チップを送付できる作品
35743 のレビュー-
魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~「平穏な?魔王の日常」のスピンオフ作品が気になりプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 魔物との恋愛は初めてだったためドキドキしながら遊びました!!! 主人公のデフォルトの名前が良かったです笑!!!! どのキャラクターも予想外のエンディングがあったので沢山笑いました!!! 特に「ウルフの世紀末エンド」、「アイギスのおかんが出てくる展開」、「ホーク、羽が・・・」が面白かったです!!!! それと5年も待ってくれるエイル君は良い子!!!!! やはり君が癒しNo1だ!!!!! オマケの量が大ボリュームなのでとても満足しました!!! 魔物が人の姿になる薬、良いですね!!!ポーク笑!!! 1時間ほど癒されました!!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
-
さよならサンドリヨン切ない恋心が繊細な描写で表現されていて、いつの間にか水橋君の独白に引き込まれていました。 『さよならサンドリヨン』をプレイした事で、性同一性障害という言葉に違和感を感じるようにもなりました。 水橋君の想いや、自分の認識と違う性別になりたくないという葛藤を見て、障害という言葉で表現したくないという新しい考えが自分の中に生まれて… それぐらい、プレイヤーの心に影響を与えてくれる素敵な作品でした!
-
Snow Girl少女のアンドロイドと「僕」の物語。 @ネタバレ開始 暑さが苦手なユキのために、スーパーに氷をたくさん取りに行くあたりまではややコミカルな雰囲気もあったのですが、それが叶わなくなり、姿を変えて冷蔵庫に、というところからすごく重くなってきます。そうした行為をやるだけのユキと「僕」の想い。そこまで追い詰められたという状況。 そしてさらに残酷な結末が待っていて、ラストのスチル絵で溶けて形が変わった雪ダルマで表現させる状態が悲惨です。 少女がアンドロイドであることがすべての根底でしたが、それすら疑わしい状態となり、悲惨極まりないですが、その中で、だからこそ、ユキと「僕」の物語が輝いて思い出され、考えさせられます。 @ネタバレ終了 忘れがたい作品をありがとうございました。
-
くろがねと姫白と黒を基調に、ときおり差し込まれる鮮やかな色が印象的なイラスト。 国を失った姫の騎士と二人の逃避行で、中世の世界観にどっぷりと浸れます。 @ネタバレ開始 過酷な中でも強く生きようとする姫のセリフにどれも励まされ、騎士の強い信念も印象的です。そして、処刑台での忘れられない会話。 相手側も複雑な立場にあることが描かれ、短い作品ですが、壮大な物語が感じられます。 これからの展開が気になります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
生きるその先に -回生編-マルチエンディング恋愛ノベルゲームの集大成なのに、これまでの話を全て踏まえたうえで新たな未来を描くという展開が圧巻でした。 メインヒロインである彼女の背負うものやこれまでの苦労を思うと……、目頭が熱くなりました。 また、各ヒロインにそれぞれフォーカスを当てつつも、一本の話としてまとまっているのが見事でした。 過去作の説明もあるので、本作からでもプレイできると思います。ですが、個人的には過去作の後にプレイした方が、各ヒロインにより感情移入できるのでオススメです。 @ネタバレ開始 オープニングがこれまでの物語を振り返り、未来に進む感じで素敵でした……!各ヒロインのシーンに、彼女たちの苦悩が思い出され、ああ……!となりました。 そして、鬼晶さんだけじゃなくみんなのことも救おうとするところが素敵です。 鬼晶さんを救おうとして失敗してからの展開は胸熱でした……!! 鬼晶さんを絶対救うと改めて決意しました。そして、鬼晶さんがどれだけの犠牲を払って夏生くんを助けてくれていたのかを思うと、目頭が熱くなりました……。鬼晶さん!!! 各ヒロインそれぞれに見せ場があったのも良かったです。 沙姫ちゃんの現地妻発言には爆笑しました。一方、後半は沙姫ちゃんの覚悟と想いにうるっと来ました……。大切な人がそばにいるのに助けられないなんて……!! 結ちゃんは、結ばれたときの感じが分かって新鮮でした。意外と夏生くんをからかう感じだったのですね。良いです! 水輝ちゃんは、安定の明るさで安心できました。天邪鬼に囚われた時の状況がまさか過ぎて爆笑しました。 詩衣ちゃんのパートは、敵同士なので上手く過去の世界線に戻れるかドキドキしました。そしてまさかの展開にうるっと来ました。詩衣ちゃーん!!! 鬼晶さんとの最後のデートも良かったです。気取りすぎない、いつもの二人という感じの距離感にニコニコしていました。夏生くんの告白、カッコよかったですね……!! みんなの様子を見に行くところもまたこれまでの話を思い出してうるっと来ました。その夏生くんの想いがラストに繋がるのが良かったです……!! エンディングでその後のみんなの様子が分かるのも良かったです。 (秋生くんの最後の一言には笑いました) そして、最後の展開!空さんは、まっすぐ夏生くんを信じて助けてくれるところが、「最高の相棒」だと思っていたので、嬉しかったです。 @ネタバレ終了 ピアノ中心のBGMも透明感があって素敵でした。特に「未来のために」が好きです。これが初めて鳴った時は胸が躍りました。あとは、メインテーマのアレンジが鳴ると、グッときました……!! 素敵な作品をありがとうございました。
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-ヒヨコの「見ました」ハンコを押すだけの簡単なお仕事ですが、自分の人間観や倫理観を問われることになる作品でした。 ときに笑えるところもあり、シュールなところもあり、そしてホラーもありで、とても面白くプレイしました。 @ネタバレ開始 初見ではEND3に到達しました。 頭部が物理的に人間かどうかが、自分にとっては判断基準なのかなとか、みんなの意見もけっこう重要な判断材料なんだとか、今まであまり考えたことのなかった線引きを意識させられました。 その自分の判断が自身にブーメランとして返ってくる展開に、選択の重さを感じらせられました。 どのエンドも印象的ですが、特にEND2の夏休みのさわやかさ、END4の猫の可愛さ、そしてEND8の感動的な決意が良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)他作品も気になりプレイしてみました!!!!! @ネタバレ開始 ムシレンジャーで笑った後に甘いお話を楽しむことができました!!!! この短い間で二人の時間にドキドキしてしまいました!!!! 甘ぇ・・・!!!! セリフやイラストの画面構成も面白いと思いました!!! イラストの量が凄ぇ!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-人間改良計画というタイトルが好きすぎて飛んできました。 好きだ〜〜〜〜!!職員さんかわいいな... 結構内容おかしいのにハンコとかイラスト、音が可愛かったり軽いのがもう...なんか...すごいです @ネタバレ開始 完全に自分の選択で初見で6エンドに辿り着きました。おかしいこと言ってると思うけどあれが正解だと思うよ。1エンドも好き。実際にあったら6エンドを選んじゃうかも。 ネコチャンエンドかわいいですね....!!ふわあ...はわあ...きゃわ... 獣人作れないかなとか思いましたけどエンド埋まっちゃってたんで諦めました このハンコって職員さんも認めるってことですよね... どんなもの、形、思考であろうと全て人間だと認める、 職員さんも人間だと認める...全て。 そういうことだったのか... @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!!
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!サムネの殺虫スプレー将軍が気になりプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 お、終わった!!!!!速攻で!!!!! ムシレンジャーたちがどうやって将軍を倒すのか期待していたら・・・まさかの展開で笑いました!!! 虫の弱点も引き継いでるんかい笑!!!! 応援したくなるヒーローだと思いました!!!! あと将軍も地味に困ることをしているのが面白かったです笑!!!! アレを作ってる工場、1つしかないのか・・・ オチも面白かったです!!!JINRUI!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!!
-
ハムスターの楽園ハムスターのかわいらしさ、健気さを存分に味わえる作品です。 @ネタバレ開始 遊具などの名前の付け方がとても素敵で、そういうので遊ぶと楽しいだろうと思えるものでした。ヒマワリ酒もおいしそうです。 ハムスターとともに過ごすことの楽しさと別れの悲しさの両面を感じることができ、そしてそれが次につながっていくという、かけがえのない物語に感動させられました。 温かみのあるイラストも素敵だし、挿入される写真からは命の重みを改めて感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜大金をゲットしたくてついつい何度も挑戦したくなる、ソシャゲのガチャと同じ魅惑を感じる作品でした…! 鮭賭場に行く前のショートストーリーや、結果によって変化する奥さんの反応も楽しかったです✨ @ネタバレ開始 0円で家に帰った時に奥さんの怖さを知りました。 人生の勝利者のバッチをゲットできるほど稼いで帰ったら、どんな対応をしてもらえるんでしょう…!気になります~~✨ @ネタバレ終了
-
「かして。」インターホンの無機質な音が掻き立てる恐怖感がすごいです。 @ネタバレ開始 選択肢までのスキップがあって周回プレイしやすく、全エンドをスムーズに回収できました。 貸しての内容がだんだんエスカレートしていく恐怖感。 なぜ服を貸して欲しかったかの意味が分かった時の衝撃。 どのエンドも怖いですが、エンド2の警察での取り調べの怖さ、そしてトゥルーエンドの展開。 @ネタバレ終了 とても怖い作品をありがとうございました。
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!ええええええええええええええええ!?!?!?w 秒で終わり、思わず周回したり、隠しシナリオが無いか探し回りましたw ムシレンジャーがんばって! どうがんばっても勝てなさそうな天敵の相手だけどがんばって! こんなに応援したくなるレンジャーは滅多にいないんじゃないでしょうか?w 面白い作品をありがとうございます!
-
細マッチョクンとらぶらぶせよ!ギャグじみてるのが好きです!! @ネタバレ開始 各キャラのルートでクロスルートに辿り着く時のセリフが違うのでそれが結構楽しいです!かわいそうなクロス...w キャラの名前が地味に色で笑いました。アルフレッドさんのキスえっっっっっtですね!!!シェロはもうおいろけが...ああ...落ちていく... キーロフくんが推しですね。かわいい〜〜〜〜!! ムッツリドスケベなのも好き。媚薬の展開は完全に私好みのシチュエーションでした!!! @ネタバレ終了 す(けべ)てきなゲームをありがとうございました!!!
-
VictorySoulsベリハはほぼ確定でこちらに対するアンチカードを持ってくるためかなり強かったですwとにかくディスアドが軽い動きをして必殺でまくる必要がありそうでした。かなり熱くなれて面白かったです。
-
クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-前作を遊ばせていただいた身としては、続編のプレイを楽しみにしておりました!前作よりも更に二人の距離が近く、個人的な感覚なのかもしれませんが、二人の穏やか、笑顔の表情がたくさん見れて、幸せに暮らしているんだなとニコニコしてしまいました。甘さもありながらしっかりバトルの場面もあり、めっちゃカッコイイ世界観で大好きです!! @ネタバレ開始 新キャラのヴィンス君が処刑人かと思って疑いながら読み進めていったら、お兄ちゃん(マルセル)がそうだったのねと……そしてレオと同じような境遇で、悪役なのに兄弟幸せになってくれと思いつつ、きっとこの終わり方が処刑人としても兄としても満足のいく終わり方だったんだなと……。 FDのストーリーも終わり、レオは普通の人間としての日常を謳歌し、ヴィンス君は勉強して刑事さんになって、レオとミスターパンケーキの座を競っていただいて(笑)そんなほのぼのとした風景を見守るキャロルの左薬指には光るものが……という各々のハッピーな未来も想像できるような素敵な作品でした。 @ネタバレ終了 誰を描こうか迷ったのですが、やっぱりレオのパンケーキを食べている姿が一番の癒しなので、彼を描かせていただきました。 ありがとうございました!
-
ねじまきマキナ三部作の完結編だそうですが、そちらを未プレイでも単品で楽しめました! @ネタバレ開始 はじめ、ポンコツロボットとして出てきたマキナちゃん。 でも、戦場で救護活動をしているマキナちゃんはメチャクチャ有能で高性能ロボットじゃないですか!? ちょっと茶目っけがあるのか、薬を作るシーンは、超便利で高機能だと思うのですが、口からムシャムシャするのはどうなのかと(笑) 指先からぴゅーと水が出る立ち絵がとてもシュールでしたw そんな優秀なのかポンコツなのか掴み損ねている時に、自分を犠牲にして負傷兵を助けている姿をみて、マキナちゃん君はポンコツなんかじゃないよ!となりました。 他の視点からも物語がそれぞれ語られ、それがマキナちゃんに絡んでいくストーリー展開はとても面白かったです。 ED1はすごく切なくて、最初の「待て」のストーリーと相まって泣けてきました。 @ネタバレ終了 Live2Dの滑らかな動きや、世界観に馴染んだ凝ったUI。 見られるストーリーがひとつひとつ増えていくワクワク感。 とても楽しかったです! 今後のアップデートも楽しみにしています!
-
でこれいと・でこれいしょんプレイさせていただきました! ドット絵で展開されていくストーリーにある時はキュン!として、 ある時は大泣きしました! あなた(主人公ちゃん)は明るくて優しい子で、 そしてキミ(もう一人の方)はおとなしくて優しい。 そんな二人の不思議なお話です! @ネタバレ開始 とネタバレしない程度に濁すとこうですね……ふふふ…… とにかくシステム面も楽しくて、繊細で、難しいです 私は2時間くらいバッドエンド2が見れず、結局攻略サイト様を頼ってしまいました!ありがたや攻略様…… ただすごいのが、二時間探し回ってる間も今まで聞いたことないセリフに何度も出会えまして……! 難しいくらいが、細かいネタ(セリフ)も見れて丁度良い!な作品だと思います! 内容が本当に良くて、Trueエンドも「幸せ!」ってだけじゃない流れがあって、深さが味わえる感じになっておりました……でもちゃんと幸せ……! True見た後だと、ハッピーエンドはハッピーなの!?と考えさせられる感じもまたたまりません!(グッドエンド表記じゃないのは、アナタちゃんがハッピーではあるからなのかな……と後で考えてました) @ネタバレ終了 配信・実況用の素材まで用意していただいてて大助かりです、使わせていただきました、ありがとうございます!
-
好きだ!桐島先輩推しです。かわいい。他のみんなも大好きです!!! @ネタバレ開始 なんですかあの風邪のときの蕩けた表情は(語弊) おんぶされて体を委ねるあの可愛さ(いやだから語弊) メガネ外して涙拭った時が可愛すぎてもーーーーーーー ごめんね私の精神はイケメンモブおじなんだ...ごめんね桐島くん...(????) 主人公イケメンやあ... そしてどんだけゴリラなの...? 津田と主人公みたいな奴ら絶対1組はいる。カップル呼ばわりされてめっちゃ仲良いのに付き合ってなくて「はよ付き合え」とか言われるやつ。 ケツしばき楽しかった^^ でもセンシティブなこと考えてごめんなさい...ごめんね津田... 最高にキツくて最高にかわいいメイド服をありがとうございます!!!塩原さんと委員長!!! 小野寺は「かわいい後輩だな〜!このぉ〜〜!!!」とか言ってわしゃわしゃしたいです。わんこ感... スチルのあの「ほにゃ...」(語彙力なくてすみません)って照れてるの大好きです!!!後輩!!!! @ネタバレ終了 実は二週目です、コンプリも。 大好きですこのゲーム!! 素敵な作品をありがとうございました!!!!
-
鏡子の面接鏡子のカッコいい魅力が溢れる作品でした。 ストーリーはテンポよく進み、どのエンドも面白かったです。 @ネタバレ開始 エンドは、軽快なものや、シリアスなものなどあり、バランスよく楽しめました。 エンド2やエンド3のエンド名の言葉遊びも好きです。 各エンドは独立したものなのかと思いきや、話がつながって深くなっていき、単なるネタと思っていた冒頭のゾンビの話が出てきて、すごく考えられたストーリーだと思います。 そして「鏡子との出会い」での最後のセリフは、すごく印象的なものでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。