コメント一覧
6079 のレビュー-
6月のヘルエリア作者様のキャラデザが大好きで異種間恋愛ということで、プレイさせていただくのをずっと楽しみにしていた作品です。 最初から最後までずっとすごくすごくすごく面白かったです! ストーリーはとにかく驚きの連続で目が離せませんでしたし、キャラクター一人一人の掘り下げもしっかりと見ることが出来て、グラフィックは超絶美麗で差分もスチルも豊富で、度々性癖にもブッ刺さりましたし、どのキャラも魅力的で大好きになりました! アマレさんとダチュラちゃん、Pさんとタンジーちゃん、ノーブルさんとカルミアちゃん。 どのカップリングもそれぞれ尊くて萌えざるを得ませんでした! そんな数々の魅力的なキャラクター達の中でも一番の推しはセバス君です! 見た目も性格もブッ刺さりました。オタマジャクシ時代(ショタ時代)もカワエエ! @ネタバレ開始 嫉妬していたことを素直にダチュラちゃんに話したシーンでは彼の根っからの性格の良さを感じましたし、そんな優しい彼が嫉妬という人間の感情を覚えてしまったというのも堪らないです。 尊敬する大好きなアマレさんから培った医療技術で、自分もボロボロなのに必死で姫達を助ける姿はめちゃくちゃ健気で頼もしくてグッときました! 多種多様な人外パラダイスの中で身長体重が平凡なところにも萌えましたし、スイムウェアを着た時の引き締まったボディも最高でした!笑 ラストシーンで彼がブーケを受け取った時はニンマリしました。幸せになってほしいです! @ネタバレ終了 ノーブルさんも好きです! 可愛い物を守りたくて尊んでいる感じとか、誰よりも「誰も傷つけたくない」と思っている優しい人柄とか。 パワーキャラの繊細な一面はグッときますね! @ネタバレ開始 着替えシーンは「キャー!ってお前が言うのかよ!笑」とついつっこんでしまいましたが、カルミアちゃんの前で常にかっこよくありたいと思っているところが大変良きですね。尻に敷かれてましたが。笑 @ネタバレ終了 愛情深くてお茶目なベラ様も大好きです! (現在のお姿も子供の頃もお乳が立派でつい目が釘付けになってしまいました。笑) @ネタバレ開始 ピュワとタイニィとベラ様のエピソードでは涙腺崩壊しました。 @ネタバレ終了 本編だけでも美麗なグラフィックが満載な上に、エンドロールまで描きおろしイラスト満載でとても豪華でした! プレイ前は女の子のファンアートを描かせていただくつもりでいましたが、最終的に一番の推しになってしまったセバス君を描かせていただきました。 (好きすぎて表情差分も描いてしまったのでXの方に投稿させていただきます) 無料でプレイさせていただくのがあまりにありがたすぎるハイクオリティなので、迷っている方は是非プレイしてみて下さい! ちなみにメインヒロインのダチュラちゃんはスパッツです!ダチュラちゃんはスパッツです!最高です! 姫達のお色気CGも拝めますよ! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
一夜おどりてお話もミニゲームも楽しく、何よりキャラクター達もとっても魅力的で、大好きになってしまいました! トップ画面からして可愛い絵と和のBGMにわくわくさせられます。 ミニゲームの注意書きも丁寧でわかりやすく、難易度もちょうど良かったです。 @ネタバレ開始 突如やってきた恐ろしい人食い鬼たちですが、仮面の下は間違いなくかわいいお顔。 ミニゲームを成功させていくと愉快そうに満足されるので、ほっこりしてしまいますね。 代金もらってないからって布団持ってくる展開が優しくて面白かったです。 イグサの兄さん、仏頂面なのに面倒見よくてすごく好きです。 すごい淡泊なのに、ヒトヨちゃんのためどこにでもついてきてくれる兄さん。 そんなそぶり見せないのに、ミニゲーム失敗した時には絶対守ろうとする兄さん。 ヒトヨちゃんのことめっちゃ好きやん…とニヤニヤせずにはいられませんね。 ふたりのやり取りは本当に和みました。 お団子の絵でキュン死にしたのは、私だけではないはずです笑 故郷に帰るエンドもすごく良かったですし、 お店に残るエンドも鬼兄弟たちが楽し気で嬉しくなっちゃいます。 鬼兄弟たちはおまけイラストでも楽しそうでほっこりしますね。 クリア後に拝見したプロフィール。なんと鬼兄弟、兄ほど人間…!? あのこわ~い赤鬼さん、元人間!? 何があったんだろう…腐った人間社会に嫌気がさしたのかな? イグサの兄さんの傷もそうですが、明かされぬ過去への想像がかき立てられます! それでいてお話として必要な部分はきっちり書かれているので、その加減が本当にお上手だと驚きました。 FAはイグサの兄さんか黄鬼さんで迷いましたが、やはり兄さんで…! 隣で落ち着いていてくれる兄さんの存在は心強かったです。 「心配すんな、お前はいつもどおりやればいい」というセリフがかっこよすぎました。 @ネタバレ終了 本当に楽しかったです。素敵な作品をありがとうございます! ※誤って通常のコメント欄から投稿してしまい、やり直ししました。 変な通知が残ってしまっていたらすみません。
-
HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】可愛い癒やしの見た目で今回のテーマは筋肉・・・!! ミニゲー厶の難易度はルールをちゃんと聞いていれば分かる難易度で とても易しい物でした。 そして動きがくせになり、やはりここでも癒やされる。 @ネタバレ開始 あとがきのリアルハムちゃんが網戸を登っている写真で すごく逞しく感じました。運動神経ありそう・・・!!! @ネタバレ終了 ミニゲーム盛々でとても楽しかったです!!
-
人狼ハラスメント密かに天才と呼んでいる作者様の作品! 親切設計でやり直しもしやすく、最後まで楽しく遊ばせていただきました。 ストーリーが全く予想できないタイトル…どんな展開を見せてくれるのでしょうかドキドキの気持ちで挑ませていただきました。 @ネタバレ開始 まずホラー味溢れる村長さんが不気味です。 只野さんのクールなツッコミが面白くて何度も笑ってしまいました。 殺人事件の犯人捜し(人狼ゲーム)がはじまり、皆疑わしく思えました。 尾岡さんがでた瞬間、最初から犯人を見つけた気持ちになり、やきもきしました。だって、めっちゃめちゃ怪しい…フルネームとか、目の色とか、タイトル画面でみたような気がするお顔とか!! 浦内さんは綺麗でドキッとしました。 岸さんは、置物と思っていた甲冑が動き出してビビりました。 妃花ちゃんも怪し過ぎるガオ……!! 岸さんを半年も待つ展開は笑いました。 いつの間にか芽生えた仲間意識が強い! あと、見たことのあるお巡りさんは怖かったですww 妃花ちゃんが悩んでいることが分かり、いい子やん、お友達になれるといいな…と、ほっこりしていたのに只野さんが…! ここで、犯人が分からなくなりました。 ここからの展開、神がかってました。好き。 いきなりの戦闘楽しかったです。 仲間が戦闘不能になる時、会話あるのいいですよね…好きです。 そしてエンディングからのタイトル!!!! 面白すぎる…流石です…!! おまけ も楽しませていただきました。 尾岡さん服装似合いますね…疑ってごめんね。人を見た目で判断してはいけない。 岸さんかっこいい!めっちゃ好み!! 只野さんの戦うスチルもかっこよかったです。 仲間意識が強いと思っていましたが、仲間だったからでしょうか? ただの しかばね とか、ただの人Cとか、RPG味(?)を感じる… などと、終わった後も色々考えてしまいました。すごい!! 今回も驚きと笑いの連続で、想像の斜め上をいっていました…とっても面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
魔法学園シリーズ完結編楽しみにしていた作品、遊ばせていただきました! 地図が見れるのわくわくします! 人物図鑑など丁寧な説明があるので過去作に未プレイのものがあっても楽しめました。物語に集中できるモードがあったり、バトルもノーマルモードがあって助かりました。 @ネタバレ開始 ・バトル熱かったです!! 自分はゲーム好きのプレイ下手人間なので(笑)ノーマルくらいがちょうどいいに違いない…と、ノーマルでトライ! 気絶すると攻撃を受けないのは斬新だなと思いました。 バトル勝てた時の達成感…凄かったです!ない頭フル回転しました楽しい! 初戦で何度死んだか分かりませんが、かばった人に盾使いまくって生き延びました。 2匹目は1回で倒せたぞっ! ラストは10回くらいチャレンジして勝てました。う、うれしいぃ… ・世界観も面白かったです! 病気や怪我は魔法では直せないけど、魔法以外の技術や学問を見下す人がいる…この世界は魔法に価値を見い出す人が多いのかもなと思いましたが、最後の方では科学技術の話も出てきてわくわくしました。 赤い荒野の正体が想像よりも怖くて、考えさせられました。 魔法がいずれ無くなってしまうかも知れないというのは、それを生業にする人には受け入れられないことでも、時代の移り変わりを止めることは出来なくて…少し寂しいけれど、新しいものを取り入れていくのは生き残るためにも大切だよなと思いました。 ・キャラクターも魅力的でした! 学校で研究することを決めたショウ君。コーネリアさんを好きなのも理由のようですが、魔法の色んな側面を残して伝えていきたいっていいなぁと思いました。 蒸気機関車に「新手の魔物」には笑いました。 赤い荒野が不味いものを魔法で封印している疑惑が出ても、好奇心旺盛なクリス君かわいかったです! 働き者で周りのことを考えられるヨハン君はいい子! オットー君にかけた背中を押すような言葉はかっこよかったです。 あと、ライムとキャンディーは…悲しいぃ…… 推しはオットー君!かっこよかったです!! 普段は入れない場所に入るのってワクワクしますよね。 掃除を任されたのに本を読み始めるオットー君の行動力! お姉さんが心配する気持ちも分かるけど、自分のやりたいことに真っ直ぐで恐れ知らずなところが素敵です。 家を出て外に行くかも知れないオットー君…応援したい気持ちになりました。 @ネタバレ終了 バトルが楽しみでしたが、お話も面白かったです! 素敵な作品をありがとうございます!
-
てのりフェアリープレイさせていただきました! 妖精さんちっさくてとってもかわいい! @ネタバレ開始 ちょっとダークな展開もありましたがかわいい妖精さんをかわいいかわいいとおやつをあげたり遊んだりできてすっごく癒されました! クラリーちゃんかわいいですしクレオさんいいですね… クレオさんが良い人で良かった…! おやつ豪華にできる魔法ガチャ要素も楽しませていただきました!物をおいしそうに食べる様子が好きなので大満足です! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
わけあり物件のつくりかた作者様の他作品もとっても面白かったので、こちらも遊ばせていただきました! こちらもこれまた面白い…!! @ネタバレ開始 モールス信号の方は常にぶっ飛んでいましたが(大好き)、こちらはラブコメのLOVE要素が多めなほんのりと?ぶっ飛びで、こちらもこちらで笑いながら楽しんでいました! 「わけあり物件を作る?どうしてそうなったの!!?」と、気になっていて進めていましたが… なるほど…恋する乙女の不安を取り除く理由でしたか! それなら、わけあり物件を作るのもしゃーない!(?) 光邦くん、ぱっと見では普通の青年の好青年に見えていましたが… 将来設計を人生の最後まで計画しているあたり、「あっおもろい人や」と好きが大好きになりました(笑) 壊すとか設置とか、色々なおもしろ選択肢がたくさんある中、私はレンタルゴートがツボりました! 「おばけを設置ってどういう意味?」と思ったら、おばけってレンタルできたの?しかも予約制って…利用者が多いってのが、もう…!! さらに主人公ちゃんが普通にそれを受け入れるところで、腹筋崩壊しました(笑) エンドロールの「スキップチャンス!」にも爆笑していました! なるほど、ムービーはスキップできるけど、ソレ以降はムービーじゃないからスキップできないということでしょうか?それをお知らせするワードセンスが最高すぎました…! おまけも充実していて、隅々までたっぷり楽しませていただきました♪ @ネタバレ終了 もう、本当に作者であるうみのはっぱさんの作る作品、私のツボです(笑) 今作もほんわかラブコメと、ななめうえのコメディ要素、どちらも楽しませていただきました! このたびは、素敵なゲームを作ってくださりありがとうございます♪
-
閏月事件SCP好きなので、影響を受けた作風と聞いてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 全体的に淡々とした色合いと物語の中で、彼岸花の赤色が鮮やかに映えるのが印象的でした。 閏ちゃん(こよみさま)が可愛らしくて、家族があの世で再会できて良かったなぁと…… 手の模型が崩れ落ちたり、薬がジャラジャラ増えたりといったアニメーションも細やかで楽しかったです。 個人的には、こよみさまに嫌われていた縦長の怪物が味わい深くて好き。 @ネタバレ終了 フェスが始まる前にプレイさせて頂き、FAとコメントを残すタイミングを逃してしまっていたため、今回のアプデを機に投稿させて頂きました。 素敵な作品をありがとうございました。今後の活動も応援しています。
-
USA ROBO SANPO前作でかわいいうさぎさんをなでて、癒やされていましたが… 今作では可愛さがパワーアップしている!? 写真が可愛すぎて…!もう、走っている、鳴いている、なんなら存在しているだけで可愛くて最高に癒やされました…! ロボットさんも可愛くて、可愛さが2乗になってずっと癒やされました!! 最高のまったり時間を、ありがとうございます♪
-
まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~闇要素!グロテスク!沢山浴びることができて最高でしたっっ…!! @ネタバレ開始 失礼いたしましたご乱心させていただきました… 内容としては記載の通りデスゲームもの、見せしめとして酷い死に方を見せられ、残されたメンバー同士での疑心暗鬼…と思いきや、 これ、もしかして主人公…やばいお方?という感が所々で散りばめられており…最後は、ひぇぇ…最高でしたね!! 特に残虐シーンの描写丁寧にが生々しく描かれていて良過ぎました…! 残虐シーンはよく、その様子を第三者目線から描くということがよくあるのですが、主人公がやばいお方なので、愛情や臓器の温かさを一緒に感じることができとても素晴らしい描写だなと思いました…! @ネタバレ終了 しじみさん、シナリオ作りが丁寧ですので安心して読めます…!泣 女の子も可愛いです!立ち絵出てきた時可愛過ぎてびっくりしました…! 画力の進化が止まらなくてもうびっくりです…! 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -FAを描くのに少し迷ってしまって時間がかかってしまいましたが、遊ばせていただいた感想を投稿させていただきます~! サポートキャラの子がメインの、見守りタイプのノベルゲームです。 @ネタバレ開始 私は恋斗くんに感情移入しすぎたため、可哀そうすぎましたね。 君も幸せになるんだ!と呟いておりました。 キノコくんは途中暴走したところ、マジで、キノコくんだから。やめなさいよwと突っ込みつつ。 @ネタバレ終了 まさかのゲーム内に私のゲームFAまで盛り込んでくださり、エンドロールの作り方など、本当に初めての作品なのか?と驚きましたね! アイキャッチなど、とっても素敵でございました。 可愛い!会長も美しく描いていただき、感謝です!(次回背景にぐらい生やして欲しいですw) FA添付させていただきます。 三人をしっかり描いたのに、出演している皆を全員描くにはどうすべきか…そして三人の仲の良さをアピールしたいということで、UFOキャッチャーで遊ばせてみました! 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
マイチルモミジジャンル:すれちがい青春ADVと銘打たれたこちらのお話、アプデにより最後まで読ませていただきました。 ちょっと……ちょっと待って……。 面白かったです。そして情緒が乱れております……! @ネタバレ開始 まず初雪くんのビジュが大変好みです。 そしてお話に含まれた様々な栄養素、大変おいしくいただきました。幼なじみのふたりの関係性、楓ちゃんや番さんの存在、そして中盤以降の怒涛の展開……。 10月の檻にがんじがらめになったふたり(+α)の結末。大変衝撃的でした。互いを想った結果がこうなるなんて。そして楓ちゃん……なんということでしょう。 うおおやるせない~~~~(号泣)。 何気なく見ていたタイトルの意味が重くのしかかり、切なさに心が震えております……。 @ネタバレ終了 カレンダー形式のシステムやスタイリッシュで機能的なUI、そして美しく哀愁を帯びた音楽など、お話を引き立てる各要素も素晴らしく、物語の世界を存分に味わうことができました。 素敵な時間をありがとうございます!!
-
ブックエンド・シャワールーム壊すときのゴリゴリ感がクセになります。楽しい! 一部グロテスクな表現もありますが、生々しい感じではないです。 抵抗しない、できないお兄さんたちを淡々と壊していくので、不思議な境地……。ストーリー(というか、行く末?)も、サラッととんでもない道を進んでいたりして、英雄の伝記や神話を読んでいるような感覚になりました。 唯一無二の空気感のゲームだと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
死神との終わりまでプレイさせていただきました。 いろいろなことを考える、そんなストーリーだったなあと感じました。 @ネタバレ開始 亡者に囲まれた海里くんを助けてくれたウィーゼさんは、たしかに天使様であったと私も思いました。 同様に感情・覚悟を知ったウィーゼさんにとっての海里くんも、いかほどの存在であっただろうか、と考えました。 また、全ルートの最後の絵も素晴らしいな……と感じました。 死神さん(ウィーゼさん)が現れたときの海里くんはこんな気分だったのかしらと思い、ファンアートを描かせていただきました。 (初めて拝見したときからタイトル絵に心を奪われており、プレイしたいと思っていたため、プレイできてよかったです……! 子どもの藤崎海里くんも、高校生の海里くんも大好きです……!!) @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
がんばれ!ミトラ神遠い文化のゲームなのに、自分の中の血が沸き立つような思いでプレイしました! 盛者必衰の切なさもありますが、人間も神もひっくるめた文明の輝きを感じられるゲームです!歴史苦手でもぜひやってほしい @ネタバレ開始 しみじみと、神って存在…すごいなぁ(小並感) 神が人のために泣いてくれる描写はグッと来ました…。 @ネタバレ終了 弾圧イグニスも続けてプレイさせて頂きましたが、ミトラ神や神々のことを知れて、本当に良かったです。 このゲームを作ってくださって、ありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -THE恋愛ゲームですが 主人公くんがまさかの応援サイドだなんて・・・! 応援しつつも切なさの方が勝り、 読み終わり後におまけを覗くと、かなり満たされました。 @ネタバレ開始 私は恋斗くんの新しい恋を応援したい!!! @ネタバレ終了 すごく感情移入の出来る恋愛ゲームで面白かったです。
-
四辻の骨董怪一言一言にバッキュンズッキュン来るイケオジでした。 イケオジは体に良いです! 失敗しても選択肢まで戻してくれるのでとってもやりやすいですし、 四辻さんの一言も有り難く頂けるので、 逆に「失敗パターンが見たい」まであります。 @ネタバレ開始 自分が怪異になりたいと思ったのは生まれて初めてです。 トリカゴ様や、亥角さんなど 見覚えのある方たちとの再会も楽しかったです。 @ネタバレ終了 そしてまさかのそこから続く・・・!!? 次回作もめっちゃくちゃ楽しみです。 素敵な癒やしの時間を有難うございました。
-
アゼリアの魔法使い step by step初めてプレイさせていただきました~! ノンフィールドRPGとルウちゃんを強くして、アイテム採取などが楽しかったです! 育成要素も最後は体力! ストーリーも優しい物語でした! @ネタバレ開始 ルウちゃんの過去が悲しく、ストーリーを進めていくと、周囲の人の優しさにほっこりしたり、ディアスさんの師匠としての厳しさと同時に保護者としての優しさがきゅんときました! ルウちゃんがは健気に前向きに成長していく姿がよかったですし、最後のエンドが感動できました✨ 優しい気持ちになれて、素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました! @ネタバレ終了
-
HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】ずっと気になっていて、プレイさせていただきました!! 個性豊かなハムスターさん達と出会えて、そしてこだわりの演出や小ネタがてんこ盛り!!! @ネタバレ開始 ぴょこぴょこと動くアニメーションのかわいらしさっ!!! よく見ると、エリアによって衣装が変わる細かさっ!!! RPGのようなアドベンチャー感を楽しめるハンパないクオリティ!!! そしてね、もう、ミニゲームが楽しすぎるっ!!!!! ティラノビルダーでこんなことできるんスか?! マジですかっ!!!!! あと、【※作者はそう思った】が好きすぎる!! 全エンドコンプリートしましたよ!! そして、さりげなく以前お会いした方々とこんなところで再会できるとは…!!! 恋愛経験が豊富な…!!ハッ…!! なお、ウラちゃんとのバトルは、正々堂々実力でっ!!! ……………………………………………… ……まんまと「つまづき1」のポイントでつまづきました。 攻略ヒントを見て下の段にパワーがあることに気づいた時の衝撃……!! やられたっ!!!! ………ふっ………真のマッチョはつまづいても立ち上がるんだぜ……! クリアした時の達成感もハンパないっ!!! なんて絶妙な難易度バランスっ………!! (※その後、チートも試しました…!!次元を超えて、プレイヤーに語りかけて…ッ!!) エンディングで仲良くしている2人の姿に感動っ!!よかったぁぁぁぁ!! @ネタバレ終了 本当に、細部の細部まで作り込まれていて、遊びがいっぱいの作品っ!!! 尊敬しておりますっ!!! 最強のワクワク体験をありがとうございました!!!
-
紅のアタランタと炎に消える残影ロボットバトル&クールな美女兵士好きにおすすめ! 外伝とありますが別視点の本編、しかも重要回といった印象です。前作までプレイ済みの人はもちろん見て欲しい。進化が止まらねえ!! そんなわけで過去作を先にプレイをおすすめ。こちらだけでも楽しめると思いますが、理解できない部分があるかな~と。 ゲームではなく、文章と演出で楽しむ作品です。約二時間の一本道。 @ネタバレ開始 絵理寿ちゃん視点ー!! アタランタ超カッコイイ! なのに予想外にユニーク! イラスト豊富で動画すご……! バトルが熱すぎる!! え、春樹?? それにツバキは何なんだ?? 次回も楽しみにしています! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!