チップを送付できる作品
35733 のレビュー-
Journal Journey先日公開された好感度管理プラグインの技術と親切な説明で「どんなゲームを作ってる人なんだろう?」とストーキング。気になっていた作品だったので飛びつきました! 視点が異なる上に時系列通りではない短い話を読み進めていくのですが、その複雑な構成が効果的で驚かされます。 作品全体としての物語の真相を知りたいと思いつつ、作品を構成する小さな物語では「分からんことは一旦置いといて」という感じで楽しめたりします。そして意外な形で繋がっていたり、とにかく凄かったです! そして特徴的なドットRPGな画面も見ていて楽しい! ですがRPGバトルや探索は無いので、苦手な方も安心。さらに選択肢も難しくない一本道ストーリーなので、読むのに集中できます。 私は全回収4時間弱。そこそこボリュームはありますが、小分けプレイに向きます(先が気になってほぼ一気読みでしたが) ぜひラストを見届けてほしい作品です! @ネタバレ開始 獣人をやっつけて喜んでいたら救ったはずの村人にリンチで酷いと思ったら視点が変わっての真実! 序盤でどんでん返し喰らいまくっているのに、終盤の怒涛の展開。凄かったですー!! あと軽くですが読み返しもさせていただきました。本物王子の訛り、確かにつっこまれてた! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
0時のアラビアンナイト配信にてプレイさせていただきました。 一人でも遊べるマダミスというぼっちな私にもありがたいゲームですね! マダミスそのものは以前数回プレイした事はあるのですが、こういった一人でプレイできるゲームとして落とし込むというのは難しい事だったと思います。 @ネタバレ開始 初手でリリィさんを選んでプレイしたので犯人を当てる事と、2周目としてメリィさんを選んだ際に目的を達成する条件を満たすのが結果として簡単になりました。 ヒロイン3人がそれぞれ違う情報やアイテムを持っているので、ちゃんと本家マダミスを再現されているのも良いですね。 本筋である、事件の犯人探しと別に個別の達成すべき目標設定。 ヒロイン毎のタイムテーブル表示や追加情報(証言)発表。 全体での議論に1対1の密談と、流れとしてもマダミスをした事がある人ならわかってらっしゃる!となる位ちゃんとプレイ時に含まれる内容を網羅されていますし。 物語としては、各ヒロインが目的を達成する事で基本真っ黒な事情を抱えた男性陣が救われ好転していく。 最初、タイトルにあるアラビアンナイトの部分も含め何故この舞台設定で乙女ゲーかつマダミスな題材にしたのか?がわからないままプレイをしましたが、王子が女性恐怖症になった理由とその後の行動や運命の相手を見つける事で血が流れる事はなくなった。 レイジ王子にとってのシェヘラザードがリリィさんだったという事で合点がいきました。 0時というタイトル部分に王子の名前をかけているのもですが、作中に出てくる重要アイテムのガラスの靴…といえばシンデレラの魔法がとける時間も0時であり。 シンデレラでは城でガラスの靴を落としたシンデレラを王子が探しに行く流れですが、この作品の場合はガラスの靴を片方ずつ持った者が城へ向かった結果後日談として本来の持ち主の元へ戻る。 本家と逆の流れを取る事や乙女ゲーの要素として運命の相手を見つけるという所にも繋がる点でなかなかシャレているなぁと感心しました。 @ネタバレ終了 概要欄にもある通り、新感覚!なゲームでありタイトル画面の「はじめから」を選んだ際述べられている通り初の試みの為、具現化するにあたり難しい事も多かったと思われます。 が、私としてはフリーゲームは作者様が好きな事ややりたいと思った事を表現し挑戦できるのが最大の強みでありプレイする側もそれを感じて楽しめる物と思っております。 なので、今後も作者様のやりたい事をまたこうして作品として遊ばせていただければ…と思いました。 それでは、面白い作品をありがとうございました。
-
キミまで700kmバーチャルフェスでいただいたカードをきっかけに興味を持ってプレイさせていただきました。 行動的で素直な花梨さんと優しい薫くんのカップルが素敵でした。 @ネタバレ開始 学生時代からのなれそめが丁寧で、いいふたりだなぁと思っていたらまさか子ども時代から縁が続いていたことに驚きました。これはもう運命では……? 用語解説も丁寧で良かったです。知らないことも多く、例えばがんすはゲームをプレイするまでまったく知りませんでしたが、思わず食べてみたくなりました。また、最初に出て来る用語がカープで「これが広島か……!」と妙に感動しました。 スチルも可愛いらしくどれも好きですが、個人的には特にふたりが旅行の日と同じ場所で結婚式の写真を撮っている対比が、ふたりの過ごした時間を感じられて好きです。 後日談では本編であまり語られなかった薫くん側の心境を知ることができてよかったです。距離を超えて幸せになったふたりの姿に思わず嬉しくなってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】パソコン版だと凩の1話?の「だろうな、成果がなけりゃすぐ帰る。適当にで固まりました。
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりました前からやりたいと思っていた&プロモーションカードを引いたぞ記念! 大魔法使いのラザレス様にグイグイ来られる乙女ゲームなんですが、「ラブコメな感じかな?」と思っていたら良い意味で裏切られました。 関係性やファンタジーの描写がしっかりしていて没入感があります @ネタバレ開始 ラザレス様の思惑…!いや、最終的に両想いになってよかった!!! 主人公の自己肯定感が底辺なのにこれで一方通行だったら目も当てられなかったよ!! @ネタバレ終了
-
星巡列車こんにちは、スカと申します。 可愛らしい設定とイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 宇宙を駆ける列車といえば宮沢賢治の銀河鉄道の夜を思い浮かべてしまい もし悲しいお話だったらどうしよう…と ちょっとだけ心配したのですが、全っ然そんな事はありませんでした。 メッセージボックスが吹き出しになっているの、素敵ですね! 漫画もアニメもゲームも同時に楽しんでいる気持ちになりました! @ネタバレ開始 第一章、自分の気持に戸惑う十矢くんと、優しい異星人さんたちが微笑ましくて可愛らしく がんばれ…!と応援してしまいました笑 私の応援なんかなくても十矢くんはイケショタだった…パズーだった…!笑 米奈ちゃんも、「ああ、転校するんやろなぁ…」と思って勝手に悲しがっていたんですが、 取り止めになって、よかったー!と素直に安心しました…! 米奈ちゃんの気持ちを汲んで店の移転を取り止めにしてくれたご両親、 優しくて素敵だなと思いました。 優しい世界…。 第二章は仲間集めが本当に楽しくて、色んなキャラクターが出てきてワクワクしました。 シュウトさんと歩く姿が一矢パパと重なって見えたとき、 「えっ…パパ…もしかして死んじゃってるの…?」と思ったんですが、まさか車掌さんになっていたとは…! めちゃくちゃカッコよかったし、亞弓ママもメーテルっぽくて素敵でした…! 相方の翔からも感想を預かりましたので、それもお伝えいたしますね。 とにかく初見からキャラクターが可愛く、それぞれの名前に沿った キャラクターの特徴が出ていて、見ていて感動しました。 ストーリーはほんわかと進んでいきながらも、続きがどうなるのかと ドキドキしながら、十矢くんや米奈ちゃん達の事を微笑ましく見守れる温かい話で アニメ作品を見ているような素敵な作品でした! 以上になります! 個人的にとても気になった、五割兄弟を描かせていただきました! 探偵と情報屋の兄弟…めっちゃ好き…!笑 描いてみてわかりましたが、色がリンクしていたんですね…! めっちゃいいですね…! みんな素敵に育ちそうですが、彼らの将来が気になります! @ネタバレ終了 プレイさせていただきありがとうございました! 素敵な時間をいただきました!
-
『水族館こちら』水族館デートしました! SEのおかげで臨場感が出て、水族館にいる感じがとても良かったです! 彼女さん無言だな~と思ってたら、ちょっとだけ声聞けて良かったです(*´ω`)
-
北限のアルバ~夏の章~日向く~~~~~~~~~~~~んどうしよ~~~~~~~~~~~~~~~君が良い子すぎて夏の章以外できないよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~他の男なんか(言い方)に真ちゃんは渡せないよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~将来のことは心配だよねでも幸せになってくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~夏休みや冬休みは牛乳いっぱい買うから頑張ってくれ酪農~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~一生(真ちゃんと)一緒に居てくれや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! というのがクリアした時の素直な気持ちであります。 まじで困りました夏の章強火担になってしまった。 夏の章はシンプルに顔が良いそして好みという面食い理由で前から気になっていて、今回やっとプレイできました! 平和な感じのシナリオかつプレイ時間長めなのかーと思っておりましたが、小さいエピソードが重なっていくので気持ちはダレないどころが日向くん良い子すぎて声も良くてもどかしくて真ちゃんもお仕事頑張ってるし尊いしおっとエナたんこっちおいでハアハアあっ逃げたって感じの見守りババアとしてじっくり2時間ほど堪能させていただきました…… 料理シーンの効果音が楽しすぎて「できました!」感が素敵です笑 アルバ飯レシピ集が欲しい~~~~~~クックパッドとか……? 料理作って「推し活」できるの強すぎぃ!! チャプター形式ではなく選択肢分岐や二者択一のアイテムCG収集もあるので、各選択時にはセーブデータを分けるのがおすすめ! 逆に頭から周回する必要はないのでセーブさえ分けておけば選択し直してエンディングコンプリートできます! @ネタバレ開始 私はやっぱり酪農エンドが好きですね………美大エンドの「お前だよお前」も最高だったんですけどやっぱり"一"緒"に"い"て"ほ"し"い" その代わりそよ風に木彫りの動物が増えていったり奥さん(勝手に結婚して頂きました)監修の八谷チーズがバカ売れしてほしいですよ!!ニセコチーズばりに!!量産が無理ならチーズ屋と提携して!!(落ち着け そして途中から日向くんを攻略するゲームじゃなくて真ちゃんを攻略するゲームになってたのは笑いましたwww料理への愛が一番の敵だったのかもしれない! 読み進めるほどじっくりプレイになり、表情変化を待ってからテキストが表示される仕様が少しじれったかったのは序盤だけでした。 ボイスがあるのにマウスホイールでヒョッと飛ばしてしまった時はぬオア!!となりましたがご仕様上致し方なし!それより普段はボイス全飛ばし派のわたくしが「貴重なボイスが―!!」となるほど良い声でした…… @ネタバレ終了 背景や食材などのイラストも素敵で、なんだか本当に北海道の空気を吸った気分です! 改めて2人に幸あれ!! ありがとうございました~~
-
狐の格子不思議なおじいさんや家に帰ってくると場所が分からなくなる神社など、奇々怪々な出来事がたくさん散りばめられていて、この後はどういう展開が待ち受けているんだろう…!と最後まで興味が尽きませんでした。 灰色さんの作品の雰囲気が好きです✨ エンディングに辿り着いた時に心が暖かくなる、素敵なお話しでした!
-
メンタルケアタイトルからして鬱要素プンプンに漂っていてワクワクしながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 メンタルケア、、この子は醜形恐怖症でもあるのかな、、?などと考えながらプレイしていき、後になっていくと何者かが顔を食い荒らしていき、自分が何者かわからなくなる!!!最高の鬱展開ではないか!!!!! @ネタバレ終了 最高に私好みの作品でした!!!
-
家出少年ほころくんとてもぞくっとしたゲームでした。 楽しかったです。
-
細マッチョクンとらぶらぶせよ!「ほあ!!!!」とリアルに出てしまいました。 おすけべで素晴らしいゲームをありがとうございます!! 細マッチョくんたちと魔王様のえちえちストーリーが可愛い面白くて見ていてニコニコできます! 全ルート回らせて頂きましたがゲームの作り込みもすごくてそこにもうおお…となりました…!語彙が無くてすみません…! @ネタバレ開始 当方もマッチョ男子好き故箱推しになりすぎてもう全員攻略できて大満足です… 誰か1人最推し選んで!と言われたらシェロさんをイチオシしたいです。儚げなのにちゃんと細マッチョで且つちゃんとお変態な所も最高すぎます… この度は素敵なゲーム本当にありがとうございました……!! @ネタバレ終了 クソデカ感情及び乱文失礼いたしました…!
-
バグだらけ研究室バグだらけですね。 このゲームのデバックならバイト雇って欲しいです。
-
おじさんと遊ぼう@ネタバレ開始一番最後のエンディングにとても驚きました。すごく面白かったです!@ネタバレ終了
-
ラブリーすももちゃんすももちゃん可愛すぎ。癒されました。
-
つまらない僕と彼女が過ごした12日間陰キャ×陽キャの期限付きピュアラブストーリー。 ほっこりと切なさが詰まった物語でした。 まずサムネイルにもなっているタイトル画面が素敵で、目を惹かれました。 2人の背中が物語るのは、切なさか、それとも愛か。そしてなぜ「12日間」なのか。 引きの強いタイトルと相まって、とても魅力的な作品だと思います。 @ネタバレ開始 TRUEに辿り着く前に、何度か他エンドを見ましたので 「ああ、12日間ってそういうことね」と納得していました。 仲良くなったのに、転校でお別れなんて切ないなぁ……と完全に油断していた所でまさかのTRUE!! そういうお話だったのか!と驚かされました。 転校ならまだ再会の余地がありますがこれは……切ないですね。 ですが絶望するのではなく、希望を感じられる終わり方なのがとても良かったです。 まやかしのはずの12日間は決して無駄ではなかったのですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
タバコ屋乙女と小話でもモダンで粋なデザインと音楽が素敵な作品でした! 夜の虫の声が心地よくて、アカヨさんのお話しも面白くて、話数を進めるごとにキャラクターへの愛着も増していきました✨ @ネタバレ開始 合間に雨が降る事もあって、その天候の変化から本当にお店に通っているような気分になれました。 さらに、まさか主人公が猫ちゃんだったとは…! 最後の最後で明らかになる正体に驚き、ご主人様からアカヨさんへの密かな恋心にときめく、印象的なラストでした✨ あと、アカヨさんに不細工といった酔っ払いに猫パンチをお見舞いしたいです(しゅっしゅっ) @ネタバレ終了
-
無人島yutubeにて、配信させて頂きました! 公衆電話に続き実況させて頂きましたが、凄く面白かったです!
-
千代に八千代にアユミズムフェス用のコメントをしていなかったのでもう一度…! とにかくあゆむがストライクすぎて遊んだのですが、青春のキラキラしたものをいっぱい浴びることができて本当によかったです…!!本当に最初から最後まで楽しませてもらえる作品です。 @ネタバレ開始 あゆむかわいい 最後の一枚絵がどちらを選んでも本当に美しく、「ああここまで来れてよかった。これからもよろしく」って思わされました。 @ネタバレ終了
-
やがて君も虎になる。タイトルとサムネの吸引力! 内容も深みがあり…こう、終わったあとも悶々と考えちゃいます。