ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49078 のレビュー-
可惜夜のがんがら荘可惜夜シリーズ、今回は廃団地です。 謎解きが今までで一番難しかったように感じました……それでもなんとか進めたのですが、1つだけ適当に入力したら合っていたという謎解きがあり、悔しかったです。 マップはこれまでのシリーズで一番狭い場所ですが、プレイヤーを飽きさせない仕組みが散りばめられていて楽しくプレイできました。 個人的な好みかもしれませんが、今どの部屋にいるのかが画面の端に表示されるとより分かりやすいかなぁと思いました。 壁の汚れや塗装剥がれなどのグラフィックも雰囲気があって程よく怖かったです。 そしてラストは少しだけ救いのある結末で良かったです。 素敵な作品をありがとうございました。 @ネタバレ開始 適当に解いてしまった謎解きはラジオです。攻略記事の解説で単純な足し算だと分かったのですが、2倍にして足し算して…などと難しい事をやってしまい、的外れな謎解きをしてしまっていたようでした。 この謎解きに限らず、もっと単純に考えなければならないようです。 あまりゲームと関係無いですが、ラジオの部屋のお隣さんには少し同情してしまいました……集合住宅に騒音問題は付き物ですもんね。 それとバグ?なのかどうか分かりませんが、204号室にある本に「Rooftop Key!」と書いてありますが、メニューから閲覧できるヒントには「2nd floor key」と書いてました。 @ネタバレ終了
-
みちゃダメ!2後日談 若王子さんとごはんにイこう若王子さんの眼鏡!!最後の楽しみに取っておいた眼鏡…もとい、若王子さんとユキちゃんのデートを拝む為にプレイさせていただきました! 終始ニヤニヤしっぱなしでした…! @ネタバレ開始 今回は最初から直行しちゃうぞ!と「君は素敵だ」エンドに向かい、前回と同じくノーマルエンドの扱いになるんでしょうか…? 「またね」ENDを経由したのちに、シークレットバッジのENDを拝ませていただきました! 何度も顔を合わせてユキちゃんへの気持ちが大きくなってるせいか、若王子さんのユキちゃんに対する下心が過激になってて大笑いしたのと同時にニヤニヤしちゃいました…! 男の子だからね!そうなっちゃっても仕方ないよね!!! そして、終始眼鏡姿の素敵な若王子さんを拝めて幸せでした…! やはり眼鏡は最高だ…本当にごちそう様です。 更に、シークレットバッジ…! まさか見られると思ってなかったのでびっくりしたんですが、こんなサービス頂いちゃっていいんですか!? ありがとうございます!定期的に拝ませて頂きます!! 今回はユキちゃんの気持ちもダイレクトに若王子さんに向き始めた気配を感じて、とっても素敵な空間を堪能出来ました…! @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございます!
-
みちゃダメ!番外編!? ユキちゃんとなかよくシようみちゃダメ!2から引き続き、ユキちゃんと仲良くお話する為にプレイさせていただきました! これは前作を知っているとニヤニヤしちゃうやつですね…! @ネタバレ開始 最初は無難な選択肢ばかり選んで「仲良くデキたね」ENDを3回ほど経由したのち、絶対これがアウトな選択肢だよな…と肩を揉んでもらいました…? あれ?ユキちゃんの肩を揉んだ訳じゃないのにおさわり禁止ENDになっちゃいましたね!?不思議…! どの選択肢を選んでも、若王子さんがユキちゃんの事を想ってくれているのが伝わってニヤニヤしちゃいました! 最後、多分ちょっと怪しんでる選択肢を選べばいけるでしょうとセーブ&ロードを駆使しつつ様子を見ながら、無事「真実の扉」に辿りつくことが出来ました…! 今の所、毎回(私達には見えないけど)ユキちゃんのアレが誰かしらの目に晒されてる気がしますね…? 若王子さんとのお食事の際にも同じような事が起きるのか凄く気になるので、続けてお邪魔しようと思います! @ネタバレ終了 とっても可愛い二人のお話をありがとうございました!
-
内緒のサイミンSHOW可愛い絵柄に惹かれて実況させていただきました、 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ開始 すっかり悪魔側の気分で催眠をかけていたら、 まさかの真っ白な翼ー!!! 女王様も寂しかったんじゃないかな、と思いました。 みんなを強制的に悪魔に変えてしまえば、ひとりぼっちにはなりませんものね…。 私はきっとゲームも漫画もおいしい食事ももふもふも欲しくなってしまうので、 ルッタさんの魔力めちゃくちゃ使うんじゃないかな? そうなるとルッタさんが堕ちました、ね。になるのかもしれない…! みんなの幸せを願って手に入れた手段も、 手に入れるルートによっては諸刃の剣になるということなんですね…。 @ネタバレ終了 魅力的な可愛いキャラがいっぱいで楽しかったです、 ありがとうございました!
-
select実況させていただいてからだいぶ時間が経ってしまいました、すみません…! ユズちゃんもマリちゃんも可愛かった…! それぞれのキャラの個性を考えながら声をあてさせていただきました。 思春期のすれ違いから始まり、タカヒロとユズちゃんの関係がどうなっていくのかハラハラしながら読ませていただきました。 最初にトゥルーエンド?を見て、実は複数エンドだと気が付いていませんでした(^^; @ネタバレ開始 おまけを読んで、マリちゃんの名前の由来、 そしてどうしてユズちゃんと一緒にいたのかが分かって非常にほっこりしました。 マリちゃんはこれからずっとタカヒロとユズちゃんの間を行ったり来たりして、 いつかは子どもや孫を見守っていくのかな…? 一度絶望に叩き落されてからもう一度チャンスをもらうシーンは本当に胸熱でした。 絶望を味わっているからこそ、目の前に現れたチャンスは絶対に逃さない、 そんなタカヒロの強い決意を感じました。 ひとつ絶望的なエンディングがあったようななかったような気がしますが、 タカヒロとユズちゃん仲直りできて本当によかった…! @ネタバレ終了 チャンスの(女)神様は実は見えないだけで目の前にいるのかもしれない、 だからチャンスと思えないチャンスも逃さず生きていこうと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!!!
-
Q.この人は幸せですか?はじめまして。ねりちゃわというチャンネルで動画投稿をしている者です。 Q.この人は幸せですか?の実況プレイ動画を昨日投稿しました。演じながら読み上げています。嫌な気分にさせてしまったらすみません。 サムネはゲーム内のスクリーンショットを加工してつくっています。問題があれば変更します。 @ネタバレ開始 最初は案内人に対して「何者なんだ何様なんだ」と思っていたのですが、案内人は案内人で幸せなのか幸せかそうじゃないのかを抱えていて大変だったんですね……。 無機質な感じの終わり方が良かったです! プレイさせていただきありがとうございました!
-
雪消え最高だったよ…どうもありがとう。@ネタバレ開始 しかしハッピーエンドというものは存在しないのだろうか…@ネタバレ終了
-
姫様の快適怠惰ライフ!姫様がとても可愛かったです! 「我が道をゆく!」と周りを振り回すのも、ときどき周りに振り回されるのも、見ていてニコニコしました。 侍女さんも含め、みんなキャラが濃くて面白かったです。 @ネタバレ開始 姫様の王子に対する評価がかなり悪い…? と最初は戸惑ったものの、 彼が登場して言動を見ていくうちに「なるほど…」となりました。 魔女の正体にはビックリ。 個人的には彼とのエンド3が好きです。 姉に丸め込まれてしまう弟くんも、可愛かったです。 おまけの学パロ、ツッコミどころ満載でいっぱい笑ってしまいました。 男性陣も個性豊かなのですが、姫様が最強ですね。 そのまま周りを振り回してほしいな、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
プラミア イストリアロシア民話なんて大きなかぶしか知らなかったので、雰囲気含めて新鮮でした。 オーシンさんの憂いのある瞳がとっても素敵で彼のイメージぴったりでした。 @ネタバレ開始 序盤から、彼にはなにか秘密がありそうだ…!と思ってはいたのですがまさかの人形だったとは!! リーザちゃんへの想いがひしひしと伝わってこちらまで切なくなりました。 大切に思うが故、一緒にはいられないと決心する彼はけなげすぎるー! 秋という季節がとっても作品にマッチしていて、後半のスカボローフェアも印象的でした。 10回ほどトライしたのですがEND2つしかみられなかったです…! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
因習村祠破壊RTARTA動画でよく見る名前は「あ」とか、壁抜けワープとかが見れて、面白かったです! @ネタバレ開始 お話自体もそれだけでなく、ひねりが効いていて、最後まで楽しめました! エンドは全部見たけれど、欲を言えば、祠を壊さないエンドも見たかった…! 面白いゲームをありがとうございます。
-
みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!ユキちゃんと若王子さんに会いたくてプレイさせて頂きました! 洋館でのMV撮影…だけど、何者かにユキちゃんが閉じ込められちゃったですと!? @ネタバレ開始 若王子さんとの再会シーンから、滅茶苦茶キャラが動く…! え、無料ゲームですよね?初っ端からこんなに豪華仕様で良いんですか? 選択肢が「正解」or「BAD END」なので、ゲーム下手な私でも迷う事なくストレスフリーでお話に没入する事が出来ました!ありがとうございますー! 元々知り合いでお互いに(種類は違えど)好意はある関係だからか、最初からイチャイチャムードで眼福でした…二人が並ぶシーンはどれも美しいですね…。 何となくそんな予感はしてたんですが、犯人さんは本当にどうしようもないと言うか何と言うか…。 最初に声が流れた瞬間、ナチュラルに気持ち悪くてぞわっとしました。 そしてうちのユキちゃんに気安く触れないでいただきたい! …正しくは若王子さんのですね、失礼いたしました(違) BAD ENDがどれも本当に取り返しのつかないものばかりで戦々恐々としていましたが、最後は穏やかな空気の中でエンドロールを迎えられてほっとしました…。 ですが、病み王子エンドはどうしてあぁなってしまったんでしょうか…。 「ユキちゃんは俺が守らなきゃ!!」って、犯人をやっちゃった反動で若王子さんの本能が覚醒してしまったんでしょうか…? コミカルな演出に、場面に合ったBGM、そんな中でしっかりと狂気を感じるシナリオなどなど…全てが面白かったです! 引き続き若王子さんとご飯に行ったり、ユキちゃんと仲良くなる為にお邪魔しようと思っているのでよろしくお願いします! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたー!
-
晩夏の神様爽やかな音楽と、情緒あふれる文章でどっぷり夏に浸れました。 幼少期、田舎の海に毎年行っていたのですが海の潮のかおりや、潮風に当たった時の肌のペタペタした感じ。砂浜の暑さ、出してもらった氷たっぷりの麦茶。たくさん思い出しました。 夏のエネルギッシュな雰囲気も、少し悲しくなるような郷愁も絶妙なバランスで配合された物語でした。読み終えてしまうのがもったいないくらい。 みなさんのコメントみて読んでよかった~! @ネタバレ開始 彼らの出会いや、正体は明かされないのですが二人の時間は確かに蓄積されていて物語に途中参加させてもらったような独特の世界観がよかったです。 二人の親密さに置いてけぼりになるんですが、それがまた心地いい! 恋愛ものともバディものとも違う距離感の彼らが新鮮でした。 @ネタバレ終了 また来年の夏、私もこの物語に出会いに来たいと思いました。 ありがとうございました!
-
ぼくと死神ハムスターのもっちもちな可愛らしさに惹かれて、遊んでみたら… 全体的に、なっ…なんて可愛い世界観なんですかぁ~~~~~!!! 最初から最後まで、とっても癒やされていました♪ 登場人物みんな、可愛すぎるぅ~…!! とにかく動く、動く、動く!!! 死神さんの動きが特にすごくて、とってもかわいい!色んな意味で飛んでるぅ!! もう本当、アニメを見てるようでした!立ち絵の変化数がスゴイ…!! @ネタバレ開始 落ち込んでいたはじめくんに対して、死神さんはぽろっと言った言葉なのでしょうが、とってもいい言葉で良かったです…! 絵描きさんだけじゃなくて、全てのクリエイターに響く言葉だと思いました! いいお話だけじゃなくて、コメディ面もすごく好きです! 悪魔ちゃんの画面全体に「ぎゃああああああ」と出るのが、ツボりました(笑) にしても、最後のオチをかっさらうエノモトさんのキャラパワーがすごく好きです~♪ そして少しだけデビューなお父さんの立ち絵といい、相変わらず凄い枚数で本当に尊敬の念です…! 背景のいらすとやの組み合わせもうまくて、純粋に感動してました。 ぬるぬる・ほにゃほにゃしたアニメ死神さんも感動しました(笑) 余談ですが、残念なイケメン大好きなので、死神さんがめっちゃ好きです♥ @ネタバレ終了 みんないい人で、すごく癒やされました。 なにかに挑戦していて、人の目を気にしてうまく行かない時にもオススメのゲームです! このたびは素敵なゲームを生み出してくださり、ありがとうございます!
-
Forever Timeおぉぉぉー!なんですかこの映画のようなノベルゲームは!! 最初のOPから完成度の高さに驚きました。 実写とイラストが違和感なく調和されていて、使われている映像も美しくて見とれてしまいました。 @ネタバレ開始 主人公の心理描写が軽やかなので、ネガティブではあるんですけど重たくなりすぎず読みやすかったです。そのライトさが未来から過去を振り返ってるのかなぁと時間の経過も感じて楽しめました。 途中でなずなちゃん視点になるのもよかったー!彼女のひたむきさが眩しくて格好良くて。こんな恋の手前みたいな関係、いいですね。キュンキュンしてしまいました。 二人が歩んでいく先できっとまたいい出会いになるんだろうなぁ。 @ネタバレ終了 上質な短編映画を観終えた後のような爽快感です。素敵な作品をありがとうございました!
-
一夜おどりて世界観、イラスト、お話、どれもとっても素敵でした! 特にイラストが美しく、隅々まで見て楽しませて頂きました。 @ネタバレ開始 本編では多くを語られませんが、おまけの設定を読んで鬼兄弟さんたちのことがとっても気になりました! 明快な物語でありながら、余白がある分奥行きが感じられて、プレイヤーの想像を掻き立てる作品でした。 @ネタバレ終了 プレイしたあととても爽やかな気持ちになりました。 楽しいゲームをありがとうございました。
-
若津谷村の祟り短いながらも、推理物のいいところが詰まっていて、面白かったです。 @ネタバレ開始 とくに二人の性格のバランスがよかったです。真面目かと思いきや、愛嬌のある寺島さんと、不愛想かと思いきや、お酒とごはんに夢中な速水さんが可愛いです。 それにしても、おまけにびっくり。「そうだったのか…あの表情は」という何とも言えない気持ちに…。ただ、これはこれで話に深みがでたのでよかったと思います。 続編があったらプレイしたいなあと思いました!
-
機械仕掛けの嘘と夢ゲーム実況させていただきました。 ドット絵がとてもかわいらしく、キュートなブリキうさぎに癒やされつつ 「人間と絡繰の違いとは何か」というテーマについて、いろいろ考えさせられる作品でした。 いずれにせよ、自ら選んだ道を進むしかなく、どうか幸せであれと祈るばかりです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
非視認性モザイクガール不思議とボイスボックスに親しみを感じてプレイさせていただくことにしました。 プレイに5時間ほどかかりました。なかなかの超大作だと思いましたし、めちゃくちゃ感動しました! もうぐったりです。個人の感想ですが、間違いなく良作です! またプレイしたい。 @ネタバレ開始 設定的に割となんでもありになっていましたが、しっかりと描写に落とし込めるのがすごいなぁと。B級映画的なシーンがあってもキャラクターのやり取りが面白くて、それほど気になりませんでした。 エンディングは恐らく2種類あります(たぶん)。どちらも心を揺さぶられるものでした。いろんな意味で救おうとするシナリオの方向性に私自身が救われました。 @ネタバレ終了
-
弾圧イグニス楽しくプレイさせていただきました! 私はミソロジーに明るい訳ではない(キュベレーだったら某ロボット、ミトラ神だったら某STGの秘神がまず思い浮かぶようなレベル…)なのですが、ゲーム内のビジュアルを見たりさまざまな選択肢を選んだりしているだけでもオリエントに渦巻く信仰の一端に触れられた気がしました。 またなにより神々のビジュがいいです! 散りばめられたアクセサリーやアイテム、これらにもきっと神々それぞれの歴史や思惑が込められているのでしょう。資料を参照しながらその元ネタ探しをする…というのも楽しそうです。 このゲームを灯火にオリエントの神話世界へ足を踏み入れた訳ですが、それは「火を手にしてしまったら暗闇を制さずにはいられない」…ということなのかもしれません。
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -こういう恋愛モノのサポートキャラ大好きなのでテンションあがりました!! @ネタバレ開始 あ~~~~青春だね~~~~~!!!!!! 恋斗くん、少なからず主人公に特別な感情を抱いてたのだろうな…と切なくなりました。でも友人の幸せを願える君は漢だぜ…! アイキャッチ等でイラストが豊富なのもうれしいです!主人公が服選びをしてるイラストがお気に入りです! そして突然の虹色の夢要素!しかもギャルゲー……つまりあの人もこの人も女性に!?そ、それはそれで気になる…!! すがりくんと恋斗くんがバチバチしだしたときは冷や冷やしましたね…でも夕暮れの河原で殴り合え~!とヤジを飛ばしたりもしました。青春だから…… @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!