ティラノゲームフェス2023参加作品
11279 のレビュー-
世界崩壊まであと5分【コメディ】ノベルゲームの形式の枠を越え、遊び要素が盛り沢山のハッピーセット!! @ネタバレ開始 本格的でキュートなマップも!! ハムスターについて学べるコーナーも!! ミニゲームを楽しめる要素も!! まさかの意外すぎる展開も!! 個性豊かなキャラたちも!! 5分間に全てが詰まっていて本当に楽しすぎます!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
-
何でも出せる食べ物屋さん可愛い絵柄とは逆のえげつないエンディングが多く驚きました。 個人的には三つ目のエンディングが現代社会の風刺に捉えられとても好きです。
-
就労!アクマ・デ・カンパニー前回のコメントから日が経ち全エンドを見届けたため改めてコメントし〼。 サクッとプレイでき、マルチエンドもまた見ごたえ、読み応えのある作品でした。 このゲームにはキャラデザに魅了されてホイホイされた自分ですが、作品の世界に引き込まれる文章力もあり、満足度の高い時間をすごさせていただきました。 次回作もあるとのことなので楽しみに待ちたいと思い〼。
-
ばいばい。私の初めての恋卒業式の呼び出し。 主人公と仲の良さそうな女の子。 これはもう告白じゃないか? うまくいきそう。 でも、タイトルが……… @ネタバレ開始 と思ってみていたら、なんと主人公が先生………! そしてタイトルを思い出して、ああそうか………と一瞬で悟ってしまいました(><) 自分が女性だからか、星歌ちゃん視点になってしまって、こんなにいい子なんだし卒業したら生徒じゃなくなるんだから付き合ってあげてよー!と肩入れしまくったのですが、先生彼女さんまでいるのか………星歌ちゃん、ツライ! 主人公の正体がわかってしまった瞬間に悟ってしまうその瞬間が、めちゃくちゃ切なかったのですが、そこがまたよかったです………! @ネタバレ終了
-
ASY(I)LUMゲーム実況させていただきました。 とても面白かったです!謎解きも一筋縄ではいかないものばかりで、ヒントが大活躍でした。何度か解答を見てしまったのが悔しかったのですが、情報をうまく活用するのも探偵の仕事と言ってもらえて、なるほどー!となりました。まだまだ新米探偵です。 @ネタバレ開始 前作をプレイ済なのですが、それでもまたプレイしたくなりました! 実はもう一つの事件の食中毒の女性が探偵と思い込んでいると思っていたのですが、想像の斜め上の結末でそう来たか!と驚かされました。まんまと騙されましたー! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ヤンデレ卒業宣言こういうものさんの世界観が全開の作品! 片目隠れ糸目!!かわいい片目隠れ糸目がいます!! @ネタバレ開始 徐々に見えてくる過去や背景… そして、誰もが騙される、まさかのどんでん返しの展開!! タイトル画面のかわいさ…からのタイトルが変わる演出!ギャップ!! アイテムのデザインもファンタジックで大好きです!! 店主さん、言葉も表情も、小悪魔な魅力がたっぷりですね! 惚れ薬の名前が某コーヒーチェーンのカスタマイズのようなネーミングなのが好きです! ヤンデレちゃんのモチーフが「病」の漢字からデザインになっているの、さすがです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
妄想狂ザナトリウムノベコレのランキングなどでよく目にしていた超人気作。 キャラデザも素敵な上質イラストが多数。概要欄には(差分込み イベントCG95枚、立ち絵80枚、背景38枚)と書いてありますマジですか(震え) 化け物からムフフなスチルまで、見て楽しめる要素が詰め込まれまくっているのですが、何と言っても凄いのはシナリオ!! 何が何だか分からなくなるこの感覚。精神的に来るものがありますが、グロに関してはよほど苦手でなければ大丈夫かと(たぶん) 勇気を出して味わってほしい名作です! @ネタバレ開始 全エンド見させていただきました。もうどれが妄想でどれが真実か分からなくなったり、真実なんてどうでもいいから妄想に縋りたくなったり、めちゃくちゃ凄かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
COVERUPひとつひとつの短い物語にしっかりと謎が隠されていて、とても新鮮な体験の連続でした! ヒントを見ないようにして(せっかく付けてくださっているので見るのも全然アリだと思います!)案内人さんとの対話に臨んだのですが、時には当てずっぽうで当たったり、何度も挑戦したりしてクリアしていきました。選択肢を一度確認してから問題を見直すのもヒントになるかもです。 基本的には背景の画像があるくらいで大半が文章で紡がれており、明確なその場面の挿絵はありませんが、なんとなく想像してしまって背筋が寒くなったり… 中盤から一発正解が増えてきて「もっとくれ」状態に…! 全体のプレイ時間もちょうどよく、隙間時間にちょっと頭を使いたいときにお勧めです。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 個人的には事件を経てしっかり反省している双子のお話が好きです、可哀想だけど利発で可愛いかもしれない。そして手紙を書いた彼女も個人的にぐっときました。結局ジョークなのがイイ… @ネタバレ終了
-
就労!アクマ・デ・カンパニー色彩やUIなど、とてもセンスのいい素敵な作品です! そして社長のデザインがあまりにも可愛いです。この度は喜んでドレイになりました。 概要のプレイ時間を見て、ちょっとしたミニゲームのような感じなのかな?と思いきや、進めていくうちに不穏そうな「アレ」というワードが…お話はテンポよく細かな部分のワードセンスもあって、短編の中でも満足度の高い一作だと思います。分岐はわかりやすいながら、ガッツリ先のストーリーが変わるので退屈することもありません。 作中やENDごとの挿絵も可愛いです! 是非いろんな選択肢を試してみてください。 以下は内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 秘書ちゃーーーーーん!!!秘書ちゃんたちが一体何をしたっていうんだァ! END3のディストピア感が好きです、天使長かっこいい。 とはいえやはり両翼に天使をくっつけてる社長のデザインの良さ…。ギザ歯のお口も可愛いです。ドヤ顔銅像建設に引いてる顔も好き過ぎる。 続編も制作されているとのことで、今から楽しみです!今回でもとてつもなく素敵だったのにまた進化している…! @ネタバレ終了
-
戴冠に至る道、血の断崖雰囲気が好みすぎてプレイさせていただきました! 豊富な語彙と美麗なイラストで紡がれる、残酷かつ耽美的な作品です。 畏怖の念を抱くほどの大きな愛で見守られながら、身を以って断罪される姿はとても美しかったです。 凄く凄く好みです!素敵なゲームをありがとうございました…!
-
ほとり暗い中、ほとりちゃんが一緒にいて受け止めてくれて、一緒に手を繋いでくれる。 それだけでも、なんだか安心できました。 @ネタバレ開始 一度目の時は結構前向きに進んでいったのですが、二回目に行った時はちょっとネガティブな「………」にしたら、ほとりちゃんにぺちんとされて叱咤激励されました。 一度目よりも、なんだか自分の気持ちをたくさん吐き出せたような気がしました。 @ネタバレ終了 ほとりちゃん、ありがとう!(^^)
-
7時45分、電車にて。変わらない日常の中でふと違う事があると思わず手を出してしまいますね。 @ネタバレ開始 恐らく人生で一番辛い時期って上手く行っていないパターンの学生時代なんですよね。この青年のように家庭と学校で行き場を失うともう逃げ場がない。どんな形であれ自分にとっての逃げ場を作って過ごすのが人生だと思ってます。 大人は収入があればなんとかなりますがそこに至るまでが大変ですし。世の中楽はないなぁと常々思わせられます。誰かに覚えていて欲しかった、主人公に彼は刻み込まれたでしょうが、同時に私も覚えていてあげたいと思いました。 @ネタバレ終了 感慨深い作品で色々心に残る物でした。ありがとうございました!
-
sigh怖…かったです…! ちょっと暗くしてヘッドホンで臨んだら、 VRホラー演出の没入感にぞわぞわでした。 ですが……本当に怖いのは。 @ネタバレ開始 迷って何度も咀嚼されたのですが、 むしろ咀嚼される度に現実に戻ってこられるので、 『あ…食べられた…ホッ』という倒錯が起きました。 『やっぱりあたしたち、一生の友達だよ』 一周目ですでにあれですが、おまけがもう… 大好きな友達を待っててくれたんですね。(震) 極めつけに、お見舞いの花。 自生のアセビは花の”集合体”で……見た目が… 花言葉を調べたら…… お見舞いに来たのは助かった彼でしょうか… なんで"今"はやめておくの…? 誰のお見舞いにきたの……? 泣いているのはだ…れ………(完) 読後には、考察と呼ぶにはまとまらない想像が色々と巡り、 ぞわぞわで納涼で底冷えな余韻を堪能させていただきました。 @ネタバレ終了 作者様の作品が大大大好きなのですが、 他作品と全く毛色の異なるジャンルでも こんなにハイクオリティな作品を創られるのかと改めて大尊敬です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
Snow Girlひえ………となる作品でした。 @ネタバレ開始 このお話が、アンドロイドのようなものが存在しない現代の話だったとしたら……… 全部主人公の妄想だったらどうしよう。 そうなると、本当に相思相愛じゃなかったとしたら。 @ネタバレ終了 主人公の視点と世間の人たちの視点だと、見え方が全然違うなと思いました。
-
キミまで700km遠距離恋愛×ご当地もの! ずっと気になっていたお話です。 ようやくプレイできました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 優しくてかわいい主人公の花梨さん(私はデフォルトのまま遊びました)と、穏やかで優しい薫くん……。 読んでいてしみじみと心が温かくなり、幸せのおすそ分けをいただいた気持ちです。 私は広島に行ったことがないので、用語集で方言や名物、地方のお話をたくさん教えていただけたこともとてもよかったです。 食べ歩きや自由行動も楽しかった~!三択は事前セーブして全部選びました。 最後の章タイトル、キミまで0kmにも感動しました。 ふたりがこれからもずっと幸せでいられますように。 @ネタバレ終了 広島で食べてみたいもの……ということで 薫くんと気になるがんすを描きました。受け取っていただけたら嬉しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
7時45分、電車にて。日々くたびれた社会人には中々のダイレクトアタック作品でした! @ネタバレ開始 特に勝ち組負け組のあたりなど 終りが救いになればいいという祈りを2人に送ります! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! 面白かったです!
-
ASY(I)LUMとても面白かったです! 謎解きが苦手でも、親切設計の探偵バッジのおかげで最後までクリアすることができました! ほどよいヒントの出し方で、途中までヒントを見て………など選べるのがとてもよかったです。 @ネタバレ開始 最後の演出がオシャレが、名前入れたのはそうきたかー!となりました。 こういう展開大好きです! @ネタバレ終了 ヒントを見ないで謎を解いた時はスカッとしますし、難しくてもヒントがあると思うと安心してプレイできました(^^)
-
行こうよ!ホストクラブ♪作者様の作品は以前にも遊ばせていただいたのですが、今作も想像以上のカオス……! ホストの話なのにいきなりオッサン2人が山道……! @ネタバレ開始 そして阿鼻叫喚。文字だけで助かりました……! 2人が無事(?)に帰れて良かったです。そして何気にちょっと「注文の多い料理店」風!? @ネタバレ終了 ハイセンスな作品をありがとうございました。
-
意味がわかると怖い30秒怪談程良く怖いお話しでした。 ゲームシステムもスムーズで快適に遊ばせて頂きました! 面白かったです。有難う御座いました!
-
PetrichoRすごいクオリティですね!! ボイス付きのプロローグで、一気に引き込まれました。 弥一さんにニヤケ顔。 プロポーズ当日のウキウキ感。 降り出す雨。 そして、電気の消えた部屋…… 初っ端からフラグが立ちまくりで、続きが気になって仕方なくなります。 @ネタバレ開始 朝のニュースきっかけの失踪だったので あー、不穏だなー そうじゃなければイイのになー と思いながら読み進めてました。 俗に言う「一番好きな人とは幸せになれない」的やつかな? と思いますが…… それにしても、玖音くんは切ないですね。 本人的には納得なのかもしれませんが 見てるこっちは、そうじゃないでしょ! って言いたくなってしまいます。 でも、そうすると、一方には誠実そうな弥一さんもいる訳で…… うーん、悩ましいですねw でも、エピローグでは、幸せそうな美結さんが語られていて 三人が収まるべきところに収まったのかな? と思いました。 弥一さんの好きなカレーを、家族三人で食べている姿を想像すると やはり、これはハッピーエンドなんだろうなーと。 すみません…… 読了直後なので、なんだか取り留めなのない感想になってしまいましたw @ネタバレ終了 あと、タイトルも素敵ですね! 「ペトリコール」 今後、雨の匂いがする度に、この物語を思い出してしまいそうです。 素敵な作品、ありがとうございました。