進めることが出来ました。下手したら序盤で積むところでした。危なかった…。 もしも他の方で序盤で投げそうになっても、起業のテーマが判明するまでは是非読み進めて頂きたいです。 数多くのノベルゲームをプレイしましたが、あるシーンは本作でないと味わえないと思える独自性がありました。好き嫌いはあるにせよ、ネタバレなしで他の人にプレイしてもらい感想を聞きたくなる作品でした。素晴らしい作品ありがとうございました。 @ネタバレ開始 自伝のような形を取りながらノベルゲームと融合して、どれが本当でどれがフィクションか本気で分からなくなる読み味は新鮮でした。本気で今までの自分の人生全て使ってノベルゲーム制作してやるという気概を感じました。それに負けない演出もお疲れ様でした。あの部分は圧巻でした。 @ネタバレ終了
-
地下病棟文字入力していろいろ調べるシステムが大好きなので大変刺さりました。リアル時間との連動イベントが待ち遠しく、リマインダーをセットして次の展開をあれこれ想像する時間も楽しかったです。 @ネタバレ開始 年月や年齢の認識にズレがあると気づく場面はゾッとしました。怖すぎる。この絶望的な状況からあれほど穏やかな結末を迎えられるとは思いませんでした。愛の奇跡ですね。疑心暗鬼の状態から一気に視界が開けたような感覚が心地よかったです。 川田さんは残念でしたね…笑 @ネタバレ終了