コメント一覧
62726 のレビュー-
殺人鬼と一緒にいられるか!俺は部屋に戻る! ~十殺館の殺人~楽しかったです!今回もしっかりと騙されました。伏見のヒナタはんさんのミステリーシリーズ大好きです。これからも頑張ってください。応援しています!
-
画力よ上がれ!ゲーム紹介画像の画力がシルエットと比べて大変なことに…!と気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 自室ではわかる!やったことある…!という物が多く、私自身も懐かしさを感じておりました。 次のシーンでは(パースとか難しいからあまりやらないけれど)知ってる…!という知識がたくさんあり、画力を上げるためにはやはり大事なことだと再認識しました…! 最後は知らない用語が出てきたりもして、大変ためになるものばかりでした! 梅井さんのような方がいてくれるのが描き手としては本当に有難いので、画力の向上だけではなく…自分の描きたいものや好きでいる心も大切にしながらお二人でサークル活動を続けていって欲しいなと思います。 最後にお二人の素顔が見れて嬉しかったです! 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
USA ROBO SANPOうさなでーるの時から思ってましたがあまりにもうさぎさんへの解像度が高くて本当に癒されます…… ロボット君も可愛くてずっと眺めていたいです。
-
ソーダポップ・トークこんにちは、SOALのスカと申します! 猫ちゃんに会いに来てなかった!!!!!と焦ってぶっ飛んでまいりました! @ネタバレ開始 ギャアアアアアア!!!!! ずっと…ずっと幸せな音がしてる!!!!!!!!!! やり取りも可愛くて平和なんですが、全然!頭に入ってこないよ!!!!! アレアちゃん!!!!!!アレアちゃーん!!!!!! ひたすらに可愛くて可愛くて幸せでした…! 定期的に聞きに来てしまいそうです…!俺もアレアちゃんモフりたい…! あとカレーも食べたいです…! @ネタバレ終了 本編も楽しみにしております! 今回も素敵な猫ちゃんをありがとうございました!
-
英国紳士の手懐け方お洒落な雰囲気、令嬢や舞踏会という響きが気になり遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 選択肢がない…確定で手懐けられる…!?というのも気になりポイントでした…w 序盤はかなり手厳しい対応をされてしまいましたが、最後は相思相愛な雰囲気で素敵なハッピーエンド! ストレートなご性格とお見受けしましたので、終盤かなり愛情表現もストレートに…お幸せに……!という気持ちでいっぱいです! お互い恋愛よりも文学などに興味を持っていたところがあるようなので、そこも相性が良さそうだな、と微笑ましくなっております。 グウィンさんの髪形や洋服の細かい差分も素敵でした!前髪をおろされているのがとても好みです…! あとがきまで楽しく読ませて頂きました。 素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
薔薇園に骸を埋める紹介文章や紹介画像から漂ってくる退廃的な美しさに釣られて遊ばせていただきました。 UIがとてもきれいで好みでした。 淡々とした流れの一つ一つに儚さが見えて、美しかったです。
-
アンティーク・ワンダーランド【2024/09/13更新】前々からずっと気になっていたのでやっと遊ぶことができてうれしく思います。 アリスモチーフは大好きなのでタイトル画面や各種ページから伝わってくるUIのこだわりや美しさが、全てをひっくるめて一つの芸術の域に達していると感じました。 @ネタバレ開始 毎週放送されるアニメがあったらぜひ見たい!という演出や内容で、最後まで楽しく遊ぶことができました。 ミニゲームも非常に凝っていて、飽きさせない造りになっているのも伝わってきて作者さんの工夫したであろう部分も見えて楽しめました。 キャラとしてはドロシアさんが好きです。 自信に満ち溢れているけれど愛を諦めきれない美女、良き……。 ドロシアさんとラビさんの関係性がめちゃくちゃ好みでした。
-
まいるど☆デスゲーム~暗闇観察実験~まいるど…?と疑いつつ(笑) @ネタバレ開始 他の方もおっしゃられている通り、マイルドじゃねー!!(笑) でもすごく面白かったです。 スプラッターホラーというんでしょうか? 映画SAWシリーズのような雰囲気を感じました。 理由付けがちゃんとしていて、痛い箇所はあるんですが、そのあたりの表現は絵も文章もまいるどにされておられます。 なので、いけました。 @ネタバレ終了 この物語の悪をあげるとすれば…… @ネタバレ開始 主人公の異常性はもちろん、両親のせいでもありますよね。 特に母親の言動は作中一番気になりましたね。 そしてその実験をしている人間、特に指揮しているのは異常者である。と感じました。 @ネタバレ終了 スプラッターホラー映画がお好きな方に刺さりそうな物語で、かなりうまく構成されておられます。 映画を見終わったかのような作品をありがとうございました!
-
地下放射線本格的で真っ当なクトゥルフ神話TRPGでした。 ちょっと失敗してもなんとかなる難易度で良かったです。 ドキドキしながら楽しくプレイできました!
-
内緒のサイミンSHOWゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 どんな展開になるのかワクワクしながら遊ばせていただきました(*´ω`*) 誰も傷つかない戦いでみんな催眠で幸せになっていてよかったのかなと思います! ハッピーな時間を感じれる催眠っていいですね!おまけでその能力をもらった経緯も知れてよかったです(*´ω`*) 天使の姫様の話し方が個性的で可愛かったです! キャラクターもみんな可愛くて、世界観もとっても素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
A.O.R.縦長の作品と事前にお聞きしていたので、もしかしてと思い、スマホで遊んでみました。文字の大きさも丁度よく、ゴロゴロしながら楽しめました。 大人の中に存在する子供心をくすぐるような、そんな仕掛けがいっぱいの作品で、文章も読みやすく、めちゃくちゃ面白かったです…!! 夢中になっておりました。 昔、映画のE・T(もちろん旧作のほう)を幼い頃に見た時のような気持ちでした。 童心に帰ることのできる、大切な思い出のような…そんな素敵な作品をありがとうございました!
-
小児科特別病棟主人公が小学生の少年なホラー!! ピュアな好奇心が刺激される、映画のようなスリルとドラマとワクワク感!! @ネタバレ開始 ただ「怖い何かがいる」のではなく、まさかの黒幕がいる計画的な…!! 事件の匂いだっ…!! ………木になっちゃうの!?売られちゃうの…!?もしかして、狙われてるの……? 少しずつ見えてくる真相と不穏な言葉に胸のドキドキが止まらないっ!!! 冷静に状況を見ている頼りになる妹ちゃんも、 ピンチの時に颯爽と駆けつけてくれる探偵さんもかっこいいっ!!! そして、おばけのように感じていた気配の正体を知ったときに、胸がきゅ〜ってなりました!! 子どもの視点で体験できるからこその、まっすぐで素直なあたたかさと臨場感がたまらなく好きですっ!!! @ネタバレ終了 思わず夢中になっちゃう没入感!!とっても面白かったですっ!! 本格的なミステリーとホラーを同時に味わえる素敵な作品をありがとうございました!!
-
トラオムのかがみcase2「感情の擬人化」「夢・精神探索」!! 自分の心と対話する世界観が大好きで、キーワードにものすごく心惹かれました!!! @ネタバレ開始 最後、シャロさんが起きたときに傷ついているところや、不穏な言葉が出てきたところ…タイトル画面で割れた鏡を盾のように持っているところから、 やはり何か精神的にも傷を負わされる境遇にあって、そのダメージからまもるためにいろいろな心や考えが生まれている気がします… 幸福な状態にあることを受け入れられない…「チェロフォビア」の概念を思い出しました。 辛いときに前に進んでいくために、強い好奇心や探究心がエネルギーになることって、ありますよねっ!苦しいときだからこそ、あえてどこか客観的な見方をしたくなってしまう感覚というか… そして、不安定なときこそ、明確で強いルールや秩序を求めてしまう…!!主人公がもしかして、理不尽を感じているのかな…とも想像してしまいます…! 3人ともとっても魅力的で大好きですっ!! @ネタバレ終了 個性豊かなキャラとの対話!もしかしたら…と想像してさらに楽しめる深みが最高ですっ!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
コラージュ少しずつ崩壊していくような、心の奥にある記憶が混ざっていくような描写にドキッとしました! @ネタバレ開始 プレイを繰り返すたびに、「何かありそう…!」と引っかかるキーワードや 見えてくる狂気のような不安定さにドキドキしっぱなしでした! プレイした場面によって関係性が変わっていったり、共通のモチーフや要素が出てきたり、なんだか嫌な予感が終始漂っていましたが… 最後に全ての真相が明らかになったときに、 何が見えていたのか、何を感じていたのかがつながった感覚がして圧倒されました!! @ネタバレ終了 最後までプレイしたときに鳥肌が立つような濃厚な作品をありがとうございました!
-
眠れない夜、君を探してゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 世界観がとても素敵でした… 質問をしていくことで彼女の事を知ることが出来てよかったです 今回はED2とED5にたどり着きました、ED2の展開が個人的にきました…とても切ないEDでした、でもすごく綺麗であたたかい気持ちになりました まだ外が暗い時間に遊んだことで世界観にぐっと入り込むことが出来ました(*´ω`*) とてもよかったです…!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
和紙どうやって作っているのだ!?と言いたくなる和紙によるキャラクターや背景画像…! それら最高に魅力的なビジュアルに、かなり練られたストーリーと音楽が完全調和…! 和風ホラーの魅力をきっちり押さえた上での独創性の高い素晴らしい作品でした!! @ネタバレ開始 最初の注意を読んで白い選択肢から選び、早々に双子ENDで泣きそうになりました。 (後で思い返すと結構な力技でちょっと面白くなりました) その後の他ENDもしっかり和ホラーでしんみりしたり泣きそうになったりと引き込まれました…! (後半に用意されたソウマさんやノタバリコさんのお話はメンタルに非常にお優しかったです、ここも凄い、そして好き) 独特な画作りと音楽に物語、全部凄くて本当に魅力的でした! ありがとうございました!! @ネタバレ終了
-
思い出さないで色んな方の評判を聞き、興味が湧きプレイさせて頂きました! 記憶喪失の主人公の元に訪れる2人の先輩。 好意的な態度とは裏腹に、主人公には記憶喪失のままで居て欲しい様子で…? @ネタバレ開始 ここまで詰んでる状況あります…?ってぐらい、大事な情報が飛び出すたびに衝撃を受けました。 エンドロールのあの演出も、もう片方の子の事を考えると自分が選んだ選択肢の筈なのに、居た堪れない気分になりますね…。 以下、迎えたEND順に感想を語らせてください。 TRUE BAD ENDを見るつもりで全てを振り払った筈だったんですが…これが真実ってなかなかエグくないですか…? 部屋から脱出した後から、ジワジワ覚悟は決めてたんだろうなとは思いますが、すぐに決行しなかったところに未練と後悔の念が感じられてより一層心苦しくなりますね…。 そして申し訳ないですが、今回の主人公の独白があまりに人の心がなさ過ぎてビンタを食らわしたくて仕方なかったです。 気持ちは分かるけど、もうちょっと何か言う事ないんかあああ!と…。 気持ちに答えろとは言いませんが、姉としては好きだったんでしょ…? END1 TRUEを見た後だと最悪の結末は免れる事が確定して嬉しい反面、ご両親の事を思うとなぁ…かなり複雑ですよね。 でも、結局外野が何を言ったところで本人達が止まる気がないなら、他の全てを捨てて一緒に苦しむのも1つの道だと思います。 END2 変な2人同士、お似合いなんじゃないかなーと思いつつ、やっぱり先に翠ちゃんのルートを見ているとエンディングで流れる文字も含めて複雑な気分になりますね…! 幸せな2人の裏側で、翠ちゃんはTRUEと同じ流れを辿る事になるのかなぁ…。 END3 誰1人として幸せにならない…!!! けど、TRUEの時より主人公に人間味を感じられたので、結果的に考えうる最悪の結末にはなりましたが、一番主人公に対して親近感が湧く結末でした…。 けど、みんなもうちょっと具体的に自分の思ってる事を伝えよう!?と思ったり。 主人公はどう頑張っても詰んでますが、翠ちゃんと昌ちゃんはまだやり直せるよ…! 重い話だと言う評判は聞いていたので、てっきりトップ画面はヒロインのどちらかの最後…?と思っていたのですが、夕焼けが背景な所を見るに落ちる寸前の主人公の視点なのかなと思ったり…。 そう考えると、タイトル画面から既にエグみ全開(誉め言葉)で凄いなと思いました…。 イメージで勝手に膝上ぐらいのスカートを想像していたのですが、結構短いスカート履いてたのねっていう衝撃も大きかったです。(そこ?) @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!
-
こわくない!ユーレイのススメこわくない(本当に怖くない)幽霊生活をお試し出来ちゃう作品。 まず初めに命を諦めるか否かを選択することに 全然普通に連打しちゃって生き返っちゃったよ。 @ネタバレ開始 ゆるゆる~な先輩幽霊さんのなんとゆるゆるで愛らしいことか……(個人的に後髪が外ハネ寄りなのも非常に刺さっています) そして子供の悪戯のような幽霊レッスンの数々 愛らしさと同時に何処か切なさも感じられてきましたね……。 @ネタバレ終了 ホラーが苦手な人もいつか幽霊になる人も心置きなく挑める魅力的な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
孤独な僕のエリカ神様を宿す少女が自分と同じような少女を見つけ…から始まるお話。 ヒューマンドラマでありながら和風系ファンタジー要素もあり、画面の彩度の高さも相まってバラエティ豊かな印象を抱かせてくれます。 @ネタバレ開始 アリアちゃんのお父さんが清々しい程にクズで笑ってしまった これくらいクズな方がハッピーエンドで良かったねとほほ笑むことが出来るからね……。 そしてマナちゃんが強い子で本当に良かった 二人が出会えてよかったと心から思えます。 @ネタバレ終了 ORANGE様の作品の中ではかなり明るい作風だと個人的に感じました ORANGE様の世界観に触れる最初の作品としてオススメです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
妹侵蝕 - ソロリズム妹がヤバイのかと思ったら姉も十分ヤバそうなあらすじだ!!! 妹と毎日している会話をして、おかしい所があったら指摘をするという作品です 周回自体は簡単で難しい動作等は求められないシンプルな作り。 @ネタバレ開始 一体妹の正体は何なんだ…と思いながらプレイしていましたが、姉が姉なだけあって真相ENDを見るまで何が真実か分からない!!良いよね主人公が狂ってるから真実が分からない系……。 そして衝撃の真実……傍から見れば狂気的な光景だったかも知れないけれど、そこには確かに愛はあったのかも知れない……。 @ネタバレ終了 君も妹を指摘してお姉ちゃんを遂行しよう! 素敵な作品をありがとうございました!