ティラノゲームフェス2023参加作品
11278 のレビュー-
トナリノお化けや怪物の怖さとは異なるリアルな怖さを感じますね。 まだお化けや怪物の方が可愛いかもと思えました。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
Dear Journey:Happy Birth Day超美麗ドット絵にびっくり、シェリーの心遣いにほっこり。 2人のお互いを想う気持ちに涙。 @ネタバレ開始 この先のお話を想像するとしんみりしてしまいましたが、カナイちゃん、意外とどっこいやっていけそうですねw @ネタバレ終了
-
僕がハイスペ男子になれたら付き合ってくれますか一生懸命頑張るまなぶくんの姿が、とてもいじらしくて応援したくなりました! そして何度でも言いますが作者さんの絵柄とキャラデザがめちゃくちゃ大好きです! @ネタバレ開始 ED4最高でした!学生の気持ちになってときめきましたー! 細かいところで個人的に特に可愛いなと思ったのが、寝起きで寝ぼけているところと初詣の時に「やった!」と本音が出てしまったところ。 一緒に勉強していた時のスチルと会話も好きでした。 ED2で拗らせちゃった後にどうなっちゃったのかもちょっと気になる。笑 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~サムネの喋るうんこが気になりすぎてプレイさせていただきました! 可愛らしいメッセージウィンドウとは裏腹に(タグにある通り)とにかくカオス!笑 @ネタバレ開始 ミエルダ、スカタ、シャイス、全部うんこって意味なのか!賢くなっちまったぜ。 アフロ被ってうんぬんの除霊方法が最高にイカれてて笑いました。それで幽霊いなくなるんかい!笑 いざってときにはなりふり構わないもみじくんとそれを笑って好きと言ってくれるりんごちゃんの幼馴染両想いに萌えました。 そして、爆音がずっとやべぇ! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
いぬのはいたつやさん物覚えが悪すぎて2件分も間違えちゃいました。コニシさん怖い…。そしてチャーリー!いっしょに覚えてくれよーって情けない叫びを心の中で叫んでました。笑 終始可愛らしいお話でした、ありがとうございました!
-
My fire@ネタバレ開始 爽やかなイラストに惹かれてダウンロードしました。SFで鬱要素があるというなかなか見ない組み合わせでワクワクしプレイしてみたら… @ネタバレ開始 ホノオくんの突然の退場に驚きました…。小学三年生らしくわんぱくで子憎たらしい部分があっても可愛い子でお気に入りでした。 わんちゃんもいなくなってかなりの鬱ダメージを受けました(歓喜) 「靑炭」やホノオくんの背景設定がすごく練られていて、世界観だけでもすごくおもしろかったです。でも靑いお米は食べたくないです笑 画面のレイアウトや色調がころころ変わって、テキストを読むのが楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした、ありがとうございました!
-
恋する郵便屋さん切ないけれど、優しくて暖かなお話でした。 お互いがお互いをを思い遣る気持ちがしっかりと伝わってきて、とても優しい気持ちで物語を楽しむことが出来ました。 @ネタバレ開始 人に想いを伝えるのは、とても勇気がいることだと思います。 その恋は実りませんでしたが、きちんと自分の想いを伝えることが出来たリオンくんは、本当に強くて素敵な人だと思いました。 @ネタバレ終了 優しい2人の未来が、明るいものであることを願っています。 素敵な作品をありがとうございました!
-
私のこと全然見てなくない!?ずっと可愛くてニコニコできる作品です! 口角が上がりっぱなしでした。健康に良いです。 キャラデザもお話もすごく可愛くて好きです~! @ネタバレ開始 コーラルちゃんのことを見ているようで見ていないようで見ているふたり。 ふたりで争っていても、コーラルちゃんがナンパされたら、ふたりともすぐに駆けつけてくれるところに愛を感じました。 コーラルちゃんを大切に想うのと同じくらい、ご兄弟のことも大切に想っているセレスさんとヴォルフさん。 3人で一緒にいるのをずっと見ていたいなと思っていたので、結末がすごく理想でした! @ネタバレ終了 可愛くて幸せになれる作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
いぬのはいたつやさん相棒のチャーリーが頼もしい…!とっても可愛いゲームでした! @ネタバレ開始 最初は2回も間違えてしまったのですが、にっこり笑顔でエンディングを迎えられたので元気が出ました…! @ネタバレ終了
-
トンネル31エンディングリストがあるの便利でいいな、ぽちっ。 懐かしのドット風の背景とフォント、昔ながらを思い起こさせるBGMに思わずワクワクしてしまいます。 突然の旧友からの電話、頼まれごと。旧友の姉を探しにトンネルへ……と序盤からスピーディーに話が展開します。 足音等のSEも細かく、臨場感をもり立てます。 @ネタバレ開始 選択肢によって様々に分岐し、 時間や空間、知っている筈の『当たり前』がぐらぐらと崩れて行く感覚が見事に描かれています。 ぎゃああああ!(END12を見た時の悲鳴) どのエンドも中々シビアと言うか壮絶でした。 み、皆が生きてるエンディングが欲しい……。松浦さん、高島さん……! エンディングリスト30のマコトさんの絵がさりげに好きです。 @ネタバレ終了 常に電話をくれるマコトさんを添えておきます。 夏に良く合うホラーを堪能させて頂きました。
-
ボクハソトニデタイくわしいヒント貰ってクリアできました~ クロちゃん可愛かったです
-
浅葱一子は悪喰である。浅葱一子は確かに悪喰である。シナリオの展開がとても好みで面白かったです。 何を選んでもホラー。 ノベルゲームらしい選択によってがストーンが大きく変わるのが良かったです。 浅葱一子のキャラクターと声の雰囲気も合っていて良い世界観でした。 @ネタバレ開始 主人公が一番まずそうな性格で笑ってしまいました。いや、だから悪喰なのかもしれないてすがw わんこのヤレヤレ系の性格もいいコンビでした @ネタバレ終了 とても楽しめました。
-
INNOCENTふんわりした絵柄と概要の一言が気になって遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 月日の流れていく表現がとても良かったです…! 小さな女の子がゆっくりと大人になっていくのを見守っているような気持になりました。 @ネタバレ終了
-
空と白雪 空色少女と雪女神タイトル画面の女の子がかわいくて、惹かれました。 @ネタバレ開始 プレイしてみると、かわいいのに ハラハラする恰好だと思いました(特にCGで) シエルさんの手料理?は、美味しそうで 食べたくなります。 性格も無垢(というか、素直?)で、癒されます……! イラストが、とにかく好みです。 表情もかわいらしく……。 ボイスがキャラのイメージに合っています。 いい人ばかり、登場しますね。 全員EDがあるのかもしれませんが、シエルさんを推し続けました。 感情は私も興味がある題材なので こういった調理法があるのか、と興味深く拝見しました。 いつの間にやら感情的になっているシエルさんかわいい。 ココロがあるから、楽しさも悲しみもある。 と改めて、考えさせられるお話でした。 ほのぼのと進んでいくので、両親の死が 話題になるとドキッとしました。 それなのに、シエルさんが笑っているから もどかしい気持ちで見ていました。 私は彼女に悲しんで欲しくないけど、泣いて欲しいという 複雑な気持ちになり……。 泣きCG(とてもいいタイミングで出る)が……! ダークシエルさん(仮)も良かったです。 バッドにばかりたどり着き、EDを迎えられるか 心配になりましたが、笑顔のシエルさんが見れました。 @ネタバレ終了 とにかくイラストが素敵な作品です……!! ありがとうございました。
-
ニニニパン少ない村人達の人間関係だったり、上手くやっていく事の難しさだったり、人間の欲深さだったり、生きていく上でおそらく誰もが経験するであろうことを第三者の目線から見て考えられるゲームでした。人の秘密を暴くワクワク感の中周回させていただきました!ありがとうございました!そしても。が可愛い!
-
年下男子と映画に行きたい!顔がドタイプです。ありがとうございます。 @ネタバレ開始 顔だけじゃなくて性格もめちゃくちゃ大好きで、すごくキュンキュンしました!@ネタバレ終了 とても楽しかったです!ありがとうございました!
-
醍醐くんの飯活!!こちらの作品実況プレイさせていただきました!! 「3日後にあなたは亡くなります・・・」 そんな宣告を受けたらあなたはどうしますか?? この作品はそんな宣告を受けた地味な高校生と人の死期が見える高校生との青春を描いたオカルトコメディな作品です!! そんな未来をを解決するために3日間という期間内で、時には不良に絡まれ、時には可愛い女子高生たちと王様ゲームをしたりといろんなトラブルを乗り越えていくことになります!! その中でいろんなミニゲームや謎解き要素があり、最後までお楽しみ要素がたくさん詰まった作品となっています♪(そのミニゲームや謎解きが一つ一つ凝っていてこれまた面白い!) そしてなんといっても個性あふれるキャラクターがたくさん出てきて、まるで一つの学園ドラマを見ているかのようにゲームを楽しむことができますよ!! (ヒロインの女の子がめっちゃ可愛いかったです笑) 推定プレイ時間約4時間~5時間と作品自体のボリュームも多く、制作者様のやりたいことを詰め込んだ魂の一作となっておりますので、是非皆さんもプレイしてみてください♪
-
ニニニパンプレイをするごとにキャラクターや世界に関する事情が明かされていき、果てはこのゲームシステムそのものやプレイヤー自身も世界観の一部として存在することが明かされる…という、 世界観の構築がとても秀逸でゲームを進めるたびに深みが増す面白い作品でした。 @ネタバレ開始 このゲームはファンタジーの世界ではありますが、どこにでもいる人々のどこにでもある話でそれゆえに「皆が気持ちよく平和に暮らす」という永遠の課題が存在するのがリアルで心を抉られます。 各シナリオをプレイすることで幾つかの結末には辿り着きますが、それが正解だと言えるのかシナリオを追うごとに懐疑的になっていきました。 そしてそれを突きつけてくるかのような追加シナリオがアプデされ更に深みを増しプレイヤーの情緒に追い打ちをかけてくる。 心抉るシナリオが大好きな私向けの楽しいゲームでした。 ちなみに私はネコ族が好きで追加シナリオでもネコ族ひいきの世界にしがちなのですが、ふと「この人を一人で残したら…?」などと悪い遊びをしそうになる追加シナリオがとても面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。
-
猫に恋した男性小説みたいに感情移入しまくりで読めました!かなりロマンチックな語り口で、猫に恋する主人公の豊かな気持ちがよく伝わりました。 @ネタバレ開始 本当に感情移入してしまって、最後に主人公がひかれた時、「おい!死ぬな!運転手さっさと救急車呼べよ!」と、心の中で泣き叫びました(T_T) 椎茸さんの一途な気持ちがとてもきれいでした!@ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
北限のアルバ~秋の章~推奨するプレイ順はない、という紹介文から瀬戸さんの見た目に惹かれて こちらから真っ先にプレイさせて頂きました。 美麗すぎるイラスト、元気で応援したくなる主人公、魅力的な人物、 おいしそうすぎる料理、音楽、と何もかもにとても癒されます! 全部の料理が見たい!と思いったほかに、別の選択肢を選んだらどんな会話になるのかな?と遊びつくさせて頂きました! @ネタバレ開始 選択肢によってはものすごい暴言を吐く主人公と 瀬戸さんの反応に思わず笑ってしまいました(笑) @ネタバレ終了 とっても素晴らしい作品です! 素敵な作品をありがとうございます!