チップを送付できる作品
37449 のレビュー-
眠れない夜私も不眠症なので、とても共感できるゲームの内容でした。 私の様に眠れないから酒に逃げるという選択肢がなくて、とても健全なゲームだなぁと微笑ましい気持ちになりました。 睡眠はとても大事だと思うので、少しでも多くの方がぐっすりと眠れるようになることを祈るばかりです。 素敵な作品をありがとうございました。 -
鏡子の面接短くてさっくりとプレイ出来ながらも、キャラクターが魅力的で、もっともっとこの世界観を深堀していきたいなぁと思える素敵な作品でした。 とにかく、鏡子さんが素敵すぎます。 気取ってない余裕がある、大人の女性の魅力があります。 素敵な作品をありがとうございました。 -
アイジョウモラトリアム正直に言って神だった。初めてゲームで泣いた、、、 -
ヘルメネウスの箱庭とても素敵なストーリー、ゲーム性でした。 私自身、言葉や活字が好きなのでとても楽しく最後までプレイすることができました。ストーリーも言葉選びが丁寧で小説を読んでいるようでした。 @ネタバレ開始 エンドによっては苦しくなる部分もあり、なぜふたり幸せにならない……!と暴れることもありましたが、無事最後のエピソードまで開放して落ち着けたので本当によかったです。 @ネタバレ終了 とてもいいゲームとの出会いをしました。ありがとうございました。 -
ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]Xでたびたびお見掛けし、これはプレイしないと損するゲームなのでは?!と焦りを感じプレイさせて頂きました! さいっこうに楽しかったです!!魔法の演出、ストーリー、キャラクター、そして何よりゲームシステム!!全てにおいて最高でした!!プレイして良かった…やっぱりプレイしないと損する作品だった…!そう思わずにはいられない素敵なゲームでした…! @ネタバレ開始 最初、魔法学園ものかぁ…どんなお話なんだろう…!とわくわく、それこそドキドキしながら起動すると、なんだかハイテクな装置に度肝を抜かれました!Cromo、起動時めっっっちゃ格好良くないですか?!?!もうこの画面だけでロードして見直したくらいです!凄い…凄い…凄い、格好いいです!!(語彙力皆無) ハートさんの声もめっちゃ良くて…機械音声っぽさもさることながら、どことなく冷たすぎない感じが…とにかく声好きです!!!向日葵ちゃんの声も好きです!! 向日葵ちゃんと言えば、加賀美総合学園ではサッカー部が強豪なんですもんね!勿論、入部しました!(ぇ) だって向日葵ちゃんポニテ可愛いですし、笑顔とっても可愛いですし、最初に仲良くなってくれた友達ですし、断る理由も無かったので…!ほら、友達と一緒に部活なんて絶対楽しいじゃないですか!…と、まんまとサッカー部に入部しマネージャーとして懸命に努めました。 …なんて熱い青春劇だったのでしょうか!!友達の向日葵ちゃんが入ると決めていた部活だったから流れで入ってみたものの(ぇ)、めちゃくちゃ熱い試合展開!あっという間に県大会、全国優勝!1年の内は観客席からしか応援出来なかったものの、私達の代でも必ず優勝しよう!と熱く言葉を交わし、うおーーー!!と声を上げる様はまさしく、ドキドキな学園生活でした!これから描かれるサッカー部のお話も非常に楽しみです!!(描かれない) ロゴも、「完」の字も最高に格好良かったです!!素敵なENDを有難う御座いました!あー楽しかった!(終わらせるんじゃない、魔法使え) タイトルに戻ってくると、ドキドキサッカーアカデミーのロゴになってるのも細かくて好きです! …大丈夫です、わかってます!魔法学園しに行きますとも!…大人しくロードし直して「入部しない」を選択したのですが、その時の向日葵ちゃんの表情が可哀想でしんどかったです…つらみ…。選択しないと先に進まないとはいえ、心を痛めました…ごめんね、向日葵ちゃん…!!サッカー部はもういいんだ……私は魔法を楽しみたいんだ!!!(ぇ)…からの向日葵ちゃんの笑顔可愛い~~~!!好きです!!(感情ジェットコースター) まさか同じクラスの鷹詩君が、魔法部のルーキーだったとは…!普通の学園生活では、向日葵ちゃんや主人公のリナちゃんに押され気味でしたが、魔法部では超格好いい…!!頼れる一年のエース!クールなのに型式が炎な所が、内に秘めた熱い想いを持ってるからなのかと思うと堪らないですね!彼の技で一番お気に入りなのは炎魂なんですよね!他の炎技は赤く燃え上がる炎の色ですが、こちらは青系で見た目もめっちゃ好きで、尚且つ冷静さを感じさせる所が格好良くて…しかも頼りになる技で最高でした…!好きです! 鷹詩君といえば、リナちゃんをいつだって信じてくれている感じがしていたのに、最後もっと絆が強くなった感じがより素敵で…青春最高~~~!!と一人で盛り上がってました(ぇ)。完全に初心者であるリナちゃんを真っ直ぐ褒めてくれますし、ピンチには守ってくれますし、足ひっかけて転ばされても新しい技の習得だとすぐに気付いてくれますし、そして何より練習試合での信頼している感が…は~~~好きです…!屈んだ態勢で横目でリナちゃんを見やるスチルも超好きです…! 主人公のリナちゃん…最初は普通の女の子かと勝手に思ってましたが、結構しっかりしていて格好いい系の女の子ですよね?!馬鹿にされればやり返す…倍返しだ!!みたいな…(?) 文香ちゃんとのやり取りがまさしくでしたよね…!文香ちゃんに散々馬鹿にされ下に見られ、なんなら文香ちゃんは茉莉先輩相手にも態度が宜しくなくて…。リナちゃんの、逆に煽り返すスキルが高い所にも笑いましたし、隙を見て躊躇なくテレンス使ってさらに煽る所も容赦なさ過ぎて笑っちゃいました!流石に隙を見てテレンスは駄目でしょう…?!と私も最初は思っていたのですが、残りの3回のこけさせる相手に容赦なく文香ちゃんを選ぶ姿勢・強靭な蹴りも含め、いつのまにかリナちゃんの格好良さに惚れてました…。所々の台詞が男らしいですし、蒼君を「守ってやる」って言えるのも凄く格好良くないですか?!そうじゃなくても交友関係もバル・ボンザー君の登場で大分ゴツイのが分かり、姉貴…いや、姉御!!といつの間にかリナちゃんの舎弟として慕って見ていましたね…(??) 交友関係といえば、最初のLINAに登録されているボンザー君以外の他の面子!続編で、ボンザー君みたいに魔法部の相手として出て来てくれたり、別の何かで登場してくれたりしないかなぁと、密かに勝手に期待してます…! 千絵さんとか、実はジェレン外国語女学院の生徒で、魔法部の相手として登場してくれないかなぁとか…!あ、でも、辻君の軟式ラグビーはマジで訳がわかりません…!ボール蹴って飛ぶんですかね…?!トライ後のキック、真っ直ぐ飛びますかね?!…あ、もし魔法部として登場するなら、鳥越高専かな?と勝手に妄想してます! …話は戻りますが(ぇ)、リナちゃんの決して諦めない強靭な心と信念、そして身体能力的な強さをも感じました…!最初はビームの威力にしりもちをついていたリナちゃんも、気付けば普通の蹴りで戦闘不能にする力を備えているなんて…若者の成長は早いですね…!(??) C君ごめんね…魔法で倒してあげられなくてごめんね…!(ぇ)(大ダメージ受けてたからね、仕方ないね!) そしてこの蹴りがあれば、サッカー部に選手側として所属しても活躍出来たんじゃなかろうかとか思っちゃいました…(ドキドキサッカーアカデミールートへ行こうとするんじゃない) あ!あと、リナちゃんの技で好きなのは蹴り以外にサイコバインドですね!どことなく禍々しさを感じるチェーンと横向いたリナちゃんの不敵に笑う感じ、堪んないくらい格好良い!!スチルめちゃ好きです!私が使った時には上手く決まらなかったのですが、格好良く決まるシーンがあったらガンガン使って行きたいですね! 魔法部の面子も皆個性的で、これからの成長や活躍が非常に楽しみです! 特に奥村部長!あんな風体・性格・変人・BGM(失礼)で部長をやってらっしゃるんですから、相当御強いに違いないと勝手に期待しています…!私はMy25th single「部会の戯れ」と、My26th single「ソイソース・ザ・ソイソース」しか聞けていませんが、恐らく型式が歌系だから日々オリジナルソングを作詞作曲して歌って練習に励んでいるのかなと好き勝手に解釈しています!…良い様に捉えすぎな気もしなくもないですが…!(ぇ) 続編では27th single以降も期待しています! あ、こけ方の1枚絵!部長らしくて素敵でした!このこけ方でさえ、こけさせられるとわかっていたからこそわざと引っかかってあげた時用に用意したポーズなんじゃないかとか、どうしても考えちゃいますね…!!奥村部長のポテンシャル、期待せざるを得ません…!!今後格好良く魔法を使うような時が来ようものなら、普段とのギャップで沼に沈められる自信しかないですね…! 茉莉先輩、金髪ツインテなのにツンデレじゃない…だと…?!(ぇ) ツインテですっごく可愛くて面倒見の良い方なだけでなく、颪…風系の型式なんて格好良過ぎます!風で煽られた髪の毛がまた素敵で、好き…(トゥンク)…ってなりました!茉莉先輩が心配している次のマネージャーも、目ぼしい人が見つかるといいなぁと個人的にも心配&気になってます! あ、一番最初の「また、後輩ちゃんが来てくれたうれし!」の「うれし!」が最高に可愛くて大好きです有難う御座います!! 莉子先輩かんわいいですね!!身長低めの古風な喋り方の先輩!!萌えがぎゅぎゅっと詰まっていて大好きです!莉子先輩はどうして魔法部の選手ではなくマネージャーをしているのかが地味に気になります…!ただ単に才能がなくて諦めたのか、最初からマネージャー志望だったのか、選手だったけど不慮の事故か何かでスポーツ出来る身体じゃなくなってしまったのか等…色々考えちゃいますね…! 文香ちゃん、リナちゃんと良きライバル感があって凄く好きです!このちょっといけ好かない高飛車な感じが堪らないですよね…!そんな彼女の使う技が、まさに気高さの象徴みたいな宝石の型式でとっても素敵です!綺麗ですし、どの技でも余裕そうな表情が堪らないですよね…!文香ちゃんはどの技もとっても素敵ですが、やっぱり紅玉の文香ちゃんらしさが詰まった技のスチルが一番好きですね!いつかお互いにデレてくれる日が来るのでしょうか…仲良くなれるかどうかも含めて、先が気になっちゃいますね!また、リナちゃんと2人で共闘あるいは茉莉先輩も含めて3人で共闘して欲しい!なんて願望があります…強い女の子はいいぞ!(ぇ) 拓哉君は…文香ちゃんに気に入られて良かったね!って感じです(酷)。嘘です、普通に格好良くて好きです!ただ、初対面でLINA交換した日にLINA49(AKBみたいに言うんじゃない)は普通にヤベー男ですただの軟派なんてレベルじゃねーぞ…?!普通ならブロックされかねないのにそのままでいてくれているリナちゃんに心から感謝すべきですよ拓哉君!雷系の技、見た目が派手で綺麗ですよね!BADENDに直行しちゃいますが、彼のフラッシュの時の真面目且つ上目遣いな視線めっちゃ好きです…!ボルトやシビレーザーの余裕のウィンクも格好良くて好きですが!やっぱりフラッシュですね…!エフェクトも好き…!! 蒼君、型式が元素なのすっごい格好いいですね!!一番好きなのは水兵ブレードです、刀使うだけで格好いいのに、横顔凛々しくて口大きく開けていて格好いい…!あんなに気弱そうなのに、試合となると格好良くなる所もめっちゃずるいです…しかもオッドアイ!こんなん好きになるやろー!!(ぇ) 個人的に、一番、次はどんな技を覚えるのかが楽しみなキャラです。マンガンマシンガンあるな?!とかアホな事考えてます、楽しい…!!(??) そう、魔法の型式が想像のつく魔法ばかりじゃないのがすっごく面白いんですよね!!それこそボンザー君の魔法、そんなのもあるんだ?!と敵ながらわくわくしちゃいました!夢が…夢が広がる…!! ボンザー君、見た目通りの技で格好良過ぎません??皆魔法らしい魔法を使っているのに、あの場で物理的な殴る系の魔法は映えます…!…ハッ!!ボンザー君と友達だからこそ、リナちゃんのあの蹴り…!!一緒に喧嘩しあった友達…?!そういうことなんですね?!(絶対違う)(蹴りに幻想を抱くな) 米谷君、ボンザー君と対比かのように真っ白…おいなりさまみたいで美しい…!思わず目を奪われました!儚い系の方だろうか?と思ったのも束の間、飄々とした関西弁のにいやんで、あ、こいつは強さを見せないタイプだ…絶対強キャラ…!と確信しましたね…!(すでに部会で話していただろうが) そして技!!どれも格好良過ぎません??静寂虚無のお顔なんて尊すぎます…!思わずガン見しました!! そして御強い!!型式アサシンの響きがすでに格好いいのに、技も普通に強いなんて…ずるすぎます…!(あんまりにも格好いいので、鷹詩君には申し訳ないですが、負けてもいっか…とか思ったとは言えないっ…!) あ、いくらモブ学生とはいえ、C君をCって呼ぶのは流石に笑っちゃいました!あの場面で笑わせてくるなんて…流石ルーキー…やるな!!(??) すでに長すぎるので顧問の先生とゲームマスターさんと校長先生は割愛させて頂きますすみません!!伝説の杖味のうめぇ棒…何味なんだ…?!とか、リナちゃんに勝手に振られちゃうしたけのこ派と答えられ混乱させちゃったとか、向日葵ちゃんの謎情報網で独身婚活パーリィの噂が拡大されつつあるとか、全部気になりますし語りたいですが割愛します!!無念!! @ネタバレ終了 今作とっても面白くてのめりこんじゃったので、次回も非常に楽しみです!素敵な魔法学園作品を有難う御座いました! -
Ĉi tio estas…-人間改良計画-度々目にする話題作! 楽しみに遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 まさかの言語の選択から!? あまりにも見慣れない言語だったので、ネタだと思って下から始めました……w まさかのガチだったので引き返しましたw これは2周目用ですね……w 最初は資料に呆然とするあまりで何を基準にハンコを押してたのか分からなくなってしまいました……w すっごくえげつない…… でもごく稀ににっこりしちゃうのも混ざってる…… 高低差で耳がキーンとなるやつです…… 初回は多分人の形をしてるかを意識して、生まれた新人類はドロドロ〜 果たして生物なのかも危うい…… 何故か助けてくれるお姉さんに感謝しながら、次は脳死で全てにハンコを押しました まさかのTRUEエンドっぽいのきたーー! 人間のまま生きることになった少女は見違えるように生き生きしております 職員あんまり向いてなかったのね…… そりゃこんな実験してたら普通の人は嫌悪感抱くか…… やはり他のエンドはエグい展開になるのかなと怯えつつ、次はオールスルー あっ、ちゃんと人の形…… でもなんか独特の怖さがあります…… 私はこの規格から外されてしまいそう…… 次は猫ちゃんを人間にしようと試みたところ、とっても可愛いエンドが見れました(*´ω`*) すでにTRUEを見ておいてなんですがこれが1番お気に入りまでありますw 次は機械を人間に…… うおおおめちゃくちゃディストピア!! この新しい人間、ラスボスみたいな思考しよる……w 次、人間らしいものだけに押印 理性的というか、おぞましくない感じのものに押印した結果、何故か最強のコンビとなって命懸けの戦いに励んでいました、何故 再度人間らしさを追求 結果、夏休みが始まる、何故!!! その後しばらく詰まったため、資料の方向性を変えました 食べている資料だけ、融合している資料だけなど型を超えて押印 結果、新人類はケダモノと化しました やはり新人類は現人類が憎いのだろうか…… 最後は再度、謎言語もといエスペラント語でTRUEエンドを目指しました やはり時々漏れる職員さんの素の部分がいいなあ おかげさまで爽やかな気持ちで遊び終わることが出来ました! @ネタバレ終了 人類の命運が、ハンコをポンポン押すだけで決めてしまえる背徳感! ゾワッとしながらも気持ちよかったです! 自分の選択がどんな結果に繋がるかもとってもワクワクでした! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m -
Last Song-ラスト ソング-作者さんである猪芝さんとはもう十年以上前に私のゲームのお声でお世話になったことがあるのですが、こちらの作品フェス中に遊べて本当に良かったと思います。 @ネタバレ開始 とても切ないけれど、どこか前向きになれる作品でした。 一本道でどうにも避けることはできない運命。進んでいくのが怖くて、だけど、この過ごした時間が無駄じゃなかったと信じられる道です。 ヤクモの言うことも、もうひとりの悪魔の娘さんが言うこともわかります。 優しくて、切なくて、触れ合えて良かったと思う反面、知らなければ知らなかった悲しみと傷。だけど、私は知れて良かった。ユリアスさんの曲はずっと残っていくと信じてます。 (お声全部猪芝さんなのもすごいー!) タイトルに戻った時も画面…切なくてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
Πの悲劇~脳の多動は止まらない!~ずっと心待ちにしていたこの作品、配信可能な第1章のみ配信上で、残りは配信外でプレイさせていただきました。かなりの長い作品、読みごたえもあって、とても楽しませて、考えさせていただきました。 まずはネタバレにならない範囲での感想を。 東大生という皆様の生き方上、どうしても学術的な点や思考などわかりにくい部分はありましたが、それを補って、彼ら彼女らの、その生き方ゆえに抱えた辛さ、そしてそれゆえにこそ気付いて築けた関係性が、とても丁寧に、かつ美しく、時には目をそむけたくなることも含めてしっかりと描かれていた作品と、感じました。 そしてその全てを文字にて表現した作者様と、イラストにして表現したぎんじろさん。その演技で表現した声優の皆々様。すべてが美しくマリアージュした、最高級の作品です。 今回は、その辛さも美しさも内包した世界を体験させてくださり、ありがとうございました。 @ネタバレ開始 第2章始まった瞬間、その、これは配信に乗せちゃだめだなって思ったので、配慮はとても助かりました!作品描写上は必要なシーンではあるけれど、ニガテな人もいますしね! その後に紡がれる関係、幸せの後の、急展開。ノベルゲーム版も、小説版も読ませていただきましたが、本当、その落差を表現するのが、衝撃を印象付ける手法という意味でも、とても上手だと感じました。 これからの『相澤』の4人が、願わくば、幸せでありますように。 @ネタバレ終了 今回は、本当に素晴らしい作品をまた体験させてくださり、ありがとうございました。 -
不香の花 - Snow Flower今回のゲームもとても良かったです! みんなのその後が気になる…! スチルの量がとても多く全部クオリティがとても高くて凄かったです! 次回作も期待しています! -
宇宙をゆく僕と猫ディストピアのレベルが予想をはるかに上回りほのぼのが霞んで見えました。ディストピアこわい。宇宙こわい。もっち(猫)は大変可愛かったです。肉球見せつけスチルとキュートな鳴き声が癒しでした。 @ネタバレ開始 ただプレイ中はこの可愛さのために余計切なくそして苦しく… 「猫は死にません」という注意書きでなんとなく察しましたが、主人公にふりかかる困難の数々を目の当たりにするとつらかったです。猫を愛するあなたも大事。主人公に感情移入しすぎてぼどぼどに泣いてしまいました。ノーマルエンドすらド過酷エンドだったのでちょっと記憶処理されたい気分。 かわいいお部屋の右端にカオナシいる~などと思っていたのでマザーの登場にはドキーッとしました。 暴いてはいけない真実もあるのかもしれない。どうか気づかず思い出さず、ひとりと1匹の穏やかな日々が続いてほしいと願わずにはいられません。 @ネタバレ終了 すべての猫好き人類とふわもち猫ちゃんに幸あれ…! -
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい開始早々、大きな扉の前で「やめますわ」を選んでしまう者……それが私!(すみません、ゲーム終わると思わなかったんです) ティラノで探索が出来る? キャラを動かせる? エンドが19もある? と気になる要素盛りだくさんで、楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 画面からUIから全てが作りこまれていて、しかも動き回り、RPGみたいに動かせる……すごすぎます……!! どのキャラも名前のセンスが素晴らしいと思いましたw キャラ紹介(設定)も、こういうの好きなので読み込ませて頂きました♪ トラップがことごとく理不尽! 手紙、よく添削できましたね!?(読めないw 添削されてて良かった……) ハイヒールとムチとロープ…… その息子(王太子様)はシスターがお好き…… ……ふむ。(性癖っていろいろありますよね☆) 罠エンド5個見た後にベストエンドを見て、他のエンドを見る為に完全攻略を見させて頂きました! とても助かりました…… 全エンド見させて頂き、どのキャラもそれぞれ良かったですが、魔王様が……一番好きですw @ネタバレ終了 どのエンドも面白く、逞しいご令嬢を楽しませて頂きました! ありがとうございます! -
浮き沈み思い演出が素晴らしくて胸がざわざわする素敵なホラー作品です。 @ネタバレ開始 イラストがすごく綺麗で素敵です! 怖いシーンのイラストはめっちゃ怖くて震えました……。 先が気になるお話に、読み進める手が止まりませんでした。 着信音と同時にBGMが消える演出がめっちゃ怖かったです……。 小苺ちゃんが好きです! 可愛さも賢さも格好良さもあって、素敵すぎます……! 「ナオシを一人で行かせて、私が平気でいられるとでも?」が格好良くてドキドキしました! 立ち入り禁止の看板の前で、川の音しか聞こえないシーンが、すごくリアルな感じで怖すぎでした……。 滝のシーンもめちゃくちゃ怖くて震えました……。 効果音の使い方やイラストの出し方等、演出がめっちゃ上手くて、すごくドキドキしました。 早川さんのあれに対しての言葉でビビりすぎて声が出ました……。 真相も怖すぎです……。 直前になって正気を取り戻してしまった早川さんのことを思うと胸が苦しいです……。 クリア後、タイトル画面で沈んでいるものが少女のヘアゴム?に変わっているのも苦しかったです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
夏を殺した氷の王氷の王の孤独な戦いのお話 あまりにも切ない…… @ネタバレ開始 仲間がみんな自分を残して溶けていくのを見届けてきたんだと思うと…… 気が狂いそうだ…… 王様は一体何をどれだけころしてきたのでしょう…… 彼女が処刑された理由は……? ひょっとしたら王様がそうしたように、冬を憎んで殺そうとする存在もあるのかもしれないですね 冬の魔物を溶かすべく、再び夏が訪れる 季節が変わるという当たり前のことが悲しく感じますね なんだかやるせなさが残ります…… @ネタバレ終了 本日YouTubeにて実況動画を投稿させていただいたのでご報告させていただきます! 色んな解釈ができる点も面白いなあとしみじみです! 改めまして、素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m -
ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]ずっと遊ぼうと思っていた作品です〜!あの部長さんに会うぞ〜と思って挑みました! @ネタバレ開始 まずログインする時の演出がカッコいい〜!!やばい、これは素敵!と思って進めたら、戦闘シーンもいいぞ〜! 噂の米谷くんの発動技、全部色っぽい〜関西弁〜!だけど褐色の彼も好き〜!!(笑)と喜んでいたら(というか基本的に男の子たちが好みです!部長さんと先生は…面白い人たちです!)新人戦始まるところで終わったー! そうか、だから、続きを! 必ず遊ばせていただきます! @ネタバレ終了 演出面やキャラ性もそれぞれ魅力的な素敵な作品をありがとうございました! -
黒紅色の夕焼け起動時の演出からしてとっても素敵! そして説明が懇切丁寧!! コンフィング画面の発想はお見事です!! 遊ぶ前からおお〜っと思ってしまいましたw @ネタバレ開始 もう子供時代の幸結ちゃんの回想で既にボロ泣きでした…… 私もめちゃくちゃ反抗期があったので幸結ちゃんの言葉はめちゃくちゃ身に覚えがある…… 共感の嵐でした…… お母さんも、何年も前の幸結ちゃんの言葉が引っかかってたのかなと思うととても責める気にはなれない…… そしてうううううあまりにも悲しい記憶…… 仲のいい親子ではなかったとしても……突然ひとりぼっちに……そりゃショックだ…… 人を頼らずに追い込まれてく幸結ちゃんがあまりにも不憫…… そして、新たに幸せを掴んだかと思いきや…… 幸結さんの弱い部分が出てしまった…… 運命の分かれ道でしたね…… 不安に打ち勝てる心さえあればと思わずにはいられませんでした…… 2回目の走馬灯で、幸結さんがいかに愛されていたか、すれ違ってしまっていたかがわかったのが切ない…… 確かに愛されてるかどうかってわかりにくかったりしますよね…… お母さんが遺した言葉が本当に悲しい…… 幸結ちゃんがいたから生きることを選んだなんて…… 人生かけて愛してるじゃないか……!! 幸結ちゃん視点じゃ全然わからないよお母さん…… ちゃんと言葉にしてよう……(இдஇ) 後悔もありながら、愛されていたことに気づけたのは良かったなあと思ったら…… 最期に家族と再会できて、しっかり思いを伝え合うことまでできて…… 本当に良かった……良かったね…… 余命宣告に安堵する姿からは想像もできない幸せな最期でした…… @ネタバレ終了 愛や幸せについて色々と考えさせられる素敵な作品でした、ありがとうございましたm(* _ _)m -
散歩道人生で一番運動した時か……。 @ネタバレ開始 やっぱ学生時代かな……まああんま得意じゃなかったから黒歴史って言うか……(ぶつぶつ) 普段運動しない人がいきなり無理するとジョギングでも足に負担かかってケガしたりするから主人公気をつけなよ~ お、葵ちゃんもジョギング付き合ってくれるのか!ありがたいなぁ。初心者に優しい。 太りすぎも痩せすぎも健康的にはいまいちなので、やはり程々に効率的な筋肉が……。欲しい!←本音 @ネタバレ終了 無理しすぎると続かないので楽しく色々挑戦出来れば良いなと思いました。 -
真実か×××かとても感動する物語でした。何気なくみていたものが想像以上に重要だったりして驚きまみれでした! -
寝衣戦士ヨシオ遊ばせていただきました。 おもれー……おもれーです……!! @ネタバレ開始 テーマソングでがっしり胸を掴まれ、熱い展開とこれまた熱い寝衣闘争×3。 続きがめっちゃ気になる終わり方だったので、是非とも続編を作っていただきたい……という希望。 @ネタバレ終了 -
でこれいと・でこれいしょんはじめまして、SOALのスカと申します。 あまりの人気に近寄りがたさを感じていたのですが、 やはりプレイしておくべき!と思いプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 やっぱりクォリティがすごい…!プロの仕業感がすごくて圧倒されました…! やっていることはシンプルなのに戦略性や そこから生まれるストーリー性もすごくてすごかったです…!(語彙力 何度チャレンジしても、心得やヒントを拝見しても除霊されてしまい、 トゥルーエンドだけはどうしても見たかったので、 呪いをかけてから夢枕に立ちまくっていたら、あと一歩のところでノーマルエンド…! そうか、呪っちゃいけなかったんだ!と夢枕+認識されてからのお話で なんとか全部で1時間ほどでトゥルーエンドにたどり着けました。 好きな人をコロしちゃえばいいんだ!!という考えにはずっと疑問を持っていたので、 「守護霊になる」という最終的な穴田ちゃんの判断にはとても好感が持てました。よかった! お母様に……そして浴槽に……という真相も衝撃的でした。 かわいい絵とのギャップが凄くて、これが名作…!と心揺さぶられました! @ネタバレ終了 面白かったのですがだいぶ難しくもあったので、 他のエンドはまたゆっくり回収させていただこうと思います! ヤバイゲームを遊ばせてくださり、ありがとうございました! -
タバコ屋乙女と小話でもあまりにも美人で素敵なタバコ屋さんが目に入り、気付けばプレイしていました…吸引力が凄まじいです… 起動後すぐ画面に飛び込んでくるタバコ屋さん…えっ…すっごい動く…!!吃驚しました! チカチカする不安定なランプの光がタバコ屋さんの商品棚や壁に反射し、そんなランプに虫が誘われ、お店のまねきねこはおいでおいでと手を動かし、風でそよそよと葉も小さなお店の旗もなびく… そんな中、こちらを艶やかな表情で瞬きしながら見つめてくるタバコ屋さん…。普通に一目惚れしま―――じゃなくて、雰囲気に一気に引き込まれます。 ボタンを押すと会話を1つずつ選択出来るメニュー(読み終わる時間も記載されてる!)が開くのですが、どことなく昭和感を漂わせるメニューがおしゃれで好きです!また、いつでも会話を読み返せるシステムも有難いです! コンフィグ画面も好きです!可愛い…昭和感好き…! @ネタバレ開始 虎太郎君の飼い主さんと自分が全く同じ心境で笑っちゃいました!いや、これは誰だってアカヨさんに一目惚れしますって!そんな素敵なアカヨさんに、不細工だって言ったのはどこの誰です?…ネコパンチお見舞いするぞフシャー!!!(ぇ) まさか虎太郎さんが猫ちゃんで、ずっと猫ちゃんにアカヨさんが話しかけていたなんて…!想像するだけで微笑ましくなっちゃいます!(雨が止んだ後のアカヨさんとのやり取りで漸く気付きました…猫が顔を洗うのは雨が降る前触れですもんね!) アカヨさんの数分にも満たない小話ですが、どの小話もアカヨさんの話し方に普通に聞き入ってしまい、あっという間に終わってどこか寂しく感じています。 アカヨさんのお話に、画面外で相槌をうったり、それはこう~みたいに、勝手にアカヨさんと会話している風で脳内変換してお喋りを楽しんでいました! 名前については、確かに!とか、成程~とか、クスッと笑ったりとかしていましたね。ちょっとした豆知識みたいな内容から、深いお話に共感しちゃいます。よく言いますもんね、名前は自分が人生で一番最初に貰う贈り物。贈り物だから、元々の物は変えられない…みたいな…。短いながらも考えられるお話、大好きです! 読み方については、どれも書けますぞ!とほぼ当たり前の問題にちょっと嬉しくなったり(?)、アカヨさんの苗字を知ってふふっ!と笑ったりしていました。私の知り合いにも居ました、苗字使って自己紹介するような方が!なので、アカヨさんのお話は聞いていて懐かしくて楽しかったです。 顔の話については、その酔っ払いちょっとツラ貸せやコラ!といった半ばヤンキーな態度で始終ずっと聞いてました(ぇ)。自分が猫だと分かった後は、最初の方にも書きましたが、猫パンチかますぞオラー!!フシャー!!!な気分でしたね!(???) 雨のお話は、地味にショックを受けました…細菌の出す、匂いなんですかアレ…?!雨上がりの香りや雨の匂いは私も地味に好きなので、かなり衝撃的でした…。ですが、それだけで特段気持ち悪いとは思わなかったですね!一つまたタメになって得しちゃいました!流石アカヨさん、物知りですね! たばこのお話は、正直めっちゃわかります!それに詳しくなくて売れるのか問題…!あまりにも共感しかなかったので、アカヨさんの愚痴を聞いているようで自分の話を聞いて貰っているような感覚がして、不思議ではありつつもあたたかく感じられて楽しかったです! はじまりの話で、アカヨさんと虎太郎君の飼い主さんの物語が"はじまる"のかと思うと、わくわくしちゃいますね!月が綺麗ですね!も、最高です! @ネタバレ終了 素敵なタバコ屋さんのお話を有難う御座いました!

アル中へべれけクソBBA
チャチャオ
たこや
通りすがり
ゆうちゃん
如月燎椰
枳夢双(むそーくん)@推活歌詠系新人Vtuber
ピコ
meli
gawa
うみのはっぱ
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
redblue_fox
うにやまざき/うにYZ
SOAL