ティラノゲームフェス2023参加作品
11272 のレビュー-
嫌い薬タイトルが気になったので、プレイ! @ネタバレ開始 サムネとタイトルから、「ダークな路線なのかな?」と思いきや…! まさかのハッピーエンドで、とっても癒やされました…!! 「居なくなってから、存在のありがたさに気づける」ですね! @ネタバレ終了 予想外の展開に、ビックリしました…! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
INNOCENT凄まじい没入感にどっぷり! 絵本のような愛らしいタッチが可愛いイラストに心がほだされ、導入から見入ってしまいました。 @ネタバレ開始 改めて、タイトルとあらすじのセンスが素敵…!!! 最後まで見届けて、「そういうことか…!」と鳥肌が立ちました。凄すぎます;; 結末に至る緩急や温度差も、シビアな現実感に引き戻されました。 大人になっていく少女の成長。 自分もこうやって取捨選択して生きてきたのだな…とつい振り返ってしまいました。 @ネタバレ終了 きっと誰しもドキッとするはず。 私はすごく心に刺さりました!味わい深いお話をありがとうございました♡
-
海洋生物娘に○○されるサムネ画面の女の子たちが可愛いので、プレイ! @ネタバレ開始 人間の行動も、海洋生物娘たちも、色んな意味で怖くて面白いゲームでした…! 短時間の中にぎゅっと、エゴ・生存本能?の恐ろしさをわからされた気がします…! FAは、1番シンプルに怖い!と思ったイバラちゃんです! @ネタバレ終了 タイトルからなんとなくダーク路線かとは思っていましたが、想像以上にダークで演出力もすごかったです…! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
幽霊屋と水泳少女プレイさせて頂きました~ ストーリーがGOODでした!探索も程良い難易度で面白かったです! 少し驚かし要素は有りますがコチラも良い案配でした。 前作も遊ばせて頂こうと思います(^^)
-
夜梟伝ゆかりのある品を巡り、過去から現代にかけて紐解いていくお話。 和の雰囲気がすごく落ち着きます…。趣深い…。 そして眞さんのスタイリッシュなイラストのタッチがムードを盛り上げますね…最高…!!!! @ネタバレ開始 前世などつながりがあるお話が好きなので、血縁を感じるビジュアルにきゅん。伏線回収もすっきりしました! そしてFAを描いて思ったのが、似ているけどけっこう違う…!!!!! (私の画力不足もあるんですが…><) この書き分けもすごいな~考えられてるな~~~としみじみ見ちゃいました。 全体的にシリアスでクールな雰囲気だけど、バトルは熱い!! まったく歯が立たず(笑)、まつぼバッジ取得の道は険しい…! 歴戦の猛者たちに改めて称賛の拍手を贈ります…!!!!! あと商人さん強すぎるので、ぜひ現世まで血を絶やさないでー!!!!!! @ネタバレ終了 大人の和なカッコよさがギュギュッと詰まった作品でした! 自分のルーツも知りたくなりますね…。 ロマンのある素敵なお話です。ありがとうございました♡
-
ボクハソトニデタイ可愛い黒猫ちゃんになって、お部屋を探索できるのが楽しかったです! @ネタバレ開始 でも飼い主さんを思うと…心配がつきませんね…!!>< 探索を楽しみながらも「猫ちゃんとしては、本当に外に出ていいのかなぁ」と不安を覚えていたので、結末には納得しました。 そして白猫ちゃんに涙;; そばで見守ってくれているのかな…とほっこりしんみりしました…;; @ネタバレ終了 とにかく可愛くて癒されます。 猫ちゃんと暮らしたことがないので、幸せな時間を過ごせました* ギミックが多くてとても楽しかったです!
-
COVERUP気軽にサクッと遊べる推理ゲー! 案内人さん含め、クラシカルで謎めいた雰囲気が印象的でした。 テイストの違う謎話をこれでもかというくらい堪能できます。 プレイ時間は長すぎず短すぎず。 推理も簡単すぎず難しすぎずで絶妙です。 ヒントも与えてくれる案内人さん優しい!と思いつつ、果たしてそれは優しさだったのか…ゴクリ。 …という底の知れなさをエキセントリックに表現したFAを献上させてください~!!!(逃) (戻)推理にのめり込んでしまい、つい一気に完走してしまいました! とっても面白かったです♡
-
ビーフ オア チキンカラーはセピア調、シャープな印象になりがちなドット絵にもかかわらず、とってもおいしそうな機内食!さすがかるーめさんだ…!!! さて、食べよう…(どきどき) @ネタバレ開始 もちろん不穏なタイトルの予感は的中です!これに関しても、さすがかるーめさんだ…!!!! 可愛いドット絵、明るい冒頭とのギャップにクラクラします。 短いお話ながら、命を「いただく」という事実にしっかり向き合える重厚な作品でした。 「おいしく味わうことが唯一できることなのかもしれない」と思うことも、人間のエゴなのかな…。 @ネタバレ終了 とてもいい意味で胃もたれを起こす、メッセージ性の強いお話でした。 ビーフもチキンも、どちらもおいしい!ごちそうさまでした…!
-
睡蓮と色1部から一気に3部まで読み終えました! いやーとっても素敵な物語でした。 大人になるほどただ浮かれてるだけじゃいられなくて、相手のことを試すようなことをしたり、メッセージを書いて消して、書いて結局送らなかったり。 人生の解像度があがってしまうからこそいろんなことを考えてしまって悶々としてしまう描写がリアルでした。読み手も自身の過去にふっと戻るようなむず痒いような、懐かしい気持ちになるようなすごい文章力です!! @ネタバレ開始 1部から浅葱くんの印象ががらっと変わって余裕のなさが至る所で見れて彼の人間臭さがいとおしかったです。冒頭で雨の中出かけている彼はぎゅっと抱きしめたくなるー!惚れたほうが負けなんですよね。 人を好きになると、きれいな感情だけじゃいられなくて、わかる!!わかるよーと悶えながら読みました。 碧衣さんは彼との出会いから処世術を身に着けて外に関心が向かっていっていたので二人の対比がより鮮明になっていてすれ違いのまま終わらないよね!?とドキドキしながら読み進めました。 同じ方向に並んで帰れる新幹線を選んだ二人ならきっと大丈夫ですね!! @ネタバレ終了 三琴さん、地の文が美しすぎますっっ!! 大好きです!! 上質な物語をありがとうございました。眠れない夜にまた読みに来ます^^
-
うさなでーるとにかくかわいい。とにかく癒される。 うさぎと暮らしたことがないからこそ、より堪能できました! 動くモーションもリアルですね…! 名前があえてない仕様なのも、プレイヤーごとに思い入れができそうです* うさきち~おいで~(勝手に名付ける) いつでもうさぎを愛でられるなんて素敵!最高! 何より、ずっと元気でいてくれることが嬉しいなぁと感じています。 またもふもふ癒されたいときに触れ合いたいです♡
-
あなたに咲くあたたかみのあるイラストが絵本のようで可愛いです* そして、ちょっと不思議で優しいお話も存分に堪能できました。 @ネタバレ開始 周回プレイすることで明らかになる真実。私は最後まで全く気付けず(笑)だからこそいっそう楽しめたのかもしれません! 答え合わせしながら読み返したくなり、ついつい再プレイしちゃいました^^* よくよくみるとヒントは最初から散りばめられていたのですね! 「あなたに咲く」…今ではなるほど!となり、秀逸だな~~素敵だな~~~~と凄まじいセンスに唸っております!! タイトル含め、本当に味わい深い作品でした。 「僕」のお友達も可愛い!愛ゆえにFAを描きました◎ 実物(?)はどんなデザインなのかな~なんてわくわく想像を掻き立てられています* @ネタバレ終了 「こんなことが実際に起きていたらいいな」なんて思う反面、ちょっと背筋がピンとなる展開もあって。 最後まで夢中で遊べました。とても面白かったです!
-
セカンド・トゥルースこちら単独でも楽しめる作品とありましたが、前作のファーストヒロインもプレイ済みだったので存分にこの世界を楽しむことができました! @ネタバレ開始 作者様のお勧め通り、『ジン』ストーリーを最初に見てよかった! その後に『マミ』を読みました。 私を『壊して』と書いて『あいして』と読ませるの、凄くよかったです! マミちゃんが髪型を変えている理由がわかった時は、切なくなりました。 最後に、一番心の中が読みにくかった『アイ』を読んで、スッキリしました。 ジンと真実の八方塞がりな現実に打ちのめされ、最後にはマミとさよならするエンドは、自分的にはハッピーエンドに見えなくて辛い…と思いましたが、ifもしものエンドをみたら、さよならの方が確かに正規エンドでよかったと思えました。 (ifエンドは、そういうエンドも物語的には大好きなんですけれども!) アイくんがなんでマミちゃんを作っちゃったんだよ!と最初は思ったのですが、ジンくんのことを無意識に特別に思っているが故の行動だったのかなと勝手に思ってしまいました。 あのままだとジンくんが壊れちゃうと思ったアイくんが、どんな手段を使ってもハッピーエンドに持って行きたいという思いから(前世?もそんな強引なところがあったことですし)こんなことになってしまったのかな…と。 もしもあるのなら、ジンくんとアイくんのそういうお話も読んでみたい…(アイくんの気持ちが恋心なのかどうなのかはわからないのですが) 誰かと誰かをくっつけるのではなく、アイくん自身の恋愛が見てみたいですね(><) @ネタバレ終了 イラストがとても美しく、泣いている男の子を描かせたら天下一品の作品でした!(え?) 今回も素敵なお話をありがとうございました!
-
ばいばい。私の初めての恋セリフ回しが効いていて、ドラマチックな展開にドキドキ。 お話自体の儚さ・美しさがいっそう際立っていました。 @ネタバレ開始 叙述トリックがお見事…!明らかになる事実にもしっかり驚きました。 きちんと恋心に別れを告げ、切なくも読後感は爽やかなエンドでよかったです;; この告白はそれぞれが前へ進むため、お互いに必要な「卒業」だったのだと感じました。 甘酸っぱさと、ほのかな苦み。 恋は実らずとも、彼らに後悔はなさそうで嬉しくなりました。 こうして人は大人になっていくのですね…。 @ネタバレ終了 星歌ちゃんはもっともっと素敵な女性になっていくんだろうなぁと思うと、すごく心があったかいです。 刹那的な青春のまばゆさを浴び、心が浄化されました! ありがとうございました♡
-
+fence祝・続編公開! あなたの少年はどこから? 私はバーチャルフェスから。 こんにちは。あの時少年くんに転がされた爺です。 もっと少年くんを知りたくてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 すっかり心をえぐられました……少年くーーーーん!! こんなにいちずで、ただひたすら好きの思いを伝えてくれるし、 大切にしてくれるのに……現実は残酷です。 こんなに年が離れてなかったら、出会うのがもっと遅ければ。 生まれた時からだめだったなんて悲しすぎて泣きました。 いっぽう青年くんのちょっとずるい感じも好きです。 大人のふりをしていても心には少年くんと同じ、 臆病で敏感な部分があるのを隠し持ってる感じがして。 想像の余地がたっぷりあるところもこの作品の魅力の一つだと思います。 エンディングについて私は、少年が経験しえなかったifの世界線ととらえました。 彼女をあきらめようとする少年の気持ちへのせめてもの手向けなのかと。 心にくさびを打ち込まれました。 ずっしりとくる読後感を噛みしめています。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
じみにしじみ21作目がとてもおもしろかったので気になって じみにしじみ2も遊ばせていただきました! 雪深い千葉県… @ネタバレ開始 相変わらず、ギャグがシュール! 執事力といってますがぜったいしじみ力でしょ! しじみエンド目指すぜーーと 意気込んでしじみ選択ばかりしていたら まさかの展開×4 怒涛の逆転劇と結婚劇に笑いました。 お客様の使い方がしゅごい。 @ネタバレ終了 無事エンドコンプもできました! なんでしょう、ほんとエンドコンプしたくなる イラストの魅力と、ギャグと超展開のコラボ すごいです。ありがとうございました。
-
まわるスピカとカノープスゆるくて可愛い雰囲気に癒され、ふしぎで楽しくて、ちょっぴり切なくもなるストーリーに心動かされました。 ドット絵と8bit風のBGMがマッチしていて、宇宙の探索もすごくわくわくします! @ネタバレ開始 星が大好きなのでプレイしていてとても楽しかったです! タイトルの文字も星の色になってる! お母さんの声を聞いたときのおふたりの反応に、なんだか私も胸が苦しくなりました……。なんだってふたりは放り出されちまったんだ……ッッ!! 別の星を見つけたシーンが印象に残ったので、ファンアートを描いてみました。こっそり添えておきます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
夜梟伝かっこ良くて面白い作品でした。 過去編だけでも物語として十分面白いのに そこに現代編が加わることで なんか深みが生まれているような気がしました。 ミニゲームもそうですが、なんといっても戦闘パート!! なんかこれが気持ちイイんですよねー シャキッ、シャキッ、シャキーン、ザクゥってw クセになります @ネタバレ開始 そして、この勢いで戦闘訓練にハマってしまい いざ、難易度★6の己との闘いへ!! うぅぅ強い…… これ、本当に勝てるの? と思っていたら、突然の反撃コマンド!? えっ!? 何それ!? あわわわわっ!! と焦りながら奥義をなんと叩き込んで見事勝利!!!! 思わず「YES!!!!」と声が出てしまいましたw いやー、「不撓不屈」のバッチが誇らしいです!! @ネタバレ終了 ストーリーはもちろんですが 個人的には戦闘がアツいゲームでした!! 素敵な作品、ありがとうございました。
-
夜梟伝最高のゲームでした…!素晴らしすぎて言葉もないです。各所での絶賛の声を聞き、期待に胸踊らせ馳せ参じたのですが、遥かに上回る感動と興奮のプレイ体験をさせていただきました。心から出会えて良かったと思うと共に、是非沢山の方に触れて欲しい名作です! 骨太なストーリーを軸に、段々と明かされる登場人物たちの生き様や人間模様が大変魅力的に描かれていて、みるみる内に惹き込まれました。墨絵風のイラストや弦楽が織りなす「和」の世界観が心地よく、さらには、演出面での”魅せる”仕掛けが至る所で光っていて、完成度に圧倒されるままぶっ通しで完走していました。 @ネタバレ開始 風変わりな商人から「昔話」を聞く幕開けから没入感が凄くて、絡み合った過去と現在を辿って、村の土着的な伝承と歴史を紐解きながら進むストーリーが圧巻でした。全てのお話を読み終え、感動と充足感でいっぱいになっています…!影に潜み、森に隠れ、密かに誰かを守ろうと生きる忍びたちの生き様が格好良過ぎました…!現代に生きる子孫たちの穏やかな日常が出てくるたびに、過去に生きた者たちの功労を伺えるようで胸熱でした。現代の彼らも、過去の彼らも、見事全員大好きになりました。本編・後日譚・外伝の各物語を読み終えた後、それぞれで明かされた真相や関係性を象徴するようなスチル(絵画みたいで本当に美しかったです)を見られるのが最高で、暫く見惚れながら余韻に浸っていました。 皆様おっしゃられていますが、演出面も素晴らしかったです。技術はもとより、アイディアとセンスに脱帽でした。画面演出以外にも、梟の鳴き声にはじまり、剣がぶつかる音、森の自然音など、まるで自分がその場にいるような臨場感があって、ゲームの枠に収まらないプレイ体験をさせていただきました。戦闘やパズルも凄く面白くて、クリア後までたっぷり堪能させていただきました!とくに戦闘は、三すくみのシステムで一見簡単そうに思えるのに、反射神経、瞬発的な判断、運など、勝機を掴むのに色々な要素が必要で、気づけば時間を忘れて夢中になっていました…!セキさんやヤスさんに挑んではあと一手で破れることが何度もありヌワァアァ ;;;;; となりましたが、格好良い彼らの戦う姿をたくさん拝めて幸せでした…! @ネタバレ終了 素晴らしい作品を本当にありがとうございました!
-
ねじまきマキナタイトル画面からスチームパンクな歯車のデザインがカッコいい UIなど世界観の統一され 神々とロボットのいる世界へを描いた世界が感じられます。 オムニバスのようにお話が進み、 メインのストーリーは大きな歯車、周りの歯車で周りの悪魔や神たちの物語 @ネタバレ開始 マキナはいつの時代に生まれて、いつまでそこに待ち続けるのか 家事をしようとして大きな結果を作ってしまうマキナらしい 待っていただけなのに、まさかの魂の生き様の記録者とは 博士、有能すぎる…! しんみりとしたエンド1、感じさせていただきました。 ライブ2Dで表情が動くのいいですねー! 天使たちの画面いっぱいわさわさ具合とか ペルティちゃんのウィンクとか羽具合とか 生き生きしてて、楽しかったです。 (モデル作らせていただきましたが、こうして物語の中でセリフとともに生きているとまた格別ですね) @ネタバレ終了 他のエンドへ向かう、エピソードの実装が楽しみです^^
-
菊花と雨ほかの方のゲームのコメントで三琴さんをお見掛けして、とても生き生きとした文章を書かれる方だなー作者さんへのリスペクト&作品への想いがしっかり伝わってきて素敵だな~と勝手にお慕いしてました。 作品もとーっても素晴らしかったです!! 優しい雨音にピアノの音色… 畳のい草の香りや、雨の日の肌にまとわりつくような湿気までも感じさせるような描写で始まりから物語に引き込まれました。どんな小説を読んだらこんな素敵な文章を書けるのですかー!! @ネタバレ開始 始めは人当たりのよい、落ち着いた青年の浅葱君がだんだんと歯止めが利かなくなっていく様子がほほえましかったです。案内を申し出た時のザ・好青年な感じから和傘を買います!とだんだん前のめりになってお別れまでに自分を印象付けたいと必死な姿にキュンキュンしました~。 高台へ行ってからの2人掛け合いが、色恋に慣れていない不器用な二人の一生懸命さが伝わってきて一番好きなシーンです。好意を向けられているんだろうなってわかるけど、飛び込むのは怖いような…でも…と揺れ動く心のさまが生々しくて初々しくて、碧衣さんいっちゃえーと親友になったような気持ちで応援してしまいました! 年下男の子、いいですね!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 心地よい読後感です!