heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

9927 のレビュー
  • 裏のお山のお鎖さまの【フルボイスBLノベル】
    裏のお山のお鎖さまの【フルボイスBLノベル】
    キャストの演技とゾッとする演出が光るホラーなお話でした。 3ルート、Extraも含めて1時間ほどで読了しました。どのルートも読みごたえがありました。 @ネタバレ開始 芳弥が車にひかれてしまうエンド、呼び掛ける冬真の演技も良く好きなエンドです。 @ネタバレ終了 BLと銘打ってありますが恋愛描写はどぎつくなく、「バディもの」として面白い作品でした。(私のBLセンサーの修行が足りないだけかもしれませんが)
  • 君が見た景色
    君が見た景色
    >アリエール真白さん 読んでくださってありがとうございます! このお話はずっと読者に対して話しかけているので、ぜひ声に出して 読んで頂けると一人朗読劇のようになります。 なので、自分で読んでも自分との対話になりますし、誰かが読んでくれるのを 聴くと子守歌を聞かせてくれているようになるんですよね。 たくさん褒めて頂いてありがとうございました!
  • 願い星は少年の形をしている
    願い星は少年の形をしている
    人付き合いの苦手な風子の寂しさや心細さが繰り返し描かれやるせなさや辛い気持ちに胸が締め付けられると共に、物語に引き込まれていきました。また、盛り上がりの作り方、締め方が上手くとても楽しめました。 @ネタバレ開始 オリジナルのテーマソングも、風子の気持ちがこもっているようでとても沁みました。 「二人でいるのに呼吸はいらない」のエンディングも切り口や流れがしっかりとしていて読みごたえがあり好きなエンディングです。 風子が成長するにつれて立ち絵も変化しているのが良いですね。イオリくんの変わらない姿が対照的に物悲しくもあります。 @ネタバレ終了 切なくとても面白い話でした。ありがとうございました。
  • どうか夜よ明けないで
    どうか夜よ明けないで
    イラストとbgmが幻想的な世界観を作り出し、読んでいて心地よい気分に浸ることができました。 演出も凝っていてとても良かったです。
  • 篠目村
    篠目村
    不穏過ぎるタイトル画面と注意書きから一転、のどかな音楽と風景…しかしそれも長くは続きませんでした…! 友人の故郷・篠目村へと赴く主人公が、その友人と伝承にまつわる心霊スポットへ向かうお話です。場面にぴったりな曲選びや細かな田舎村の描写がほんのりと怖さを掻き立てます。そして怖いだけじゃないこの物語、是非両方の選択肢を見て頂きたいなと!   以下、ネタバレ込みの感想。 @ネタバレ開始 主人公の中山くんはなかなかに豪胆です。さすがオカ研、調査でも肝が据わっていましたね!(笑) 環境音が止まって、渡辺くんの語り口が変わった途端、かなりぞくぞくしました…! 始めに「思う」の選択肢を選んだので、後々に子細なことが判るような進め方を出来てベストだったなと… 二人はこんなに良い友人だったのに、どちらの選択肢も切ないですね。別の道はなかったのかと勝手にあれこれ想像してしまいます。 @ネタバレ終了
  • 1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    切なくも想像力をかき立てられる素晴らしいゲームでした! 画像やBGMなどから、語られずとも自体背景を想像することができ 人によって受け取り方が大分違うだろうなぁっという印象を持つことができました! こう言う短い文章で想像力をかき立てられる良い作品でした! 素晴らしいゲームを作ってくださりありがとうございました! とても楽しかったです!
  • どうか夜よ明けないで
    どうか夜よ明けないで
    幻想的な世界観の、絵本みたいな物語でした。 幼い頃抱えていた不安や願望を思い出しました。 @ネタバレ開始 自分だけの唯一無二の友達が欲しい、どこか遠くへ行ってしまいたい、でもどこかへ行くのはやっぱり怖い、自分の代わりに自分をやってくれる人がいればいいのに、自分を全面的に肯定してくれる人がいればいいのに……なんていうことをいつも考えていました。 そういう考えを全部肯定してくれるようなお話でした。 でも、優しい語り口なのに、悲しくなるお話でした。人によって感じ方は変わるのかもしれませんが……。 @ネタバレ終了 イラストも可愛く、演出も凝っていて、素敵なお話でした。
  • どうか夜よ明けないで
    どうか夜よ明けないで
    月夜に照らされた自分とにた少年二人が、出会いそして話す。 不思議な童話を見て居る気分になれる作品。 素敵なBGMと静かに、けれど確かに輝く絵の綺麗さなので夜の寝る前など ゆっくりと見たくなるような作品。 寝る前などにちょっとした読み物として如何ですか?と進めたくなるほどに 読んでいて落ち着く良い作品でした! このような素晴らしいゲームを作ってくださりありがとうございました! とても落ち着けてそれでいて面白いノベルで楽しかったです!
  • どうか夜よ明けないで
    どうか夜よ明けないで
    満月の下で合わせ鏡のようにそっくりな2人の少年が出会い語り合うお話。 繊細なイラストとクラシックの切ないメロディがマッチした良い作品でした。 ルートは3つ、全て通して15分ほどでした。 @ネタバレ開始 私は特に入れ替わるエンドが良かったと思います。作中に出てきたピーマンのくだりが出てくるのが味わいがありますね。 @ネタバレ終了
  • 1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    詳しい状況は語られませんが、魅入られてしまう不思議な話でした。 構成、演出、文章、すべてがとても高いレベルで噛み合っている凄い作品です。
  • 好きだ!
    好きだ!
    みんなかわいくて最高でした!
  • 君が見た景色
    君が見た景色
    【私は、魔女を殺しました。】 森から帰ってきたエリスはそう告白した。 3日3晩に渡る「成人の儀」、森深くに住む「白い魔女」と出会った彼女に何が起きたのか? そして、彼女が見た景色とは? 少女が成人の儀式を通して成長する様子を物語りされるゲーム。 語りかけるような二人称的な文章で構成され、読者に問いかけて思考を促す仕組みになっていたのが、挑戦的で面白く感じられました。読者に想像を委ねる一方で、文章力への自信がないとできないことだと思います。テキストも良質で、そのまま朗読を聞きたいと思うほどでした。 背景、音楽、映像や演出など、多くの素材が使われリッチであり、場面にマッチしていて統一感がありました。丁寧さとセンスの良さが感じられました。 選択肢はなく一本道のシナリオですが、バックログを使ったギミックが良いスパイスになっていたと思います。
  • 好きだ!
    好きだ!
    どの子のルートを見ても可愛くて面白くてコンプリートしてしまいました! とても楽しかったです!素敵な作品作ってくださりありがとうございました!
  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    制作者さまの熱い想いが伝わってくるような渾身の作品! 長編ファンタジーの後日談……と、言った趣のある始まりですが、この作品だけで楽しめる内容です。 シナリオの完成度はとても高く、熱い展開に思わず男の子心をくすぐられます。 とても良質なバトルファンタジー譚でした! 面白かったです!
  • 未来の為に
    未来の為に
    ストーリーがとても引き込まれました。面白かったです。
  • THE MAGIC CRAFT エピソード2
    THE MAGIC CRAFT エピソード2
    おかげさまで200DL超えてました! ありがとうございます(^ ^) ティラノフェス2020用コメントも開放されたようなので、皆さまぜひ感想くださいね! @ネタバレ開始 クワガタがゲットできないバグはver.1.5で解消されてますので、虫取り少年に思う存分あげることができます。 @ネタバレ終了
  • 大体一分でいろいろ平和にかたずく話
    大体一分でいろいろ平和にかたずく話
    タイトル通りだいたい一分でかたずくお話。 ラブ&ピース&キルマイフレンズ。イエーイ!
  • 好きだ!
    好きだ!
    あまり乙女ゲームは遊ばないんですが、このゲームのコンセプト最高です。ありがとう作者様。ありがとう桐島君。
  • 彼岸の蟲
    彼岸の蟲
    旧友の墓参りのために田舎に帰った蛇花詰草は、次第に奇妙な出来事に巻き込まれていく。 @ネタバレ開始 存在が忘れられた住人、顔が溶け歪み混沌とした言葉を吐き出す知人、混乱と恐怖の中で墓参りの相手、死んだはずの狐花沙華と再会するお話。 @ネタバレ終了 40分ほどでプレイしました。田舎らしい空気感とぞわりとするホラーらしさ、甘酸っぱくほろ苦い恋愛要素がありとても面白かったです。 @ネタバレ開始 詰草と沙華のいたいけな恋愛関係を、沙華からは一途で甘酸っぱく、詰草からは過去のほろ苦いものとして描いているのが面白く感じました。 詰草の持つ罪の意識や後悔、自己嫌悪的な感情はとても人間的な部分で好きな部分です。 名前の由来となっている花の花言葉を思うとその関係性や思いをいろいろと考察させられますね。 @ネタバレ終了
  • ショート・ショート・ショート100
    ショート・ショート・ショート100
    プレイさせて頂きました! 色々なショートストーリーが短時間で楽しめるのは、素晴らしい企画だと思いました。 まだ数本しか読めてませんが、少しづつ読んでいこうかと思います。