チップを送付できる作品
35734 のレビュー-
ひねくれくんを攻略せよ!!一目見た時からずーっと気になっていた作品。 うわー、私めっちゃこの作品好きだわ…とプレイしながら思ってしまうほど良かったです!! @ネタバレ開始 まずシルヴィアちゃんがいい女すぎて、私の嫁に来てほしい!笑 ポジティブで強くて料理上手でおまけにかわいい。最高! ノーマルエンドでも何だかんだ攻略成功してて笑いました。 レイくんは美しすぎて眩しい… 胸元や腹筋はもちろん、手も男らしくて大好きです。 しかも性格悪いって言うけど結構優しくない?ファンサしてくれるし(チラ見せシーン爆笑しました) …なんて思いながら最後に首筋キスエンドを見て納得。やっぱりいい子だ。 回想が始まった時にはテンション爆上がりしました! 他のハッピーエンドも可愛すぎて、正直ここまでで十二分にお腹いっぱいだったのですが、おまけエピソードで無事に胃が爆発しました。 なんていい顔で笑うんだ…! 末長い幸せを願わずにはいられないです。 @ネタバレ終了 そして綺麗なスチルがたくさんで楽しかったです。 光の描写とか、筋肉とか、美しすぎて…ずーっと目が幸せでした。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
雪葬のネージュこれからプレイする人の楽しみを奪うようなことしか書けそうにない……。なので「流石だぜ作者様!」と、叫んでおきます。 私はゆっくり読んだので約30分。二つのエンド、キャラクター、豊富なイラストなど短くも満足な作品。おすすめです! @ネタバレ開始 重いものを感じつつも楽しい二人の会話。アヴェルズさんめちゃくちゃイイ……! ネージュちゃんも気が弱いのかと思ったら言うねえ! 美しく悲しくほんのり救いも感じる「受け入れる」ルートも好きですし、華麗にやった後我に返る悲しく苦しい「拒絶する」ルートもまた……! しかもその後父さんが優しい口調で全く救ってくれない感じ、痺れました! 起動直後の黒画面雪エフェクトからのタイトル画面や、表情とポーズが豊かな立ち絵、見せ場のスチルも素晴らしい! おまけも全て見させていただきました。「心の底から大嫌い」に笑ってしまいました。 そしてキャラ説明で「確かに」や「なるほど」となるのも有り難かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
I kill youほんわか淡いタッチの絵柄が可愛らしいです、主人公にリアルとアバター、ふたつの姿が……なんだか魔法少女(ではないけど)みたいでいいな!と思いました。 ピンクみつあみ姿も茶髪セミロング姿も、どっちも可愛くて好きです。 灯花ちゃんはとてもけなげないい子で、プレイしていて応援したくなりました。 推しが実は同じ学校の生徒だった……という設定もワクワクさせられて好きです。 私の推しは、通話や回想シーンでしか登場しないものの、優しくて頼りになるお姉ちゃんです笑 @ネタバレ開始 ノーマルEDは、傷は癒えないものの、願っていたお友だちがたくさんできた灯花ちゃんが楽しそうにしており、これはこれでいいかも?と思いました。 バッドEDは灯花ちゃんがめっちゃ綺麗なシスター風の外見になっておりそっちに注目してしまいました。最後のスチルが美しい…… 無事危機を乗り越え両想い確定!トゥルーEDからの過去編は、「これはなかなか……重たい真相ですね……」と思わされましたが、そのあとにちゃんとアフターストーリーが用意されておりプレイヤーは救われました(笑) その後先輩のお母さんとは良好な関係に戻ったと思いたいです。 灯花ちゃんと先輩がこれからも楽しい日々を過ごせますように! そして無配ペーパーをお読みし「続編キタコレ!楽しみ!!」といま思っています! @ネタバレ終了 久しぶりにネットカフェに行きたくなりました。 とても楽しくプレイしました。ありがとうございます!
-
4 seasons , 4 girls !!四人の女の子と恋愛できると聞いて! そして思った以上にみんなヤンデレちゃんでした! フルボイスで個性ある女の子たちに想いを寄せられて、全エンド回収いたしました! ちなみに、推しはがらすちゃんです。天才ロリっ娘大好き! @ネタバレ開始 みんながヤンデレになる背景もしっかりと描かれていて、病んでしまう理由とかもちゃんとわかるのが良かったです。 さらに、エンド回収後にキャラクター設定を見たのですが、個人エンド以外の時でも、どういう行動をとっていたのかなど、エンディングによってキャラクターの思いがぶれていない所も良かったです。 がらすちゃんが最推しですが(見た目のデザインも性格も生い立ちもホント好き…)、他のみんなも個性的で可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
キミまで700km広島に行ったことがないので、こちらの作品で広島を知ろう!と思いプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 最初は観光しよう!の気分だったのですが出会いから告白までの話が丁寧に描かれてて出会う頃にはすっかり感情移入してました!会えた時の嬉しさと一日しか居れないの……?という寂しさ。 広島グルメがイラスト付きと簡単な説明付きで、いつか訪れる時があれば食べてみたいなと思います!がんすの選択肢が見えた瞬間真っ先に何その名前の料理!?と反応してしまいました、おいしそう……! 主人公たちと一緒に楽しく観光していたのですがお別れの時が近づくとせつない気持ちに…… 「700kmか……」と呟いたところで涙が溢れたので「700kmが0km」になって本当に良かったです これからは一緒に暮らしてお幸せに……! @ネタバレ終了 おまけまで楽しませていただきました! 切ないけど広島愛に溢れて胸が暖かくなる素敵なお話をありがとうございます!
-
エフェメラは軌跡を描く実況させていただきました~! 透明感のあるイラストで素敵だなぁと常々思っておりますが、今回は特にBGMや背景も透明感があって親和性が高くてとても好きな雰囲気でした!宇宙感!好き! @ネタバレ開始 あとヤンデレ少年と女の子の泣き顔がご褒美すぎました。本当にどうもありがとうございます。少年みのある女の子の泣き顔、供給ありがてぇ…そして髪の毛が伸びて女の子らしさUPした差分も最高でしたうへへ。 シェイドさん人外説を勝手に推してましたが人間でしたね!こんなに美しいのに!Why!?!?!?! @ネタバレ終了 話のテンポも良くミニゲームもあり、ときめき要素も散りばめられていて楽しく遊べました!素敵な作品をありがとうございました!
-
Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -サムネから分かる美麗イラストはもちろん、エフェクトなどもオシャレが過ぎる! そしてボイスも強烈で、ダウンロード版のみ公開なのも納得の演出の凄さ。快適プレイでした! 正直DVってのが苦手なので中々手を出せずにいたのですが、他の方のコメントを見て勇気を出せました。ありがとう先人の皆様! @ネタバレ開始 ……とか言いつつ、DVシーンに心が速攻のタイムを要求しましたが(笑) ですが読み進めれば「そういう事だったのか!」とハッピーが漂いつつも「逆に辛っ!」ともなったり。ぐちゃぐちゃで上手く感想を書けなくてもどかしい。 満たされたらお終いというのもまた……! ギャラリーの部分も全て観て聴いてさせていただきました! タイトルがDV、気がつきませんでした。そして女を殴るのが得意てw @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
千年の魔女サムネイルに惹かれてプレイさせていただきました。 ノベルゲームですが、読書する感覚で楽しめる工夫(ページをめくる効果音、ページの記載、セーブ機能が栞、文章と挿絵の構成)が素晴らしく、音楽、挿絵、演出の全てが世界観と調和しており、物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 病人ほど長命、健常者ほど短命という独特な設定と魔女という存在を主軸にした物語がとても面白かったです。 ニーヴェリタを舞台した物語は完結しましたが、アレシオやミーナの物語は続きそうなので、もし続編があるのならまたプレイさせていただきます。 @ネタバレ終了 5~6時間ほどの長編作品ですが、章・節ごとに区切られているので読みやすかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい以前から気になっていたのですがふと始めてみたら探索が面白くて1時間近く溶けてました。ホントへたくそで3回連続でBADENDを踏んでBADだけすぐに埋まりました。一生広間をさまよっていたのですがどうにか完全攻略なしでBestENDに行けました…!めちゃくちゃ嬉しい! ゲームとしてもですが、ループのたびに台詞も変わったり、メタなものも含めて細かいところのこだわりが見えてとても面白かったです!他のENDも埋めていきたいです!
-
デスゲームおかあさんといっしょタイトル画面の人妻がかわいい!格好もセクシーで最高!という下心でプレイさせていただきました。 絵柄もUIもポップでかわいらしく、ここから本当にデスゲームが始まるのか……??と半信半疑で読み進め…… @ネタバレ開始 そう思っていたところで出てきた実写の相関図。陽気なBGMは消え、空気が一変し……ポップな画作りだったからこそその演出が強烈で、一瞬で引き込まれました。 真相に近付けば近づくほど、ただの金目当てのデスゲームだったらどれほどよかったか……と思わずにはいられないほどの重い展開で…… サエコさんの行いは法や倫理の観点から言えば絶対に許されないことですが、感情面では彼女の行いを否定しきれず……。もし自分が同じ立場だったとして、踏みとどまれる自信はないなあと…… 裁かれるべき人間が野放しにされる社会でなければ、いや、そもそもいじめが看過されるような環境でなければ、ミカさんが命を落とすこともサエコさんが罪に手を染めることもなかったのかなと思うとやるせないです。 サエコさんの言葉からは、自分の罪を忘れてのうのうと過ごす加害者たちだけでなく、事件をセンセーショナルに消費しておいて簡単に忘れてしまう第三者への恨みも感じられました。(なんなら協力者であるツカサくんにさえ「仇を殺して満足してあの子のことを忘れようとしてる薄情者」呼ばわりですし) サエコさんは忘れることなんてできずに苦しみ続けた。だからこそ、ネット上に罪状が残り続け、忘れることも忘れられることもできない彼らを巻き込んだのかなあと……。 そして「忘れられずに苦しみながら生きていく」ということが死の何倍も苦しいとわかっていたからこそ、あの結末を選んだんでしょうね……。 @ネタバレ終了 プレイした後もしばらく引き摺られそうな、強烈な作品でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
ex.素敵な余韻の残る物語でした。人生のワンシーンから二人の人柄まで伝わってくるような言葉の選び方が好きです。短い中に色々な趣向が凝らされていて驚きました。関連作はありますが、本作から遊んでスッと理解できましたし、遡ってプレイしてみたいなと思えました。(実際プレイしました。) @ネタバレ開始 ああ~、ハッピーエンドで本当に良かった...! 恋人生活の終わり、というちょっと持って回った言い方から予想はついていたのですが、その裏をかかれるかも...!とドキドキしました。 色々な愛の形があると思いますが、この2人は掛け違わずにゴールインできて本当にお似合いだなあと。エンディングムービーから感じる2人の学生時代のエピソードや穏やかなBGMの音色に前作が気になって、ショートケーキとブラックコーヒーもプレイさせて頂きました。 お互いにちょっと気になるけど...でも恋愛まで発展しなさそうな絶妙な距離感がリアルに感じられてとても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
やがて君も虎になる。@ネタバレ開始 ストーリーに引き込まれた作品でした。虎が出てくる作品という前情報だけでプレイし始めて、あの有名作が現代の学生たちの要素にちりばめられていて、「やがて君も虎になる。」の物語でがつんと殴られました。タイトル回収が秀逸です。 周りのみんなが虎に見えたシーンはぞくりとしました。特殊エンドはメインルートではわからなかったキャラクターの心情や行動を見ることが出来ました。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
アンガー・マネジメント・ファンタジーゲームメディアのレビュー記事を拝見して気になり、プレイしました。 とっても面白かったです! おおむね30~40分くらいで一気に駆け抜けられるボリュームのシナリオは、山あり谷あり。 中だるみがなくて良かったです。 登場人物がけっこう多いけどキャラがめちゃくちゃ立っていてみんな笑わせ処があるのがすごい。 @ネタバレ開始 エルフがこんなに本気で笑わせにくるゲームある? 騎士団長応援したくならない者いる? 強くて賢くてチャーハンパラパラにできるのよ? @ネタバレ終了 読後感もハッピーですんごい笑顔で終えられました! 三人組続投でパリピ南国編よろしくお願いします!
-
菟原まひるの選択
-
世界一彼女の近くで第三者目線で進む一風変わった恋愛ノベルとはどんなものかしら?と思ってプレイしました。 @ネタバレ開始 ゲームの説明で最初は、彼女のストーカー!?とも思いましたが、ゲームをプレイしてすぐに、ああ成程と主人公の正体に気づきニヤリとしました(ドヤ顔?) 彼女にいいよる彼に対し、自分から卑怯だったかなと告白する彼に、思わず僕と同じで「ズルイぜ!」と思いましたw そんな僕が彼を認めた日、「今日はやけにレンズが曇る」で、ぶわっときました。 泣ける………! 最後に、左の主人公などが表示されるスペースに僕の姿が表示されたのが衝撃的でした! @ネタバレ終了 EXTRAでプロフィールや漫画も見られて大満足でした!
-
白と黒と、あの彼女は -The Colour Out of Space-コズミック"ホラー"がついてるから怖いのかな?と不安になったのですが概要でこちらのジャンルについて説明を添えてくださってて、その内容を読んだら好きそうな話だ!となったので遊ばせていただきました。クトゥルフ神話も(詳しくないのですが)好きです!! @ネタバレ開始 あ、あの!カップ麺の方と同じ作者さんなんですよね!? モノクロじゃなくて白黒二値、ずっと悪夢を見てるような世界……。 人物もぼんやりとしか見えなくなってる中唯一普通に見える女の子がいたら、その子の存在はどれほど救いなのか! 少女と出会って少女以外の色彩も戻っていい感じに話が進んでいく……!?と思ったらゾワッとする展開に悲鳴が出ました。 地の文的に主人公はこの姿をもしかして……???で、でも、"堕ちていた"っていうのもあるから、この姿じゃなくて少女の姿を見てるって可能性も、あるんですよね(ハピエン厨による必死の抵抗)(どう足掻いてもメリーバッドエンドです) @ネタバレ終了 考察の余地があって面白かったです! 素敵な作品ありがとうございます!
-
夢魔さんと死にたがりさん夢魔さんが凄く可愛かったです♡ それぞれのデート場所で見る事が出来る死にたがりさんと夢魔さんの会話にもなごみました。 @ネタバレ開始 美術館で主人公が眺めていた絵のポストカードを買ってくれる夢魔さんに特にときめきました…!暖かい気遣いが嬉しくて、プロローグで「デザインが可愛いな~✨」「ほのぼのとした性格にも癒されるな~✨」と感じていた夢魔さんへの好感度が更にぎゅんっとあがりました。 広場のネコちゃんアイス、フードコートの猫ちゃんバーガーもキュートで、あとファンシーショップでは天使の猫ちゃんを選んでしまう夢魔さんも微笑ましくて…!存分にデートを楽しむ事が出来ました。 お洋服屋さんで見られるメイド服も魅力的で、それから最後の選択で「死ぬ」を選んだ時に見られる悪魔衣装の夢魔さんにもドキッとしました! また、生きる事を選んだ場合の結末では、また死にたいと感じたら夢魔さんが来てくれると約束してくれて…再出発する事に安心感を抱けるストーリーでした~! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をプレイさせて頂き、本当に有難うございました!
-
やがて君も虎になる。目の迫力がすごいサムネイルが気になってプレイしました。 引きこもりの主人公の元に、クラスメートが訪れる話ですが、徐々に事態が動いていきます。 @ネタバレ開始 エンリに耳とシッポが生えたのがびっくりで、可愛いと思いました。でも主人公の反応は冷たく、そんなに邪険にするものでもないのにと思ってしまいました。その後、登場した母親に驚愕しました。そこから怒涛の展開でタイトル回収・サムネイル回収まで見事な流れでした。 そして特殊エンドで出てくるキャラ絵にこれまたびっくりしました。世界ってこういう風になっているのかと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
話せばわかる!コンビニ強盗夢のあるコンビニの暖かい話でした。 SF感がある所も好きです。
-
ばけにゃんのことを考え始めた男はじめ、主人公の鼻毛がすごいことになっていることに衝撃を受けましたw @ネタバレ開始 そして「ばけにゃん」 ねこ………なのかな? 食事方法も、普通………なのかな? 死んぢまう!がグッドエンドだったなんて……… そして、頭頂部のそれ、気のせいじゃなくて若ハゲだったんですね(><) でも、ハッピーエンドでふさふさになって笑顔も戻って本当に良いエンドでした! @ネタバレ終了 心温まるストーリーでしたv