heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

9927 のレビュー
  • 怒ると死にます。
    怒ると死にます。
    めちゃくちゃ笑いました。最高! 怒ると死ぬ病にかかってしまった幼なじみを救うために正しい解答を選択していくラブコメ。
  • おまえがモテたいって言うからだろ!!
    おまえがモテたいって言うからだろ!!
    はるるの感情の揺れ動きが、とても切ない! 片想いの王道ですが、それがよかったです。 グッドエンドとバッドエンドのギャップも好きです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • おるばり! BN
    おるばり! BN
    あざとい!! ミィがあざと過ぎる……! 小悪魔な子が色んな人を虜にして仲間同士の空気がギスギスしちゃう、ちょっとハラハラするお話。 サークルとかやってる人は他人事じゃありませんね!! かなりの長編でしたが、そこは流石のえん☆はりさん。きっちり最後まで楽しめました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夕空の下、屋上へ
    夕空の下、屋上へ
    優しい少女だったんだなあ、と思いました。 だからこそ、優しい人が迫害されるような 世界は間違っていると思いますし、 生きてほしかったですね。 自分と同じような死に方を選ぶ人を 一人でも減らす。 それが少女の願い、かもしれませんね。
  • 崇高なテロリスト
    崇高なテロリスト
    人気絵師になりたい女子高生が炎上したアイドルをイラストで風刺してバズり、味をしめてしまうお話。 最近のSNS事情をモチーフにした実際にありそうで皮肉のきいたシナリオでした。人を選ぶかもしれませんが面白かったです。 探索要素もありますが、プレイの妨げにはならず、良い雰囲気を作っていました。
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    壮大なテーマとメッセージ性を秘めた珠玉の短編…のような気がするような、全くそんなことないような。 とても哲学的な内容なので、教養が無いと全く理解できないかもしれません。 ちなみにおいらには、最初から最後まで画面上でなにが起こってるのかよくわかりませんでした。
  • 怒ると死にます。
    怒ると死にます。
    「ドイツ帰りの医者」役で参加させていただきました。 収録して、提出前に自分で聞き直していても笑ってしまうようなとんでもドクターを任じてくれたPetit様には感謝してもしきれません。 皆さんもどうかプレイして、みきぽんの可愛さや医者のヤバさに触れてみてくださいませ。
  • ユキとアカリ
    ユキとアカリ
    プレイ時間1時間ほど。 分岐なしの1本道。 主人公は、妻を亡くしており、その事実を受け止められ無いまま、生活を送っています。 そんな中、あかりと名乗る少し変わった少女との出会いをきっかけに過去の出来事と向き合い、成長していくそんなお話でした。 序盤から謎の提示が上手にされていて、そのまま次から次へと疑問が移り最後まで楽しくプレイさせていただきました。
  • 妖精の夜
    妖精の夜
    100ダウンロード達成いたしました。 ダウンロードして下さったお方々へ、心から、感謝いたします!
  • BLOOD NIGHT QUEEN
    BLOOD NIGHT QUEEN
    やることはひとつ、その中で明かされていく関係性……スピード感が尋常じゃなく良いです。戦闘前の告知があるのも親切。 あとこの主人公、絶対良い女だ……。 これから遊ぶ人向け(挙動面) ・ページ上でそのままプレイするとボタンがうまく反応しないようです、ブラウザプレイの際は一旦全画面で開いてからやりましょう。 ・難易度は初戦から高めですが、ほぼ上昇しないし攻撃パターンも決まっているので覚えて対処できる範疇だと思います。
  • よよいのよみもの
    よよいのよみもの
    タイトル画面と、ご趣味は?って聞けるのにご趣味らしいご趣味が返ってこないあたりで覚悟はできていた……相当に中身が圧縮してあるところと、無理に聞かない変えないところが特に良いと思います。 (あえて不満を言うなら:動きのモッサリ感と消えた水着回)
  • よざくら奇譚
    よざくら奇譚
    両手に花(桜だけに)。
  • 気づいてよ彼女ちゃん
    気づいてよ彼女ちゃん
    ころころと変わる表情がかわいい彼女とデートをする話。イラストが表情豊かなのが素晴らしく良かったです。あと、オタクの山田君がデュフフな感じでキモくてお道化で笑えました、でござるよ。 一周あたりは10分ほど、周回はスキップを利用して2-3分ほどでした。 ドツボにはまってしまい全エンドを確認するのに30分ほどかかりました。 以下で攻略に関する情報を書きます。 @ネタバレ開始 先にEND2、END3を見るとEND1のルートに入れないようです。なので、END1に入るだめには一度ゲームを閉じて新しくゲームを始める必要がありました。(2か3のENDを見た状態、またそのセーブデータからEND1のルートをたどってもEND2になってしまう) 作者の意図した仕様ならばそれに関するヒントと描写が欲しかったと思います。 @ネタバレ終了
  • were wolf
    were wolf
    動画による演出が素晴らしい作品でした。 謎解き要素もあり、探索モードや戦闘モードなど多彩なモードがプレイを飽きさせません。 ただ残念なことに私の環境だと戦闘モードは途中で止まってしまう様です。(DL版) 最終章以外は始めから選べる仕様のようなので、プレイには問題ありませんでした。
  • クロは今日もおるすばん!
    クロは今日もおるすばん!
    UIやシステム画面など、とても可愛く作りこまれていて感動しました。 ボタンのアニメーションやgifアニメも華やかです。 アフターストーリーも楽しく読ませて頂きました。 とにかくクロがかわいい!
  • 手紙の先には
    手紙の先には
    泥棒が盗んだ手紙を見つけ「宝探しゲーム」をする話。 プレイ時間は3分ほどでした。 泥棒がリビングで家族団らんの雰囲気に思わず顔を歪める場面が、ささやかな描写ですが、泥棒の背景を感じさせ良かったです。
  • ぼくの葬式にようこそ
    ぼくの葬式にようこそ
    感想ありがとうございます!周回要素気付いてもらえてありがたいです!
  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    かわいい女の子にジャムにされるゲーム。比喩ではなく殺されてジャムに加工されます。 死から逃れることはできないので覚悟しておいしいジャムになりましょう。 全4エンドに15分ほどでした。 フードちゃんとのやり取りがグロテスクでユニークで面白かったです。 ヤンやサイコな風味もありますが、そういう種族であり風俗習慣なので生活の一部としてジャムにされるだろうなと感じました。
  • ぼくの葬式にようこそ
    ぼくの葬式にようこそ
    死を迎えた少年が自らの記憶を探しながら死後の世界の住人たちと交流するお話。 一周目は20分ほど、3エンド周るのに40分ほどでした。 テキストや周回による変化など作りこみが細やかなのが伝わってきました。 また、かわいらしいイラストがあるエンドでは @ネタバレ開始 おどろおどろしいものになりゾクリとさせられました。主人公には良い結果ではないですがプレイした達成感やすごっ!と感じさせられたエンドでした。 迎える結末の違いがはっきりとしているのも読みごたえがあり満足しました。。 @ネタバレ終了
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    キャラクタみんな個性的でかわいかったです。 特に千歳さんと紫苑さんが好きでした!