ティラノゲームフェス2023参加作品
11279 のレビュー-
月の光の鎖屋さん@ネタバレ開始 お互いに孤独という共通点はあるけれど境遇や悩みが特殊な中でどのように共感しあっていくのかとても丁寧に描かれていて感動しました!惹き込まれる物語とキャラに加えて次々回収される伏線にもグッときています!特にお母さんとの繋がり…悲しいお別れの中でも切実な祈りは巡り巡って届いていたのですね…!ルミエルさんはひとりぼっちから解放され安らげる存在と一緒に生きて一緒に死ねる…これ以上ない救いだと思いますし世玲奈さんとの関係がドストライクでした! 甘々と不穏どちらもある恋愛要素の破壊力と色々知った後でのルミエルさんのおねーさん呼びもたまりません…♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
タバコ屋乙女と小話でもとても心地の良いお話しでした。 あめのはなし、で「わぁぁぁっそういう事か!」ってなりました! 姉子様センスバツグンです!!
-
幻夜 - ドウラチオの暴虐 -リメイク前をプレイした状態で、こちらのリメイク版も読了しました~!!! 面白かったです! こちらの作品は、最初の部分はじっくりと世界観とキャラを理解していくパートで、その理解をしたうえで迎えるクライマックスがとても面白いゲームです!!! 素敵なゲームをありがとうございます! 面白かったです!
-
教室に巣食う悪魔たちクラシックだと「くるみ割り人形」が好きです。名曲はやはり色褪せませんね。 ダークなサスペンスにハートをくるみ割りされつつ、痺れました。ヒェッ! @ネタバレ開始 出てくる人達みんな、癖がありますね……。 主人公の武田先生もポロッと悪態をついたり、深水ちゃんのあたりでオイオイって感じだったのですが、後半で大変なことになってしまいましたーっ! 小さな悪意も、積み重なれば人の命を奪う化け物になりますね。 久住ちゃんも、本当に友達の事を思ってやったのかな? 自分の行為の正当性ために友達を利用してないかな? 後半の話っぷりといい、あの横からにゅっと出てきた暗黒面を見る限り、う~ん? 非常に悩ましいですが……。 立ち絵の高さが独特だったので、武田先生は胸フェチなのかなと勘違いしていましたが、寿司ネコちゃんキーホルダーから見た景色だったとは! 寿司ネコちゃん、カワイイんですけどね。……性能は凶悪だけど。 外側が可愛くて中身が怖いのは、持ち主とよく似てるなあと思いました。 @ネタバレ終了 ハラハラするサスペンス作品をありがとうございました!
-
鏡子の面接きれいなお姉さんが大好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初見で清掃員エンドだった自分はこの世界では生きていくのは難しそうです。 鏡子さんとの出会いのスチルがかっこよくて素敵でした! @ネタバレ終了
-
変な意味怖設定画面がオシャレ…!! 演出が神がかっていて、真似したいけど、できなさそうで羨ましい限りです…。 途中まで「あれ…?」となりながら見て、各話終わった後の「なんでやねん」感が堪らなく好きです。ギャグの天才すぎて弟子入りしたいです。 解説まで読むのがこのゲームのミソだと勝手に思ってます! @ネタバレ開始 走って帰る時の高速横切りおじさんがめちゃめちゃ面白かったです笑 後、ポリスマン個人的にちょっとタイプなので名前聞かれたら言っちゃうかも。
-
恋する郵便屋さんプレイさせていただきました!リオンくんの片思いがとっても切なくって、郵便局員であるからこそ飲み込まなければならない立場にしんみりしました。 @ネタバレ開始 リオンくんは仕事熱心で、ひたむきで応援できる性格で…だからこそ、セアラさんが街を離れてしまうのが切なかったです。 エンディングの最後に書きかけの手紙が出てくるシーンが特に好きです。 個人的にリオンくんにケモ耳が生えているとわかったシーンが一番びっくりしました!! @ネタバレ終了 短いながらも楽しめました!素敵な作品をありがとうございました。
-
変な意味怖色んな意味怖があって楽しかったです! 中には「そんなのあり!?」と笑ってしまうものも…! @ネタバレ開始 おつかいエンドは平和だったのに最後…どうして…ドウシテ…… 母親の変貌でめちゃくちゃびびりました。こえ~~~おまわりさんより怖い。 日本人形の回はどうあがいでもギャグ。おまけの日本人形ちゃんかわいい……おばあさんはターボババア説ないですか?? おつかいで色々遊べるのも楽しかったです!この作品のババア、いやお姉さん方…強いな…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
感情の断片プレイさせていただきました…!ドット絵も綺麗で、青年の心情が語りによってよく表現されていてすごいなと感じました。 @ネタバレ開始 創作に対する葛藤は、この道を通る者なら誰しも持ちますよね…どうしても片付けられない感情や憧れはありますし… @ネタバレ終了 短いながらも静かに感情移入できる素敵な作品をありがとうございました。
-
教室からの脱出夜の教室とか怖すぎる……と思いながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 コマンド式なので悩むこともなく、さっくりクリアできました! カセットテープとか久しぶりに聞いたなーと思いました。今でも電気屋さんでたまに見かけますが、懐かしのアイテム登場に戸惑う様子のない主人公は一体何歳くらいなのでしょうか…… @ネタバレ終了
-
カップラーメンは待ってくれない何度も目にして気になりまくっていた作品、プレイさせていただきました! 総プレイ時間も約3分とは美しい! カップラーメンの如く軽い気持ちで遊べて何ともクセになるお味。とても楽しい気持になれました! @ネタバレ開始 「この選択肢、絶対3分で終わんないだろ!」って思いながら、左上から順番にポチポチ。あって良かった成功エンド!(情報無しでプレイしたかったので、後から概要欄を見ました) 途中で疑心暗鬼になり、タイトル画面で3分待つという無駄なことまでしちゃいました。まさかあれが正解とはw @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりました以前プレイさせていただきましたが感想を書いていなかったので書かせていただきます…!隙がありそうで好きがない…主人公にちょっと甘いところがある…そんなラザレス様が大好きです…!!!後日談もめちゃくちゃよかったです!!!!記憶を消してやり直したい〜!!!素敵なゲームをありがとうございました…!
-
バグだらけ研究室楽しくバグ探しさせて頂きました! @ネタバレ開始 見つけたバグのコメントが面白かったです。 画面に文字が残ってしまうのがリアルであるあるでした…! @ネタバレ終了
-
正しい感情についていやーーーすごいゲームでした なんだか絶妙なシュールさで、これは果たして笑ってもいいのだろうか?と考えれば考えるほど面白くなってきてしまいましたw 遊び終わってさあコメントしようと思ったら、EDは2つありますとのこと 私の頭にも悲しみバグが住み着いてしまっていてなかなかたどり着けませんでした でもこれで安心して笑えます 素敵なゲームをありがとうございましたm(* _ _)m
-
教室からの脱出シンプルな脱出ゲーム 文字だけですが、アイテムの組み合わせや使用タイミングなどもあり、楽しむ事が出来ました♪ @ネタバレ開始 もしも本当に閉じ込められたら…… カセットテープの存在を知っている年代かどうかで、出られるかどうかわかれそうですね……w @ネタバレ終了
-
カップラーメンは待ってくれないお湯沸かして、粉を溶かす系の飲み物とカップに注いで できたては暑すぎるから少し冷ましてすこしずつ飲もう~ とおいておいたら、まさにゲ制やゲームやSNSで気が付いたら 水になってることがよくあるので、 シンパシーを感じるカップ麺を前にした選択肢でした。 @ネタバレ開始 一番はゲ制を応援してもらえて嬉しかったです。 カップラーメン食べたくなりました。 そうか、語り掛ければ冷めずに行ける…! @ネタバレ終了 こんどやってみます。
-
ex.タイトルから内容が想像できず、どんなお話かな??とワクワクしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 出だしからこれバッドエンドじゃないよね?となり、恐る恐る読み進めるとハッピーエンドでほっとしました。良かったです。 また二人の記念日が一つずつ増えていくんだなあとほんわかした気持ちになりました。 @ネタバレ終了
-
噓つき生者と死者の国墓地に佇む人たちから話を聞いていき、誰が嘘つきなのかを考えるゲーム。 夕焼けのように赤く染まった静かな墓地で、何があったのか、キャラ達から話を聞いていく雰囲気がとても好きです。 @ネタバレ開始 正解が分かった後で、全エンド回収のために、あえて間違いを選択しましたが、エンド2とエンド3は胸に突き刺さるような内容でした。 全員が助かるハッピーエンド的な結末がないのが悲しくもありますが、そうした点も含めて、物語の世界観になっていると感じました。 墓守の赤いフードが印象的で、個人的にはエンド1が好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ex.@ネタバレ開始 勝手に別れ話だと思っていました…… 彼女が左手を出してもまだ気づかず、最後にプロポーズの言葉を見てあっそういうこと!?とびっくりw エンディングは一回目はなんとなくわかるかな〜位の解像度だったのですが、よもやま話の後に再び戻ったらめちゃくちゃ理解できる……!! 1度切れた縁が友達を通じて繋がるの、なんだか運命的で素敵だなあ〜 すれ違わずに夫婦になれてよかった!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
エフェメラは軌跡を描く素敵なSF作品でした! 短いながら、世界観や話の構成がしっかりと練られており、どんどん物語に引き込まれていきました! ゲームデザインもプレイヤーに思いやりを感じる設計で非常に良かったです! わかりやすい・世界観が伝わるUIもそうですが、ミニゲームを要所要所に入れることで、プレイヤーに対してしっかりと「遊び」を提供している点が良かったです(失敗してもすぐに始められる設計もナイスでした) @ネタバレ開始 ↑とかいいつつ、実は深山さんの綺麗なイラストと物寂しげで美しい世界観が好きで、今回もプレイさせていただきました! イラストが前よりも上手くなっているのがわかりますし、物語のテンポ、キャラの魅せ方など…前作、前々作も凄かったですが、さらに向上していて感動しました!スゲーですΣ(゚Д゚) 個人的にEND1がめっちゃ刺さりまくりでした! レイス君の独占欲ヤバいけど一途で優しい性格なところ好きですね! 「あー!チガヤちゃんの記憶消した!!まあでも、これはこれでアリだな…」ってなりました(笑) チガヤちゃんがふとシェイドの顔を頭に浮かべるも、誰だか思い出せず涙する終わり方…切ないですがイイ! 前作もそうでしたが、深山さんの描く切ないENDが本当好きです( ;∀;) END2の展開を予想しつつ、応援したくなる終わり方も良かったです! どうか、皆幸せになってくれー!! @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございました! 次回作も期待しております。