heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11278 のレビュー
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    満を持して塩対応男子が登場した「北限のアルバ〜秋の章〜」 プレイ前は「ははは、砂糖化するのが(つまりデレるのが)楽しみだぜw」と思っていたのですが。 実際に遊ぶと「恵介さんただただ……愛おしい……」としか思えなくなりました。おいしいワイン効果もあって糖度も高かったし、心なしかプレイヤーさんが春夏より少し多いかな?という印象も。やっぱりみんなツンデレが好きなの!?笑 @ネタバレ開始 今までの攻略対象はタイプは違えど優しい男子だったため「どうなるんだろう!?」という思いは少しあったものの、そこは癒し乙女ゲー北限のアルバ!何も心配いりませんでした。 あまりいいとはいえない出会い方で始まった真ちゃんと恵介さんの関係(だがそれがいい)。シナリオを進めていくと、真面目で苦労性で、決して憎めない素顔が明らかになっていくのは素敵だなと思いました。声優さんの演技が優しめで、あまりキツく感じなかったのもよかったですね。 恵介さんの人となりにばかり注目していましたが、後半のシナリオ運びが非常に鮮やかでした。 いい感じだったふたりがギクシャクするきっかけになってしまった事件、私も似たようなシチュエーションで同じ発言をしたことがあるので、身につまされるものがありました。 私も一応小説を書いていた身なので恵介さんの気持ちもわかるし、同じことを言った経験があるから真ちゃんの気持ちもわかるし……. 恵介さんの小説は繊細で美しく、もっと読ませて!!!と思いました(笑)真ちゃんと過ごした経験を創作に昇華したんだ、と考えるとエモいですね…… 終盤の展開はまるで映画を見ているようで、目が離せませんでした。そして最後の選択肢(下)に笑い転げたプレイヤーさんは多いでしょうw私もそうです エンディングはどちらも味がありますが、やっぱり美瑛に残るEDが王道ハッピーエンドで好きです。 グルメ要素も健在で、自分で実際に作ったり、近いものを買ったりして、ゲームでもリアルでも二度楽しめるのがいいですね。(本物の燻製は美味しかったです!) @ネタバレ終了 非常にドラマティックな秋が味わえました。 冬の章も楽しみにしています!
  • トンネル31
    トンネル31
    選択肢でどんどん分岐していく物語、すごく面白かったです! @ネタバレ開始 何が凄いって、結末によって主人公などの設定が変わってくるのに矛盾のない内容になってるんですよね……すごい…… 隠しエンド以外はだいたいコワ~~となり、ホラゲーやってる!という満足感がすごかったです。たくさんの呪詛さんが一番怖い。 隠しエンドも素敵なんですよね……何週もするゲームという媒体を生かしたお話…どう返答してもポジティブ解釈するマコトくん、いい子だね…ルート次第ではやべーやつになっていたけれど…… 唐突ですがシンゴさんと高島さんはめちゃくちゃ相性悪そう…、と何となく思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 箱の中のココロ
    箱の中のココロ
    前作「ナナミかアカネ どちらかしか選べない!」の作者さんの二作目。前作の雰囲気とは異なり、可愛い彼女・ココロとの日常を描いた作品…かと思いきや、選択肢によって迎えるエンディングで悲惨な目にあったり、少しだけ謎が残ったり。前作のヒロインであるナナミ、アカネも登場したり、メイド姿を見れたり、前作をプレイしている人には嬉しい要素もあって、とても楽しめました。 スチルも立ち絵も可愛らしく、プレイ時間も比較的短めなのでサクッとプレイ出来るのも嬉しいところ。 恋人と良い感じになりそうで、ならない。関係を進めたいけど、進めない。リアルな葛藤もありつつ、全体的に甘い雰囲気で、比較的どのエンドもほのぼのとしており、( たまに怖いけど )前回のナナアカとのギャップもありましたが、とても楽しかったです。 次回作、楽しみにしています。 陰ながらの応援ですが、頑張って下さい!
  • ボクハソトニデタイ
    ボクハソトニデタイ
    ネコチャン!!!ネコチャンかわいいね!!!!黒猫大好きなのでプレイしてて癒されました。猫あるあるがいっぱい詰まっててキャワ……耳がぴこぴこ動いたりと、細かいところまでネコチャンで最高です! @ネタバレ開始 ねこが正義ですからね。机の上に飲み物を置いてる飼い主が悪いですね。油断してはいけない。 サメに威嚇するところもキャワ~~~~!びっくりしたね~~ヨチヨチヨチ… クロくんは好奇心旺盛なんでしょうね。前に住んでたねこちゃんもそうだったのかな。飼い主さんからのリアクションから察するに、お外で……ということなのかな…と。 だからこそ止めに来てくれたのは嬉しいですね…クロくんが何もないところを見つめてるとき、そこには白猫ちゃんが居るのかもしれない。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊まであと5分【コメディ】
    世界崩壊が5分後とわかったとき、あなたならどうしますか? 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 御休憩
    御休憩
    タイトルと導入からは想像がつかない展開になりましたね。 とても面白く遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • ビーフ オア チキン
    ビーフ オア チキン
    私はbeef派です!いただきます。 ごちそうさまでした…!! @ネタバレ開始 うわああああああああああん、普段のありがたみも忘れていました。 今食べているものがカップヌードルで本当によかったと思える出来事です。すべての食材に感謝して生きます…@ネタバレ終了
  • お料理革命C.C.C
    お料理革命C.C.C
    AIが料理をして革命を! …革命は起こせないみたいだけど面白そうだなと初めてみましたが、これは沼ってしまいました…@ネタバレ開始 言葉の組み合わせで様々な料理を作っていく。この収集要素はかなり好きでした。新しい言葉が出てくるたびに端から組み合わせていってしまいストーリーを進めるよりも没頭してしまったように思いますw最後に1つ選べと言われた時には悩みに悩んでレシピを10往復はしたんじゃないかと思います。こんな料理あればいいなと思うもの、見た目から味が全く想像できないもの、そうはならんだろという発想のもの、レシピを眺めてるだけで面白かったです。 ストーリーですが、現代にありながらファンタジーな世界観が自分の中では新しい感覚で好きでした。そして少しずつ謎のある登場人物たち、それぞれが本当にいいキャラで1周では読み切れてないなと感じました。AIが人の道具として扱われない世界、AIがAIとしての意思をもって行動し発言する世界、そんな世界で人間とAIがどう共存するのか、ちょっと気になるな…とニコニコしました。@ネタバレ終了 素敵なゲームでした! 制作お疲れ様です!!
  • SweetSweetSuicide
    SweetSweetSuicide
    可愛らしい絵に惹かれてプレイしました。 甘くスイートな雰囲気がブラックでビターなテーマに引き立てられていて 良い作品でした。 フォントやBGM、セリフ回しにこだわりを感じました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    とっても楽しかったです!!! 何回もクビになりましたが進めていくうちに工場長のために必死に働きたいという感情が芽生えました! 素敵なゲームに出会えて感動しました!
  • 第七研究室
    第七研究室
    あっ通常のコメント欄から送ってしまってたんですね…… すみません、お手数ですがせっかくですしいただけますと嬉しいです!
  • 因果律 Inside The Memory
    因果律 Inside The Memory
    素敵な作品をありがとうございました♪ この作品をプレイする前に前作 「因果律 The First Contact VoiceVer」 も遊んでみられるとよろしいかもしれませんよ。
  • 冥婚の折
    冥婚の折
    @ネタバレ開始 選択肢が多くてなかなか難しかったです…! 面白かったです、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • sigh
    sigh
    これは怖いですね! サクッと遊べるのも良いですね。 さらに涼しくなりたい方にはピッタリ(^^)/ 素敵な作品をありがとうございました。
  • ハザマシネマ
    ハザマシネマ
    素敵な世界観! そして、魅力あるキャラクター達と出会えるハザマシネマ。 是非色んな方に訪れていただきたいですね。
  • My fire
    My fire
    青を基調とした美しいタイトル画面が気になっていたのでプレイさせていただきました。 「食べられる炎」が存在する世界。それに伴う社会的背景から、登場人物の詳細設定まで世界観の設定が細部に至るまで練られているなと感じました。 @ネタバレ開始 ラストの添乗員ちゃんとホノオくんのスチルに心が打たれました...(私がこういう作風に弱いようで...) あれだけすれ違っていても大切なところでは二人は繋がっていたのかな、と感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔法剣士育成企画★
    魔法剣士育成企画★
    プレイさせていただきました! 可愛いくてポップな絵柄で、「可愛い世界観だ…」と思うよね?概要欄を読んでみよう!↑ 育成ゲームは大好きなので、わくわくしながらプレイ♪ @ネタバレ開始 最初は、闇属性の赤ちゃんを育てることになりました! 「やった!!私の大好きな闇属性!ダークな子になるのかな!?」と思って育てていたら… 「めちゃくちゃいい子じゃん…!!」と感動していたのですが。 なんか…合間に… 不穏で超難しい文章が、流れてくるのですが…? ポップ⇒不穏⇒ポップ⇒不穏⇒ポップ⇒不穏 そして最後には、ポップな世界に戻ると…。 「私好みなイケメンな闇属性魔法剣士クン、来たーーーー!!!」と大歓喜していました♪ アニメーションで動いていて、すごい…! けど、穏やかなBGM流れてるけど…、不穏の文章が真実なら、彼の今後は魔法少女をぶっ◯しに行くんだよね…?(ガクブル) こういったディストピア世界、大好物! そのシーンを見せてく…(自主規制) いろんな魔法剣士くんを見たくて、繰り返しプレイしていました♪ (育成下手でつまづいた時、丁寧な攻略情報を教えていただき、ありがとうございました!) ポップな世界だけど、部屋になんか怪しい邪神様?グッズや監視カメラがあったりと、隠れたホラー感も感じられました…!(こういうのスゴク好きです!) @ネタバレ終了 色んなパターンの育成結果があり、やりごたえも含めてとても楽しませてもらいました! この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
  • いいねをくれよ!!
    いいねをくれよ!!
    @ネタバレ開始 UMAを捜しに行くが面白かったです…笑 どれもくすっと笑えました! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 4 seasons , 4 girls !!
    4 seasons , 4 girls !!
    どの子も可愛い!素敵な笑顔!と惹かれてプレイしました! タイトル画面や導入はとても爽やかな青春ものという雰囲気で進めて 「でもこの子達ヤンデレなのか……」と思いながらつかの間の平穏(?)を満喫しました。 メッセージアイコンの細かいこだわりがとても好きです!こういうの嬉しくなっちゃいますよね。 @ネタバレ開始 春夏秋冬の順番でプレイしました。 選択後の表情が~~~!ゾクっとしました…!! 未来の若女将ほほろちゃん、メチャ可愛い~! ザ・女の子から出てくる病み成分からしか吸えない栄養素がありました この次にてんちゃんルートをプレイしたので、なかを君からの好意を信じ切れなかった理由に「ああ~…!」となりました。 ハッピーエンドの笑顔が最高に幸せそうでよかった…! まさかのサイコ枠てんちゃんルート サイコとわかれば突然の指ちょうだい発言も納得しました。 わかるよ、不安になっちゃうよね…(?) 元気娘の豹変はみんな大好きですからね(デカ主語) BADの(★▽★)顔、好きです つゆこ先輩、お医者様の家系!(納得~~!) 他ルートでは医学部に進んだと読んで切なくなりました つゆこ先輩の詩を読んで「おや…?」となり続きが気になってずんずん読み進めました。 ゲーム全体の文章がとても綺麗で、もっと読みたい気持ちになるのですが つゆこ先輩ルートはその色が特に強く感じて楽しかったです ハッピーエンドとてもよかった~~~!幸せにします!!!!!! 最後に謎多きがらすちゃん 推しです 特殊な家庭環境の子だ~~~好きです がらすちゃんのジト目が好きでこの差分がいっぱい見られてハッピーでした ありがとうメロちゃん(?) BADのシチュエーションが好き好きの好きでBADなのにハイになりました がらすちゃんの表情もまた!可愛い!! その後はなかを君と一緒にいっぱい暖かいものに触れて幸せになってくれ~~! @ネタバレ終了 おまけまでばっちり堪能させて頂きました! 素敵な作品をありがとうございました!
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    短いながらも、そばにある「幸せ」に目を向ける切っ掛けになるゲームでした。 まだプレイされていない方は、是非BGMありでプレイして頂きたいです。 @ネタバレ開始 あのひ あのときの、なんてことない1つの選択が、それぞれの幸せに繋がっていて、意味のない選択なんてないのだと考えさせられました。 どちらの幸せも、とても尊くて素敵な幸せだと思いました。 @ネタバレ終了 私も直ぐそばにある「幸せ」を大切にしていきたいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!