コメント一覧
6118 のレビュー-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -トレアさんが制作された作品!!そして”サポートキャラ目線の乙女ゲーム”というところにとても惹かれてプレイさせていただきました…! イラストやキャラクター、ストーリーなど全てが最&高で非常に楽しませていただきました!大好きです…!! @ネタバレ開始 主人公でありサポートキャラでもある恋斗くんに、恋斗くんと仲良しかつヒロインちゃんといい感じのすがりくん、恋斗くんと幼馴染でメカクレの彼(すがりくん)といい感じのイオンちゃん… 三人の友情が本当に素敵で見ていて幸せな気持ちになりました…! そして唐突に推し活を始める恋斗くんに笑わせてもらいました。恋斗くん!?!? スチルやアイキャッチも、とても細かく可愛いものばかりで癒されました…! 会話やスチルの中で、それぞれのキャラの良さが最大限引き立てられていて、「あ!この方ってもしや…!!」とワクワクさせていただきました。会長……!!!(めちゃくちゃ美しかったです) 恋斗くんのサポートの甲斐もあって上手くいきつつある二人を見てモヤッとする彼を見て咽び泣きました。恋゛斗゛く゛ん゛!!!!!! それでも大切な二人の幸せを願って身を引く恋斗くんに感極まりました…なんて健気でいい子なんだ………… これからも(一悶着あるのかもしれませんが)あの三人には仲良しでいてほしいなと個人的には思います…!! また、おまけでとても救われました!! 恋斗くんとお話しできて嬉しかったです…!幸せになってくれ~~!!! @ネタバレ終了 心ばかりではありますが、ファンアートを描かせていただきましたので添えておきます…! 素敵な作品をありがとうございました!!大好きです!!! -
That happiness is an illusion夢と現実の落差に 「やっぱ夢の中が良い・・・シードさんしか勝たん」 とふわふわ夢心地からの衝撃的なクライマックス。 @ネタバレ開始 拒否するエンド 「心臓を壊しても終わらない、永遠に一緒」 というねっとりとしたダークな愛を感じました。 受け入れるエンド さながら新婚生活のような光景! 晴れやかな気持ちで目玉焼きを頂きました。 (初回悲鳴を上げた目玉焼きって 本当の目玉を焼いた物だったのでは・・・と少し思ったり) でも結局はシードさんと一緒に居られるので どちらのエンドも幸せじゃん!?と思いました。 おまけ 嫉妬と独占欲むき出しのシードさんに キュンッキュンきました。 そしてまさかの後輩お前・・・!!!! @ネタバレ終了 光や闇を感じてとても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました! -
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~絵が書けないのでゲームで作りました!見て頂けると嬉しいです!@ネタバレ開始 こんな表情してる理由は目の前で制服軽く脱いでますね…呼ぶ際多分スカイ君には生徒指導受けるし真面目にするから来てって言ったのかな多分ムーちゃんにはウルウル目で説得(わからせ)したのかなグリン君には多分何でもしていいからって言ったんだろうね…この3人の言いそうな事教えて下さい!後服は上はシャツで第二ボタンまで外してます!下はスカート脱ごうとしてるだけです@ネタバレ終了感想頂けるととても嬉しいです! -
オプライド重厚な世界観を堪能できるSF作品でした! ジャンルは乙女ゲームではありますが、謎の少年と男の目的は?主人公の正体は?といった真相を探っていく要素が主軸であると感じたので、普段女性向け作品をあまり触れていない方でもSFが好きであればとっつきやすいと思います。 読み進めるほどだんだんとこの物語のことがわかってくるので、後半になるほど面白かったです! ジータ君が調子が悪くなった時の、二人と主人公の何気ないパートが息抜きで癒されて好きでした。 @ネタバレ開始 欲を言うなら、この四人の物語がもっと読んでみたかったです……。この世界にもっと浸っていたかったのもあり、四人の行く末を見届けたかったのもあり。 特にジータ君(年齢的には、"さん"?)が苦しみながら生かされ続けるのがあまりに可哀想で……ウラノさんとの対峙も本編の後あるのだろうなぁと思うとそれも見れたら激アツだったろうなと色々妄想が……。 長くても読める、読みやすい文章だと感じたので、大長編になってもぜひ続編があれば読んでみたいです!!四人とまた会いたいので!! @ネタバレ終了 FAは飴ちゃんゲームです!スクショor一時停止で食べさせてあげてください♪ (桃 実女子) -
揺蕩う鬼姫和風が大好きなのでSNSで制作中の情報をお見かけした時からとても楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 タイトル画面が動く!可愛い!と感動した直後の御簾が上がる演出で、すぐにお話の中へ引き込まれて行きました。 ストーリーとしては主人公のカルラさんを取り巻く状況は非常に重くシリアスですが、レイ様やナイルくん、ルイスさんたちとの交流は優しく、微笑むカルラさんの姿にほんのりと心が温かくなりました。特にカルラさんが目隠しを外して世界が色づくシーンが本当に綺麗で、思わずため息をついてしまいました。 カルラさんには寂しい思いをしていた分、こうやって少しずつ幸せになっていって欲しいな……と思った後のBADEND2つでかなり心がえぐられました。救いはないのか……そんな……と落ち込んでいたところのルイスさんからの怒涛のHAPPYENDが本当に嬉しかったです。避けられない悲劇の中で希望となったルイスさんの存在は、まさにカルラさんにとっての「太陽」なのだなと納得しました。スチルのルイスさんの笑顔が本当に優しげでああ本当に良かったなとほっとしました。 システム面では特に次々とお話が解放されていく構造がお話の中に深く誘われていくようで楽しく、夢中になって一気に最後までプレイしてしまいました。周回ごとにタイトル画面が豪華になっていくのもカルラさんの世界が賑やかになっていくようでとても素敵でした。 また登場人物については美しいレイ様もかっこかわいいナイルくんも大好きですが、個人的にはルイスさんが一番ささりました。プライドが高いけれど誠実で、毒舌でたまに可愛らしいところが大好きです。(イズモくんとヤクモくんが好きな自分としては約束された結果だったかも知れません!)カルラさんと末永く幸せに暮らして欲しいです。 和風の雅な世界観と悲劇的なストーリー、そこからつながる希望のあるエンド。登場人物も魅力的で、さらには特典も充実していて最高でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
はじめての!デスゲーム・マスターブラックジョークが冴えわたるデスゲームでした。 ゲームマスターとしてゲームを操れるのは面白いですね。 @ネタバレ開始 全部のエンドを見ましたが結局非人道的かつサイコパスなのは コシュミエさんでは?という結論に至りました。 (ナチュラルに試作品を手渡してくる所含めて) @ネタバレ終了 怒られましたが、ボタンはいっぱい押しました! デスゲームすごく楽しかったです! -
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -フェス始まりましたので改めて!切なさも応援したくなる気持ちもありでとても楽しかったです!! @ネタバレ開始 恋斗くんの気持ちを応援したくなります。 また、弊作のFAもありがとうございました!!僭越ながら僕からも送らせていただきます。1回目エラーになっちゃってごめんなさい!送り直し失礼いたします! -
立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー あるいはオリジナリティの無い卒業までの日々セクシーさも感じる変なポーズがインパクト大ですが、見た目だけでなく性格も個性的で可愛い! 選択肢が沢山ありますが分岐に関係なし。気軽に好きなものを選べますし、色々見るのも楽しいです! エンド全回収(会話差分抜き)で1時間40分くらい。背景がアニメーションしていたり、UIなどの細かい部分もハイクオリティーです! @ネタバレ開始 3人とも可愛くて面白くて大好きです! 誰か1人なんて選べない!! 全部ではありませんが選択肢を色々見て楽しませていただきました。セーブスロットが多くて助かりました。 主人公も意外とノリが良くて何度も笑わされました! 百合とか四角関係とかw ラストの分岐で先生ってお前かーい! からのお前かーい!! でしたが、意外と好きだった二人とも! この素晴らしい立ち絵をファンアートで描きたいと思ったのですが、オリジナルが強すぎて逆に描けねえ……と悩んだ結果、ピクトグラムに辿り着きました。真ん中の人がイジメられている絵に見えるかもですが、先生のあのポーズのつもりです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました! -
茶碗蒸しは救われたい -
夢の跡で君と、とっても素敵な名作と噂に聞いており、ずっと気になっておりました! @ネタバレ開始 キラキラとした世界の中にある、どことなくさびしげな雰囲気、 優しい世界でありながらも、どこか不穏さを覚える空間、 明るい光と静かな暗さが混ざり合った特別な体験… もう、1つ1つの言葉が、とても胸に染み込んで…!! もう心がときめいて、優しさと切なさとあたたかさに、涙腺があぁぁぁぁ!!! 個人的に、スタンプラリーにジェットコースターが追加されたシーンが一番ドキッとしましたっ!! 予期できるホラーとは違う、明らかに危険な何かがあると感じてしまう表現に、思わず鳥肌が立ち、一気にひき込まれましたっ! そして、真のエンドにたどりついた時に、胸にグッと、ぎゅ〜っと思いが込み上げてきましたっ! あと、エンド一覧のスタンプラリーの一言が、それぞれのアトラクションに合わせたメッセージになっているところ、すごく好きです!! シークレットのエンド、鍵の意味がわかったときに物凄くハッとして、これまた鳥肌が立ちました…!!めちゃくちゃ作り込まれていて凄すぎます…!!! 「蛍の光」がBGMで流れた瞬間、感極まって叫びそうになりましたっ! @ネタバレ終了 優しい光をくれるような、心に残る濃厚な時間をありがとうございましたっ!! -
ヘデラの花が枯れるまでタイトル画面の雰囲気がとても素敵で気になっていた作品です! 可愛い娘と優しいお嫁さんに囲まれて幸せな暮らしを謳歌する主人公。 ですが、そんな幸せの中にも不穏な空気が流れており…? @ネタバレ開始 初日はほんわかする幸せな家族の日常だったのに、2日目…3日目と、全てが瓦解していく様子に恐怖心を抱きましたが、3日目の文字化け会話ですら普通に相槌を打つパパを見て、「もしやパパさんだけがおかしいのか?ひまりちゃんやさゆりさんは大丈夫なんじゃないか…?」 なんて、淡い期待を抱きながら読み進めていたのですが、そんな生易しい状況じゃなかったんですね…。 それでも家族との優しい夢を見続けるパパさんの気持ちを考えると、中盤からとても切なかったです…。 どんどん朽ちていく家の様子や、植物に侵食されていく2人の様子が見ていて居たたまれない…! そんな中でも2人の切なる願いを思い出して、1人でも生き抜く意思を取り戻した彼はとっても強い人だと思います。 せめて思い出の中だけでも優しい光景が色あせないと良いなと思い、幸せな時期に思いを馳せてFAを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます! -
チョコサンデーへの約2時間 -
夢の跡で君と、音楽も手描きっぽい淡いイラストも世界観に合っていてとてもよかったです! 本にして手元に置いておきたいなあって思うくらい、読み返したいテキストがたくさんありました! @ネタバレ開始 エンド4で蛍の傷が治ってることに気づいた時、うわああ!ってなりました。 エンド6で蝉の声を聞きながらまぼろし遊園地での記憶を思い出していくシーン、なんとも言えないノスタルジーがあって好きです。まぼろし遊園地にいる間、なんとなく今の季節は冬なのかなーと思っていたので、そのギャップが、もう戻れない場所っていうのを強調している感じがして… @ネタバレ終了 一本の映画を観たような満足感です。このゲームを作って下さって本当にありがとうございます! -
未踏峰 Mystic Mountain登山隊の一員として人類未踏の山のてっぺんを目指します。そんなリアルな渋~い話と思ったら「ホラー・宇宙・天使・神話」といったタグがずらり。 いったい何が起きているんだ!? というミステリーな楽しみが強く、恐怖面はじわじわ怖いが大丈夫ならいけるかな~と思います。たぶん。 サムネ参照の素敵なイラストや効果的に挟まれる短い動画、作者様が作られた(?)BGMも素晴らしいです! 普通にクリアは1時間、全回収はスムーズだと+10分程? 真エンドではないところで苦戦するかもです。 @ネタバレ開始 ノーマルエンド1が分からなかったのですが、作者様の旧Twitterから攻略を発見しました。感謝です! 個人的には作品概要欄にURLがあると助かるな~と思いました(意図があれば流してください) ただでさえ極限状態に陥るであろう人類未踏への挑戦。そんな中で不可解な現象やナチュラル・無自覚におかしくなっている様が恐ろしく、何が起きているんだ? と考えさせられるのも面白かったです! 有名な天使(悪魔)が元々の要素はありながら違った形で描かれているので、新鮮でありながらも受け入れ・理解しやすく楽しませていただきました! イラストもBGMも作者様が作られているんですよね?(違ったらんとすみません) どちらも本当に良くて、クレジットにデカデカトと書いて「私凄いだろ」をアピールしていただきたいと思いました。こういった部分もオリジナルと分かると喜び倍増なので! 凄い~!(こんなけ言ってて違ったら本当にごめんなさい) ファンアートは最初の4人、前から順にノゾム、主人公、シェルパ、ラヴのつもりで描かせていただきました。服装や順番は正しくないと思いますが、お許しくださると幸いです(問題があれば仰ってください) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
パワハラ課長が捨てられた!?新設設計で楽しく捨てられた課長について本気出して考えることが出来ました! @ネタバレ開始 ゴミはゴミ箱にいるのがお似合いですね! 登場人物皆そう思っているのが、ある意味(課長本人が)救いが無くてスッキリしました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました! -
梅雨模様プレイさせていただきました。 綴られる文章がやさしさに溢れているな、と思いました。 @ネタバレ開始 紗香さんと隆史さんは非常にお互いに思いやりを感じる関係で、あったかいなぁ……と思いました。 岩沢先生も、責任をしっかりと感じる言葉だなぁとも思いました。 また、途中の水滴も、季節の経過をあらわすモーションもすごくいいな……と思いました! お気に入りの文章がかなりたくさんあるのですが、 「いつもは、相手の空が晴れていることを願う。」 「夏なら、風が涼やかでありますように。冬なら、日差しがあたたかだといい。」 この二つの文章が特にお気に入りで、大好きです。なんといいますか、私の心がふるえるような文です。 また、最後の青空も、心がすきとおりました。 「でも雨のときだけは、つながっていることを想像した。」 と考えているときの隆史さんはこんな感じだったのかな……と想像して、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。 -
チョコサンデーへの約2時間すぅひらぎ氏かわい… すぅひらぎ氏を通して見る世界、めちゃくちゃ好きです。 @ネタバレ開始 sweetを全部見てからbitterに行ったので、bitterを見ている最中は 「すぅひらぎ氏ー!!」と声援を送りたくなりました。 すぅひらぎ氏がsweetな1日を過ごせますように… @ネタバレ終了 -
みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシようフェスにつき改めてお邪魔いたしますm(* _ _)m FAを描かせていただいたので送らせてください!! 最高のイケメン美女を目指して気合いたっぷりに描かせていただきました! やっぱり2人ともめちゃくちゃ好みで大好きだー!! かわいくておもしろい作品をありがとうございましたm(* _ _)m 2の方も楽しみに遊ばせていただきます〜!! -
人狼ハラスメント人狼ゲームが大好きなのでワクワクでプレイしたら、 途中から展開が展開で・・・ 何も言えませんが沢山笑いました。 @ネタバレ開始 初回、騎士がナチュラルに自己紹介してくる所に びっくりしてお茶を吹き出しそうになりました。 あなたは飾りでは無かったのね・・・。笑 @ネタバレ終了 思い返せば人狼ゲームだったのか、 ホラーゲームだったのか、 色んな思い出が流れていきますが とにかく「面白かった」という感情だけが残っています。 楽しい時間を有難うございました。 -
オジサンまみれの部屋から脱出タイトルからして遊ぶ使命感を感じたので遊びました。 ゲームを起動すると素敵なおじさまたちが待ってました… @ネタバレ開始 謎解きに詰まってもおじさま達が助けてくれる親切仕様。自力で解くこともできますが、助けてくれるリアクションを見るのも面白かったです。 エビサワさんが知的でおとなしそうに見えて実はパワーキャラっていうギャップがあって萌えを禁じえません……。好きです、エビサワさん。 夢から覚めたあとの世界のエビサワさんは一人で水族館に来ていたのでしょうか?こっちの世界のエビサワさんも実はパワーキャラなのでしょうか? @ネタバレ終了 おじさま三人ともそれぞれ魅力があってよかったし、とても面白かったです。 素敵なゲームをありがとうございました。 ファンアート受け取ってください!!

6美
菊島姉子
紫蘭 奈美
ももいろブレイン
みたけ
花付恋
雨宿りん
G
リコペマ
トレア
三崎
青木ヨウ
ゆうちゃん
うにやまざき/うにYZ