heart

search

チップを送付できる作品

37355 のレビュー
  • セカンド・トゥルース 
    セカンド・トゥルース 
    内容に惹かれてプレイさせていただきました。3人の視点で描かれる物語がとっても面白かったです。 @ネタバレ開始 田舎が舞台でありながら、アンドロイドという近未来的な存在があり、登場人物にもアンドロイドがいるんだろうなと色々と考えながら読むことが出来ました。個人的にはifストーリーがかなり好みでした…!!マミさんの愛しかたが良いですし、皆それぞれ壊れていく感じがぞっとしてしまいました。 @ネタバレ終了 演出も凝っていて、ひと時の夏の切なさと青春を雰囲気を感じられる素敵な作品でした。
  • 生きるその先に -岐尾森編-
    生きるその先に -岐尾森編-
    「岐尾森編」「覚醒編」「回生編」と続く三部作の超大作・恋愛ADV… ずっと気になっておりました。'23のフェス作品も目に留めつつまずは本作を! (シリーズに外伝まであるんですね!とんでもない贅沢…!!) @ネタバレ開始 皆様おっしゃられてますが、ボリュームやスチル・演出が本当に贅沢で、え、フリーで遊んでいいの…?とずっと思いながらプレイしていました(;;) 何もかもクオリティが高すぎてどこに触れたら良いのかわからない状態なのですが、他の方のコメントを読みながら一緒に感動を分かち合ったかのような気持ちになり、とにかく素晴らしい作品を遊ばせていただいたお礼を伝えたく今これを書いてます。 作品全体で、シナリオやキャラクターが濃密で素晴らしいのはもちろん、文章がとても綺麗でするする入ってくるのも大きな魅力で凄いなぁと…! 結→水輝→鬼晶の順に進めていったのですが、本当にどのルートも良かったです…! 個別ルートでこの子を幸せにできたああ、と喜びと感動に浸りながら、でも一方あの子は今どうしているのか…というジレンマに打ちひしがれもしました… (夏生と春生と秋生が神社と公園と駅前の持ち場担当を決めるみたいな協調プレーで全員を救い出してほしい・・・!!弟二人も絶対やれば出来る子たちだもの!) みんな魅力的だったのですが、一番好きなのはやっぱり鬼晶ちゃんです。 冒頭からずっと好きでした。他ルートでも心の隅には鬼晶ちゃんがいました。 毒舌で暴力的で常に上から来るのに、ふと見せる照れ顔が可愛くてずるい・・・! 夏生くんへの無償の愛の中に、一欠片の欲が混ざっている感じも堪らなく好きです… 一緒に過ごした2週間、本当はずっと罪悪感を抱え葛藤していて、それを隠して笑ったり、眠ったり、何でもないように振る舞っていたのだと思うと…… 抑えなくて良いんだよ、望んで良いんだよ、と抱きしめたくなりました。 白詰草のスチルが素晴らしくて、Endingが美しいなぁと思ったのですが… でもやっぱり、鬼晶ちゃんには幸せになって欲しいです・・・!ぞ、続編!! おまけのリメイク裏話もとっても面白かったです。こういうの大好きで…… シナリオの派生や追加、はたまたメインヒロインの変更まで?! こうやって作者様は作品を創られたのかと知れる贅沢な時間でした。 ・・・と、長くなってしまいましたが、本作をプレイできたこと、 そしてまだこれから続編もプレイできる喜びに感謝でいっぱいです…! @ネタバレ終了 とっても贅沢な作品を遊ばせていいただき本当にありがとうざいました。
  • いぬのはいたつやさん
    いぬのはいたつやさん
    相棒のチャーリー自転車だから、チャリ、チャーリーなのね!(笑) 主人公とチャーリーのニッコリ可愛い! @ネタバレ開始 カラフルってこと?がますます可愛かったですv まだ補助輪だったのもかわいい………! 配達先の人たちもまた個性的でした。 5.9倍の掃除機や、コニシさん、ハイテンション! ヤシロさんが、ちょっとやばい人だったけど……w @ネタバレ終了 2人の仲良し度がサイコーでした!
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    可愛らしい絵柄で楽しくサクッと周回できちゃうゲームでした! @ネタバレ開始 こんなん惚れてしまうやろー!と思ってましたがまさかあんな事実があるなんて思いもしませんでした…ちょっとぞくっとしてしまった…。 @ネタバレ終了 店員さんの嫌味な感じがとても良かったです、ありがとうございました!
  • やがて君も虎になる。
    やがて君も虎になる。
    「虎になる」事でリンコちゃんの感情がダイレクトに 伝わってきて、やはりこちらの作品も黒い・・・ 先人様の助言により無事シークレットバッチも獲得いたしました。 サクッと読み終わりますが、考察の時間が長い作品だと思います。 味わい深く面白かったです。
  • ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]
    ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]
    配信でプレイさせていただきました、枳夢双(からたちむそう)です。 もう、滅茶苦茶に楽しませていただきました!登場キャラクターたちが、めちゃくちゃ濃厚で、かといってただ濃厚だけじゃなくて味があって、実況がすごく楽しかったです!@ネタバレ開始 練習試合の時、まさか、ボンザーくん来るとは思ってなかった!LINAの画面の時点で、めちゃくちゃ気になってた人物が!京言葉の京三くんも演じてて楽しかったです! @ネタバレ終了 魔法のバトルは、数回バッドエンドに行きましたが、そうだ、この魔法はこんな感じだ!って気づいて使った瞬間の結果が楽しかったですね! @ネタバレ開始 次回作では、西くんとか文香ちゃんとか蒼くんとかも、魔法を選んで戦うシーンあったら嬉しいな! @ネタバレ終了 本当、気になってプレイした作品ですが、プレイしてよかったと心底思います! 次回作、楽しみにしていますね!
  • 寝衣戦士ヨシオ
    寝衣戦士ヨシオ
    寝衣戦士ってなんだろう?と思いながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 対戦中にネムティスを引き分けると、こんにちはって挨拶されるのがなぜかツボりました。変なところで礼儀正しい寝衣戦士が大好きです! @ネタバレ終了
  • 花が咲く夢
    花が咲く夢
    記憶がない状態で目覚め、 眼の前には不思議な青年が。 彼が居ないうちに周りを調べると 何やら外の世界では不思議な事が起こっているようで・・・ @ネタバレ開始 不治の病だったり、雪病、水病、雷病、そして花病。 そして、忍冬くんが隠す手の甲の絆創膏。 私の推理としては、そこにアザがあるのでは・・・? と思いますが調べ足りないのかノーマルエンド2つしか辿り着けません。 鍵のついた日記がキーなのかなとも思いましたがうーむ。 こちらは余談ですが2周目以降で 「左向いの部屋」で「バチンと~」のセリフ後 ゲームが停止します。(DL版、ブラウザ版共にです。) 本筋と関係無い所かもしれませんが報告までに・・・ (仕様でしたらすみません。) 荒方調べ尽くしたので、行ってない場所左の部屋・・・ ここにTRUEへの鍵があるのではと睨んでおります。 @ネタバレ終了 最後どうなってしまうのか。 謎が沢山残されていて気になります・・・。 なにかヒントがあると大変助かります・・・!
  • アスタポリカの植物少年
    アスタポリカの植物少年
    子供を生贄に・・・ 争い、幸せとは、 色々な考えさせられる作品でした。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    ポップな絵柄とは裏腹に、ひえ〜となりました。 これは生粋のヤンデレだ!! @ネタバレ開始 ガイくんが、まさかそんな奴だったとは………! 二転三転していく物語に一気に引き込まれました。 段階を踏んで真実が見えてくるのがゲーム的にとても面白かったです! @ネタバレ終了
  • 未展
    未展
    発展の対義語で「未展」と呼んだのかな。 勝手に想像しました。 せっかく愛心ちゃんを作り上げたのに その複製を作らなければならないなんて・・・ それでも「愛情をくれる存在がほしい!」と 作り続ける雫さんにもびっくりでしたが、 その成し遂げた先の未来にもびっくりでした。 フィクションでもノンフィクションでも 指定が無いのは納得です。 面白かったです。
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    1周目はEND4になりました。 猫好きがばれますね。 @ネタバレ開始 色んなENDを見て、何があれば人間だったの だろうとぐるぐる考えました。 END8のすべてを投げ出して、 自分らしく、人間らしく生きていくENDも 清々しくて素敵でした。 @ネタバレ終了 ポップなイラストとは裏腹に すごく奥が深い作品でした。面白かったです。
  • Es-エス-
    Es-エス-
    ただお話するだけかと思いきや、 どんどん不穏になっていくのがたまらん! 初回何も考えずTRUEへ行き、攻略サイトのお力も借りて NORMAL2種類とBADENDも見ました。 @ネタバレ開始 BADENDのEND名を見てハッとしました。 タイトルの「Es」って・・・ @ネタバレ終了 エンドごとで回収出来るおまけのページすらも 見応え抜群で隅々まで読みました。 (最後のおまけページでゾッとしました) 物語が深くて面白かったです。
  • ヤンデレイズダーリンショー
    ヤンデレイズダーリンショー
    配信で遊ばせていただきました! 素晴しい。 とても素晴らしい。 「下半身むっちりスレンダー筋肉ヤンデレお姉ちゃんは好きですか?」という問いには「はい!」と答えてしまいます。 ありがとうございます!
  • Goblin Arm Battle
    Goblin Arm Battle
    タイトルからシリアス!?ホラー!?と 思いましたがドタバタコメディです。 「いきなりゴブリンの腕になってしまってどうする!?」 の選択肢を選び周回しますが全部見ても30分しないくらい だと思うので、全エンド回収をおすすめします。 @ネタバレ開始 病院ルート やぶ医者よりたちが悪かった・・・! まさか怪しい組織に引き渡されてしまうとは。 あの爺絶対許しません。 実家ルート 手、手が勝手に・・・! そんな言い訳も通じず、悲しく逮捕。 この腕、意思があるのか・・・。 SNS まさかのデビューで笑いました。 一番平和で良いですね。 友人ルート 無事腕も戻ってきて良かったです。 ゴブリンタイムバトルの本当の物語を ゲームにするナイスアイデアでほっこりしました。 友人の羽斗くんの事も気になりますね・・・ @ネタバレ終了 クスッと笑えて息抜きにピッタリでした
  • 戴冠に至る道、血の断崖
    戴冠に至る道、血の断崖
    官能的で残酷。そして美しい。 イラストから神々しさも感じます。 @ネタバレ開始 レザユハスが肩に乗せ「胎児だ」と言っていたあれは、 オディーエの内蔵(水銀の塊)かしら・・・とゾッとしました。 オーディエに対して「狂ってしまった」「病気だ」と 言っていたのは、もしや自分(レザユハス)の方が おかしくなってしまっていたから・・・? それを見かねて冒頭オディーエは 飛び降りようと崖に立っていたのかな、と 色々考えてしまいました。 @ネタバレ終了 読み応え抜群な短編作品でした。 終盤は電波みが高く面白かったです。
  • キミまで700km
    キミまで700km
    「会えない時間が愛を育ててくれる」 という言葉は本当だったんだ・・・ 2人を見て「素敵だな」「羨ましいな」なんて 思いながら眺めておりました。 広島の方言も力強くてカッコいいですね・・・ 薫くんの格好良さ倍増してました。笑 @ネタバレ開始 最後に結婚写真で「この愛は本物だ!」と そこまで含めて本当に心温まりました。 @ネタバレ終了 広島料理も沢山出てきてそちらも 大変興味を惹かれました。 とても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました!
  • アスタポリカの植物少年
    アスタポリカの植物少年
    子供を生贄にする国で唖然としました。 他に方法を探したり、でもやっぱり毒素に悩まされたり・・・ 誰かが幸せになると、誰かが不幸せで・・・ 全部は掴み取れ無い所がとてもリアルでした。 @ネタバレ開始 人間達の世界は人間達で切り盛りしたいと思い、 初回は、異物である植物を真っ先に燃やしました。 上官たちの言うとおり間違えているとも思いましたけど、 何も知らず死んでいった子供達があまりにも可哀想で不憫で。 正しいと思いたい選択肢でした。 (きっとこういうお互いの 思い違いから戦争はなくならないんだろうな・・・と そこまで色々考えてしまいました。) 「燃やさない」という選択肢で、 自分だけ離れていくのもありかもしれませんね。 生きて行く上で、 あの国は脳裏に焼き付いて離れない気もしますが・・・。 @ネタバレ終了 奥が深く、考えれば考えるほど沼に落ちていく作品でした。 面白かったです。
  • ラブラブラビリンス
    ラブラブラビリンス
    最初、端々「おや?」と思う所はありましたが、 ほのぼの恋愛ゲームで面白かったです! @ネタバレ開始 ・・・というのは序盤で、 後半の展開に物凄く驚かされました。 不思議に思っていた所も、おまけ部屋ですっきり。 なるほどそんな過去が。 それにしてもイシアちゃん恐ろしい子・・・ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 意味がわかると怖い30秒怪談
    意味がわかると怖い30秒怪談
    全問正解しました! お守りのお話が一番怖かったです。 ゾっとするお話で面白かったです!