ティラノゲームフェス2023参加作品
11276 のレビュー-
母の片腕恐らく現実に起こっている内容だと思うと非常に胸が痛く、苦しいものがありました。軽率なことは書けないと思い短いコメントになりますが、平和を願わずにはいられません。 ありがとうございました。
-
ティラノフェス2023オープニング
-
「君も助けてくれないんだね。」フェスですのでもう一度…!ここ数年で最も「くらった」作品です。 本当に強烈な作品で、端正に丁寧に露悪してくれる作品です。映像の色彩も最高です。 謎が少しずつわかってくるたびに、お隣さんのかわいさがむしろどんどん辛くなってきてあのオチでしっかり刺してくれる作品です。 特にノベルゲーム好きな人ほど、注意書きを見た上で大丈夫そうなら、プレイしてもらいたいと思います。 @ネタバレ開始 本当に素晴らしい露悪っぷりなのですが、その中にこの社会、そして私たちにも通ずる面を見つけてしまう、そんなバランス感覚がより素晴らしいと思います。 なんとかディスプレイに手を突っ込んで、お隣さんを引っ張り出せないかと思ってしまいます。 そしてアサヒくん…アサヒくん…。 @ネタバレ終了
-
デスゲームおかあさんといっしょ
-
菊花と雨全編を通して柔らかく、丁寧な描写がとても優しくて、 静かで心地よい時間に浸らせていただきました。 @ネタバレ開始 特に、着物を着るときの描写がとても具体的かつ丁寧で、数回しか着物を着たことがない自分でも「ああ、少しわかるかも」と思わず共感できてしまうような感覚になりました。 着物を着るときって、少しだけ自分を大切にできる時間なのかもしれないな、と思います。 恋愛も勿論本作のテーマかと思いますが、 『自分の時間と感覚を、ゆっくりと丁寧に扱って、大切にすること』も 描かれているのかもしれないと、勝手ながら感じたりしました。 とても温かくて、優しいお話でした。 …という真面目な感想とは別に、浅葱くんと碧衣ちゃんがとてもかわいかったです!! 物理的な距離もあり、仕事もまったく違うのでペースも異なるため大変な恋愛ではあるかと思いますが、 二人には幸せになってほしいです…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 これからも応援しております…!
-
インザキャロル配信で遊ばせていただきました。 どうなってるの?どういう関係なの?って考えながら進んでいきました。 全EDもちゃんと見れて、すごく楽しくて満足しました! ありがとうございました!!
-
「君も助けてくれないんだね。」いや~、参りました。 嫌な予感はバリバリするけど、超人気のある作品だから一般的に受け入れられるタイプなのだろうと思ったんですけどねぇ……みんな凄いな……私はしばらくダメージ受けてヘロヘロでした。 @ネタバレ開始 こうして思い出しながらコメント書くのもきつくて、もう二度と見れない気がするのですが、それでも純粋に凄い作品でしたとお伝えしたい。 主人公なんで助けないんだよ! から、主人公絶対おかしい! に変わり、タイトル戻りで僅かな希望に縋る私にとどめを刺す鬼の所業。降参です。 @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!サクっとプレイ出来るコメディゲーという事で隙間時間にプレイしました! @ネタバレ開始 無音なタイトルからの「いきなりクライマックス直前」的なBGMに呑まれつつ、アアアア殺虫スプレーは卑怯だぞ!!!という瞬殺……! じ、人類の解決法~~!! もう一回見たくてプレイしたら、ピンクさんのHP低いっ!!という発見があり。JINRUI Tシャツが一周回ってオシャレ!!人類ちゃん可愛いです。 @ネタバレ終了 本当にサクっと遊べたので皆さんも是非!ムシレンジャーの活躍は今後も見れますか……!?
-
魔女をたずねてコンビニバイト何度も目にしていて可愛いな~面白そうだな~と思っていました。そして気になる魔女とコンビニの組み合わせ! 女の子がみんな可愛い上にそれぞれ違った良さがあるぜヘヴン。豪華フルボイスでプレイヤーの好みに寄り添う、細かい音量設定。二周目以降のジャンプも超親切! そして永一君も素敵主人公なのですが、声もイラストも無しでプレイヤーが入り込みやすいかと。 @ネタバレ開始 私は麻祐理ちゃんエンドが一番好きです。いや~、一人暮らしワッショイで父親のことはむしろラッキーぐらいに思っていましたが、良かった~!(手のひら返し そして麻祐理ちゃんのスチルとボイスの破壊力よ。キュン&ウルウルごちそうさまです!! @ネタバレ終了 楽しくて素敵な作品でした。ありがとうございました!
-
恋する郵便屋さん切なかったけれど、温かな気持ちになれるお話でした。 リオンくん、すごくいい子でした。 郵便屋さんのお仕事、これからも続けて欲しいなと思いました。 @ネタバレ開始 衝撃的だったのが、私服のリオンくんでした。 え、まさかの〜!? めっちゃ可愛かったです(^^*) @ネタバレ終了
-
地雷系女子!?ほなみさん地雷系に興味があったので、プレイいたしました。 とにかく穂波さん、かわいいですね……! @ネタバレ開始 あの衣装だけでなく、性格も魅力的です。 なんとか自力で全てのEDを見たいので がんばりました。 ホラー展開が来るのかと、ヒヤヒヤしましたが テーマが伝わりやすく、ハートフルな展開で、好きです……! ED4の表示され方は、ジーンとしました……。 きれいにまとまっていますし、伏線が 明かされていくところが気持ちが良かったです。 プレイ前とは、穂波さんの印象が だいぶ変わりますね。 @ネタバレ終了 ずっと気になっていたのでフェスの力を 借りてプレイ出来、良かった作品です。 ありがとうございました!
-
Florence -フローレンス-以前に投稿いたしましたが、Xにて再投稿OKとのことでしたので再びお邪魔します。 とても好みのファンタジー世界です。 人好きのするユリウス先輩の笑顔と前向きな姿勢に救われ、応援したくなります。 真面目なセドリックといいコンビだと思います。 これからもがんばってほしい気持ちを込めて、先輩の笑顔を添えておきます。
-
欠番9号ゲームデザインが非常に良く @ネタバレ開始 話をすることで新しい情報が得られ 物語の謎が解けていくのは面白かったです。 秘密の明かし方も、うまくて没頭しました。 触手で触れて来るのは怖い→恐怖心を抱くのを禁止。 (……プレイヤーの気持ちが読まれている?) え、廃棄!? と嫌な結末しか予想できませんでしたが 海を見るエンドは、救いのある終わり方だったのかな、と。 (エテルノさん目線のプレイヤーは、コンプ目的で嘘もつくし憎い人も呼ぶ残酷な存在かもしれませんが) ベオウルフは単に警告だけでなく、データが破壊されたら どうしようと思ったのですが……。 やはりゲームが開始できなくなりました。 まだ見ていない展開がありました……。 ですが、そういう面も含めて、取り返しのつかなさが ゲームとして良かったです。 皆に愛されているのに破棄されるしかなかったエテルノさんと、自分のプレイの想い出が、偶然重なります。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
イクリプスフォール -神の断罪-二部作の第一部のため途中で終わりますが、しっかり楽しめる内容です。とは言え続きがとても気になりますが、それは面白い証拠! 『ハロー、神様worker』は未プレイですが、同サークル様の他作品が好きなこともあり気になりまくっていた作品。そのリブート作品なのですから、飛びつかないわけもなく。 主人公のクズ男、春人さんに何度も笑わされるのですが、シリアスだったり考えさせられたりと深い。コメディが強くてもしっかり響く素晴らしい作品です。 そしてキャラが魅力的な上にイラストが素敵でたまりません。 「プレイ時間 約8時間を想定」とありますが、読むのが速くない私でも7時間ちょいってところでした。ゆとりを持った時間目安、個人的に助かりました。 アイキャッチでマウスホイールだと進むところがあります。固まったと思ったら試してください。 @ネタバレ開始 私は特に春人さんとミィシェイちゃんが好きで……ミィシェイちゃーん!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。続き、お待ちしております!!
-
INNOCENT絵本のような素敵なイラスト、そして可愛らしい少女。 @ネタバレ開始 弟ができて、一生懸命良いお姉ちゃんであろうとする○○ちゃんが眩しくて眩しくて。にっこりとしていました。 一緒に学校に行かない弟に不信感を抱いたものの、もしかして体が良くなくて学校に行けないのかもしれないと。 そんなことを考えながら読み進めていました。 ○○ちゃんの学年が上がるにつれて、少女のままではいられなくなって。 大人になることを求められることによって、夢を諦めざるを得ない○○ちゃんが切なかったです。 でもきっと、多くの人は同じような経験をしているのかもしれませんね。 @ネタバレ終了 大切なことを思い出せた気がします。 素敵なゲームをありがとうございます。
-
イクリプスフォール -神の断罪-おっぱい星人春人さんをメインに超コメディに描かれておりますが、 途中からのサイコ・シリアス&激アツバトル展開で 読み終わるまであっと言う間でした。 エミルちゃんはちょっとポンコツだけども 天使とGAのバディ感もまた良い・・・! @ネタバレ開始 個人的に笑ったシーンは エミルちゃんにベリーナ付き包丁を持たせて、 門番の前に突き出すシーンです。 容赦なくてコーヒー吹き出しそうになりました。 ミィシェイちゃんとのおデートも印象的ですね。 トロッコ問題の所なんかはミィシェイちゃんも きっといい子なんだろうな・・・とすごく感じました。 @ネタバレ終了 結菜ちゃんの闇の部分を強く感じる作品でしたが 春人さんのギャクセリフ多めで大変読みやすかったです。 個性豊かなキャラが多いのも魅力的ですね。 でも一番はミィシェイちゃん! 第二部もあると聞き、大歓喜でございます。 続きも末永く楽しみにしております!
-
ごーすとらいふぁーイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 一本道という事もあって、とてもさくっとプレイできました。 演出やUIなどのこだわりを感じて、素敵な世界観を堪能しました。 是非なんども繰り返し遊んでもらいたいゲームの一つです。 素敵な時間をありがとうございました! @ネタバレ開始 最初の注意事項や、鏡といった見出しも読むにつれて分かっていく感覚がとても良かったです。 さくさくと読み進めれましたが、二週目以降はここがフラグになっていたんだな、こういう演出だったんだなと違う視点で楽しめたのが良かったです。 あとこれは深読みなのかなと思っていますが、彼女の死因ははっきりしておらず、ふとてるてるぼうずが単体で描かれているタイトル画面をみて少しゾッとしました。多分考えすぎです。 改めてありがとうございました。 @ネタバレ終了
-
明す霧夜の継燦式ティラノフェス2021の作品【祈る星夜の灯緋光】に似た字体のタイトル……不定形ECHOさんの新作か!? と、飛びつきました。 前作を知っていると嬉しい部分がありますが、知らなくても大丈夫。世界観はSFファンタジーといった感じで、警察官の主人公が捜査をします。 探索の難易度は楽々なので安心。ストーリーを盛り上げるのに良い仕事してます。サムネ5枚目の探索のマップ画面なのですが、カッコ良くてテンション上がりました! @ネタバレ開始 ヴァルディさん大好き! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ASY(I)LUMコンセプトと世界観に魅力を感じて以前から気になっておりましたので、ようやくプレイさせていただきました! 最初はヒントを見てさらに解答まで見ないと分からなかったのですが、 プレイするうちに段々慣れてきて、ヒント1個くらいで解けるようになりました! (それでも勘が悪いのでちょいちょいヒント見させていただきましたが^^;) ヒントも段階的に閲覧できるようになっており、 「答えはまだほしくない…ヒントだけ頂いて自分で考えたい!」という私のようなユーザに 優しい設計だなと感動しました。ありがとうございます…!! @ネタバレ開始 主人公の正体が分かったとき、あれ?ユーザ名と違うぞ?と思いましたが まさかユーザ名の入力がそこに繋がっているとは…! またの機会に『AMN(N)ESIA』の方もプレイさせていただきたいと思います。 マフラーの持ち主も名前が出てきたということは、何かあるのでしょうか…。本編で語られたこと以外にも、いろいろと広がりがありそうなお話でした。 @ネタバレ終了 謎解きはやる方の何倍も作るのに時間がかかると思いますので、これだけのものを考えるのはきっと大変だったかと思いますが、 しっっかりボリュームがあって、とても楽しかったです。 素敵なゲームをありがとうございました…!!
-
炎怨の鶴ちょっとプレイすればクオリティーの高さやこだわりが直ぐに分かるはず。イラストなど視覚でも楽しめる凄い作品でした! 戦国の時代考証であったり、細かい部分のしっかり感も素晴らしいです。主人公が視点を合わせている部分以外はピンボケさせるなど、演出も細かい! ストーリーは謎だらけで始まり、だんだん分かる系の和風ホラーです。不気味な雰囲気がかなりありますが、私は他の楽しさが大きかったです。よほど怖いのが苦手でなければ挑戦して欲しい! 探索パートで詰むことはないかと思いますが、セーブは分けて取っておいた方が良いです。サクサク進めるとたぶん回収漏れします。 とても面白かったです。ありがとうございました!