heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11271 のレビュー
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    猫耳フードロリがいる現場はこちらと聞いて駆けつけました!! ねね子ちゃんのことは私が守ってあげるからネッ!と意気込んで始めたのですが、いつの間にか全員萌えキャラでは?と思うようになっていました。未プレイの人からすると信じられないかもしれませんが、サンプル五枚目のお巡りさんにも可愛い所があってですね……。 勿論ねね子ちゃんも可愛かったです♥意外としたたかな所はクスッと笑えましたw 作者さんの特有の細かいギミックは今回も盛り沢山!お買い物での台詞のバリエーションや情報量の多いUI等、クリアに関係ない所も寄り道しつつ楽しめました。 前作もシリアス……?という所はありましたが、今作のしっかり縦軸のある展開も面白かったです。 @ネタバレ開始 前作、前々作とコメディが続いていたので、まさか終ノ話の解説でそんな真実があるとは……。幸い(?)ねね子ちゃんまだ5歳ですし、これから色んな経験を積むうちにまた新たな「自分」が出来たらいいなと感じました。 あと、プロフィールでお巡りさんが意外と子供想いなことを知ってから、お巡りさんのことがギャップで好きになりましたw スタッフのお姉さんもアンニュイで好きです。 @ネタバレ終了 ホラーな所はちゃんとホラーでしたが、個性豊かなキャラクターもとっても魅力的でした!幼女もママも人形もお兄さんもお姉さんもおじさんもおばちゃんも老女もいるよ!あなたのお気に入りを見つけよう!!
  • 月を見上げて
    月を見上げて
    凝縮された見せ場から始まり、 濃密な背景と、前向きな読後感を得られる素敵な作品でした。 短くプレイしやすいので、寝る前にでもよいです。 私は夜中にしんみりとプレイさせて頂きました。 とても良かったです。ありがとうございました。
  • 記憶の翼
    記憶の翼
    パッケージにつられてプレイさせていただきました。 どちらのキャラクターもツボを押してくる感じですね(笑) ハギトさんは大人で優しく包み込む感じですが、かわいい部分もあり… カイムさんは典型的なツンデレさん…w @ネタバレ開始 ●ハギトさん お話としてはこちらのトゥルーエンドが一番好きでした。 猫が生まれ変わり、天使になり、最後は人間になって一緒になれたのは主人公とハギトさん両方幸せになってよかったなと思いました。 ●カイムさん カイムさんは反応見るのがかわいくて楽しいですね(笑) プレイしているときはカイムさんが魅力的ですw 悪魔の主人公もあれはあれで楽しいかなと思いました。 次にどこに行けばいいのかわかりやすかったので、それはものすごく助かりました…! @ネタバレ終了
  • 宝石の美学 ―鬼島 瑪瑙の場合―
    宝石の美学 ―鬼島 瑪瑙の場合―
    瑪瑙さんのお話し。しかと聞かせて頂きました。 一般的にはグロテスクな表現なのでしょうが何だか美しくも感じました。 そしてその時の彼女には必要な行為だったのだろうと思いました。 2人の会話はどこか神秘的でその空間はきっと2人だけの世界だったのでしょう・・・ とても良い作品でした。
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    「僕」が彼女を見守る、温かくて少し切ないストーリーを楽しむことができました。 いつも彼女の近くにいて、彼女の辛かったトラウマも知っていて、彼女を守りたい「僕」の正体とは…! @ネタバレ開始 割と序盤で気づくことができました。プレイ後に自分も普段愛用している私物を大事にしようと思える素敵な作品でした。 山口さんいい人で良かったね! エキストラでは眼鏡の細かいデータまであり、「眼鏡っ子フェチ」も「眼鏡本体フェチ」も喜びそうだななんて思ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    初ダドゥンドゥです!すしおかとパジャマソルジャーが面白かったのでプレイさせていただきました。 なるほど、これがダドゥンドゥなのか! そうかこれがダドゥンドゥ…いや、考えたら負けだ!感じろ!ダドゥンドゥを感じるんだ! 何もわかりませんでしたが、ただ穏やかな気持ちになりました。 この作者さんワールドがくせになりそうです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    大正ロマンの世界観とバーチャルフェスで見た可愛いブースが気になっていたのでプレイさせていただきました。 妖怪達と一緒に暮らしながら、レッツお見合いして全エンド回収させていただきました! @ネタバレ開始 偽物の白百合少尉達との会話、どんな妖怪なのかな?予想しながら楽しませていただきました。 アヤコちゃんが大好きすぎるトラマサ可愛いですね! 妖怪の中だと付喪神さんが一番好きですが、END2のモダンボーイモダンガールなふたりもお気に入りです。 ラストの展開では助けに来てくれた白百合少尉がかっこ良すぎました! 無事本物と会うことができて良かったです。 きっとこの人ならアヤコちゃんのこともトラマサのことも大切にしてくれそうだなと思いました。お幸せに! @ネタバレ終了 レトロなデザインのUIや配色など、グラフィックがとにかくすごく可愛かったです! 特に好きなのは選択肢ボタン周りなどにあるステンドグラスのような模様です。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 鏡子の面接
    鏡子の面接
    果たしてこの綺麗なお姉さんの部下になれるのか!? どんな仕事の面接なんだろうと気になっていましたが、世界観もすぐわかってサクサク楽しむことができました。 6→2→4→3→5→1の順番で見ることが出来ました。バラエティ豊かで面白かったです。ワン!!!!! @ネタバレ開始 オマケの出会い編では鏡子さんがかっこ良すぎました!まさかの採用理由…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 恋々跋狐にご注意を
    恋々跋狐にご注意を
    幼馴染ラブコメが好きなので気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 お稲荷様(仮)のまさかの正体にはかなり驚きました。凛斗くんが気づいていなければ危なかったですね! 神社や神様についての豆知識も知ることが出来て面白かったです。はぐれ稲荷なんて概念があるのかー! 王道少女漫画のようなEND1とホラーなEND2、どちらも楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 さくらちゃんの眉毛はよく見たら桜の花びら型なんですね。可愛いです。 (と思ったらヘアピンでした!すみません!) 素敵なゲームをありがとうございました!
  • メルティ・エレベーター
    メルティ・エレベーター
    ゆめかわで可愛い!そしてホラー!?と気になってプレイさせていただきました。 全エンド楽しませていただきましたが、まさにキャッチコピー通りの甘くとろけるメルヘンホラーでした!可愛いけど怖い! @ネタバレ開始 ゆめかわな雰囲気+「注文の多い料理店」みたいなちょっと怖い感じの絵本のような世界観で面白かったです! メハジキの花言葉が気になってその場でうっかり調べました。複数の意味がありましたが全部この時の主人公にぴったりな気がしました。 お家に帰って助かるエンドでは「がんばれ!」と思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 選択型人生遊戯
    選択型人生遊戯
    これは面白い! どの分岐もお話は軽やかでアッサリしていましたがそれぞれENDがツボでしたw 彼女は一体何者だったのでしょうかね?? 何だか色々な意味で佐藤さんが哀れでした^_^;
  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    猫ちゃん可愛すぎました! 鳴き声やエサを食べる音、喉のゴロゴロ音や耳をピクピクする仕草など、いっぱい癒されました! 普段ゲームをやらない人や小さなお子さんやお年寄りの方なども楽しめる作品だと思います。 @ネタバレ開始 外にいる白猫ちゃんは「外は危険がいっぱいだよ」と教えてくれた野良ちゃんなのか、クロの前に飼っていた白猫ちゃんの魂なのか、どちらにしても優しいお話でほんわかしました。 クロが飼い主さんのことが大好きで、飼い主さんもクロのことが大事で仕方ないんだなって伝わってきてとても温かい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    歩いたり驚いたり…めちゃ動く~~~!!! 元気なモーションが表情豊かな主人公ちゃんにぴったり! ずっと見てたいくらいとってもかわいかったです♡ @ネタバレ開始 ヒントをくれるお鍋の妖精さんにたくさん助けてもらいました。 かわいいうえに頼れるなんて…ありがとう…><♡!! 服の色でエンドがわかる演出もすごく便利ですね。 主人公ちゃん…奥が深いキャラクターだ…!!!!! いずれのエンドも、料理に関して前向きさを感じられます。 努力の方向性はさておき…といったエンドもあって面白かったです(笑) 出てくる食材・料理も魅力的でおいしそうです! もちろん、グラッシュポムも…(笑) おまけモードも楽しいですね! 本編では出ない料理作れるの最高~! 「幼少期こういうゲーム好きだったなぁ…」とひとりしみじみエモくなってました* @ネタバレ終了 まさにレストランのように、おいしさてんこ盛りの作品でした◎ ごちそうさまでした♡
  • savon
    savon
    ミズキくんに癒やされに来ました。 @ネタバレ開始 最初の雨の窓際シーンなんですけど、ザクロと雨で、柘榴雨さんを表しているのでは?とかこっそり思ってました! 最初、謎から始まって、最後に切ない気持ちになるんですけど、たくさん愛されて優しい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 とても丁寧に作られた短編だと思います。 音楽の選択も心地よくて。 素敵な作品をありがとうございました。
  • PANDORA ODD
    PANDORA ODD
    感想は以前お届けしましたが、仁さんのFAを描きたくなったので、FAのみお届けです!
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    純粋なノベルゲームをプレイしたくて、遊ばせて頂きました。 めちゃくちゃ面白かったです。会話文だけでテンポよくすすみ、登場人物がリアルで、こんな人居そうだなとか皆言わないけど思ってることだよねと共感したりとか、BGMがカセットテープを聞いているという設定で、切り替わりのときにディスクが入れ替える演出があったりだとか、1つ1つの演出が丁寧で没頭しながらプレイしていました。 @ネタバレ開始 イヤミス系かと思ったらどんでん返しもあって、まさかキーホルダーのバッチがある意味伏線になっていて最後取り返すという形でまたバッチを入手する演出には痺れました…!! あと、久住さんがキーホルダーを見つける演出がホラーでしかなくビビりました…笑 生徒名簿とか極秘メモとか、細部まで世界観が作られていて、本当にどこかに立高が存在してそうで凄い怖いですね…。 用務員さんが特にそうですが、それぞれ虐げられている被害者ってわけでもなく加害者としての一面を持っているのが、凄い印象的でした。見事に嫌なやつしか居ない…。 @ネタバレ終了 ストーリーから演出、UIまで普通に商用ゲームとして販売されていてもおかしくないクオリティで、こんなゲームがティラノスクリプトで作れるんだ!と勝手に感銘を受けさせて頂きました。 改めて素晴らしいゲームをありがとうございました。凄く面白かったです。
  • 放課後、図書室で君を見る
    放課後、図書室で君を見る
    ほのぼの可愛らしい恋物語でした♡ 便利になった未来でも、こうした心の交わし合いはアナログ的でホッとしますね…。 @ネタバレ開始 素朴で可愛いユキノちゃんにもきゅん。 等身大の女の子って感じで、素直な心情にくすぐったくなります。 一方ミズアキくんは今っぽい雰囲気だけど、CDが好きという平成レトロ(?)な趣味がいい!ギャップ萌え! 青春を感じさせる爽やかな恋、最後まで見届けさせていただきました! 進展はゆっくりかな~と思いつつ、着実に仲を深めていけそうな二人に乾杯です!! @ネタバレ終了 学校、図書室といったら、やはり「半分持つよ」と現れる少女漫画的展開でしょ!…というFAを描かせていただきました(笑) もっとまばゆい青春のきらめきを感じられるので、ぜひ多くの方にプレイしていただきたいです* 甘酸っぱくて可愛かったです!ありがとうございました♡
  • 命短し口説けよ黒幕
    命短し口説けよ黒幕
    バカゲーを遊びたいので、プレイ! @ネタバレ開始 主人公が想像以上にぶっとんでいて、とっても笑えました~~~!!黒幕さんは、可愛い…! モブが「イケメンばかり」は、はじめて見ました!A・B・Cとか出るたびに爆笑してました(笑) また、1週間で作ったとは思えない演出の細かさでビックリです! @ネタバレ終了 2人の幸せを、応援しております!! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 星巡列車
    星巡列車
    サムネの雰囲気的に「絶対エモい展開が待っている!」と期待してプレイ! @ネタバレ開始 イラストもストーリーも、なっ、なんてキレイなお話なんですか…!! 十矢くんの存在がエモすぎて、米奈ちゃんとのバランスが秀逸で感動してました…! もう、N◯Kアニメで放送していてもおかしくないぐらい、美しい話で癒やされました…! 個人的に、掛川兄妹がめちゃ好きです!! 区切くんはちょっと不器用だけど、実は根が優しいところが好きです! また、演出も凝っていて、本当にアニメを見ているようでした。 隕石をキックで飛ばすシーンなど、迫力がすごい! @ネタバレ終了 とっても癒やされました…!! やっぱり、初見のエモさレーダーは間違っていなかった…! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 嫌い薬
    嫌い薬
    タイトルが気になったので、プレイ! @ネタバレ開始 サムネとタイトルから、「ダークな路線なのかな?」と思いきや…! まさかのハッピーエンドで、とっても癒やされました…!! 「居なくなってから、存在のありがたさに気づける」ですね! @ネタバレ終了 予想外の展開に、ビックリしました…! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪