チップを送付できる作品
35391 のレビュー-
狐の格子凄いさわやかだ……。 ものすごく爽やかだ……。 作者さんの普段の作風からは想像もつかないほど、びっくりで凄かったです。 全体的に爽やかな物語でした。 夏の日にこの爽やかな文体で紡がれる物語を見られてよかったです!!! 素敵なゲームをありがとうございます!!! @ネタバレ開始 実はこのおじいちゃんが女の人の友人やっちゃったんじゃないの~? って穿った見方をした結果、当たってはいたけど罪悪感にかられるという美味しい思いをしました! 当たってるけどごめんね葦島さん! @ネタバレ終了
-
スクールスクルたくさんのエンド数に驚きです。そして内容がギッチリ詰まったゲームですね。チマヨイさんの物語追求へのガッツ、尊敬します。それでも4周くらいはしたんですが気力が尽きてしまい、全回収は次回持ち越しです。バッチは5つゲットできました!生徒と言われる子達が心を許した後に明かされるあれやこれやが良いですね。全体に漂う うさんくささとかの演出が上手いなあーと思いました。キャラデザも好きです!楽しくプレイできました。ありがとうございました。by ketata
-
食糧天使
-
The Bondバッチ獲得しましたっっ! PCの不具合で1回バッチを取りそこねましたが、2周目でちゃんとゲットしました。 今回はセーブの大切さを知りましたね(1回目はあまりに冒険が楽しすぎてセーブを完全に失念していた) どうなるか先が読めず、ワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 n個もの不穏な謎にソワソワ。 あっちに行ったりこっちに行ったり、迷った後で見落としていた方法に気づいたり。 『THE HOTEL』を思いだす楽しいギミックもまた出てきて嬉しかったです。 占い師さんの正体ってもしかして? シリアスな雰囲気を打ちくだく鳥乙女ちゃん癒しでした~! このお話……続きがある感じですかね!? @ネタバレ終了
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-すごく可愛らしくて目を引くイラストのゲーム……だけど中身はえげつない。 プレイタイムはすごく短いですが、得られるものが刺激的かつ斬新すぎるのでとりあえずやってみてください。おすすめです。 後は全コンプ前提のネタバレ感想 @ネタバレ開始 選択肢の資料が本当に凄まじく気色悪い(褒め言葉)ものになってます。 妥協とか遠慮とか無しにここまでできる製作者さんの勇気がすごい。 エンディングについて。 今もまだ分かってないことが多いので(というか、分かってない設定のほうが多い)自分勝手な解釈ですが。 2から7までのエンディングは 三つの種族×びっくりマークの有無(攻撃性とか暴力的なイメージ?)で次の「人間」が決まるという感じでしょうか。 個人的には猫ランドが好きです。 そしてあらゆる存在が人間として認められるのがエンド8。 だから正体不明の職員さんも救われる。 なんというか、誰であっても存在が許される感じがして暖かい気持ちで終われました。 めちゃくちゃ手間かけてまでエスペラント語を入れた理由も気になりますね。単純にグローバル向けなら英語のほうがいいはずなので。あと、たまに日本語になっちゃうところ好き。 @ネタバレ終了 とにかく、すべてが新鮮な体験でした。 刺激的なゲームをありがとうございます。
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 色がない世界を見ている主人公の辛さ、少女と色を見た感動を表現する文才力が高く読んでいて想像するのがとても楽しかったです。 「色」という皆はいたって普通に見えている世界が見えないというのはどれだけつらいのか、メリーバットエンドという言葉が良く似合う作品でした。 @ネタバレ終了 自分では想像もできないような言い回し、文章、単語…文才力がすごくて短いながらも読みごたえがありました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
【Valentine's・Junkies】図書館で出会った理想の女性の秘密を知っちゃうノベルゲー。ろこあちゃんがとにかくキュートで好き! フィルタ効果?のおかげか、どのスチルも印象的で魅入りました。 @ネタバレ開始 ろこあちゃんが不穏なのはある程度察せられますが、だからこそ主人公側の情報にはおっと驚かされました。プレイヤーへの叙述トリック入ってる作品好き! 前作があるのでなおさら引っかかったのかもしれません。 @ネタバレ終了 さくっと遊べてザリッと苦い後味の良作品。ありがとうございました!
-
▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ可哀想は可愛い。 健気な子は可愛い。 貴方も私も至らない。 そんな大変素晴らしいお話でした。 @ネタバレ開始 人間がアウラちゃんを個人として見てくれなかったように、アウラちゃんも人間を一様に素晴らしい生き物だとしか見れなくて始まった悲劇。 一纏めに素晴らしいと思い込んでも、一纏めに醜い猿だと思い込んでもバッドに突入するのはとてもいいですね……。 そしてお互いの立場を見極め現実を知り、自分を見つめ直して少しずつ歩みを進めてくれるアウラちゃん、ええ子や……。 そんなアウラちゃんと 真剣にお付き合いしてその末にヌルヌルしてほしい。ヌルヌルしてくれ、頼む……。 @ネタバレ終了
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-@ネタバレ終了 プレイさせていただきました。 最高でした。ハムさんの「カップラーメンは待ってくれない」で カップラーメンづけにされましたが、今回は @ネタバレ開始 奇病に侵されたと思ったら、めちゃくちゃかわいい彼女ができました。 最高です。実質ハッピーエンドです。皆幸せになりました。 @ネタバレ終了 最初の文章の出だしで、「この人、カップラーメン作った人だよな?」 と三度見しました。作れる物語の幅が広すぎる! 設定も文章もゲーム全体の雰囲気も最高でした! 素敵なゲームをありがとうございました! 彼女と幸せになります!
-
歪んだ世界で読書でも【永久非公開】選択肢やUIまで非常に端正に作られている作品です。 単純にAIを使うのではなく、「なぜAIを使うのか?」というところまでゲームに含まれていたのがとてもよかったです。 @ネタバレ開始 プレイ時間5分と世界五分前仮説をかけてくるのはすごく斬新でよかったです! プレイが始まった瞬間にあの世界が始まったのだと思うと、逆に言えばプレイ終えたってことはマガトキも止まったということなのかなと切なくなります。 @ネタバレ終了
-
あなたに咲くプレイさせていただきました…!終始優しい雰囲気で、絵本っぽい語り口調も演出としてピッタリな作品でした…!アニメーションも素敵でした… クリア後に再プレイしたら色々なことがわかって、こういう表現の仕方もあるのか…!と感嘆せざるを得ませんでした。すごい…ほんとにすごい… 素敵なゲームをありがとうございました…!
-
キミのニセモノに恋をする今回はキミのニセモノに恋をする をプレイしてみました!本当に良い作品でした!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-プレイさせていただきました…!短くシンプルながらに、TRPGをやっているかのやうな感覚でホラーを楽しめました…! @ネタバレ開始 あの「彼女」は結局何者だったのか、主人公があのあとどうなったのか…主人公にとって、「彼女」は女神同然であり、救いだったのかもしれませんが…ウウ…(苦しみ) 最後のシーンはめちゃくちゃヒエエ…となりました…! @ネタバレ終了 夏のちょっとヒヤッとしたいときにぴったりなゲームでした。素敵なゲームをありがとうございました…!
-
不可視の少女のクオリア前作未プレイですが問題なくプレイできました。 物語の本筋は怪異の謎に迫ることですが、その合間にある出と撫子の掛け合いが面白かったです。 一見してダメ人間に見える出ですが、撫子の毒舌にその都度リアクションをつけて反応する様を見ると、実はとても洞察力が高くて相手を見抜く能力が高い優しい人間だと感じました。 そんな出の優しさに撫子も気づいているからこそ、あのラストシーンに繋がったのだと思っています。 今後の二人の活躍に期待です。 @ネタバレ開始 途中三角関係っぽくなりましたが、物語的にはどちらが出の本命になるのかも気になりました。 @ネタバレ終了
-
リリスの泪どのスチルも見惚れるほど幻想的で美しかったです! @ネタバレ開始 世界はリリスから森という居場所を奪ってしまったけれど、双子は自分たちがリリスの新たな居場所になろうとしていたしこれからもそうであり続けようとしている事が分かり切ないながらも救いを感じる物語でした。extraの最後のスチルを見ていつかまた3人で笑い合ってほしいと胸が熱くなりました…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
天使のエゴ実況させていただきました!とても素敵なゲームで楽しかったです! 色鮮やかで可愛らしいイラストに心惹かれてDLしたのですが、ストーリーもものすごく面白くて、1配信で最後まで走り切ってしまいました。 可愛い子たちがわちゃわちゃしているのを見るのが個人的に好きなので、胸の中が温かくなりました。 楽し気なシーンが続くので、「これからどういうことが起こっていくのだろう?」という期待も膨らんですごく良かったです。 @ネタバレ開始 しかし随所に挟まれる不穏なシーン。 少しずつ影が忍び寄るような感じでドキドキしました。 一番お気に入りのシーンはスチルのある、リリィとブランの妖しげなシーンです。 プレイしていた当時はリリィちゃんが悪魔だとまだ確信が持てていなかったのですが、まさに「悪魔の囁き」のシーンだったのではないか……!? と気づきました。 好きなキャラクターはブランさんです。 ミステリアスな男性キャラが好きというのもありますが、リリィちゃんとともにいた理由など想像の余地があって魅力的です。 一読者としてもとっても優しい天使なのだろうなと思います…… おまけで作者さんのコメントを読むことができたのも嬉しかったです! @ネタバレ終了 続編が楽しみです! いつまでも待っております……!
-
TALKING◎ayano第二弾もコンプしちゃいましたー! ……はあ、かわいい
-
TALKING◎ayano第二弾早速プレイしました~ 立ち絵でどんな子なのかと思って居ましたが、あやのちゃんとってもいい妹で今回も癒されました~
-
兄を振り向かせたい妹ちゃんニコ生で遊ばせていただきました! ゲーム実況OKタグありがとうございます! 妹ちゃんの可愛さに骨抜きにされましたが @ネタバレ開始 妹の告白のあとの危うさや、 お兄ちゃんの告白のあとの猪突猛進感、 彼女にはマイペースそうなお兄ちゃんがぴったりだと思いました! なんやかんや似たもの兄妹な二人のこれからが楽しみです。 そして、毎朝一緒に投稿してお昼も一緒に過ごせるの、 学生最高じゃないですか? もう実質付き合ってるよ...お姉さんは羨ましかったです! @ネタバレ終了 有難うございました!
-
クリムゾンレッドの死神読了いたしました! まるで映画のようなハードボイルドもので戦闘シーンや 徐々に惹かれあう二人の描写も最高でございました! @ネタバレ開始 パンケーキに始まり、それが結末へと収束… パンケーキは街を救ったんですね… 何より二人が幸せになってくれて良かったです…! @ネタバレ終了 楽しい作品ありがとうございました…!