heart

search

コメント一覧

65958 のレビュー
  • 声〜なんか聞こえる〜
    声〜なんか聞こえる〜
    ホラーなのにバカゲー!?そういうのが好きなのでプレイしました! @ネタバレ開始 ああ!窓に!窓に!熊!!?これはかなりのホラーでは…?3頭もいるのは死では……手に殺ってかいてる!!!殺意マシマシだ!!で、右上の人は何……?もしくは全部窓にはったステッカーとかなんですかね……?? とか思ってたら顔のついたケータイがでてきて、OKそういう世界観ね!と理解しました。いちいち突っ込んでたらもたないやつだな!! 名前……まあ……人の名前につっこむのはよくない…うむ… 一人で肝試しに…まあ友達を巻き込みたくないという気持ちは尊いものですね。ええ子なんやな、たけ子ちゃん… なんか声がするな~と思ってたらなるほどこれがタイトル回収。電話を切らなかったら生存できるあたり、あまり強くはない…のか…?? 文章にちょこちょこ「その言い回しは何???」となるのが多くて多くて。食いついたり吸いついたり忙しいなあ!そしてオキアミへの熱意がすごいなあ!!結構ホラーな状況なのに恐怖を感じない…!! 異次元に繋がってそうな祠…住職?の目力が強い。お札かわいいね。 突然のおばあ様!?あ、他人!!?じゃあ何!!?なるほどここでお札を……どれ使えばいいんだ……???? 完全ノーヒントなので何度もゲームオーバーになりました。とう子ちゃん、いろんな場所で想いを馳せすぎだし背景に謎の生き物がいるなあ…… お札それぞれに効果が違うのかなと思ったら全部一緒じゃないですかー!!使う順番が大事ってことなんですか?川とか山とかでてるし……川とか山とかでてるしって何だ…???でも退けられたのでヨシ! 冷静に考えると、怪異に名前知られてるの嫌すぎますね。こわい。 彼氏の話題をふったらおや…?彼氏……??ラーメンの話題でも彼氏にいきつくし……彼氏…??? おまけを見ても明言はされてませんが、たけ子ちゃんにゆらいじゃったのかな…うーん…とう子を理解してそうな感じだったんですけどね… というかとう子ちゃん、美人じゃないですか!?たけ子ちゃんとは異なる系統だけど美人では!?オイオイ周りの奴らよォ!!目ちゃんとついてんのか~~???と後方腕組厄介ファン面をしました。 配信者のシーン、思った以上に尺があって笑いました。話してることと字幕が違うような…字幕は誰がつけてるんだろう… 熱烈なファンがいるぽいし小遣い程度には稼げてるのでしょうか…彼女に求めるハードルが高いなあ。ネタで言ってる……よね……? というかセーブ画面とかにでてた妖精ぽい子、配信者の正体知ってるとか何者なんだ…? とう子ちゃんが友人の一人を失うって何があったんですかね。気になります。彼氏のことは一旦おいておこう。なんならアイツ一回山に置いておこうぜ!!なっ!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ギプス
    ギプス
    約半年ぶりにプレイさせていただきました。 初プレイ当時は感想投稿などの機能を理解していなかったこともあり、今になっての投稿失礼します! まるで小説のような手触りと読み口で、なおかつ映画のような空気感と時間の流れを感じる、とても素敵な作品です。 @ネタバレ開始 初プレイ時は初夏、今は冬の入り口ですが、それでもなお夏の教室の暑さや二人乗りしているあいだ肌を撫ぜた風の温度を感じられるほどの没入感は、何度プレイしても素晴らしいの一言です。 怪我をきっかけにどこか自棄になってしまっていた橋本(さん)の「らしくなさ」に切なくなったり、かと思いきや、意外とこういうとこは橋本(さん)「らしさ」なのかも……?とあまり深く知らない彼女を知ったつもりになったり、やっぱり全然わからなかったりと、いい意味でやきもきさせられます。 立ち絵がある分表情や視線から汲み取れるものも多く、橋本(さん)にばかり気持ちと意識が向きがちですが、地の文で思考や気持ちが読み取れる中村(くん)の頑張りがとてもいじらしく、そのことにも堪らない気持ちになります。 誰かを傷つけないように、嫌な思いをさせないように、ちょっとでも今が楽しくなるように、できれば前を向いてくれるように……そういう尊く眩しい気遣いや努力がまっすぐ伝わってきて、きっとそれは橋本(さん)にもまっすぐ伝わったんだなあ、と思うと、じわじわ涙が浮かんで、気づいたら鼻をすすっているのです。 クリア後、余韻に浸りながら読むおまけがまた最高です、永遠に味がします。 橋本(さん)が立ち直れた(あるいは吹っ切れた)のは中村(くん)のお陰かもしれないし、元々橋本さんはきっとそんなに弱くなかったんだろうなあとも思うし、だとしても二人があの夏の時間を過ごせたことはお互いにとってかけがえのない思い出になるに違いなくてぇ……と無限にろくろを回しています。 @ネタバレ終了 こんなに優しいお話に、何度でも読みたいと思える宝物のような作品に出会えたことが、本当に幸せです。 またいつかプレイして、何度目かもわからない涙を流すのが、今から楽しみです。 改めまして、素敵な作品を制作・発表してくださり、ありがとうございました!
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    TGF10開催おめでとうございます! そしてありがとうございます! 再びゲーム制作者として参加できること、大変嬉しいです! たくさん楽しませていただこうと思います! (今年のお洋服もセクシーかわいい!)
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10開催おめでとうございます!! 今年もめいいっぱい楽しませて頂きます!!
  • これ、偽物です
    これ、偽物です
    間違い探しが好きな人は絶対ハマります! 気が付いたら2時間ぶっ続けでプレイしてました。 @ネタバレ開始 セバスチャンとピエロとレイジョーが全然本物を持ってきてくれず、来た瞬間に「これ偽物です!!!!!!!!」と追い返し続けましたw それでも通ってしまうのだから、見る目が心配になりますね…没落しそうで心配です… 骸骨の目の色や、人の数など、よく目を凝らさないと見付けられないものから、パーティーグッツのような帽子を被っているぱっと見で間違いまで幅広く、かと思えば年代で弾かれたりなど、本物に見えるものほどカタログを見ないと失敗してしまうので、鑑定には疑う心が大事なのだと思いました…! セバスチャンとレイジョー、頼むぞ…!キミたちの未来が心配すぎる…! @ネタバレ終了 まだ全モードはクリアできていないので、フェス中に美術品も含めて完全コンプリートを目指したいと思います! 素敵な作品をありがとうございました!
  • Rabbit Library
    Rabbit Library
    不穏さにひかれてプレイしました! 素敵なお客さんたちのお役にたつぞ~! @ネタバレ開始 まったりしたBGMの中、スキャンしていくだけなんて簡単なお仕事……と思いきや不穏な発言がちらほら…… 美味しい話には裏があるってね。お客さんもとい元司書さんたちに「辞めな」と言われても主人公がずっと職場に通い続けてたの、呪いの影響なんですかね… カフェに行った描写もないし、そもそも冒頭のナレーションの時点で…… 皆かわいいね~とにこにこしてたらウサギのあまりの不気味さに息がとまりそうになりました。し、シルエットだけみたらかわいい……かわいい……??こっちみてる…近づいてくる!増える!!怖い!! ウワーーッ体ついたら余計に怖い!!ヤダー!! 本も怖くなってる!!これ中身もやばくなってそう…こういうのを一生読めってことですか!?そりゃ司書さんたちも壊れてしまうよ~~~もうちょっとマシなの入れてくれませんか? セルジュさんが!!セルジュさんが勇敢だったばかりに……もうだめだおしまいだぁ……私も死ぬんだ…… と覚悟をきめていたら、セルジュさんがめちゃくちゃ活躍してくれました。つ、つよすぎる セルジュさんがあの司書たちの中では一番歴が浅かったんですかね?だから抵抗できたのかな…血の出方的に頭をぶん殴られてそうだけど、それでも頑張ってくれたんだ…主人公のために… こうなると、メアリーさんの眼帯もウサギに何かされたのでは…と勘ぐってしまいますね。許せねえ。追い放火しなきゃ メアリーさん、最期に食べた朝ごはんがチョコミントアイスだったのかな…お供えしたら喜ぶかな… 頼りがいのあるお姉さんが好きなのでクリスさんの変貌も心にきました。え~んお姉さんと図書館デートしたかったよ……ずっと図書館に居るってことは実質同棲……?ほなええか……? ライマンさんのそばかす可愛いな~と思ってたらどうやら男性っぽい?一人称が俺の女性の可能性もある?でもタレ目そばかすって時点で好みだしな……どこ住み?LINEやってる? ブラムさんも萌え袖かわい……これウサギになんかやられてません?大丈夫?すべてにおいて疑ってしまうようになりました。 2週目で気づいたのですが、ウサギをタップするか本をスキャンするかで差分があるのが細かい! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • タナカカラボタモチ
    タナカカラボタモチ
    楽しかったです! @ネタバレ開始 鈴木がとてもいい人で、凄く大人…! 存在意義というものへの姿勢もなるほどな…となりました。 それはさておき『ぼたもち製造機が』『田中を人間としてみろよ』の 流れがシュールで凄く好きです(笑) @ネタバレ終了
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノゲームフェス開催おめでとうございます🎉 初参加ですが自分のペースで楽しみたいと思います!!
  • 豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    豆カスちゃん -豆知識とカスみたいな嘘をランダムに語る少女-
    一時期豆知識にハマってたので気になってプレイさせて頂きました!豆カスちゃんがほんと可愛かったです! @ネタバレ開始 2個目のバッジなんだろうと思ってあえて全部不正解のを選んだら案の定…!豆カスちゃんみたいな友達が欲しいです! @ネタバレ終了 楽しかったです!!
  • ツェザリ
    ツェザリ
    Xでの投稿で、「魔法学校の変人魔法使いに執着される?面白そう」「投稿の絵の雰囲気が素敵すぎる」と思ってプレイしました。このようなサイトがあったことも知らなかったので、出会えた奇跡に感謝です。本当に素敵な物語でした……!! プレイしてみると、音楽も背景も雰囲気も、とても素敵でした。 @ネタバレ開始 とにかく登場人物たちが魅力的で、キャラクタープロフィールやギャラリーもとても楽しかったです。 ちょっとした表情や言葉選びで伝わるものがあり、好きです。特に、主人公がツェザリの例えた魔法動物の姿を即座に思い浮かぶようになったところや、ラウラのキャラクターの理由、ツェザリとビアリク教授のすこし不器用な関係性、ユゼフの表情から推測される感情。そしてなにより、ツェザリがとても魅力的です。ツェザリのみせる表情や行動や仕草、そこから想像できる過去の環境、なによりお顔も服装も素敵すぎます。 その天才性により、他人のことを考える機会が少なかったorそういう発想がなかったのかなあと考えていますが、そんなツェザリが綺麗だと思った人(人というか魔法動物との共通事項?いやでも出会ってすぐに囲い込みに行ったな……?)に出会えて、ラウラにアドバイスされながら、不器用なりにも相手のことを思いやることができたことにも感動しました。 主人公と出会わなければ、もしかしたらツェザリは夭折してしまったのかもしれないな、と感じて、「出会えてよかったねえ……」としみじみとしました。 主人公オルガさんも、中々壁を超えられずにいた日々を送っていたところに、こんなに強烈な光と出会ってしまって、運が悪いのか良いのか……。確実に言えるのは、ツェザリと出会う前までの人生には戻れないんだろうなと想像しています。幸あれ。 @ネタバレ終了 このゲーム全部好きです。このサイトを使うのは初めてで、なにか不作法をしていましたらすみません。 この作品をこの世に生み出してくださりありがとうございます!! この作品と出会えて幸せでした。 作者様にも幸いがありますように。
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    自己投影向けのゲームと聞いてプレイしました! スチルや立ち絵の種類が多く、また、伏線回収が綺麗な為とても楽しかったです。 @ネタバレ開始 特に盃片手にニコニコしてるスチルが好きです。 ed4→3→1→2→5の順でクリアしました。ED1でアイテムを手に入れたし1つぐらいは逃げ切りエンドかなと思ったら、格の違いを分からされて非常に良かったです。 また、内緒でお祭り連れて行ってくれる先生優しい❤️となっていたため、諸々の元凶だと分かった時は愉快でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 登下校道
    登下校道
    ちょっとしたアニメーションから始まるおしゃれなホラーゲーム。 驚かせ要素はありますが、気をつければ避けられます。 @ネタバレ開始 最初にアニメーションがあったのでそういうもんかと流していた立ち絵の瞬きが伏線だったとは……。 読み返して流石だと思いました。 ホラーではありますが、幸子の自爆なので理不尽な呪いながらも割と後味が悪くないのが助かりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • うーちゃんはきみのともだち。
    うーちゃんはきみのともだち。
    ほんわか可愛らしいデザインで絵本風に進む物語。 @ネタバレ開始 でもどこか単調に進む、不思議な切なさのある短編集です。今は幸せな友達とアウトローな友達に勝手に繋がりを感じて悲鳴を上げそうです。 @ネタバレ終了 やりきれない、でも何かが心に引っかかる作品をありがとうございました。 プレイした人の心には色々なモノが残るでしょう
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノゲームフェス10開催おめでとうございます(*´ω`*) 今回もゆったりまったりのんびり満喫しようと思います。
  • うーちゃんはきみのともだち。
    うーちゃんはきみのともだち。
    短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 作者様の作風は知っていましたが、タイトル画面はかわいらしかったので、いきなり重く驚きました。 特に温かいグラタンの話が沁みました……。 短編集なので読みやすかったですね。 作者様のゲームなので、最後に恐ろしい展開が待ち受けているのではないかと思ったのも良い思い出です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 無職人間育成週間
    無職人間育成週間
    こちらも深夜にやると飯テロにあいます!何気なく始めたら ご飯食べたいなあ…となってしまいました。料理パートが楽しいのです! @ネタバレ開始 初めは不慣れな料理がどんどんと美味しそうになっていくのが 微笑ましくて、まさかそれがエンドに繋がるとは思わず……。 初回、寿司職人になってました! これはもしかして…他にも職人ENDがあるのか?とヒントを見ずに 職人っぽいメニューをトライ。 次はカレー屋さんになってました! 魚好き、研究職という部分をヒントに比較的ハッピーな ENDを迎え、埋まらないところはヒントを拝見。 あえて彼に冷たくするパラメが何気に難しかったです。 …人としてそこまで相手をぶった切らなくても いいじゃない…と心を鬼にしないとたどり着かないのが もどかしくもありました。 @ネタバレ終了 パラメーターの調整と何といっても料理パートが面白かったです。 彼に幸あれ。楽しい作品をありがとうございました!
  • うちゅうのくじら
    うちゅうのくじら
    絵柄と色彩に惹かれて、実況させていただきました。 @ネタバレ開始 空白の切符の行先と、最後に描いたものにとても胸がじんわりとしました。 それぞれのEDが、実際に夢を追う人が直面する道だと思います。 どんな結末を選んでもいい。 切符を破くことを責める人はいない。 ただ、新しい友を受け入れてくれる。 あるがままを受け止めてくれるような大らかさを感じました。 @ネタバレ終了 Privatterの解説や裏話も、作品やキャラへの理解を深められてとてもよかったです! ストーリーもキャラもとても魅力的でした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • # 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ
    # 妄想乙女ゲー攻略対象化計画 ウソとぼくとデートごっこ
    夏緒君がオシャレさんで、今回の塗りの雰囲気と背景のスタイリッシュさが マッチしていて素敵でした! @ネタバレ開始 CVが彼に合っているのもポイントなんですが、 占い師さんとのやり取りで初めてスッと温度が下がるところが 好きです( *´艸`) 嘘ってなんだろうな~と暗い部分が出てきたぞーとワクワクです。 ヒロインちゃんがわざわざケーキのデザインまで考えて デート頑張ってるのが良い。気になる彼にそこまでやるとは… 本気だね、本気だよね~?とニヨニヨ。 この世界の会長が仕事出来るボンで大人っぽくてやるじゃん! 財力使って振舞う金持ちは好きです。 あと、最後の観覧車スチルがお気に入り。可愛いなあとなりました。 @ネタバレ終了 自分だけの幸せをヒロインちゃんと掴んでいってねと 爽やかな気持ちになりました。 アオハル作品をありがとうございました!
  • 地底調査船に響く孤独
    地底調査船に響く孤独
    面白くて一気にプレイしてしまいました! ドット絵の背景・キャラクター、すべてがオシャレなのにどこか不穏な感じとても好きです。 @ネタバレ開始 おまけというにはおまけが情報の宝庫で… 本編ではシエン視点で語られた物語のそれぞれの視点なんかも分かり、だからあの時あの人はシエンを守って…とか、やっぱりシエンの嘘は分かってたんだなとか、各キャラクターに対する気持ちも深まりました そして現実に戻ったときの演出、本当に本当に大好きです!!! とはいえこれもしかしてもうプレイできないんですか!?と焦ったのですが、はじめからプレイできそうだったので安心しました…! そしてセーブがないことがシステム的にもシナリオ的にも意味があってすごかったです(シエンは記憶をリセットしているからセーブ(記憶)ができない、と解釈しております) @ネタバレ終了 すごいゲームをプレイさせていただきありがとうございました!
  • しよくぱんの上手な焼き方
    しよくぱんの上手な焼き方
    Ⅹでおみかけし絵本のようなかわいい雰囲気に惹かれ、 配信でプレイさせて頂いた者です! 魅力のつまった登場人物、お部屋、アイテム、BGM、 そして色んなパン達がほんとに素敵でした! なによりどこか自分にも言ってくれてるような 温かい言葉にとても染みわたりました、、!! 沢山の方にこのゲームが広まってほしいです! かやまさまのペースで今後の作品も楽しみにしております!