コメント一覧
66768 のレビュー-
ギプスバチャフェスで見かけた橋本さんの姿がストライク過ぎて読ませていただきましたが本当によかったです…。ルックスだけではなくその性格も、おとなしいようで冒険的で、でもぐっと心に潜めたものもあって、本当に魅力的で応援したくなるヒロインでした。不意に見せる薄い笑顔も最高です。主人公も同じように応援したくなるような青年です。 情景が絵や文章、そして優しいピアノの音楽でしっかりと描かれていて、教室や外の暑さ、シャープペンシルや自転車の音が聴こえてきそうな映像的な青春物語でした。なのですごく私自身の琴線にも触れる作品で、補習とか講習って、普段の学校とは違う時間が流れているようで、その時一緒だったクラスメイトとは確かに不思議な親近感を覚えたりしたよなとか、そんなことを思い出します。読み終わった後、自分にはこんな青春はなかったけど、それをほんの少しわけてもらったような喜びがありました。 @ネタバレ開始 橋本さんに「演技頑張らなきゃ」とか「ずっとにしようよ…」とか言われたい人生でした!! きっとあの文芸部室で過ごした時間や、二人乗りで陸上部の横を通過した時間って、二人、特に中村君にとっては忘れられない、何度も思い返すような時間になっていくんでしょう。 陸上部に戻るという橋本さんの言葉を聴いた時、中村君は心の底から嬉しいと同時に、ほんのちょっとだけあの夏休みから先に前に進まれたことの寂しさを感じたのかな?なんて妄想しています。全体に優しいからこそほんの少しほろ苦く感じるおまけでした。だからこそよい……!! 素晴らしい作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了 -
私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~遊ばせていただきました! 華やかなOP~!! @ネタバレ開始 チャビ子という名前で再発行しました! 最初の同意書でふふっとなりました。 何が始まるの…!?と期待が膨らむ開始前…! スタートしたらもう何かすごい!! 豪華だな~…!と思わず吐息が出ちゃいます/// 全員最高にカッコイイ…!!(ハート) というか、冒頭からいきなり何してるんですか!?笑笑 ハレ……!? ええええええええーーー!? ここに入学してよかったのだろうか…。 学園長めちゃくちゃ美人なのに何か変な事言ってる…!!笑 恋愛というジャンルにとても疎いので、馴染みのないシチュエーション、会話やキャラが盛りだくさんで早くも脳内がオーバーヒートしてしまいました; この時点では、まだ誰も出てきてないのに笑 アルフレッド オレ様出た…!ノリがいい~! これは絶対にモテる王道ですよね!?(多分) 頼りがいある感じはやっぱりカッコイイ!! キーロフ 嫌がってたのにチャビ子だったらいいの?いいの? いじめたくなるような可愛いカッコイイ!! もしかして唯一まともではないかと思ったけど不良扱いで可哀そうでした笑 シェロ先生 メッセージレイヤーで見えなかったけど…え…っ!?!?笑 目のやり場に困っちゃいますね;笑 癒し系の陰に腹筋バッキバキカッコイイ!! 先生 …え!?……え!? これは、…え!?先生だった! 天然ぽいがカッコイイ!! ビジュは一番好きです!涙 そしてやってきた当日ですが、これ完全にヒロイン?がド変態じゃないですか…!!笑 4細マッチョ可哀そう!! あと、ゲージの数値差がすごいですね!!笑 先生➤シェロ➤キーロフ➤アルフレッドの順でエンドを集めました。 個人的には(わからせ)プレイが好きです笑 ムーちゃんは本当に面倒なんだなそっけないなと思ったけど…… 吹き出しました!笑 おもしろいー…!!笑 採取的に私は先生とスカイが好きでした。 これは何かが開花しそうですね…。 手に汗かきながら全クリアしました…!!; R15なんですよね…? FA描きたかった妄想場面がいくつかあったのですが、何を描いてもお叱りを受けてしまいそうだったので辞退させていただきました。笑 @ネタバレ終了 恋愛の美味しい所をたくさん見られて楽しめて、会話もすごくおもしろい作品でした!! すごい笑いました!!笑 全部クリアした後も余韻を十二分に楽しめるようになっており、本当に作りこみが素晴らしいなと思いました!! あとがきで知ったのですが、シリーズで作品を作られていたという事でしたので、他の作品も遊んでみたいと思いました! 個人的に好きジャンルが増えそうです!^^ まずはOPをしばらく楽しんでから始めたい作品でした! 面白くてドキドキする、素敵な作品をどうもありがとうございました!! -
十日神話なんとなくプレイしてみたら凄く面白くてびっくり! 各神々のデザインがとてもかわいくてかつ個性的で好きです! -
村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】ドット×考察系のゲームということで、気になってプレイさせていただきました。 雨音で情報が遮断されるというアイデアがとても新鮮で、自然と想像力を働かせながら推理できるのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 主人公を男性だと思わせるミスリードに1周目は騙されました…! 『村雨ゆかり』ちゃんは施設時代の知り合いなのかな?と考えていたら…だんだんと同一人物であることが分かっていく構成(よく見ると瞳の色が同じなんですね…) 主人公単独でバスに乗るとBADになってしまうのは、過去の自分を改変してしまったから、良く出来ていて、すごく納得がいきました。 @ネタバレ終了 アンケートにも回答させていただこうと思います。 心に残る素敵なゲーム体験をありがとうございました! -
フィッシュボーンを捕まえて遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 個人的にですが、夢の中でのお話は初めてプレイしました。 自分の夢だから自分の思うように選ぶという所がおもしろかったです。 ケルベロスと名付けてみたり(笑) 相談しながら捕まえようと考える所もゆったりしていていいですね! 今日はいい夢見たいです。 フィッシュボーンでてくるかなあ^^ @ネタバレ終了 ステキな作品をどうもありがとうございました!! -
Soda Lightすごく素敵な作品でした。 Twitterで拝見していた頃から楽しみにしていたのですが、グッと世界観に引き込まれるイラストとセリフ回しが素晴らしく短いゲームであるにも関わらずしんみりとした気持ちにさせられました。特に青を基調としたイラストが美しく、時々挟まるアニメーションもとても可愛らしくて合間合間で癒されてました。 全体的にしっとりとしたゲームで、自分の好みど真ん中でした。素敵な作品をありがとうございます! @ネタバレ開始 彼女が虫の音を聞いて「懐かしい」と言ったり、孤独を極端に恐れていたりしていたところからもしやとは思っていましたが、過去を漂う宇宙飛行士だったんですね……(「きっともうすぐ帰れるわ」ってそういう意味……) 最後の「僕のエンドロールの最後に君の名前を入れたい」ってセリフ、とても綺麗ですごく好きです。切ないけれど、美しい終わり方ですね。 -
令和の米騒動面白かったです @ネタバレ開始 タイムリーでありながらユーモアと批評が入り混じっていて、よかったです 思わず笑ってしまいましたが考えさせられる作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました♪ -
あやかし温泉 うせもの係#あやかし温泉 うせもの係 面白かったです! ゲームは、妖怪の訪れる温泉で働く女の子の話。 うせもの係という、妖怪の忘れ物を推理するゲームですが。 世界観よし、BGMやUIよし、キャラよし、ストーリーも起承転結よし EDのスチルも最高ですね。 何一つストレスなく、素晴らしい作品だと思います。 モズ先輩好きや・・・。 -
咲希ちゃんと○×ゲームフェスということで改めてコメントさせていただきます。 その後ちょっとした合間にプレーさせていただいております。単純だけれど結構熱くなりますね。 繰り返しになりますが、素敵なゲームありがとうございます。 -
ほほえみサンフラワープレーさせていただきました。穏やかな雰囲気のタイトル画面ですね。 @ネタバレ開始 不思議な世界に迷いこんでちょっと困惑した主人公と、天真爛漫なほほえちゃんの初対面って感じでしょうか?最初はハンカチを落とした女性の若かりし頃の姿なのかなあと思っていました。END1で真相がわかってちょっとショックでしたね。その後、頑張ってEND2に到達できました。いい方向に行くといいなあとか思っております。その後おまけページを拝見して、「幼稚園児のころだと何をイメージしたのかなあ」なんて思わされました。自分絵を描くのが非常に苦手だったので、絵を描ける人ってすごいなあと思っていた記憶も。とても心を和まさせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます。 -
今年こそ_夏の予定を_埋め尽くす!ジャンルが面白そうなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 おおすごい、キャラクターが動いていますね……!ライソスタンプですら動いていました……! 少々コメディ要素があって『励めよ』の所で、ぺんぺん草では社会貢献は出来ないよとか石の意志などに突っ込みました。楽しいです。 ストーリーの方も『あのとき』何だったのだろうと引き込まれました。 キャラクターの心の動きがとても自然だったと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
恋斗くんと遊ぼ!ずっと気になっていた作品のひとつです。 初めてのおうちデート、なにも起きないはずはなく……。 いっぱいお触り&恋斗くんの反応を楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 いきなり押し倒すところからはじまるのが好きです。 恋斗くんが真っ赤になって必死に耐えてるとこがもうかわいくてかわいくて。 奥手でシャイな恋斗くん、とはいえお年頃ですから色々と思うところもあるのかも……?とつい邪推もしてしまうんですが(ごめんなさい)、イオンちゃんへの積年の想いや愛情があるからこそ、そう簡単に先に進むわけにはいかないとぐっとこらえているところが感じ取れて、イオンちゃんのことがほんとにほんとに大切なんだなあ……とぐっときました。なんていい子なんだ……。 イオンちゃんはそんな恋斗くんのことがちょっとじれったかったのかな……? 選択肢や攻略なども、わかりやすく見やすくつくられていてとても助かりました。 全部のリアクションを拝見しましたよもちろん。 台詞はもちろんですがグラフィックの差分も多くてスチルもいっぱいで短編ながらとても豪華……! どのEDもスチルが素敵でかわいくて眼福でした。 とりわけ好きなのはED2です。 最初にクリアしたエンドでもあるんですが、尊すぎて泣きました(本当)。 おまけもとても充実していて。 その後のお話もとても楽しく読み応えがありました。こちらでしか見られないスチルもめっちゃよかったです。とくに好きなのはやはりED2の後のふたりです。とくにイオンちゃんのかわいい照れ顔がたまりませんでした! 終始聴くことのできる恋斗くんのお声も素敵でした。分かっての破壊力よ……! 最初の印象はとまどう恋斗くん、めちゃかわいいな!でしたが、遊んでいくうちに仕返しされるイオンちゃんもかわいいしふたりの仲良しぶりにほのぼのとした気持ちになったりドキドキしたりと健全なふたりのいちゃいちゃをいっぱい楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました。 -
除毒のタベルナSNSで、製作中から楽しみにしていた作品でした! @ネタバレ開始 プレイ早々、魔王シャベッターーー!! みんなも一言しゃべってるー!! なんて豪華なんでしょう! ステラちゃんの「ヤダヤダー!」とかツッコミとか好きですv(「ちょ、待てよ」とか) 勇者ルチアの、「うんま〜〜!」が本当に美味しそうなボイスでしたv そして主人公達の理解力はやーー!!(笑) テンポ早くてどんどん進むー!! ステラちゃんじゃないけど、都合良〜!!助かる!(笑) ジャン先生の、毒の症状を必殺技みたいに言うのも笑っちゃいましたw ジャンは、真面目そうに見えて意外とおちゃめなところも可愛かったです、てへぺろ絵可愛い(笑) 失敗しちゃった時も、「という未来は………」みたいに持っていくの、うまいな!と思いました。料理だけに…(寒い!) 失敗しちゃっても、すぐ選択肢に戻してくれる親切設定も助かりました! 普段私たちが食べている物にも毒はあって、それを食べられる状態にして出してくれているんだなとすごく勉強になりました。 全ての食べ物に感謝! 魔王ですが、イケメンで仕事できそうな顔してアホな子だったなんて………!(笑) 2種類のエンディングですが、バッドっぽいエンディングも好きでしたが、うまく収まってめでたしめでたしもすごくよかったです! クリアしてみて改めてタイトル画面を見ると、料理した素材を差し出してるんですね! 出来上がった料理も、成功・失敗両方ともとても美味しそうなイラストでした! @ネタバレ終了 イラストがとっても上手で、たくさんのスチル・キャラの差分で凄かったです! 感情に合わせてステラちゃんのアホ毛が変化するのも楽しかったですv 素敵な作品をありがとうございました! -
豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-豆知識と嘘を混ぜたゲームということで、興味深くプレイさせていただきました。 ○×形式で進むので直感的に遊びやすくて楽しかったです。 @ネタバレ開始 最初は難しいかもと身構えていましたが、意外と、個人的には知ってる知識と知らない知識が良い塩梅で、通常モードの状態でも程よくクリアすることが出来ました。 全問正解した時の泣き出しそうなお顔に、悪いことしたな…と思いつつ、可愛いなと思ってしまいました…!かわいい…! 後日談で、満を持してモードを変更。クイズ中の正誤が分かるだけでなく、会話中の言葉の嘘と本音も知れて、細かさ驚嘆致しました。 @ネタバレ終了 色んな豆知識も聞けて面白かったです。 僭越ながら、イラストを描かせていただきました。 楽しい作品をありがとうございました! -
鈍感Boyと打算まみれの恋をしよう!(フェスということで、お言葉に甘えて再投稿させていただきます!) 妄想乙女ゲー攻略対象化計画のキャラ、ひちお君が攻略出来ると聞いてやってきました! @ネタバレ開始 アイキャッチ可愛い! とりあえず屋上から男子眺めるかーに笑ってしまいまいた(笑) ヒロインかよちゃん、めっちゃ計算してて凄い!(笑) 相手から告白された方が有利とか、めちゃ現実的! ひちおくん、押したらイチコロそうだったけど、鈍感力が強過ぎて一筋縄ではいかなそうでしたね! 最初の選択肢がSNSで見た例のアレで、製作者の胸を抉るやつで笑っちゃいました(笑) わざとらしく媚びてしまおうかと思ってましたが、めちゃくちゃ気になっていたあの選択肢を選びました(笑) 映画館でポップコーンを買ったら、ひちお君初めてデレた!? これは良い感じ!?と思ったら………ちーんの効果音でまたも笑ってしまいましたw ダメだったかー! そうよね、全然媚びなかったし!(笑) 二回目からはヒントを頼りに進めていきました。 写真を撮りに行くイベント最初はアイスのスチルだったのに、ラーメン屋に行ったらラーメンスチル! 感動しました!このゲーム、スチルが豊富で本当に凄いですし豪華………! 途中から気づきましたが、二回目から?スキップのアイコン非常口くんが!助かるー! 無事飯テロしたら、タイトルの絵が変わってる!!?? 可愛いし、幸せそう! クリスマス、一緒に過ごせたんだろうな〜と思って幸せな気持ちになりました♪ それから、かよちゃんのゲームのアドバイスがとても的確で感心しちゃいました! そういう人が側にいてくれると、とても心強いですね! 三回目はデートっぽい感じになってて、ひちお君やるな!?となりました♪ そして………屋上で叫んでるー!? もう、それだけで顔がにやけてしまいました! そう、告白する前から顔が………ニヤけてましたーーー!!(叫び) かよちゃんも、絶対感動してるハズ………と思ったら、反応違ってそっちに雰囲気持ってかれて笑ってしまいました(笑) と思ってからの、かよちゃんも青春ーー!! また顔がニヤけちゃいましたー!! 最初はかよちゃんが男子を探しに屋上行きましたけど、最後はひちお君が屋上でかよちゃんに愛の告白をしてましたね。 とってもドラマチックでした♪ 最後は素でいったら、映画館でまさかの「ふわーお」で笑ってしまいました!(笑) この回はかよちゃんから告白して、色んなバージョンが見られてとても面白かったです! 色んなパターンのひちお君が見られましたが、今までひちお君は恋に鈍感で奥手なのかと思っていました。 けれど、ひちお君が告白するバージョンを見てちゃんとデートしたり抱きしめてくれたり、かなり男らしくて素敵だと思いました! @ネタバレ終了 知っているキャラがゲーム化されていて、とっても感動しました! 素敵なゲームをありがとうございました! -
除毒のタベルナプレイしました、すごい。 コンセプトがしっかりしており、ゆるそうな雰囲気の割に、しっかりとして毒の知識をもとに料理するゲーム。面白かったです。 2人の掛け合いも面白く、楽しくてあっとう間でした! -
回帰道中 -カイキドウチュウ-ゲームをプレイさせて頂きました! ところどころに流れるとおりゃんせが雰囲気あって良かったです。 動画だからこそ現実的で一段と怖さがありました。 @ネタバレ開始 車に人影が張り付くシーンが一番怖かったです。 交差点の動画もすごく不気味で良い感じでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
バス停の彼女第三者視点でスタートから一週間、主人公の日常を眺めるゲーム。 雨の日に謎の女学生と出会ってから、だんだんと不穏になっていく帰り道。また、主人公の家がある町の奇妙さにも引き込まれました。 静かでしっとりとしていて…這い寄ってくるような怖さを感じるストーリーです。それでも先が気になって、どんどん読み進めたくなります。 また、選択肢も印象的でした。「なるほど、ここで!」とこれまで読んできた情報が頭の中で繋がる感覚が気持ち良かったです。 可愛い女の子、視界に映った瞬間心がギクッとなる怪異、さらに背景まで。さまざまなものを描ける作者さんの画力にも凄さを感じました。 -
Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-開始後まず現れる色とりどりの庭園と少女が非常に美しく、惚れ惚れするほどでした。 「こんな場所があれば行ってみたい」と思うほどに幻想的で、ゲームを進めずしばらくじっくりと眺めてしまいました。 @ネタバレ開始 プレイ時間的にも作品内で描かれる時間的にもごく短いものだと思うのですが、画面内のものにいろいろと動きがあることにより、そのわずかな時間の流れがとてもリアルに感じられました。 通常であれば邂逅できないであろう2つの存在が出会うことにより逆説的に「自然に流れる時の美しさ」を感じられ、そういう意味でも「流れる時間をじっくりと感じる」という体験が味わえる作品だなと思いました。 @ネタバレ終了 総じて美しい風景が存分に活かされたテーマの作品でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
しうのひ粗めのドット画が想像力をかきたてて幻想的な雰囲気を出していてとてもよいですね!ムービー演出もとてもかっこよかったです。会社とは別方向行ってみたり毎日のルーティンを変えると新しい発見があるのかもと気付かされました。素敵な作品をありがとうございました😆

日向日影@文化系物書きVtuber
チャビノスケ
沱江龍
Riica
花筏
あさぎ
ダイヤアーモンド
SWEETY
自虐勇者ぽぷり!
深山宵
b-shadow
兎角Arle / 欠陥オルゴール
あめのゆ畫
ぬいたろ~
街八ちよ
ハリネズミ