ティラノゲームフェス2023参加作品
11279 のレビュー-
タバコ屋乙女と小話でもオシャレでムーディーな作品でした! 夜にプレイしたのも相まって、素敵な雰囲気を味わえました。 短いゲームながらも、世界観をとても丁寧に再現しており、 「ずっと浸っていたい」そう思えるような作品に仕上がっていました。 @ネタバレ開始 それだけじゃなく、伏線をしっかりと張り、オチに持っていくストーリー構成も良かったです。 アカヨさんもかわいいですが、虎太郎もめちゃかわいかったです(笑) 夜、タバコ屋の前に猫がじっと座ってお姉さんの話を聞く…想像するだけでエモさが爆発します。 しかも終わり方!本当オシャレすぎですよ!! センスの高さに脱帽です。 @ネタバレ終了 短い作品ながら非常に完成度が高かったです! 素敵な作品をプレイさせていただきありがとうございます!! 陰ながら制作応援しております!
-
世界一彼女の近くで推理要素も若干ありつつ、心がほっこり温まる素敵な作品でした! ストーリー構成が上手いのは勿論ですが、雰囲気に適したBGMだったり、UIに暖色系の色を使ったりと、世界観作りにしっかり力を入れていた点も非常に良かったです。 あと他の方も既に語っていますが、着眼点が素晴らしかったです! @ネタバレ開始 あらすじを見て、いくつかパターンを想像し、「僕」は幽霊なんじゃないかと考えて遊び始めました。 メガネが曇ったところで、もしや…メガネ?となり、中盤でやっぱりメガネだー!!ってなりました(笑) 最初の予想の斜め上で大変びっくりしました。 着眼点からセンスの高さをひしひしと感じました。 ナイスアイデアです! あとテキストボックスの左側にあった空白欄が少し気になっていたのですが、最後にそこも回収しており、良かったです! 本編もおまけも楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせていただきありがとうございました! 陰ながら制作応援しております!
-
My fireハートウォーミング鬱SFとは……!?と惹かれてプレイさせていただきました! 8bitっぽいピコピコBGMと爽やかな色使いがノスタルジックな雰囲気を演出していてとても好みです! 揺れるホノオくんの髪の毛などアニメーションも凝っていて隅々までじっくり見てしまいました! @ネタバレ開始 ホノオくんはちょっと生意気なかわいい男の子という感じで添乗員さんが好きなんだね〜とニコニコして見ていたのですが突然の悲劇に胸が締め付けられました。サモエド……。 快活としているお母さんの方がホノオくんを失った事を受けいられていない所や暴走気味になってしまう所とてと辛かったです。 広がる水色と過去のホノオくんの発言を思い出してラストの演出でボロ泣きしていました。 添乗員さんが苦手だから泣かない、と涙を堪えるシーンが特に好きです! SFの特殊な世界観ながら社会現象・問題にリアリティがあり文章もとても巧みでスッと入り込めました! そしておまけー!!!! ホノオくんはやっぱり添乗員さんが好きなんだね!!の気持ちと事故の真相でしんどくなりました……。 しかしホノオくんの正体を知ってあるべき所に帰ったんだなぁと思えば少し寂しいですが安心しました! 伏線もしっかりと張られており全てを知った後改めてもう一度作品を読み返したいな!と思いました!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました! ※追記 いやー!!お名前誤字してました!大変失礼致しました!修正しております!
-
巫女として召喚された俺のままならぬ日々サラリーマンが巫女として召喚され、性別を隠しつつ奮闘する…という設定に興味を惹かれプレイしました。 主人公の和樹をはじめ、登場人物全員かわいかったです! @ネタバレ開始 何かと不憫な主人公、鈴菜ちゃんの恋路を応援してあげてえらい……。 ポーカーフェイスな桐葉さんと和樹の掛け合いも面白く、もっと見たい気持ちになりました。 実葛くんと鈴菜ちゃんの、実は互いに昔のことを覚えていたという関係性が好きでした。 結末弐は、想いが通じた二人の姿にほっこりし、また、この先も続くだろう和樹の受難を思ってニヤッとしてしまいました。笑 巫女ではなく、元リーマンである自分なりのやり方で相手に寄り添い、解決しようとするのアツいですね! 部屋に帰ったとたんにBGMがおっさんっぽくなるくだりもツボでした。 また、これはもしよろしければの要望なのですが、結末壱がどうしても見つからなかったので、どこかに攻略情報的なものがあれば嬉しいなと思いました…! @ネタバレ終了 コミカルな設定、個性豊かなキャラクター、清涼感のあるストーリーで、ノベルゲームとして満足度が高かったです。 中華風の世界観もストーリーとマッチしていて好きでした。 プレイさせていただきありがとうございました!
-
カップラーメンは待ってくれないお腹がすいたのでカップラーメンを食べにきました。 @ネタバレ開始 選択肢が…選択肢が多い……どれを選べば食べれるのか!?とうんうん悩んだ結果、無事に食べることができました。 でもせっかくなので全部の選択肢もクリックして全パターン楽しませていただきました。思いがけずし〇かちゃんの好物を知ることができました…! @ネタバレ終了 BGMがクセになりそうです。楽しい時間をありがとうございました。
-
危ない山田これぞ青春の学生時代という雰囲気たっぷりの作品でした。 同好会というだけでも楽しいのに、電子オカルト同好会という謎の同好会で、個性的なメンバー、イラストが次々と出てきてテンポ良い展開で、すべてが楽しいです。 「アレ」の正体は予想外で、最後まで楽しめました。 楽しい作品をありがとうございました。 続きも楽しみにしています。
-
ありすすとーりーこちらの作品実況プレイさせていただきました!! ねこの/milkcat様の大人気ありすちゃんシリーズ、今回は「アドベンチャーRPG」ということでとても楽しませていただきました♪ 異世界転移で飛ばされた先で可愛いらしい仲間たちと出会い、冒険を繰り広げていくことになります!! RPGということでもちろん戦闘もあるのですが、こちらの戦闘も「アクティブタイムバトル」を採用されており、色んな駆け引きがあり難易度によってはとてもスリリングな戦闘が楽しめます!! (もちろん戦闘が苦手な方用の難易度もありますよ♪) そしてなんといってもありすちゃんが可愛くて、サービスシーンもたくさん披露してくれます笑 最終的には、今までのシリーズでは明かされなかったありすちゃんの過去も知ることができます!! 可愛らしい世界観で、ドキドキワクワクする冒険にありすちゃんとともに是非繰り出してください!!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-研ぎ澄まされた文体と洗練された演出で ひりひりと差し迫るような読み心地でした。 場面切り替えのタイミングでどうにか息継ぎ… 作品世界の表現がすごかったです。 @ネタバレ開始 少女は…あの可愛い少女はどうなったんだ… コズミックホラーにはあまり触れたことがなかったのですが、 感覚値でなんかこれやばい世界だぞ…を伝えてくれる作品でした。 ちょっと怖いですが、調べてみようと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
counseling可愛らしい絵柄に惹かれプレイしました。 少し歪で不穏な感じとゲーム全体の可愛さが絶妙に絡み合っていて、短いお話でありながら満足感のあるゲームです。 @ネタバレ開始 ゲーム内では詳しく語られなかったものの、色々と考察が捗るような要素がちりばめられていて、紬さんの正体が分かるシーンは少しゾクッとなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
眠れない夜眠れない夜はありますよね。 そんな時にある選択肢がわかるー!という感じでした。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
ここからだしてアイテムを手に入れた時の猫ちゃんの反応がいちいち可愛いゲームでした! @ネタバレ開始 なのにゾクっとさせられるという… @ネタバレ終了 短い間な筈なのに色んな意味で記憶に残る体験でした。ありがとうございました!
-
counseling可愛いつむぐちゃんにカウンセリングして貰えて幸せでした。 @ネタバレ開始 つむぐちゃんには幸せになってもらいたいですね。その為に犯罪者の処遇を… @ネタバレ終了 考えさせられるゲームでした。ありがとうございました!
-
僕らはそれでも恋をする全エンド無事回収出来ました! @ネタバレ開始 個人的に唯推しだったので唯を最後に持って来ました。 どのシナリオも結構複雑で内容的にもボリューム抜群でした。 そうプレイ時間13時間とほぼ半日、とても楽しくプレイさせていただきました まず薫編ですが、突然の事でびっくりでしたが最後には和解出来て安心しました。 正直告白して気持ち悪いと言われた薫が不憫でしたが残酷な現実と向き合って一緒になれたので良かったのかなと思います。 次に茜編ですが思わずゲームのジャンル変わった?と思いましたw 他のヒロインと違い唯一ルート分岐以降にも選択肢でておう正ヒロインって感じ。 個人的に茜は初登場からいつも明るく元気でちょっと(いやだいぶかw)愛が重めな女の子と言うイメージで他のヒロインみたいになんか過去の片鱗みたいなのを感じさせないキャラでした。 それだけにどう言う裏設定があるんだろう、急に転校してきた事と関係あるのかなとか考察するのが楽しかったです。 最後に唯ですが。 最初から私は幸せになってはいけないとどこかメンバーに対しても主人公に対しても遠慮している所があり そういう考え方のルーツがとても気になってました。 明らかに隼人の事好きなのにその一言で遠慮してるのもなんでそんな頑ななのかと思っていましたが、想像以上に重い事情でびっくりでした。 難しいテーマだなと思います。 正直終始どちらの思考も分かって心苦しかったです。 ただやはりそれは当事者同士がやり合うべき物で周りの反応だとか面白がって配信のネタにするYouTuber(しかも放火までしやがって…。)とかは本当に不快で許せなかっです。 きっとこれからも2人には大変な試練が待っているだろうけど、是非今度こそ幸せになって欲しいと思うぱかりです。 最後にこれだけ大ボリュームで内容も良かっただけにエンドリストやギャラリーが無かったのが少し残念でした。 @ネタバレ終了 とても素晴らしいゲームをありがとうございました!
-
コスデシュリンク可愛い女の子が小さくなってしまう。 とても面白く、テンポよく、ドキドキさせられる。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
地雷系女子!?ほなみさんクリエイターズ文化祭で見かけたのでプレイしました! END4種すべて見ました! @ネタバレ開始 最初主人公は女の子だと思っていたのでEND4でびっくりしました! 今の時代、裁縫やかわいいもの好きなのが男の子でもいいですよね! 考えさせられる良い作品でした! @ネタバレ終了
-
アヤコのお見合い和洋が交じり合う大正浪漫…! 可愛らしアヤコお嬢様の姿絵に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 シンプルにまとまっていながら、1つを除いてどのエンディングもアヤコお嬢様が幸せに過ごせたようで、とても心がほんわかしました。 どの白百合少尉も個性豊かで、なおかつ色々な思惑はありつつもアヤコお嬢様を生涯大事にしてくれるところがとってもグッドです!! アヤコお嬢様も生粋のお嬢様なのにみんなに分け隔てなく優しくて、出てくる登場人物(1キャラは流石に怖いので除外して)みんな大好きです…! そして、画面UIのモダンな感じとか、BGMのアコーディオンの心地よさもゲームの雰囲気に合っていてとても素敵でした♪ 最後に、アヤコお嬢様の今後の幸多き未来に想いを馳せつつファンアートを描かせていただいたので、こっそり失礼します。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを作っていただきありがとうございました!
-
視線恐怖の世界フェスということで、再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 目がアップになる演出が怖かったです。 常に目をそらしているけれど、最後に 相手を見て、色がつく演出が素敵でした。 主人公の不快が、伝わって来るようです。 実体験を元にした話だそうで、怖いというのは良く分かります……。 とはいえ、ご本人の苦しみは 本人だけのもので、他人が……。 と思ったのですがゲームとして共有すると 主人公=プレイヤーになり 感情が伝わりやすくなるので、良い発想ですね。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
カップラーメンは待ってくれないフェスということで、再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 選択肢が出ると事前に聞いたのですが、多い……! どれがベストだったか、覚えていたのですが 全ての選択肢を見ました。 伸びまくっていますが、カップラーメンなので仕方ないですね。 自然と世界を救える主人公、すごいです……! この選択肢がツボでした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!フェスということで、再プレイいたしました。 @ネタバレ開始 インパクトのあるタイトルですね。 バック・ロジャーだったか、あれに工場があるのだと驚きました。 RPG風の戦闘がはじまると思いきや……。 パンの袋、別のものでしばれば良くない?と思ったら 実際その通りの展開でしたね。 ムシレンジャーたちは、あのまま終わってしまったのでしょうか……。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
うさなでーるなでなでさせていただきました! 素晴らしい発想です…こんな素敵なゲームをありがとうございます。 ゲームとなるとエンディングを意識したり、頭を使ったりすることも多いですが、 たまにはこんな風にのんびりと、ひたすらうさぎさんを愛でる時間も良いものですね。 癒やしの時間をありがとうございました! @ネタバレ開始 横を向いて寝ているうさぎさんが個人的にイチオシです。隣でお昼寝したい…。 @ネタバレ終了