heart

search

チップを送付できる作品

37352 のレビュー
  • インザキャロル
    インザキャロル
    推薦文章を見て、興味をもちプレイいたしました。 先が、どうなるのか気になりました。 @ネタバレ開始 印象的なのは「わからない」とつぶやいたところです。 日常会話が良いですね。 穏やかなのに、嫌な予感のする展開が好みです。 「車輪の下」とは絶妙なチョイスです。 バッドエンドもなるほど!とうなりました。 のめりこむほど、どう選択するか迷いますね……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    選択によって色づいていく部屋を見るのが楽しかったです! 人物イラストも可愛いのに、お部屋のデザインまでキュートなのすごすぎます…! @ネタバレ開始 ショーティカちゃんとお話するたびに彼女の過去に触れていく、という構成が好きです もう、ずっと私と一緒にいようショーティカちゃん…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    幻夜 - ドウラチオの暴虐 -
    プレイ時間はオートで3時間半ほど。 ストーリーはある事件を皮切りに巻き起こる殺し屋たちのアレコレを見ていくわけですが、どのキャラクターも魅了的で中二心を掻き立ててくれるのでワクワクします! ちゃんと戦闘狂とかいるのがニッコリです! スチルもここぞ!っというときにイカした表情や構図で出てくるのでテンションあがります。
  • あなたのケラチンは何色ですか?
    あなたのケラチンは何色ですか?
    気軽に遊べる作品を求めて、たどりつきました。 @ネタバレ開始 ドキドキイベントなのに、あまり……?と思うものの 普通に王道、学園ものなので安心してプレイできますね。 思わず「爪毛」について調べてしまいました。 せ、選択肢で何を選べばいいのか分かりませんでした。 良いと思ったのに怒られる……。 そういう点を含めて個性的で面白かったです。 ラストの選択肢「親指姫」とその辺りの、詩的な文章が好きです。 @ネタバレ終了 手軽に遊べて、インパクトのある作品をありがとうございました。
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    アイギスさん2ルート分攻略させていただきました。 @ネタバレ開始 前作を知っているため今も仲良く過ごしていることにほのぼのさせていただきました。彼は巻き込まれ体質なんでしょうね…笑 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • 虚のカ我ミ
    虚のカ我ミ
    ある田舎を舞台に巻き起こる、不思議な力の物語。 ノスタルジックに浸りながらも、夢の世界を歩き続けているような感覚になれる作品でした。 ある日、突然家を訪れた白猫「にゃー」。猫との生活の中で、主人公はある力に目覚めます。 しかしその時から主人公の中で時系列や記憶が曖昧になっていき、実際にどんな力なのか、何が起きたのかは詳しく説明されないまま時間だけが過ぎていく。 何が真実で、何が現実なのか……まさに「虚ろ」を彷徨うような独特の面白さがありました。 考察が好きな方に、かなり響くような作品かなと思います。 @ネタバレ開始 この物語のポイントはやはり「主人公が何の力に目覚めたのか」だと思うのですが、これが難しい! 主人公がにゃーの異常に気付いた時の状況から察するに、あの時にゃーは確実に亡くなっていたのではないかと思いましたので、 死という現実を覆すような力なのかなと推測しました。 あるいは記憶が曖昧になっている所から、世界そのものを再構築する力……の可能性もなくはないでしょうか。 仮にそう過程すれば、杏ちゃんも本当に亡くなっており、そうではない世界に作り変えられたと考えられます。 可能性でしか語れませんが、力の正体が近しいものであるなら「人類の新たな可能性を秘める」と研究結果が出たのにも頷けます。 「田舎」「社」など和の単語が散りばめられていますが、中身はかなりSFテイストであるという所が、かなり面白い所だなと思いました。 @ネタバレ終了 色々考えましたが、とりあえずそれは置いといて、縁側に座ってスイカをかじりたくなりました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    担降りされるアイドルタピちゃんも可愛いんですが、そのトップオタ田央さんもかわいいんだお!!! @ネタバレ開始 トゥルーエンドは「アイドル続けてよかったなぁ…!」ってなったので、選択肢がほんと巧みです。(全『アイドルを辞める』を踏んでからいきました) @ネタバレ終了
  • 2人を結ぶ青
    2人を結ぶ青
    友情とも愛情とも言えない、離れがたい二人の関係性にドキドキする物語でした。 人間不信に陥った主人公が出会ったのは、美しい歌声を持つ少女。 まるで人魚姫の伝説のように惹かれ合う2人は、海に沈むように社会から孤立していきます。 後にまた理由を書きますが、その流れが非常にリアルであり、気づいたら抜け出せなくなっている空気感がまるで実体験しているように恐ろしく感じました。 プレイ中は気が付かなかったのですが、部屋中が青に染まっているのは、海をイメージされているのかも知れませんね。 海の底が幸か不幸か、感じ方は人それぞれだろうと思います。 @ネタバレ開始 全てのエンディングを見た後で、おまけの占いの館に遊びに行き、「なるほどなぁ!」となりました。 私は一体なにを見ていたのか、比奈ちゃんの包帯に気が付きませんでした。(正直に白状すると、見えそうで見えてない脚部ばかり見ていました。土下座) よく見てみれば、それぞれ考えられたキャラクターデザインをされていて、すごいなぁと思います。 先生との関係性については、ちょっと自信ないですが、人魚姫になぞらえると王子様ポジションだったのでしょうか。でも王子さまは主人公……? 色々と考察の余地があって、面白いです! 人間不信になってからの一連の流れがリアルだったのは、実体験を元にされていたからなのですね。 主人公と同様、本当にお辛かったのだろうと伝わってきました。フィクションとはいえ、体験を元にされた作品は伝わってくるものが全然違いますね。 そんな心の傷も作品に昇華されるのですから、クリエイターの方々を本当に尊敬します。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 想起
    想起
    突然病室で目覚め、見知らぬ少女から話しかけられる、という物語。 彼女は一体誰なのか?自分はどうして病室に居るのか? 少しずつ明かされていく穴の正体に、心が揺れ動きます。 @ネタバレ開始 彼女の正体に気づいた時、「これはキツイだろうな」と思ったのが正直な感想です。 自分が同じ境遇になったと考えると、感謝より罪悪感のほうが大きいだろうなと思います。 しかしどのエンディングに辿り着いた時も、主人公が「進む」という選択をしてくれたことに勇気を貰えました。 「彼女の分も……」というのはただのエゴかもしれませんが、それが遺されたものが果たせる責任なのだろうなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 黒紅色の夕焼け
    黒紅色の夕焼け
    人生に恨みばかりを抱えた主人公が、最期にお百度参りをする物語。 人の見えぬ想いが重点的に描かれ、大切なことを思い出させてくれるような作品でした。 プレイしていて最初に感じたのは、人の未熟さです。 作中には幼子から老人まで、ありとあらゆる年齢層・立場の人物たちが登場しますが、その誰もに未熟さが描かれています。 心の歯車は上手く噛み合うことなく、想いを遺して時間だけが過ぎていく。 第三者目線から見ていれば、ああすればこうすればと思うのですが、現実ってこんなものですよね。 人間関係って難しいものだなぁと感じました。 @ネタバレ開始 あとがきを読んで、なるほどなぁと思いました。 今までの自分の人生を振り返ってみると、やはり一部だけ見て邪推したり、言葉足らずで揉めた機会があったような気がします。 「言葉で言わないと分からないよ」ってよく子供に言うのですが、まさにそれ!ですね。 今後の人生で同じ間違いを繰り返さないようにしなければ、と考える機会をいただきました! そして上に「心の歯車」と記述しましたが、作者様が人と人の絆を「鎖」と表現されたのも素敵です。 上手くいかないように見えても、本当は深い所で繋がってるんですね。 夕焼けに旅立った主人公が、あちらの世界で再びお母様と巡り会い、今度こそ心を通わせられたら良いなぁと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 蝋燭の照らす先は
    蝋燭の照らす先は
    @ネタバレ開始 最初からガーベラ闇落ちで赤い画面に行き着いたので驚きました笑 幻覚などダンジョンの効果で2人がすれ違うのが見ていてつらかったです。 ダンジョンの敵ではありますがどのキャラクターも素敵でした。お気に入りは歯車ちゃんです。 @ネタバレ終了 素敵なお話でした、ありがとうございました!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    以前から気になっていたのですが、ようやくプレイいたしました。 ギャグがとても面白いです! @ネタバレ開始 絵でも、笑わせて下さるのは反則だと思います。 ユーモアのセンスがあり、キャラクターが立っているので 誰と会話しても楽しいです。 ポークさんで遊びすぎたら、loveもなく 終了してしまいました……。作者様のツッコミが面白いです。 カツカツネタが好きなので、ファンアートで さらにカツカツ(迫って来る)にしてみました。 でも1番好きなネタは、 他ルートなのに、アロウズ様が乱入してくる辺りです。 ついつい、相手をおちょくりたくなります。 選択肢が毎回、面白いので……。 主人公は相手に、容赦がなさすぎて笑いました(ハゲ……) プレイ前私「魔物?うーん」→プレイ後私「魔物さん、いいじゃない!」 に変わりました。 彼らの悩みが人間ちっくで共感できますね。 全ての要素を見たのですが、ここまで楽しいコメディは なかなかないと思うのでお別れが寂しくなりました。 ぜひ、元の作品も遊んでみたいですし 彼らにまた、会いに来たいと思いました。 作者様の作品を、初めて遊びましたがチュートリアルや説明が丁寧で シリーズを遊んでいない場合も分かりやすかったです。 @ネタバレ終了 周回しやすく、気軽に遊べて(笑いすぎて)元気がでる 作品をありがとうございました!
  • ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    とっても面白かったです! 悪役令嬢転生モノ、大好物です! 主人公のメイちゃんが、もうまんま私なのかと思うほど思考がシンクロしてました(笑) ヤンデレアル様、最高です!! @ネタバレ開始 ミニゲームが苦手なので、最初バッドエンドになってしまいましたが、先にバッドエンド見ていてよかった…!! バッドエンドからのハッピーエンド! バッドエンドを見ていたからこそアル様の言動が理解できたので、本当にハッピーエンドになってよかったと思いました。 私も戦乙女!!ミニゲーム頑張ってよかった!!(笑) @ネタバレ終了 ちょっと痛い主人公子と王子など、悪役令嬢モノには欠かせないキャラクターも出てきて、転生モノの醍醐味もたっぷり味わえてとても楽しかったです!
  • 怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」
    怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」
    めっちゃ面白かったです。 小鴨さんが一番好きでした。
  • 北限のアルバ~夏の章~
    北限のアルバ~夏の章~
    噂の北海道飯テロハートフルラブストーリーを プレイさせていただきました! あれ?お前、眼鏡男子から行くんじゃないの?という感じですが、 実はキャラ投票でもぶっきらぼう男子の日向君を推しておりました。 ちょっと怖そう?いえいえ、初期の対応はシンプルだけど軽トラ男子と して登場したら優しくてとても良い子だとわかります。 真ちゃんもさっぱりした女の子なので、料理で絆を深めていくところは 微笑ましくもあり、さっさとくっついちゃえよーとニヤニヤしておりました。 @ネタバレ開始 インコ飼い&鳥好きとして、初っ端に登場するエナちゃんに大盛り上がり! チュリリリリ‼チュリリ‼(…こう鳴くの実際に聞いてみたい…) 日向君とのあれこれがある中で、エナちゃん…もう出てこないのかな? と思う抜群のタイミングで出て来てくれて「キター‼」と喜んでいるのは 多分…私くらいだろうと思っております。 木彫りの鳥さんもいいなあ…とバードウォッチングも楽しみました。 方言に関しては「内地」だけは使いませんが、東北の民として ゴミは「投げる」し、「したっけ」も使ってる人が周りにいたので 割と共通言語があるなと感じます。 酪農家さんの仕事事情というのもかなり勉強になりました。 @ネタバレ終了 水彩で丁寧に描かれた画面と、そこにいる人物達が息づいている感じが とても素敵な作品でした。 …エナちゃんが他の章でも活躍してるのかな?と春、秋共に楽しみです。 チュリリリリ‼冬の章の制作も頑張ってください!
  • くろがねと姫
    くろがねと姫
    白黒の中にハッとするような赤や青の差し色(?)の、おしゃれな手書きイラストに惹かれてプレイしました。 とて短いお話だったのに、長編を読んだような読後感、満足感がありました。 @ネタバレ開始 全てを失っても、堂々と前を向いて進んでいく姫に心打たれました。 自らも空腹で疲れ切っているのに、他者への思いやりも忘れない彼女が、幸せになれますように……。@ネタバレ終了
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    @ネタバレ開始 実は、僕の正体には早々に勘づいてしまったのですが…… それでもおもしろい!! 最初は嫉妬深い子なのかな?と思ったけど、愛情深い子なんですね…… お父さんみたいで素敵! さくらさんが素直に怖かった気持ちを伝えられてるシーンを見て、この2人は絶対幸せになることを確信しました! 物とも長く付き合うと愛着湧きますよね……ちょっとわかるなあ…… 3人ともしっかり幸せになってくれてよかったです! そしてEXTRA! なんだか面白い設定がたっぷりw さくらさんから癒し系の香りがするわ〜 まさか眼鏡君の仕様までわかってしまうなんて驚きです!笑 @ネタバレ終了 おまけまですっごく豪華で、とっても楽しませていただきました! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • めでたしめでたしまで
    めでたしめでたしまで
    @ネタバレ開始 配信にてプレイさせていただきました! やわらかいタッチのイラストでまるで絵本の世界に入り込んだかのような脱出ゲームでした。 少し難しい部分もありましたがゲーム内ヒントとサイトでのヒントで無事2時間半でクリアできました。 この物語はめでたしめでたしまで、ですが1人と1匹の物語はこれからも続く…というエンドロールが見られてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵なお話でした、ありがとうございました!
  • 与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)
    コーヒーは苦く、ストーリーは甘い! 甘ぁいいいいいい!! そんなショートストーリー。 @ネタバレ開始 登場人物の名前が不穏なので「コーヒー飲んだら黄泉の国に連れてかれるんじゃないか?」と深読みしそうになりました笑 平和な話でよかったです。 @ネタバレ終了 コーヒーの改行アイコン好きです。素敵な作品をありがとうございました。
  • ex.
    ex.
    プレイしましたー!!!あらすじから切ない物語かな…と思ってプレイしました。 @ネタバレ開始 実際はその真逆でびっくりしました。なるほどの連発……オマケのタイトルの意味からも伏線回収がされていてなるほど!!となりました。 タイトル画面が変化する演出も最高です……これからも彼らが末永く幸せに暮らせますように! @ネタバレ終了 UIも簡潔にまとまっていて、視覚的情報を最小限にしていて、見やすさとスタイリッシュさを兼ね備えていて素敵でした!!とても面白かったです!素敵な作品をありがとうございました…!!