heart

search

コメント一覧

64459 のレビュー
  • 賽の目クライシス
    賽の目クライシス
    めっちゃ楽しかったです! ゲームの内容もすごくシンプルで、なのにエンディングがいっぱいあってとにかく最高でした! @ネタバレ開始 キャラクターがそれぞれ個性光っててみんな好きになっちゃいました! 個人的には小悪魔ちゃん結構気に入っています。漢字厨激面白成! おじさんはビジュアルも超好みで第8エンド見たときに「え、好き」ってなりました。あ、やべ、お嬢に●される…。 個人的に一番好きなのは第8エンドで、久しぶりに感動で泣きました。最期の赤い糸のシーンがものすごく印象的で、おじさんの胸のところに「支配人」ってあって「頑張ったんだねおじさん…!!!」と私は感無量。あと、色彩とか効果音の使い方が上手くて、お嬢が意味深なこと言うたびに背筋がゾクッってしました。それも怖すぎずにちょうどいいくらいだったので楽しく物語を進めることができました。隠し部屋行くときに階段が崩れるのも良き。不気味な感じが出ててドキドキしました! @ネタバレ終了 どのエンディングも最高で、何回も見たくなってしまいます! ありがとうございました!!!
  • きみに幸運が訪れますように
    きみに幸運が訪れますように
    @ネタバレ開始 どっこいサーモンネキさんのあげて落とすスタイル嫌いじゃないです....!! ただ。END1の突然の軽いホラーにびっくりしました。 主人公の幻覚だったのかはわからないですが 主人公の方がおかしかったというオチ結構好みです!! いやぁ、女の子可愛い.......
  • StrawberryHole89
    StrawberryHole89
    すごいゲームに出会えてしまった…衝撃作です。 不穏だけど笑顔が美しいサムネに惹かれてプレイしました。 一本の映画を観ているような…常軌を逸した世界観で生きている登場人物の行く末が気になり、ぐいぐいラストまで読ませていただきました。 @ネタバレ開始 一番鈍感だと思ってた新田くんが壊れてしまったのに驚きました。 「ハラ減った」という感想しか無かったのに、ポロポロ泣くまでになるなんて…。 武さんをリスペクトしたサムネの笑顔がとても好きです。(可愛い……) 慈さん……先に折れると思っていて、序盤から見守るような気持ちで観てました。 どうしてこんな界隈に巻き込まれちゃったんだろうという聖人で(ラストの刑事とのやり取りはお父さん…複雑な気持ち…)色んな土地を巡りながら2人で支え合って仲良く暮らしてほしいです。 瀬河くん、可愛いです…!可愛いスチル多いです…!なのに、PVや嘔吐シーンとか不遇で…(二度と会わない女って表現がすごく刺さりました)彼が孤独に病んでいく姿は痛ましく、西原さんが「休み」って言った時に「消された…!?」って心配になりました…生きててよかった。 (鮫島さん、何故か憎みきれません。イカれたゴッドファーザーというのか…) 永井くんと西原さん(ドライブのアニメーション、美しかったです。好きです!) ラストシーンは…ほんと永井くんは、片眼を捧げちゃうくらい西原さん命で。最期まで付いていってしまって…。抱きしめるシーンは、ただただ尊かったです……。 (自分みたいな平和な人間には)西原さんの抱えていた、鮫島のような男とつるんでしまう、破滅を求める渇望は分からなくって。ただ、2人で穏やかに暮らせる選択して欲しくて……走馬灯(?)の花火が悲しかったです。 @ネタバレ終了 本当に忘れられない、魅力的なノベルゲームでした。 アニメーションなど映像も印象に残るハイセンスさなのに、キャラ語りばかりで申し訳ないです…今だにくるくる回るドーナツが頭から離れません。 とても奥深い作品なので、また噛み締めて鑑賞しようと思います。
  • おやすみMY LOVE
    おやすみMY LOVE
    @ネタバレ開始 花咲ちゃんが悪夢を見すぎて寝れなくなってODし始めたり、 フミがレグカしてたり、ダークな感じがとても好きです! にせものなんていわないでと同じくあまり救いはないですが 挿絵にうっすらと文字が書いてあってSOSを出している花咲ちゃんが 同時に本音?もさらけ出しているようで好みです。 寝れないときの描写細かくてプレイ中共感の嵐でした。 素敵な作品をありがとうございます。
  • ころさないで!魔王さま
    ころさないで!魔王さま
    美しいグラウディウスさまにレトロな雰囲気が合って、ずっとうっとりしていました。 @ネタバレ開始 かいがいしくお世話したり傷を気に入ったり天然メリーダちゃん発言にどきどきしたりと、グラさまのあふれるかわいさにきゅんきゅんしっぱなしでした!メリーダちゃんもグラさまに負けないくらいかわいくて、2人のいちゃいちゃ堪能していたらあっという間に結婚式でした。 素敵なグラさまに殺されるのはむしろご褒美では?と「青」を選択したら「青」の弾丸で殺していただき大興奮です!殺したくないけれど約束だからと、メリーダちゃんの好きな色で殺してくれて愛を感じます! @ネタバレ終了 最高な作品をありがとうございます!
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    追加コンテンツ4種とも遊ばせていただきました。 次から次へと事件と脅威が押し寄せる本編と異なり、 平和で和めるシナリオと遊び応えのあるバトルがとても楽しかったです。 『夜梟伝』とのコラボは平時における熱い展開といいましょうか、 危機的状況に陥るわけではないのに燃えるシナリオに バトル時のかっこいいカットインにアレンジBGM。 そして難易度「nightmare」で勝利を手にした時の達成感。 本当に満足感の高いコラボでした。 @ネタバレ開始 個人的に、臨界人になる前の古賀さんと、生前の伊戸村隊長の やり取りが見られてすごくうれしく思うと同時に、本編での顛末を思うと 胸が苦しくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を本当にありがとうございました。
  • 乙女ゲームのその後の話
    乙女ゲームのその後の話
    ついに完全版公開!おめでとうございます! サポートキャラ編ではちょっぴりビターな恋斗くんでしたが、こっちでは甘々! そしてすがりくんはイケメン!!!楽しむしかねぇ!! @ネタバレ開始 選択画面から豪華ね!? カーソル合わせたら画面が変わってボイスが入ってきたのに、感動しました! 恋斗くんはかわいい(可愛いって言わないで)、すがりくんは俺様で「フゥ~!」とテンション上がる上がる笑 まずは恋斗くんから! 何度も聞いた、実家のような安心感!カッコ可愛いボイスオンパレード!!! OPからいきなり迫真の演技の声はすごかったですね…!(不誠実でごめんね) まさかのイオンちゃんパパ&ママが出てきてびっくりしました! え~パパ、イケメ~ン!!娘にデレデレなの可愛いなぁ。 ママはクールビューティ!パパをしっかり面倒見ていていい夫婦だなと思いました♪ デートはそうですね、乙女はプールから見たいですよね。 はい、プール選択……… えっ…ダメなの…? 恋斗くんのおバカ!!!! 仕方がないので、同じ水関係の水族館デート。 …よし!!!!可愛かったから許します!!!!!! イルカショーのフード可愛すぎ!!!!! あっと、これは私の推し作品「一生のお願い」ターンですね? あっ…好き(語彙力は消えました) 他の作品もおもしろそうで、本作プレイ後に見事に遊んでいました(ニッコリ) まずいわね、このペースだと超長文になるわね… 特に気になった部分だけで制御します! 遊園地デートもピコピコお耳が可愛すぎて、ふにふにしたくなりました! ひざまくら…だと!?おじゃましまーす!!! 恋斗くんと最後まで仲良しデートが出来てハッピーです♥ ありがとうございます! さぁ、すがりくんですよ!!!! 声が常にかっこいい!!!通りすがりさんがうますぎる…!!! すがりくんの私服、かっこよすぎない!?スタイルよくてほくほく♪ ああっ!最初から積極的ぃ~~~!!!すがり氏、落ち着いて!落ち着いて! 遊園地が気になるので行きます!!! あらあら、遊園地に行くまでまず会話を楽しめるのね?あらあら。 えっイオンちゃんのコス可愛すぎない?えっすがりくん頭のおネジ似合いすぎない!? あらあら、少年に嫉妬しちゃうすがりくん可愛いわね、あらあら♥ 肩に寄せて寝るシチュ、エモい…!!! 映画館、知ってる作品しかないわ!!! ああっ!私の推し作品まで…!!!なんて豪華なの…!!!! すがりくんの感想文の熱量に、どれだけ作者たちが救われているか…! おまけまでバッチリ堪能できて、最高でした! こちらの会話でもデート仕様♪ 全コンプリート!隅々までたっぷり楽しめました! @ネタバレ終了 スチル枚数も豪華で、とっても甘くてハッピーな空間でした…! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • まっちょのなく頃に
    まっちょのなく頃に
    筋肉作品として紹介していただき開いてみると…まっちょのなく頃に!? なんてインパクトの強いタイトルと画面なんですか…! @ネタバレ開始 もう、最初から最後まで、ずっと内容が濃くて大爆笑していました!! 某ひぐ◯しを知っていると「あのキャラだ!!!」というキャラ満載で、新キャラが登場するたびにいちいち笑ってました笑 沙◯子が人外に…! コメディと思っていたら、想像以上に怖い展開もあり驚き。 村の闇…!(絶妙にパロディ元を踏襲しているのがお見事でした) とにかく筋肉の圧がすごくて、筋肉愛を感じました…!! 所々に入るボイスが最高です笑 @ネタバレ終了 めちゃくちゃ笑って、筋肉を堪能できました。笑って腹筋も鍛えられている…!?なんてお得! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪以上です!
  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    こんにちは♪ プレイさせていただきました!! 謎解きと意味怖が混ざっていて、とっても楽しいかったです!! 楽しいくて、4回ぐらいやりました!
  • 彼誰の溶融
    彼誰の溶融
    てどぽよさんの作品をプレイするのは二回目になります。 @ネタバレ開始 最初は暴行シーンがリアルでどこまでも血の味がする気がして気持ち悪いとすら感じたのですが、最後の分岐でもうなんだか、全てが切なくて辛くて…とても、悲しいけれど、でも幸せな気持ちになりました。 全部見てから、極夜のさとかくんが泣いてるのは、部屋が白いのもあって、横で見てたさとかくんが泣いてるのかな…とか思いました。 何はともあれ、あとりくんとさとかくんが報われてよかった… 当方少しではありますがゲームを作ったことがあるので、フレームやメニュー背景など色々凝られているのに音楽まで自主製作されているの本当にすごいです! 制作ツールがビルダーのみなの驚きです、是非作り方をお聞きしたい… @ネタバレ終了 久しぶりに満足感のあるゲームをプレイできました、拙い文章で申し訳ありません。 素敵なゲームを、ありがとうございました!
  • 人形のデザイア
    人形のデザイア
    世界観とキャラクターの魅力に引き込まれて、最後まで一気に遊んでしまいました!素晴らしい作品を作ってくれた作者さまに大感謝です! 個人的に刺さったポイントを三つ挙げます。 @ネタバレ開始 その1.オリヴィエ(主人公)が魅力的! 芯が強くて頭もよくて、そのうえ他者(死者)の尊厳を大事にできる子。そりゃフィオくんも好きになって当然!という素敵な面と、目前の凄惨な光景や自身の危機に絨毯の血の染みや返り血で服が汚れることのほうを気にしてしまう普通でなさのギャップがなんともいえません。事情が事情とはいえ、つつましく生きててえらい。くるくる変わる表情がとてもかわいい。 その2.主役以外のキャラの思惑 魔王も側近もキャラが立っていて、それぞれの思惑で動いている感じにぞくぞくしました。特に魔王!彼がどうして、どうやって魔王の座に上り詰めたのかスピンオフで読みたいです。最初はただのデリカシーに欠けたヤンキーかと思っていたら相当な切れ者だし、徹底的に非情だし、絶句するほど嫌な上司!!絶対同じ職場になりたくない! 執事のアンデッド、騎士のアンデッドは癒しの存在でした。 その3.「勇者の仕組み」の説得力 「何度死んでも蘇る」って、ゲームではすっかりお約束だけれど、その仕組みにきちんと説得力を持たせていたのがすごい。魔法の解読シーンも、ミステリーを読んでいるかのようでした。 @ネタバレ終了 ★こんな人におすすめしたい! 執着、ヤンデレ、メンヘラ……。二人の関係を思うとパッとそんなキーワードが浮かんでしまうし、実際それらが大好きな人には刺さることと思います。 それに加えて私は、理不尽な環境に置かれても、それでも自分や他者を尊重して生きていたいと望んでいる人にもぜひやってほしいゲームだなと感じました。それから、中間管理職的な立場で無理難題を吹っ掛けられている人とか。 自分の心に向き合う勇気、大事な人を守ろうとする強さを思い出させてくれる作品でした。
  • 行き当たりばったりポーション
    行き当たりばったりポーション
    とってもみじかく、とってもかわいいゲーム。 カンでやるしかないのでカンで推理してがんばりましょう! 正解・不正解でころころ変わる表情とセリフを堪能しましょう! みじかい時間で気軽にさくっと遊べました!
  • イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    プレイさせていただきました! ツッコミどころ満載でありながらも結構個人的にしっかり推理ものだなと思い、楽しませていただきました。ビューティちゃん可愛かった…! @ネタバレ開始 「セーブしておいた方が良いかも」や主要「キャラ」と言ったりなどのメタ発言や、ハトや鉄棒がしれっと喋ったりと思わずクスッと来てしまいました! なんと推理は一発でクリアしました!! (クリア後他の選択肢を選んだらゲームオーバーになることを知り、一発クリアの事実を知りました!) ビューティちゃん、事あるごとにヨガポーズしてて面白かったです笑 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 転校生と俺とダチ
    転校生と俺とダチ
    秋丸くんを除いて全員、でっっっかくて好きです。 プレイさせていただきありがとうございます!! 絵柄に惹かれてプレイをしましたが、 親友達と転校生1人1人と向き合う場面もあり、全員のことが好きになりました。 私個人としましては四口くんが特に好きです。手が大きいの可愛い また、BGMがないので自分でBGMを流しながら 楽しんでプレイするとさらに面白かったです。 製作者様あってこその素晴らしいゲーム体験ができました ありがとうございました!!! 不満点は全くありませんが、報告としてお昼ご飯一緒に食べる 星暮市くんのスチルが少しおかしいかもしれません。 不要な報告なら申し訳ありません
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    追加コンテンツ第4弾の配信おめでとうございます! そしてこの度は拙作「夜梟伝」とのコラボありがとうございます! 細かな感想は試遊段階で作者様に直接お伝えしているので、こちらではファンアートとここを読んでいるあなたへのおすすめポイントを述べさせていただければと!! ①激熱シナリオ! なんと今回のためのコラボ特別シナリオ!!あのキャラとあのキャラの絡みが見られる!? 初見さんでも熱い展開に本編が気になっちゃうこと間違いなし!! でも本編を知ってるとちょっと見方が変わる…?かも…!? ②激熱演出! いつもの反クラバトルに夜梟伝風のカットインが加わったスペシャル演出になっているぞ!! normal、hardのさらに上、nightmareではとある条件で何やら特殊な演出があるらしく…!? 戦闘BGMも特別アレンジバージョン!聴いてね!! ②激熱バトル! 油断しているとnormalでも厳しい戦いになるぞ!!(実体験) なんせ相手はあの二人!!強敵すぎる!!スキルチェックを忘れずに、「秘技」の力も借りよう! 困った時は無理せず攻略に頼ろうな! というわけで、皆遊んでね!私も更なるスコアチャレンジを目指します!! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 888(トリプルエイト)
    888(トリプルエイト)
    全エンドとおまけ回収しました。 小説ではなくノベルゲームという形式にするからこその仕掛けがとっっってもおもしろかったです! 躊躇いなく電話をかけていくけーなちゃんの度胸がすごい。 最初はワハハハって笑えるエピソードも、よくよく考えたら、あれ?なんかおかしくない?とじわっと恐怖が顔をのぞかせるところ好きです。 そして、どんどん恐怖事象が深まっていって、ついには…ってのが良き。 @ネタバレ開始 trueend後におまけシナリオを見ると、安堵から恐怖に叩き落としてくるところや、タイトル画面の仕掛けに気づくことで(教えてくれてありがとうございます!)、絶望感増すところが最高でした! @ネタバレ終了 今作も一緒に体験できるホラーをありがとうございました!
  • 幻想帝紀外伝 青丹の道
    幻想帝紀外伝 青丹の道
    柔和な性格の大伴金村と頼りになるしっかり者の物部麁鹿火 2人の絡みとキャラデザが最高です! 歴史用語も解説付きでプレイヤーに優しい! 素敵な作品をありがとうございます!
  • あわ
    あわ
    とても素敵な体験でした……!! @ネタバレ開始 どの言葉も響きが美しく、どこを切り取っても、また全体でも綺麗な詩のようでした……! 私は特に「終わりだけが始まりの証明」という言葉が印象に残りました! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます!
  • クレーマー家業も楽じゃない!
    クレーマー家業も楽じゃない!
    大好きなうみのはっぱ様の新作! 突っ込み所多数すぎてどうすればいいのか!(いつものやつですね) @ネタバレ開始 かわいい女の子に惹かれて、トナカイを見たのを一生忘れません! うわ~女の子かわいい!2人ともかわいい~めちゃかわいい~(語彙崩壊) シリアスもうみのはっぱさん節が光っていて変わらず良いです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
  • Aくんと祭のむこう あやなす
    Aくんと祭のむこう あやなす
    一目でサムネの雰囲気に惹かれ、概要欄でこれは私に刺さると確信しました かっこいい男の子いっぱいなのかな???と期待に胸を弾ませて遊ばせていただきましたが、そんな下心なんて忘れてしまうほどものすごく情緒に来る作品でした どれをとってもとっても丁寧で美しかったです @ネタバレ開始 初めはホラーやミステリーな印象が強く、怖いもの見たさでニコニコでした 控えめな主人公と個性の強そうな友人たちが、青春の真っ只中から向こう側の世界に迷い込んでしまう…… 冷静に考えると可哀想な展開ですが、正直めちゃくちゃ楽しかった……! 演出に臨場感があるのも度々ドキッとさせられました!本当に仕事が丁寧! 仁くんや怪異の不穏な描写にドキドキしつつ、裏の世界の雰囲気にとっても惹き込まれる月曜日でした! うきうきで迎えた火曜日は、千隼くんとのお別れにびしょなきでした 今思うとそれらしい気配はあったのですが…… 愛梨ちゃん達やひゃっくんなど、出てくるみんながあまりにも素敵で…… みんなと過ごす危うい夜が楽しすぎて心構えが全然できなかった…… 千隼くんの吐露を受け、色々な感情があふれました あまりにも早いお別れが、辛くないわけがない…… けれどそんな切ない痛みやかけがえない思い出が、新くんを強く、優しく、真っ直ぐにしてくれているんだなあと思わせてくれる、素敵なお話でした 水曜日、まさかの不良っぽい子の視点! 暴君のような言動とは裏腹に案外優しい……? いや優しいとも違うのかなあ……面倒見がいい……? どう言葉にしてもしっくり来ない! 射的はなんとなく似合うけどまさかの腹話術なんて特技を仕込む器用さがあり、本当に君がわからないよ遼くん!!!! 遼くんの思考回路行動原理は本当に遼くん専用な気がしていますw 俺様気質で我が強いかと思いきや、なんだか急に弱くなってしまう遼くん 乱高下の激しい後輩を後目に、どんと構えすぎている新くん そんな2人を、楽しかったお祭りから一変、最悪の修羅場へ巻き込んだ丸眼鏡 水曜日はなんだか振り回されるような感じだったかもしれません…… 新くんを守りきった遼くんに感謝しながらも、愕然として終わりました…… かつてない後味…… 木曜日、吉田というありふれた名字が妙にシュールでこれだけで好きになっちゃってたのに、まさかのビジュアルも好みだった……! そして小柄な文化系とおっきい体の体育会系のペアはとっても癖です!!めっちゃすき!!! この2人いいなあと思った矢先に別行動になったときの悲しみと恐ろしさが今となっては懐かしいw 何があったのか心配してたのに人体模型たちと鬼ごっこだなんて想像つかなすぎるw そしてやっぱり吉田くんのキャラが……すごく……いい……! 新くんからも心配されてしまうヘタレ属性~~~ 残念ながら成績は振るわないようですが、怪異にまつわるたくさんの知識があり、そこから生まれる閃きや更なる知識欲求が彼の熱意をめちゃくちゃ感じさせてくるというか…… 生きている感がとっても伝わってきて、本当に愛すべき人だなと思いました…… 不穏な様子はあるけれど、ずっとこのまま変わらずにいて欲しい…… 無事に現世に戻ってこれてよかったと思いつつ、それでも後ろ髪引かれるような吉田くんのお顔が印象的な最後でした 金曜日は出だしからクライマックスでした 仁くんどうした!?偽物か!?と思っていたら、まさかのちゃんとご本人だったのも驚き 仲良しの4人だけどやっぱり新くんは特別なんだなあ…… 仁くんの切実な想いに涙があふれました もう戻れないところまで行こうとしている仁くんに、このまま表の世界で生きるという選択肢はなさそうで…… 本人が決心したのなら、周りがどんなに行って欲しくなくても止められないよなあ…… いろんな感情でいっぱいだったはずの新くんの中から、仁くんが消えていく様があまりにも呆気なくて、悲しさと怖さが半々でした…… 仁くん不在で始まる文化祭本番、委員長として忙しく奔走する新くん そこになんの違和感もなく…… 逢魔ヶ時の世界の怖さを感じました なんだかんだかわいい子も話が通じるタイプも多かったので麻痺していたかもしれない…… というかなんで怪異達こんなにかわいいの??? 油断させて逢魔ヶ刻に誘おうという魂胆??? 表のお祭りに混ざる、ツッコミどころ満載な怪異達につい癒やされてしまう〜!! 賑やかで楽しげで、その分輪に加われない白い少女の孤独は計り知れなくて…… 寂しさを拭ってあげる術がない新くんの気持ちも、あまりにも切ない…… 命の危機に投げかけられる約束……一体どうなってしまうんだとハラハラでした…… 文化祭最終日、友達と一緒に文化祭を回って、逢魔ヶ刻で出会ったみんなの姿や出し物が見れて、楽しい……!! その分、みんなと離れたあとの新くんが名残惜しそうに見えるなあ…… 大きな愛をもって、命懸けで新くんを守り通したお兄さん そんなお兄さんを現世へ帰すべく、最後の逢魔ヶ刻に乗り込んだ新くん お互いを大切に思う兄弟愛がとても美しく、新くんの決断が切なかったです けれどその姿にあまり悲しさは感じず、むしろ疾走感?高揚感すら感じたような気がします そこには仁くんがいて、白い少女がいて、新くんは1人じゃないもんね…… これでよかったと思わせてくれるほどに、新くんが強かった 彼の選択ならそれが正しいんだと、これまでの彼がそう思わせてくれました お兄さんのことを考えるとやはり切なくなってしまいますが…… それでも、読み終わったときは本当に感動と満足感でいっぱいでした たくさん愛を感じる美しいお話でした 個別ルートは誰から見るか迷いながらも遼くんルートから入りました! 驚く程に濃厚でこちらも本編同様夢中になって楽しみました!! 番外編的なものかと思いきやこんなにガッツリ違うお話になっていくなんて本当に想像してなかった……!! 遼くんの脆い部分が見えて、愛しさが募りました…… 傷つけることを恐れすぎて、他人を、新くんを疎みながら、逆に自分が傷だらけになってしまう…… なんて不器用なんだ遼くん……(;-;) 彼の考える孤独の話は本当に腑に落ちました…… 1人が好きってこういうことなんだね……わかる……わかるよ…… でも私は遼くんのそばに新くんや楠木さんがいるとそれだけで幸せを感じてしまうんだよなあ…… 誰かといるときの居心地の良さをたくさん感じて欲しい…… もう遼くんに傷ついて欲しくないよと心底思う中で、金魚からいじめたと責めたてられる遼くんを見てめちゃくちゃ悔しかったし悲しかったです…… 残酷すぎて遼くんの気持ちを想像するだけで泣けてしまう…… すっごく悲しくてすっごく憤っていたけれど、泣いている遼くんに優しく寄り添う新くんのおかげで穏やかな心を取り戻せました 謝ってくれたし金魚ちゃんは許せたけど、悪意の塊たる丸眼鏡は微塵も許せる気がしないなあ…… なんの罪もない新くんや遼くんが傷つけられ続けるさまはあまりにも辛い展開でした…… しかしまたしても見事新くんを守ってくれた遼くんがカッコよすぎました 待ち合わせの提案はあまりにも驚きでしたw あまりにも幸せな約束 だけどだいぶ横暴なのが遼くんらしくて大好き こんなに気持ちよくお別れができるとは思っておらず、本当に嬉しい誤算でした 徹頭徹尾素晴らしかった 「約束の日曜日」が1番大好きなENDです 続いては吉田くんルートへ 司くんとの合流が早まってホクホクしてましたが、金曜日からの展開が想像以上に不穏で驚きでした!! ビビり属性の吉田くんと光属性の司くんのペア、仲良しほのぼのな印象があったので油断していた…… ちゃんとホラーだ……! そんな中で吉田くんと新くんが仲を深めてるのが嬉しすぎました 一緒に文化祭まわれるの本当に楽しい……!! メイド姿の橋本くんが見れるのも本当に本当にありがとうございますかわいすぎました……!!! この辺りは本当にかわいいの宝庫で、先輩に甘える新くんの年下感も、はしゃぐ新くんに振り回されてる吉田先輩のお兄さん感も、はちゃめちゃにかわいかった〜!! 2人にしかわからない秘密を共有しているという特別感もとっても甘美でした……!! 仲良しな2人に幸せを感じていたのに…… まさか新くんの存在が消えてしまうとは思ってなかった…… 仁くんが消えたときにも感じた呆気なさ…… 信じたくありませんでした…… 狐ちゃんがそばにいてくれてよかった…… 吉田くんに迫る選択、きっと選択肢が来るなとは思っていたのですが、まさかの第3の選択肢があって驚きでした 決めかねてそちらへ逃げた結果、後悔と自責の念に襲われる羽目になってちょっと泣いてしまいました…… でもおかげさまでその後のエンドも回収する強さを得られた気がします…… 次いで、大団円を願いながら怪異の世界を選択 ……失ったものは多いけど、これはこれできっと吉田くんは幸せ!! 吉田くんが幸せなら私だって幸せです!!!!(;-;) 現世を選んだ吉田くんは、素敵な家族、友達と共に平穏に生きて行くのかなあ 司くんと末永くお幸せに、と思いつつ、やっぱり新くんがいないのが寂しいよう…… でも吉田くんが幸せなら私だって幸せなんです!!!!(;-;) 幸せだったんですが…… 楽しそうにしてても、人のまま怪談と化した吉田くんは受け入れられなかったなあ…… 自分の親友を、あの圧倒的光属性を、ああも簡単に陥れてみせるなんて なぜあんなおぞましい存在になってしまったのか…… なかなかショックで、脳破壊ってこんな感じなのかなと思いました…… 私はかわいい吉田くんが好きだなあ…… 最後は千隼くんルート お別れが少し伸びるかな、優しいお話になるかな、と思いつつ、これまでのルートがどれも予測がつかなかったのでドキドキでしたw このルートは子供の頃の2人にたくさん会えるのが嬉しい……!! かわいい、めっちゃくちゃかわいい!!! もちろん2人は今もとってもかわいいのだけど、小さい頃はさらにお目目がキュルンキュルンで本当に愛らしい……!! お兄ちゃん達がなんとしてでも守りたいと思う気持ちがよくわかる…… こんなかわいい子たちに胡散臭いおじさんがちょっかいを出してくるシチュエーションがかなり腹立たしい…… 逢魔ヶ刻に警察があったら毎回通報してます…… これまで新くんの真面目さ、正義感、寂しがり屋なところも見てきたから、全てを察しながら千隼くんとの別れを惜しむ新くんの葛藤がすごく伝わってきて…… 千隼くんの無垢感と相まってやるせなかったです…… こんなにいい子が死んでしまうなんて、受け入れ難いに決まっている…… はっきりと彼の死を突きつけられてしまうシーンは、事実だったとしてもショックが大きかったです そんなこと言わないでって私も思ってしまったもの…… ずっと一緒にいられるなら逢魔ヶ刻に閉じこもるのもありかもなって思ってしまったもの…… でも千隼くんはそれを喜んではくれないんだよね…… エゴにしかならないの切ない…… それでも千隼くんのおひさまみたいな想いが新くんを救ってくれて本当に安心しました これからの新くんのために、等身大で、今できることを頑張る千隼くんは本当に健気で強くて優しくって…… お別れはやっぱり本当に悲しいけれど、それでも、新くんはもう大丈夫だって思えて安心しました こんなに素敵な親友がいて、新くんも千隼くんも羨ましいなあ 他のENDもどれも新くんの想いの強さを感じて、どうにか2人とも幸せにしてあげられないものか考えずにはいられなかったです 間違いでも、報われて欲しかった…… そう思ってしまう程に、新くんと千隼くんがかわいかったなあ…… @ネタバレ終了 長々と書きなぐってしまいましたが、お伝えしたいのはとってもとっても楽しかったということです!!! 怖くて泣けて癒されて、心に響くストーリーに、魅力的なキャラに、雰囲気抜群の演出に、どれもにとっても惹き込まれました!! どの子もどのお話も好き……!! 残る追加ルートも首を長くしてお待ちしております!! 仁くんと一緒に夏を過ごせる日がとっても楽しみにです〜!!! 改めまして、素敵な作品をありがとうございましたm(*_ _)m