コメント一覧
63497 のレビュー-
ふぁいんど・らぶプレイさせていただきました。THE王道乙女ゲーで長いシナリオばかり読んでて疲れたな~というときにあっさり、でもキュンキュンしたい乙女ゲーマーさんにおすすめです。 一番好きなキャラは咲也君ルートが一番好きです。 最初に冷たい反応から徐々に徐々に心が開いていて表情が優しくなった咲也君が微笑ましかったです。 もちろん他キャラのルートも楽しかったです、ありがとうございました。
-
エラーがあります!めちゃくちゃおもしれー作品でした。 めちゃくちゃおもしれー作品なだけにネタバレを書いてしまうと面白さが 半減してしまいそうで書けない…! プレイヤーにはこの驚きを何も知らない初見の状態で体感してほしいです。 唯一のネタバレをするとすれば、ラストのスチルがめちゃくちゃ美麗でした。 気になる方はぜひ作者様独自の発想とひらめきと展開とヒロインに脱帽しましょう!
-
TEAROOMS 「一番遠い給湯室」プレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 最初から最後までとても良い雰囲気のゲームでした。それこそ音のない夜に紅茶を1杯いただくような上品で慎ましいシナリオだったと感じます。主人公が一切しゃべらず相手のサイン屋さんのセリフのみで進行していくやりとりだったので、より主人公に没入したような感覚がありました。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました!
-
麗しの幻視実体モデルプレイさせていただきました! 一言で言うと、面白かったです! 数日に分けて読了させていただきました。 @ネタバレ開始 序盤こそ聞きなれない単語が多く足取りは重かったですが、そこを超えるとどんどん続きが気になり終盤は一気に読み進めました。序盤で提示されていた要素が終盤でぽこぽこ回収されていくのが気持ちよかったですね。SF系の作品にあまり触れたことがなかったのですが、この作品はとても親しみやすく将来的にこういう技術があるのかなあと思いを馳せるほどのめり込めました。 高校生らしい瑞々しいやり取りの中に未来要素がうまく融和しておりとても楽しかったです。 VRoidの動きも大胆で見て楽しいビジュアルノベルゲームになっていました。 BGMも自作とのことでそれぞれのストーリーにうまくはまっていてとても良かったです。 主人公の東武くんが心の中でも敬語でしゃべっているのがジワジワきて面白いですね!(東武のささやかな真似) @ネタバレ終了 長い作品はなかなか読むのに覚悟がいりますが、この作品はもっと多くの人に触れてほしいと感じる良い作品でした! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
待ち合わせのコンビニ絵柄が可愛らしくちょっとレトロな雰囲気もあって素敵です。 シンプルながら先が気になる作品で、全エンド?3つクリアしました! ありがとうございました!
-
今日こそは_酔い潰れない_絶対に!This game is very good and I really like Arima character.<3
-
ふんどしメモリアル#妄想乙女ゲー攻略対象化計画
-
どとこいバカゲーかと思いきや、全ルート回収のやり込みが深く面白かったです! 登場人物の見た目自体が好感度に繋がってるのも面白いし、メイン以外のルートも豊富で面白かったです。 ありがとうございました!
-
みちゃダメ!2スピンオフ サイコ再び!!みちゃダメ2のあの人が大好きな私「いざ始めますかね!」 しゃべったァァァァァァ 前情報ナシでやりたい(情報教えてもらったときも意欲的に忘れるようにする)派の自分。腰を抜かす。 フルボイス聞いてないですよ!!!(たぶん聞いてた)この方にこんな贅沢いいんですか?!?!?! ちな犯人、 @ネタバレ開始 えちちなノースリーブ着てるのどういうこと?!?!??? 前回のジャケットの中にもこのドスケベ インナー着てたんですか?!? インナー?!インナーじゃない?!? ショップ行って数ある服のうちから袖のないこちらのトップスを手に取ったってことですか?!?!?? …いや?オンラインショップ???いや…ネットでこの服選ぶのもおかしいな…それだったらお店で店員さんに「お似合いですよ〜☺️」ってホメられて買ったって方が………(真剣考察中…) 「迎えに来たよ」(決めポーズ)が好きすぎて巻き戻してしまいましたよね 冴井 鴻志郎、パニクるとローテンション声から声高くなるの好き YUKIちゃん?もえっちですね!!!! 声も表情もしぐさも…… 良い(正直に申すと、どシコい)新キャラが来てしまったなぁ〜〜〜〜〜〜〜 YUKIちゃんもぉぉぉぉぉYUKIちゃん?(ハルト)もぉぉぉぉぉぉ可愛いよぉぉぉぉぉぉ @ネタバレ終了 以上、プレイ中に奮っていた言葉を羅列しました。 感想文としてちゃんと日本語にしようと思ったんですが、オーバーヒートです。 思い返す作業毎に言語機能にエラーが起きます。 このたびは犯人が好きな私どものために脳を焼いてくださりありがとうございました。 ユキちゃんも若王子さんも大好きです!これからも、みちゃダメ!シリーズ及びb-shadowさんが制作される未来の創作物を糧に、人生を生きますッ!
-
なんもはじまんない日本昔話タイトルが気になってプレイ。面白くて最後まで一気にプレイしてしまいました。話の順番も考えられていて、毎回裏切られて笑ってしまう。ほんとなんもはじまらないが始まってしまって最高でした。
-
エラーがあります!俺の○○独占しちまうなんて 全く、おもしれー女…(くすっ) @ネタバレ開始 帰り道の選択肢がバグってる所から不穏さを感じ 「お菓子を配る」の選択肢でヒェッて声が出ました これは怖い! たしかに少女漫画や乙女ゲーのイケメンたちは揃いも揃って おもしれー主人公ちゃんに惚れちゃう呪いにかかってるので 主人公以外の女性からしたらたまったもんじゃない… そんなことあまり考えたことなかったので新しい視点で楽しかったです。 よく「優れたキャラクターは勝手に動き出す」といいますから 創作の面では大成功といえるかな? ゲーム制作者の主人公からしたら、最高傑作の超絶美少女の主人公ちゃんが消されて高画力の○○さんに置き換わってて絶叫モノかもですが… @ネタバレ終了 大変おもしれー作品でした。作者さんありがとうございました!
-
探偵助手ガリウムのろじうら探検記ニホニウムがバズってらっしゃったときから存じておりました! まさかのゲーム化、それもどこをとってもクオリティが高い…! どのキャラも可愛く上品なデザインで個性的で可愛いです。 @ネタバレ開始 あの元素さんがたが出てくる!そして喋る!嬉しい! もともとイラストと文章で語られていた「元素楽章」。 ゲームでこの世界を絵と音楽と物語でドップリつかれるのが良いですね。 国や文化の違いなんかも楽しかったです。 元素表からここまで多彩な世界を展開できるのは本当に尊敬します。 ゲーム発売記念に大人気のグッズの再販もよろしかったら是非…! @ネタバレ終了 これからも応援しています、素敵な作品を公開して下さりありがとうございました。
-
ケートス号にまつわる記録プレイ・実況させていただきました! @ネタバレ開始 キャラクターデザインとUIデザインが面白く楽しくプレイさせていただきました。各々の考え方や行動原理が周回するほどに分かっていき最後まで興味深く読み進めました。また、音楽や音楽の使い方が特に大好きでとても素敵だなと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Only Dance !こういうゲーム、好きなんだよなあ………。いろんな人にオススメしたくなる!
-
僕の最愛の面白かったです! @ネタバレ開始 どのENDも僕の性癖に刺さるのですが、個人的にはEND8が大好きです。END6もよいのですが、心中ってあの世に逝くときも一緒なのが愛って感じがして大好きなのです。あと、一番好きなのは首絞めスチルです。首絞められて苦しんでる姿を見るともう………。伏線もしっかりしていて、本当に初作品かって驚きました!すごく楽しかったです。 @ネタバレ終了
-
青天白日々青空になれるように、という言葉に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 どのイラストもとても素敵で、青が綺麗で、物語の解釈も様々ありそうで本当に楽しかったです。 レヰくんの淡々としているけれどとても思いやりのある言葉がとても好きです! 2人が出会えて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
八尺様とラブコメする。見方によって怖くなったり可愛くなったりする八尺様が良かったです! 本人が幸せならそれで良いよな…と思ったり。 ありがとうございました!
-
Kutopa R-17.99 チャプター1
-
探偵助手ガリウムのろじうら探検記プレイさせていただきました! とんでもないクオリティのゲームが投稿されたな~と思い、Twitter等々関連情報を拝見させていただき納得!「元素楽章」というコンテンツがあるとは・・・!興味深く見させていただきました。 @ネタバレ開始 ゲームの感想については、まずキャラデザがみんな可愛い!細部まで描きこまれたデザインで見ているだけで楽しかったです。 シナリオについても、情報を集めて事件を解決するという王道ながら、そこに元素の特性等の要素を絡ませてオリジナリティのあるストーリーに仕上がっていました。とても新鮮な気持ちでプレイできて興味深かったです。 途中のロード画面のコラムやキャラ紹介も、理科不得意な自分でも面白く勉強できたのでとてもよかったです。 それらひっくるめて没入感が極めて高くガリウムに感情移入していたので、最後のガリウムの手をアルミニウムがつかむ展開は本当胸熱でした! @ネタバレ終了 長々と散文書き散らしましたが、「元素楽章」というコンテンツはこれからもっと広がっていくべき素晴らしいものだと感じましたので、ゲーム化プロジェクトも陰ながら応援させていただき情報を追わせていただこうと思います。 最後になりますが、素晴らしい作品をありがとうございました!
-
テンジシツ@ネタバレ開始 24日の展示イベントお疲れさまでした! その前にプレイさせていただきまして、感想お伝えしたかったのですが、こうして後から失礼しますね。 お写真で見たスペースの展示の雰囲気も大変素敵でした。 もう天使が動くのがすごい。特に羽が動くのが大変……よいです……。 緑っぽい色合いがミステリアスかつ、人工的な照明の目に残る光の色の感じがあって展示室らしさが出ていて雰囲気バッチリで好きですね。 また、その後外に出た後も、そこで新たに出てくる人がいて驚くなどしまして、展示室の外に生きた世界が広がっているのが感じられてよかったです。 制作お疲れさまと、ありがとうございました!