ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49687 のレビュー-
ヒトコロシティキャラデザ良きでした。ありがとうございました‼︎
-
将軍捕物帳非常に個性豊かな登場人物たちによるコメディ中心のお話がとても面白く、 合間に発生するシャッフルゲームも楽しかったです。 エンドクレジットを見るにBGMも作者様ご自身でつくられたようですが、 耳に残るいい曲ばかりでしたし、グラフィックのクオリティも高く エンドクレジットムービーも非常に凝っていて見ごたえがありました。 @ネタバレ開始 弓吉が冠喜をまっすぐ見つめて謝辞を述べるエピローグは 大団円というにふさわしいものだったと思います。 @ネタバレ終了 最初から最後まで本当に楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手骨川さんスピンオフから骨川さんのことが気になり、骨川さんに会うためプレイさせていただきました! 運命の100人の相手の中から、10人とお手軽に恋愛が楽しめる作品です。 @ネタバレ開始 攻略順に感想を語らせてください。 中都さん モラハラは正直きついなと思い即チェンジしました。 ですが繋がった世界線も見たかったので2周しました。 …結婚生活のやっつけ感が凄い!!! 骨川さん 穏やか・優しい・素敵 でもなんでタイトルで高速ジャンプしてるんだろう? (リセットしなくても再度攻略できると知らなくて、リセットも含めて3回タイトルに行ったら2回骨川さんでした…ジャンプの達人…???) 河嶋さん こういうのが良いんだよ! 歯が黒くなっても笑いあえるの理想的すぎます。 内藤さん 一瞬不潔なのはきついな…と思ったけど、素直だしちゃんとか会話も出来るならありですね! 自分の意見を曲げられるって大事なことですよね…。 湊さん やだああああああ! 問答無用でご遠慮願いたいですwww 尼寺さん 一緒に話してる時のテンションは嫌いじゃないんですが、迷惑行為はあかん。 チェンジ!!!(心の声) 古謝さん ツンデレ可愛すぎません…? 理想の旦那さんですね!! 屯名さん タンクトップなのにえらいダンディですね…? やりすぎ感はすごいですが、愛されててとても良きでした! 天河さん 下ネタ祭りが過ぎるwww 病気もらってきそうなのがとても嫌ですね…。 イケメンになるほど、無理度が跳ね上がっていくのがバランスが取れてる感じで面白かったです…! ただやっぱり、あの3人と将来を共にするのはきついですね…w 個人的に、某アニメが脳裏をちらつく古謝さんと骨川さんコンビが最推しです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
大蛇の楼閣面白かったです! @ネタバレ開始 なぞなぞの画面がまた出ると思っていて、やらかしました。でも、攻略している方の画面だけ見て、なんとかクリアしました! EDがすごい凝っていて、素敵でした。江戸川さん、ぼやっとしていて、有能だな~。 @ネタバレ終了
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -主人公がどういう行動をするのか気になりあっという間に進めてしまいました。 @ネタバレ開始 サポートキャラはあくまでサポートに特化しエンディングまで走り抜け、一貫していたところが好きでした。 これはこれでよかった?って思ったけれどおまけの電車での様子を見て仕方がないかぁって思っちゃいました。 喧嘩になるところはドキドキしました。謝らなかったら別エンドになっていたかもという裏話を読んでそっちも見てみたいかなと思いました。(邪な心) 3人とも今後も仲良く交流できるようでほっこりしました。 @ネタバレ終了 主人公の気持ちを考えながら切なくも温かいゲームで楽しかったです。
-
4人目の友人 - シニンメノユウジン -タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 ストーリー自体も、怖さも伏線もみな秀逸であり、 作品を楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。 また、動画にて本作品を取り上げさせていただこうと思っております。
-
あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますかドキドキしながら遊ばせていただきました。 予想していた通りの怖い雰囲気。 からの怒涛の展開に驚きました。 ジャンルの選択で迷われていたというのがわかりました。 素晴らしい作品をありがとうございました。 動画で作品を取り上げさせていただこうと思っております。
-
ヘルメネウスの箱庭導入のあらすじが分かりやすく、最初は長いかのように思われましたがあっという間に時間が過ぎていきました。 @ネタバレ開始 ひらめきのヒントや文脈上で分かる場所が徐々に増えてスムーズにプレイすることが出来ました。会話も、日常的な部分で二人の仲が少しずつ歩み寄ったり、きちんと話が進むところはお互いの属する場所の情報に触れて、と緩急が有って良かったです。 エピローグ1,2を回収しました。ご都合主義ではなく二人が選んだ道が急速にどうにかなるというわけではないけれど、確実に未来に向かって何かが変わっているという希望の有る終わり方で余韻がとても良かったです。残りのシナリオも回収していきたいと思います。 @ネタバレ終了 BGMや絵も含めて、思い出に残る素敵なゲームでした。人に薦めたいなと思います。
-
スイートドールズルーム可愛く個性的な人形がいて説明を聞くのが楽しみでした。 @ネタバレ開始 有名な怪異や怪談がモチーフの人形がいて面白かった! コトリが一番気になった人形かもしれない。 1日に2体ずつの説明なら最終日はどうなるのかという点や2週目がどう変化するかという点でドキドキしました。 @ネタバレ終了
-
らーめん放浪勇者なんて斬新なっ!!今までこんなにたくさんの(しかも手持ちの)ラーメンを食べ歩きながら冒険する勇者、見たことないっ!!! そして、あるあるなネタで満ちているっ!! @ネタバレ開始 うひゃ〜!!何とか完食しましたよっ!! ★「一部のイベントは実際にあったことを参考にして作られた!」 もう、学校での描写のリアリティが最高!! 「落ち着いてたべられる環境か」「人の目が気になるか」「他の人が使う予定がないか」など、ラーメンを抱えながらキョロキョロする様子が目に浮かび、安心して食べられるプレイスを見つけて胸をなでおろすようなこの感覚っ!! 「ラーメンが少し減った」と表示される場所を見つけるたびに「やっふ〜!!」っと喜びに浸ってましたっ!! エンドで、今日だけで「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」を達成できたと見た瞬間、頭の中で今までのスポットの思い出が走馬灯のように駆け巡り、全てが「秋」という一つの大きな存在を軸に繋がった感覚になりました!! 思い返せば、あそこでも、あの場所でも、さりげなく秋を感じていた…!! すごいぞ…ラーメンと共に、濃厚に秋を堪能したぞ…!! @ネタバレ終了 他では味わえない「食欲の秋」をありがとうございました!!
-
想い出眠れぬ夜に読ませていただきました。 美しい調べと波の音が耳に残る、優しい物語です。 登場人物の女性たちの柔らかく可愛らしい表情も相まって、終始安らかな気持ちで読ませていただきました。 登場人物皆がずっと優しい語り口で、激しさのようなものがない分、かえって、込められた想いの強さや純粋さが感じられるようでした。 @ネタバレ開始 最後のおまけとあとがきを読んで、登場人物や作者様方に幸いあれと思わずにはいられませんでした。 @ネタバレ終了 遊ばせていただき、ありがとうございます。
-
BINARY HEARTS語彙力が無いのでこの一言にします 最高
-
断罪室短い会話の中から自らの決断を決めなければならない、しかもその決断は人の人生を左右してしまう決断というのが、何とも言えない緊張感と言いますか緊迫感に似たものを感じました。 @ネタバレ開始 1番の部屋から順番に進めていき最後赤い部屋をプレイした際、まさか自分が断罪される側になるとは思いませんでした。 しかもその内容は自分には全く身に覚えがないことについて… 冷静に詰められていく度に、それまで行っていた断罪に対して罪悪感のようなものを覚えてしまいました…。 ボーナスコンテンツのNGシーンでほのぼのしたり、管理人さんと断罪ごっこしたりでなんとか心の安寧を保つことができました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品ありがとうございました!!
-
開けてください、子ヤギさんプレイさせて頂きました、ドアの向こうにいるのに今にも入ってきそうなドキドキ感がずっとあってめちゃくちゃ良かったです。 @ネタバレ開始 最初のほうはストーカ行為ゆるさない!と思いながらプレイしていたのですが 東陵さんの重い愛とビジュアルとがすごく好きで、自分ヤンデレ好きだったんだなと気づかされました。 東陵さんについてどんな人なのかもっと知りたいと思ってしまいました。 雰囲気がとても良い素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
希望希望は人を生かすか…というテーマが気になりプレイ。 OPの見せ方がとても印象に残りました。 冒頭は推しを崇める2人の何気ない日常会話でしたが、悲劇は突然に。 @ネタバレ開始 モノクロな画面に映える赤色とその光景が衝撃的で……と思ったら夢!?しかも、正夢!?と思ったら、これも夢!?次のも!? ホラー展開ですが不思議な体験の物語としてもとても面白く、一気に読み進めました。 毎回会話が変化しているので飽きずにループを楽しめました。 同じ朝かと思いきや、突然スマホ画面の様子が変わったところにビビりました。 今までの事故のその後の話に進むと、希望さんの笑顔でいるのに怖さも兼ね備える表情やオーラの出し方が凄すぎる…! Bちゃんの性格が思っていたよりサッパリとしていたのが驚きました。 Aちゃんと違って目が覚めた後に記憶が残っていて、段々とAちゃんを恨んでいく気持ちの変化や会話の本音が浮き出た演出に圧巻です。 冒頭の2人だけでなくアイドルグループの方のストーリーもあって、世界観を満喫できました。事故前を繰り返したら結果を変えられるのか、3人で考察している姿に共感しました。 メニューからタイトル画面に戻ろうとした時の文面も凝っていて凄い…。思わず「やだ……よ」と答えました(笑) バックログの文字が背景に対しカメレオンになっていた(私の環境だけでしたら済みません…!)ので、どちらかの色を変えるともっと見やすくなるかもです! @ネタバレ終了 最終話は読みながらボロボロ泣いてしまいました。 「希望」という言葉の意味を色々な方向から考えることができる、素晴らしいホラーノベルでした。 ありがとうございました!
-
ソウゼメスリーデイズ!「ソウゼメスリーデイズ!」プレイしました。 ソウゾメという言葉が気になってプレイしましたが、確かにこれはソウゼメ……! 主人公のレレちゃん、可愛い見た目だけど男前な部分もあっていいなぁと思いました。 攻略対象3人もとても魅力的で可愛かったです。 個人的に攻略対象で一番好きなのはヴィアくんです。 素敵なゲームを有難うございました!
-
雪消え色々なことが徐々に明らかになっていく展開がすごく面白かったです! ラストもとても感動的でした。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドは悲しい結末でしたが、一緒に最後の時間を過ごして、主人公に生きていてほしいしのぶちゃんの想いが叶ったという点では幸せでもあるのかもしれないと思いました。 良いお話をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
流転少女
-
内緒のサイミンSHOWどの催眠もかなり魅力的でした。 @ネタバレ開始 個人的には3番目の催眠が好きでした。 おもちゃがついてくると料理のワクワク度も上がります! 天使側エンドを見る前からもしかしたら女王も催眠にかかるんじゃないかと疑ってました。 最終的に天使サイドでほっとしました。 @ネタバレ終了 絵も可愛くて遊んでいて楽しかったです。
-
愛しのscapegoat日本語があまり上手くなくてすみません。自分で全てのエンディングを回収しました! むらさきくまねずみ様の作品は美しいと思います。(˵¯͒〰¯͒˵) 男皆はヒロインに傷付けられ、虐められています。でもヒロインを愛して、彼女の事を放っておかないです。面白いです。そして皆の感情は複雑です。愛としても、恨みが混ざります。独占欲を持ちながら、劣等感があります。これを楽しんでいました。それに何と言っても、中国では「劣等感は男の最高の美容液」という言葉があります!!!! ちなみに友人君と弟が好きです! 友人君は水と縁が深いイメージですね。優しい人です。弟はいつも私に子犬を思い出させます。可愛いです。最後のハッピーエンドも感動しました。 素敵なゲームをありがとうございます。新しい作品を期待しています。