コメント一覧
6496 のレビュー-
Undecided-cyan-私は本当にこのドラマとこの役が好きです!私は彼のために同人画像を描きました。もしよろしければ、私はこのキャラクターに関する物語をもっと見ることができますか!このゲームを作ってくれて本当にありがとう!△私は日本語が苦手で、表現がはっきりしていないと合わない! -
代筆屋ワールドワード非常に分かりやすいコンセプトかつ、それが非常に上手く作品としてなりたっている良作です。 昔ながらな画面作りが凄い肌になじむ~ UIも統一されていて美しいです(コンフィグでチートが使えちゃうのもユーザーフレンドリーで優しい…) 短いながらも色んな遊び方が出来るタイプの作品です 実際プレイしていただいた方が楽しさが分かるので、是非皆も代筆屋さんになって大波乱をもたらそう!!! 素敵な作品をありがとうございました! -
茶碗蒸しは救われたい茶碗蒸しの概念が消える大事件 本当に大事件来たな……。 そんな形で始まる戦隊系ノベルゲーム ですが戦隊が基本不安しかねぇ!!! @ネタバレ開始 しかも結構重要な部分一般人に任せてきた ドマイナー料理だったら詰んでたので助かった。 隙自語になりますが、私はプリンや茶わん蒸しのような柔い食べ物が苦手でした。 ですが今作をきっかけに茶わん蒸しを見る目が変わりました 茶わん蒸しフォーエバー……。 @ネタバレ終了 プレイ後は是非茶わん蒸しを食べよう スーパーとかお寿司屋さんに置いてから……。 素敵な作品をありがとうございました! -
カレーにりすを入れますか?りす入れたい!!!入れたい!!!30分くらい口の中で甘噛みしてたい!!!! そんな欲望をぶつけても許される(かもしれない)名作です。 UIや細かい部分の作りが非常に丁寧でストレスフリーに珍料理を作れます まず素材がおかしんだからどうしようもないだろ!!! 過去作のキャラクターも登場しますが問題なくプレイできます 知っているとニヤッと出来る部分も多いですが前後的な物はあまりないので、こちらから入るのもありかも? @ネタバレ開始 俺は自販機を飼いたいのに……ちくしょうどうして止めるんだ……!!! @ネタバレ終了 何処か不思議でカオスな世界観が癖になる最高の作品でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
ミス・キャスト・レッド・フード可愛いうさちゃん達の演技だ!やったー! そんなことで終わる訳がなかった!!!! 冒頭で演劇が終わり、まさかの舞台裏 そして監督としてプレイヤーが巻き込まれる展開に 違うんだ、俺が悪いんだ…。 そして始まる配役再配置 君が思う最強の配役を決めよう! @ネタバレ開始 ガン詰めリエンさん大好きです アッスミマセン…ウッス・・・としかなれない威圧感 たまんねぇぜ……。 そしてまさかの真実 とんでもねぇどんでん返しが来た!と思っていたら「あれっじゃああのシーンやあの台詞って…」とぞぞっとさせられます 一本取られた! @ネタバレ終了 ある意味ホラー ある意味サスペンス 是非この舞台の真実をその目でお確かめください。 素敵な作品をありがとうございました! -
ヘデラの花が枯れるまで何処か切なく、どうしようもなく虚しいというか、何と言うべきか……。 何度も同じ部屋を行き来するループ系ホラーの要素を感じられますが、絵柄の愛らしさや大きな脅かし要素などは基本ないのでそこまで身構える必要はありません。 @ネタバレ開始 どっちかというとメンタルのダメージがデカい奴だこれ!!!!!! 終始不穏だな~何かあったんやろなぁ…とは思っていたのですが、それにしたってこんな…こんなのってないよ…。 主人公の語りやひまりちゃんとさゆりさんとのやり取りも相まってさらに辛い 辛すぎる 俺は耐えられない。 ですが決して希望の無い終わりではなく、それが唯一の救いかも知れません。 @ネタバレ終了 「あぁ…そういうことか…」という無力感を良い意味で味わえます そしてそれだけでは終わらない美しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました! -
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -妄想が趣味の主人公が好みのイケメンを乙女ゲーの攻略対象になったらと妄想していくムフフな話……では決してなく、思春期男子の片想いを見守るほろ苦いラブストーリーです。 それではタイトルの計画とは何ぞや?というと、本作に登場する一部のキャラクターにはモデルとなった実在の人物がおり、その実在の人物をキャラクター化する企画が原作となっているからなのです。 詳しくは作者様のブログ(説明文にURLあり)のどこかに概要があると思うのでご参照されたし。 一本道の短編ながら「サポートキャラ視点の葛藤と切なさを描く」という筋がしっかり通っており、テーマがきちんと伝わってきたのが好印象でした。 恋愛相談を男子(しかもよりによって自分に気がある奴)にするイオンちゃんには「おいおいおいっ?!」とはなりましたが、まあ、自覚ないんだろうなぁと……罪深いですね……。 @ネタバレ開始 もしかしたら、「恋斗が本当に気があるなら止めてくるはず」という期待を込め、敢えて恋斗君に相談したのでは?ということも考えたりしてました。 そうじゃなかったとしても、恋斗君もアタックくらいしたらいいのになとヤキモキしてました。 恋斗君、あのね、厳しいことを言うようだけどもね、君は「サポート」と言葉を濁してはいるけれど、それってさ……「逃げ」、だよね。若人よ、当たって砕けろ!恋にトキめけ!明日にきらめけ!! その点、ちゃんと気持ちを伝えたイオンちゃんは偉いなぁと。 @ネタバレ終了 オマケも種類や差分が豊富で楽しめました! (桃 実女子) -
北限のアルバ~冬の章~こんにちは、SOALのスカと申します! Xで聞こえてくる評判が気になってしまい、秋と春を飛び越え冬にダイブしてしまいました! アルバシリーズは夏をプレイさせていただいたのですが、 冬は4作品の締めくくりと言うこともあり、集大成感をひしひしと感じました! @ネタバレ開始 気になっていた真ちゃんの事情やお母様との関係がわかって、 プレイしてよかった!と思えました。 ドラマなどでしか知らないですが、料理人の世界は本当に厳しそうですよね…。 あの女性のマネージャー、新しい人に変わったんですかね? 一緒に働くの無理…と思っていたので… 新しいMGさんも厳しそうですが、そこはよかったなぁと。 透也くんの正体と、新山家の過去にもびっくりしました。 まさかそうくるとは…! ただ単に年下というだけではなく理由があって、なのがとても個人的に良かったです! ホットチョコレートを一緒に飲むシーンでは、思わず涙してしまいました。 ずるいよ…あんなん泣くやん…! 真ちゃんが東京に帰ってバリバリ働くルートも、待ち続ける透也くんがエモくて良いですが、 やはり真ちゃんにそよ風にいてほしいという気持ちが強くて、 そちらのルートのほうが、個人的にしっくり来た感じがしました。 これから二人がどうなっていくのか…それはカムイのみぞ知る、ですかね。 私もものづくりが好きなので、キャンドル作りやフェルトの羊づくり やってみたいなぁと羨ましく見ておりました! お料理も相変わらず美味しそうで、お菓子を食べながらでないとプレイできませんでした!笑 @ネタバレ終了 今回も素敵なゲームをありがとうございました! 改めて、4作品完成おめでとうございます! -
惑わしミンクスちょっと不穏なボーイミーツガールとの触込み通り、色々な意味でドキドキできるノベルゲームでした! 訳ありな二人でありながら、何気ないシーンに温かい気持ちになったり、このままでは終わらないんだろうなという予感にそわそわしたり、終始感情移入していたように思います。 美しいイラストはもちろん、繊細で過不足ない言葉選びと綺麗なプロットが相まってとても完成度の高いお話だったと思います。 @ネタバレ開始 二人の未来を考えた時にこのままでいいのかと言う疑問はやっぱりあるのですが、二人一緒にいるのが幸せならそれでいいよ!と言う気持ちになりました。 ずっと一緒に美味しいご飯食べてね…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~今度は学園の細マッチョ様たちに会いに行ってきました! @ネタバレ開始 私は先に夏編をやってしまったので、こちらの学園編の布率の高さに安心しました笑 夏編は私には刺激的すぎてずっと「恥ずかしい…(焦)」の気持ちだったので笑 一通り細マッチョ様たちを攻略してみて、やっぱり先生とキーロフくん、スカイの叔父貴が好きだな〜と感じました。 先生は単純にイケメンすぎるのと苦労人なのがいいですね笑あの人が担任だったら普通に惚れます。 キーロフくんは今回も可愛かった(拍手) 頭なでなでしてあげたいですね。 そしてスカイの叔父貴!今回はきっちりめの服を着ているのが逆にエ……でいいですね♡ 好き子ちゃんにいじめられた時のこの顔→ >< が可愛くて小動物みたい…! 今回は夏編よりしっかり目に理事長のお顔が見えて美人だな〜と感じました。 美人なのにイカれてるの本当に好き笑 そんなわけでFAは可愛いキーロフくんを描いてみました♡ 私の願望頭なでなでです! 細かい部分なのですが、 タイトル画面が最後に変わって7細マッチョになっている上にタイトルが「風紀の乱れを守り切った!」になっていてこだわっていていいな〜と思いました。 名前入力の手書き感、合格スタンプも作者様のデザインセンスが光りますね。いつも思うのですが、ルイさんのデザインセンスは本当に尊敬しております! @ネタバレ終了 パワーあふれる作品をありがとうございました! -
夜半に道連れ尊い百合が咲いてると聞いて参上しました! 自宅に押し掛けた不倫相手と、旦那に止めを刺してしまった妻。 2人は結託して遺体を山中に隠したのですが…? @ネタバレ開始 佐枝子さんもあさひさんも、育ってきた環境がろくでもない…! ついでに言うと旦那もとんでもねータイプだった!! これは…よくはないですが、末路がこうなっても仕方ないよなぁと言わずには居られません。 以下、ENDを迎えた順で感想を語らせて下さい。 END2 どうせ行きつく場所が一緒なら、楽しい方がいいじゃない!って考えた方、とっても好きです。 旦那の稼ぎがあった分、差し押さえるものも大量に残ってるだろうしめいっぱい贅沢して二人で仲良く旅立った方がいいですね…うん!!! END1 最後に本当に欲しいものをくれた人の為に、何でも出来るって張り切っちゃったんですね…。 多分だけど、「警察に捕まるのが怖い?」という問いを肯定した瞬間に、あさひさんの決意は決まっちゃったんだろうなぁ。 立場的には多少救いが生まれたかもしれないけど、佐枝子さんにとっては生き地獄な予感がします。 END3 スチルの笑顔も素敵でしたが、個人的に「吹っ切れた」と言った時の佐枝子さんの、目を閉じつつも晴れ晴れとした表情が凄く印象的でした。 お互いの思いを枷にしつつ、希望を見出すのも素敵だな…。 夜半を超えて、朝に道連れになるのも良かったです…! 生きている限り地獄…なんだったら死んだ後も地獄送りかもしれませんが、お互いが存在している限り精一杯生き続けてほしいですね…。 作中ではあさひさんの方が佐枝子さんに対する思いが強い印象を受けましたが、過去の自分も投影している分、佐枝子さんの方が精神的支柱を支えてもらってるんだろうな…むしろそうだったら良いなと勝手に思ってます! ガワだけ見るととんでもない事件の筈なのに、良い百合畑を拝むことが出来て良かったです…。 作中のあさひさんのグイグイ加減が印象的だったので、王子様っぽいあさひさんを描かせて頂きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
僕の最愛の
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 - -
春田環の虚構演戯こんにちは、SOALのスカと申します! 「君焦ガレ夜明ケニ葬ル」もプレイさせていただきまして、 あの春田くんメインのゲーム!と興味深くプレイさせていただきました! 脱出ゲームのような楽しさや、ミステリーなお楽しみ (と言っていいかはわからないな…悲しいから)もありますが! @ネタバレ開始 このゲームは乙女ゲームですね?????? 春田くんに口説かれるゲームですね?????笑 お声をつけるとお聞きしたときから、 我がサークルの永遠に制作中なゲームにもお力添えいただいている ロアさんがいいんじゃないかなーと思いながら見守っていたら 本当にロアさんに決まっていて勝手にニヤリとして、 勝手に親近感を覚えていましたが… ウチのゲームより遥かにロアさんが喋っている…!ロア充がすごい! 同時に最上さんやお母さんにも声があったらいいなあと少し思ってしまいました…大変か…。 @ネタバレ終了 謎に包まれていた春田くんの仕事仲間や仕事風景、事情を知ることができてよかったです! プレイさせていただきありがとうございました! -
怪異ジャッジ・チキンレースゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 前作に引き続き楽しませていただきました! 出てくる怪異のデザインが素敵で、そして可愛かったです(*´ω`*) 怪異になった理由の1つが個人的に心にきました…登場人物の物語もゲーム性もキャラクターもどれもとても素敵なゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! -
雪消えこんにちは、SOALのスカと申します! ストーリーに力を入れられたとお聞きし、気になっておりました! どう見ても不穏なので警戒心MAXでプレイを始めましたが、 @ネタバレ開始 うわぁ~~~~ん!!!ええ子やないか!!!しのぶちゃんも三冬くんもええ子やないか!!! 奇跡的に出会ったふたりを引き裂くのはまさかのゾンビウィルス!!! 雪山と血とゾンビ…雰囲気たっぷりですね…! わざと間違った選択肢を選んで、バッドを回収しながら…と思いましたが、 先にバッドを踏むと大いなるネタバレを食らうので 素直にトゥルーから見たほうが良かったかなと今になって思います…! しのぶちゃんの想いの強さ、愛の深さに感動しました。 どうにか結ばれてほしかったなと思ってしまいますね…! 雪消えの意味、そういうことだったのか…。 @ネタバレ終了 今の時期にピッタリのホラーでピュアなゲームでした! プレイさせていただきありがとうございました!
-
生き残れ ゴキンちゃん! -
代筆屋ワールドワードゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 普通の言葉の中に面白い言葉があって、それになった時に どうしようもない文章になってしまって、それがとても面白かったです(*´ω`*) モノさんが可愛くて、最後のやりとりはキュンとしました イラストもドット絵でとっても可愛くてゲーム画面も素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!! -
オプライドこんにちは、SOALのスカと申します! SF✕乙女ゲーム、重そうな設定、フルボイス!気になっておりました! 「脳が、体を乗り換える。生き続ける。」とは? 倫理の欠如した研究施設。 モルモットにされる脳みそ。とは?なにかの揶揄なのか…?と思っていましたが、 @ネタバレ開始 思った以上にそのまんまだった! 病気や怪我をしたとき、あーあ、機械の体だったらなーと思ったことはありましたが 2~3年で体が駄目になるし、ライドするたびに苦痛を伴うかつ成功率が50%は…全然良くない! まぁ余裕で年齢制限オーバーしてるんですがね…。 こういうの既得権益者が欲しがりそうだから必死で子どもを犠牲にして 研究してるんだろうなと想像し胸糞が悪くなりました…。 気分を変えてキャラについて語らせてください! ジータくん キャラデザがすごく素敵!ずっと飴持ってて かわいいなーと思ってたんですが、そんな理由があったとは…! 黒崎さんの艷やかなボイスも合っていたし、途中かわいい声になっちゃうのも美味しかったです! メンタル強強とおっしゃっていましたが、個人的には御子柴さんの書かれる少年は 表面的には攻撃的だけど、内面結構ナイーブだなと思っていて、 ジータくんもそうなんじゃないかなと感じました。 どうかどうか人らしく最期を迎えられますように…! ルイスさん 制作中の我々のゲームにもお力添えいただいているヨッシ~バランさんがCV! ということでまずはルイスさんのエンドから拝見しました! 気になるキャラから攻略するのがいいって鉄則ですもんね…! 専門用語多めな中スラスラと読み上げられるので頭に入る入る!ありがてぇー…! メンタル弱そう、ナイーブに見えますが、実はメンタル強いんじゃないかと思います。 泣くとストレス発散になりますしね!優しいがゆえに苦しんでしまっていますが、 それを打破する行動力もあるし、素敵な大人だと思いました! ウラノさん 全然出てこないから攻略…できるんだよね…!?と不安になりましたが大丈夫でした。笑 最も闇が深いなぁ…と感じた人でした。 他の家族の記憶は消すけど、自分は兄の記憶を消さないし必死で繋ぎ止めようとする…。 そこまで必死になるのはどうしてなのかなと色々想像してしまいますね(もし登場済みでしたらすみません…!) しっかり睡眠取っているのに、正気で狂気なところが魅力なんだろうと思いました! オートファジー機能、作ってくれますように…。 全編にわたって不穏で重厚な雰囲気で、 立ち絵も美麗だったので、もっと!スチルとか!見たかったです!! やばい回想とか見たかったです…!笑 @ネタバレ終了 今回も世界観を浴びさせていただきました! プレイさせていただきありがとうございました! -
揺蕩う鬼姫とっても面白かったです!! レイ様→ナイルくん→ルイスさんの順でプレイさせていただきました。 皆イケメンでキャラクターもたっていて、素敵です。乙女ゲームなのに最初はキャラの容姿が見えないところがすごく斬新で素晴らしいアイデアだと思いました。 @ネタバレ開始 まず当たり前にタイトル画面がアニメーションでびっくりしました。猫をタッチすることで新たなシナリオが見えるところも面白かったです。 レイ様のバッドエンドが個人的にめちゃくちゃ好みでした。鬼姫ちゃんのスチルも含めてとてもよかったです。 悲しい性を背負ってる鬼姫ちゃんなので、こうなってしまっても仕方ないか...となりましたが、悲しいバッドエンドのおかげでルイスさんと結ばれるエンドがとても輝いてました。めちゃくちゃよかった...!!ルイスさん、ツンデレですか?本当にカッコよかったし結ばれた後に嫉妬したり鬼姫ちゃんにデレデレなところも可愛いです。 私は最初に惹かれた男のことを好きになりがちなので、レイ様が一番好きでした。ミステリアスでセクシーなところも好きなんですが、飄々とした笑顔を浮かべているのに悲しい運命を背負ってるお兄さんが好きすぎて(とても狭いストライクゾーン)本当にとても好きです。 どんどんシナリオを読んでいくと解放されていくシステムもとてもワクワクしました。キャストさんのトークや、おまけも充実していて、短編ながらもとても満足度の高い作品だと思いました。 @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございました!これからも応援してます!

水下優
アングラ人鳥歌劇展
ももいろブレイン
SOAL
六夏/NUMBER7
かしのきかな
トレア
こういうもの
G
てんみやきよ
幻術エルフ