heart

search

コメント一覧

66864 のレビュー
  • ハルカナツカ
    ハルカナツカ
    まずメインキャラ二人が眼鏡 これが…良い……!!!! まさかの肝試しではなんその帰り道から始まるというのが面白いです でも肝試しの帰りなんて一番怖いですからね。 ガツンとくるホラー系ではなく、じわじわとくるタイプのホラーです ホラーゲームが苦手な方でもゆったりと楽しめると思います。 @ネタバレ開始 そして何より周回を繰り返すことで楽しめる演出が最高すぎる 背中に這い寄ってくる恐怖心と共に二人の友情が感じられて…俺は…俺は…。 更に二人とも眼鏡男子か~とか油断してたらまさかの展開で涙腺にまで打撃を喰らいました やっぱホラーの中で感じられる友情が一番美味しいんだなって……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • あなたの幼馴染は、
    あなたの幼馴染は、
    幼馴染のお話と聞いて、興味を惹かれてプレイさせて頂きました! 色んな形の幼馴染が居て、ほろ苦かったり切なかったり、心にじんわり染みる素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 作家さんが視える人で、色んな時代や年齢層の方のお話を聞けるというのが斬新で面白かったです。 以下、人物別に感想を語らせて下さい。 女性 確かに、必ずしも幼馴染=同世代という括りはないですもんね。 目からうろこでした。 一緒に過す空気感やユーモアのあるお爺ちゃんが大好きだったんだろうなぁと話の端々から伝わってきました。 最後、心残りが解消されて本当に良かったと思います。 男性 後日談を見るとガラッと印象の変わる方ですね。 何かしらに引き寄せられた故の結末なのか、それとも本人が認識していない不慮の事故だったのか…。 魂の成長という概念も新鮮でした。 老婦人 作中のエピソードの中でもダントツで大好きです! ちょっとしたキッカケから縁が生まれて、末永く添い遂げられるのが素敵ですよね…。 元少年も、彼女と同じように居心地の良さを感じたからこそ、彼女の事を気にかけてくれるようになったんでしょうね…いいなぁ! 作家 今まで自分の中でくすぶり続けていた事を外に吐き出す事によって、前向きに考え方を捉えてくれるようになったのかな?と認識しています。 また新たな出会いと共に、沢山の楽しい思い出を積み重ねていってもらえたら嬉しいです。 温かみのあるイラストと内容がマッチしていて、とても心地の良いお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 六限の恋
    六限の恋
    氷川くんとのほんのりビターな香りがする青春スイートな物語、楽しませていただきました。 豹牙さんの過去作品を履修しているとますます楽しい本作、随所に散りばめられた要素にニコニコでした。 @ネタバレ開始 文化祭の出会いがきっかけというまさに青春なシーンから始まる後輩男子との恋愛模様、氷川くんが終始とても礼儀正しくて好感度高し、そして共通の話題で盛り上がる姿が可愛かったです。ポップコーンのシーンで真っ赤になるところは特に激カワでした。 学年も離れているし、主人公さんは春には卒業してしまうしでどうなるのかなと結末がとても気になりましたので、最後は心が通じ合ってほっこりしました。 遠距離恋愛な関係の二人ですが、この先も共通の推しにガッチリ支えられて二人なりの距離でお付き合いしていくのだろうなと、あたたかな気持ちでの読了となりました。 スチルは4枚ともとても素敵で、特に卒業式のギターを弾くイラストが心に残りました。ギターが物語の中心にあったので、ここ一番の大舞台でギターを弾いている氷川くんがとてもカッコ良かったです。 そして、そして、過去作履修済みなので、「ガタッ!」という音を立てて(PCを前に)椅子から立ち上がってしまうものが視界に…! 某有名な死神さんのマスコット人形、私も一つ欲しいです…! 鞄についているととてもかわいい…キャロルさんたち他の方々もほしい…みんなまとめてつけたい…となるかわいさでした。 (あの小さな死神さんをつけていたら、信号無視のトラックがやってきても何故かトラックのほうが弾かれて私は無事だったとかありそうだと頭に思い浮かびました…すみません! レオさんなら守ってくれそうという無敵のイメージがあります…!)。 そして、映画ももちろん見たいです。画面を縦横無尽に暴れ回る無敵のレオさんやアップで映るおいしそうなパンケーキ、かわいさ抜群で揺れるキャロルさんのツインテールとスカート…想像しただけで楽しいですね、映画化お待ちしております! @ネタバレ終了 キャラクター同士のやさしい掛け合いと穏やかな雰囲気がとても心地よかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 泡沫の刻編 片想いの結末 彼だけが覚えている約束~関西弁幼馴染が義兄になる日~
    泡沫の刻編 片想いの結末 彼だけが覚えている約束~関西弁幼馴染が義兄になる日~
    妄想乙女ゲーを終わった興奮冷めやらぬまま、こちらの作品も楽しませていただきました。 大人ならではの恋のビターさが盛り込まれたしっとりした本作、望さんの気持ちに寄り添いつつもふと「あー、それは…そうなる」と思うところもあったり、感情移入しながら読ませていただきました。 ところで、私は…の謎もおまけでしっかり解けて「なるほど!」となりました。 @ネタバレ開始 なんや、とても気のいいどえらい美人なお兄さんやん…と、思わずエセ関西弁になるのも致し方ないイケメンすぎる望さんとの会話、縦画面ならではの距離感が目の前で話しているようでとても新鮮でした。 小さな頃の思い出、きれいさっぱり忘れてしまうことも多いかと思いますが、覚えている方もいらっしゃるんですよね…恋していた女性が義理の妹さんになったら、妹さんのほうは気持ちに区切りをつけたというところが「そうなるよね」とここはなぜか瞬時に納得しました。 絶対に恋してはならない相手にする恋って辛いですよね…一番長く続く恋は実らない恋だそうですが、小さな後押しを経て、望さんが前を向いて歩いていけそうで本当に良かったと思います。 彼に、今後素敵な出会いがありますように…! 主人公さんは何者?と思っていたら、確かに私たちがよく目にする、飲む機会も人によっては多そうな…で、納得しました。 マスターさんともお話しできて楽しかったです。 目が開いた時の眼力がすごい…イケメンすぎました…!(でも不用意に近づいてはいけないちょっと危険な感じもあるそのミステリアスさが素敵…!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • # 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ
    # 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ
    アオハル×スキャンダルノベルという一風変わった青春の気配がする本作、ウソデートからの意外な結末まで楽しませていただきました。 大元の企画体である妄想乙女ゲーのメンバーの方も丁寧な紹介付きで、とても分かりやすかったです。 @ネタバレ開始 まさかの毒親すぎる父親ァーー!!!という展開で、夏緒くんがあまりにも不憫でした…。 ウソデート中もちょいちょい無理している感が出ていて見ていて辛かった夏緒ですが、吐露されたお家事情に「それはないよ、パパァーー!!」と強欲パパをスチール製大型イーゼル(約5kg)で殴りたい衝動に駆られました…息子と妻で巨万の富って…きっと金遣いも荒いんだろうな…息子と妻が心すり切らして苦しんでいるというのに…やっぱりいまからでもイーゼルで(やめなさい) 夏緒くんが最後は「自分」を取り戻して、さらに主人公さんともとても親密な関係になって幸せそうでよかったです。リングが出てきたときは「おおっと、結婚を前提にとかいうやつですか、展開が早い!積極的な夏緒くんも素敵!」と一人早とちりしました。早とちりでした。ゴンドラ内で地上から離れているので逃げる場所も隠れる場所もないので、そのまま茹蛸状態になりました。夏緒くん、あのシーンでのリングは勘違いしちゃうよ…え、他のユーザー様も勘違いしたよねっ?ねっ?と思っております。 お母様も軟禁状態とのことでしたが、これからはきちんとした治療を受けられそうなので、家族的(父親は知らぬ)にも一応再生の兆しもあるのかな?と思い、良かったと思いました。 夏緒くんには、子どもの頃に子どもとして十分に甘えられなかった分、主人公ちゃんや回復後のお母さまと穏やかな時間を過ごしてほしいなと思います。 作者様が絶対に入れるぞと意気込まれたチャイナ風の服、すごく格好良かったです。大変眼福でした…! スチルもどれも素敵で、特にゴンドラ関係のスチルは大変ドキドキいたしました…夏緒くん、美しい…尊い…! @ネタバレ終了 夏緒くんと過ごす素敵な一時、とても青春でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    改めてプレイしたのですが、やっぱり素敵! 外伝とありますが、元を知らなくても順番が逆でも問題ないと思います。 全2エンドで10分ほど。じっくり浸ってほしい作品!! @ネタバレ開始 バッジもいただきました! 再プレイしたらまた骨川先生を描きたくなったので、リベンジさせていただきました(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 17時のひとりごと
    17時のひとりごと
    プレイしました、EDは一つであってるかな? @ネタバレ開始 主人公の話の個所を抜かしても、ヒロインのセリフだけで成り立つ作品ですね。 よく会話が練られているなと思いました。 映画の描写や設定や短文ながらも面白かった。(でも、インパクトが少し強すぎたかも。本筋の方が映画のインパクトに食われてしまったかも?まあ、これは私だけかもしれませんが・・・。) イラストも良く、ヒロインも可愛かったと思います!
  • ギプス
    ギプス
    とてもやさしく美しい曲がパッと耳に入ってくる本作、しっとりとした雰囲気の中にある二人のやり取りから見えるキラキラとした小さな瞬間がとても心地良かったです。青春だーと度々口から出ました。 @ネタバレ開始 中村くんが橋本さんの折れた心にしたギプス、最後まで楽しませていただきました。 知識や経験が豊富な大人ならばいくらでもそれっぽいアドバイスや別の方法での慰め方もあると思いますが、高校生の彼にできることは決して多くはないところがとても等身大に感じられて好きです。 自分がかつて通ってきた苦しみや悲しさをもとに、自分なりにできることをする。 こうして書くだけなら簡単ですが、実際にそのように行動するのはとても難しいことなので、中村くんがとても心やさしい少年なのが伝わってきました。 真面目すぎず、けれど軽すぎず、そして相手をどうこうしようと思わず「ちょっと手と心を差し出して添える」。 「ソウデスカー」のような思わずクスッと笑ってしまう、情景が思い浮かぶセリフがそうした「ちょっと添える」をよりあたたかなものにしていてとても印象的でした。 キャラクター紹介まで拝見し、橋本さんは最終的に元の道に戻ることしたそうですが、それも中村くんのギプスあってのことと思い、とても爽やかな終わりをさらに爽やかなものにしていて、胸がとても爽快です。 素晴らしい物語でした。 @ネタバレ終了 人が人に寄り添うことの意味とあたたかさを感じる素晴らしい短編です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 死援しました!
    死援しました!
    クラファンで支援したらとても怖いことになった…のですが、画面がこんな風に動いたりするようにも作れるんだー!と作者様のティラノ力に脱帽しながら最後まで楽しく遊ばせていただきました! 楽しかったけれど、とても怖かったです! @ネタバレ開始 ずっと思っていたんです…アップロード云々以前に開いているアプリ画面の左上にヤバい女性の顔が残ったままでいいのかと。 トゥルーエンドのときも「まだ左上に!いますが!左上に!」とずっと画面の前で私だけオロオロしていて、画面の中の人たちは無事に終わった風でしたしエンドクレジットまで流れ出しましたが「左上ぇええぇええ!!!」とずっと思っていました。 そして、最後の…!で「あー、やっぱりまだ残ってたからー!?」と結びついての納得のトゥルーエンドでした。 ちょっとずつ右端の皆さんのメンバーアイコンが女性の目になっていったりして、うわー楽しいけれどすごく怖いー! これ私のアイコンとかもそのうち侵食されるのかなー?と色々触ったりするのが面白かったです。 パスワードは初めに複数回出てきていた言葉を英語にしたところ間違い判定、それならとやたらメタい単語を使っていたのが気になっていたので、それを英語にしたら綺麗に通りました。検索しなくてもなんとかなりましたが、先に攻略メールを見ていたのでちょっぴりズルしちゃいました。ありがとうございます、おかげさまで他のエンドなどもいけました。 @ネタバレ終了 ホラーらしいホラー作品で、最初はほんわりと始まりどんどん加速していく異常事態にハラハラしきりでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 除毒のタベルナ
    除毒のタベルナ
    毒のある食べ物をどう調理するかでわくわくする本作、ステラさんのツッコミとリアクションがとてもコミカルで、最後まで楽しく除毒お料理を提供できました。 色違いの部分だけしっかり押さえておけばノーセーブでもサクサクエンドにいける仕様も、とても遊びやすかったです。 @ネタバレ開始 ステラさんの的確なツッコミを楽しみつつ、次はどんな毒が出てくるんだろうとジャンさん寄りの気持ちでわくわくしながら読み進めました(プレイヤーまでジャンさん寄りだとステラさんがただただ大変すぎる…すみませぬ…)。 魔王様が最後は自分で自分の首を絞めてしまったことに気づいて、毒の世界はやめだやめだー!と元の世界に戻してくれて本当に良かったです。 タベルナは大繁盛みたいで、最後の一枚絵もとても素敵でした! 人間も魔王様たちも、美味しいものを食べて幸せになるのは一緒ですね♡ 本作をプレイして、色々な毒が世の中にはあるんだなぁと思いつつ、一番初めにそれを食べようと思った人と、除毒の方法を見つけた人は本当にすごいなと思いました。 いま私たちが食べているものや毒があるものでも安全に食べられているのは先人の知恵あってこそ、様々なレパートリーのお料理も先人の知恵あってこその豊富さなので、人類の「食」に対する知識や探求心には改めて感心する思いでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 秘密は冷えたカーテンの中
    秘密は冷えたカーテンの中
    プレイしました。青春ですね。 内容は保健室で男女2人きりで、ドキドキですが。 しかし、話題は真面目な青春の悩みですね。 昔、私もそんな事を思ったことあったなあと思いながらプレイしました。
  • ラストノート
    ラストノート
    香水頭のキャラクターが癖になる @ネタバレ開始 りんごの甘い匂い、香水の親友の思い出 楽しい会話からの全てを思い出した時の切なさ 不思議なキャラクターの魅力と話の内容に引き込まれました 素敵なゲームありがとうございました
  • 神様といっしょ
    神様といっしょ
    プレイしました。 END1にたどり着けばクリアでいいのかな? @ネタバレ開始 禍破姫命様が可愛いいよりか、主人公の面の厚さに笑ってしまいました。
  • AIカウンセラー
    AIカウンセラー
    AIカウンセラーとは @ネタバレ開始 それはカウンセラーと呼べるのかと問いかけるような内容だなと思いました カウンセラーということで 同意が欲しかったり悩みを解決して欲しかったり 委ねれば気持ちは楽にはなりますが それは果たして解決できたとはならないですね ラストの制作者さんのように意思がある人は飲み込まれないのでしょうが どれだけの人がいるのか・・・研究は気になる形で終わってますね 考察が楽しいゲームありがとうございました
  • PrisonCharter
    PrisonCharter
    お勉強になりました。自分が唯一知っていたのは小菅にある拘置所ですが、あそこはそうだったのか…。知らなかったです。 もし自分が罪を犯してしまったらまたプレイしようと思いますが、そんな事は起きないと願いたいです! 素敵な作品ありがとうございます。
  • 通姉弟の日常
    通姉弟の日常
    プレイしました、こたつ良いですね! 別作品ですがり君を見かけましたが(大きかったり、イケボだったり) 家ではこんな感じなんですね。 @ネタバレ開始 ラーメンって、煮込みすぎると、あーなるんだ・・・。 プレイしました、こたつ良いですね! 別作品ですがり君を見かけましたが(大きかったり、イケボだったり) 家ではこんな感じなんですね。 @ネタバレ開始 ラーメンって、煮込みすぎると、あーなるんだ・・・。 あと、こたつの話はなるほどなと思いました。 お姉ちゃんに同調し、確かに! すがり君のツッコミに確かに! でも、プールに足だけ突っ込むの好きだから個人的にお姉ちゃんの勝ち!
  • にゃんこおみくじ
    にゃんこおみくじ
    数分で癒やされました 可愛い巫女ねこがいる神社があるのは素敵ですね 小吉でした 今の自分に響く内容だったので有り難い言葉として受け取っておきます 素敵なおみくじありがとうございました
  • かぞくごっこ
    かぞくごっこ
    内容に驚きつつプレイしました @ネタバレ開始 誘拐をテーマにした不思議な生活でした 談笑ENDではお互い楽しそうでした イラストの笑顔が良いですね 他のENDでは捕まったり悲しいのもありますが プレイヤーの選択次第で結末が違うのは楽しめました 誘拐はいけませんが、人に優しくするって大事ですね
  • 柘榴の中身は綿だらけ
    柘榴の中身は綿だらけ
    ストーリーはもちろん、ランダムのギミックがとても好きです! 全エンド回収して、今回も面白いストーリーと終わり方だな〜と思います。最高です
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    ゲーム実況&遊ばせて頂きました!ReadMe確認済です。 もう・・・控えめに言っても最高以外の何物でもありませんでした!! ヤンデレ具合いもさることながら、一つの物語として大変完成されていてとても楽しかったです。 最高のゲームを遊ばせていただいて大変感謝しております。 ありがとうございました。