heart

search

チップを送付できる作品

35717 のレビュー
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    遊ばせていただきました~!!アロウズさん!!ちゃんとマジックペン持って【最弱野郎】って描きに来たよ!!遅くなってごめんね!! @ネタバレ開始 ということで、大好きな(意味深)アロウズさんを剥く……いえ、攻略するために遊ばせていただいたのですが、全員分+おまけ+ごほうびもちゃんと全部見させていただきました~!! 私は個人的に人間姿のホークさんがめっちゃ好みドキューンだったんですが、あ、あれ、ホークさんお姉さまだったんですね!!でもいいや!!幸せにするから!! で、性格的にはワンコなウルフさんが大好きです!!可愛いな君は!! ポークさんはことあるごとに新しい性癖に目覚めちゃったし、某司会者みたいな風貌になってしまわれたしで、可愛いけど、男性として攻略した感じではない気持ちが芽生えました(笑) あ、アロウズさんですか?アロウズさんはなんか全部好きですよ!(意味深) 元魔王様は相変わらずイケメンでしたし、エイルくんはなんか成長して天然たらしになっていました。SUKI。 @ネタバレ終了 天の声様に何回も怒られる選択をしながら、本当に全部見れました!!とっても素敵なゲームをありがとうございました……!! PS.ファンアートは人型の四人です。みんな剥き身です(あ、ポークさんは通常運転でしたね!)
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    ほなみさんの可愛さに惹かれプレイさせていただきました いやぁなんてったってサムネが可愛すぎる……。 ほなみさんの正体に迫っていくのが本題なんですが、合間に挟まれるやり取りにふふっとなったり。 そして真相 ある程度までは予測出来ていたのですが……。 @ネタバレ開始 主人公が可愛い物が好きな男子だったとは! 好きな物を好きだと言えることって何よりも素敵なことだと思わせてくれますね……。 そして地雷系女子じゃないほなみさんも大変可愛らしいです 悩む姿が等身大の少女でなんとも愛おしい……。 @ネタバレ終了 短いながらもコメディやぐっとくる部分が詰め込まれた名作です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    おかしいな、俺はカップラーメンを食べに来ただけなんだが世界を救っていた……。 カップラーメンを食べるだけ というシンプルな話ながら良い意味でやりたい放題な展開が好きです。 自分ならどうするかな、みたいな感覚で入り込めるのも中々面白かったです この選択肢から選ぶ気にならないけれど……。 なんせ私はお湯を淹れたら即食べる派だから 硬い麺派なんだすまない。 是非貴方も主人公にカップラーメンを食べさせてあげてください。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    BLもGLもHLもある!無性別もある!!!最高だぜ!!!!! そんな形から入りましたが、親友とヒロインをくっつけて、「永眠しよう!」という売り文句におっと?となりました 匂うぜヤバイ物が 大好きそういうの。 蓋を開くと個性的すぎる登場人物!イラストの多さ!シナリオの濃さ!そのすべてに殴られ最高の時間を過ごさせていただきました。 複雑なキャラクターの名前も漢字名とカタカナ名が同時に表記される工夫がなされていて、こういう方法があるのか!と驚きました。 @ネタバレ開始 そしてまさかのはよ真エンドみせんかい設計!し、親切だ……。 過去作との繋がりはありますが未プレイでも問題ないと思います ただ過去作をしているとナツミさんのおつらさが倍増します なんか作品を増すごとに苦労してるなって 最高だぜ……。 個人的に推しCPはリョウ×ゲンキ こういうタイプに弱いんだ俺は。 @ネタバレ終了 非常に丁寧な作りですので、いろんな方にお勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 都会の蝉に関わるアソートメント
    都会の蝉に関わるアソートメント
    セミが嫌い過ぎて無理!って人は厳しいかもですが、ちょっとキモいと思うけど嫌いではない私は、めちゃ楽しめました! あくまで私の感覚ですが、ぞわっ(グロではない)とか上手いといった感覚が印象的です。 1分未満×10話。サクサクでありながら後味を残す素晴らしい作品でした。ありがとうございました! @ネタバレ開始 しかも話が繋がってるのがまた面白い! 小学生を使ってセミを集め電車内に放つドクター、思想もイイ感じにイカレてて好き!! そしてセミって、エビみたいな味がするんですか! ちょっと興味が出てしまいました(実際目の前にしたら勇気いりますが) 蝉ファイナルバッジ、名前も見た目も好きです! ゲットした時、上手い! って思った後に、セミファイナルってことは終わってないぞ……と、続きの妄想を後押しされている感じがしたり。
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    スパッツという特殊アイテムを使ったり、幼稚園&小学校低学年男児が 好きなワード盛りだくさんでしたが、伝えたい想いはかなり熱い作品でした! 下ネタというか、御手洗先生の頻尿が物語のキーワードの一つでも ありましたが大丈夫?改善するといいね…と心配になりました。 @ネタバレ開始 スパッツに絡めて人外やら謎のパワーなどキワモノといえばそうなのですが お話の軸はシリアスですし、各キャラの背景などバカゲーでは 片付けられない部分がありました。 家族愛の部分はお子さんがいらっしゃる作者さんならではの 温かな目線だと感じましたし、骨格ウェーブやらブルべイエベなんて 男性作者だったら興味ないと思いますし、まず取り上げないでしょう。 喋るスパッツとかはじめはツッコミまくっていたのに、 読み進めるうちに「相棒って感じでいいな…」となっていましたし。 ピンクなマッサ機械とか登場しますけど、おふざけの中に込められた 愛の形…しっかり受け取りました! 子供の頃に見たヒーローアニメ的にラスト先生が奮い立つところに キターーー!!と熱くなりました。 やっぱり男として、ヒロインを守らなきゃね!とちょいウルウル。 こういう展開…好きです。 最初は幼馴染スキーなのでつばさちゃんを選びました。 やだ…カワイイ!髪降ろしてるヨワヨワ姿も好きなのでグッときます。 お断りの時のメルトちゃんの私の好きな殿方のセリフも痺れました。 カッコイイ女子大好き。 メルトちゃんENDは「お慕いしてます」にキュンキュンです。 彼女が心動かされた相手が先生だったっていうのもキュンでした。 @ネタバレ終了 独自の世界観ですが、バカゲーで一括り出来ない、あらゆる愛の溢れる お話でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • デスゲームおかあさんといっしょ
    デスゲームおかあさんといっしょ
    @ネタバレ開始 憎悪のこもったすさまじい文章で肝が冷やされました。 演出面も本気が感じられて、相関図が出た瞬間は身がこわばりました。 (後におまけの画像ファイルでも同じことになりました) 現実問題がどうであれ、被害者遺族の気持ちに則したこの文章を読むと ここまで来たら……殺りましょう……!という気持ちになっていました。 キムラさんは人を焚き付ける力が……ある……! イラストの可愛さ、UIのオシャレさ、 加えて上記でも触れた通り文章と演出に気合が詰まっているので 重苦しい気分になった、では終わらず、ノベルとしての面白さを味わえました。 デスゲームの主催者に1番感情移入できるという状態は 生まれて初めてかもしれません。 個人的に泉さんはいいキャラしてるなーと思いました。 参加者の中では彼が1番好きです。 @ネタバレ終了
  • Last Song-ラスト ソング-
    Last Song-ラスト ソング-
    うん、本当に怪しい広告なら、チェックをすり抜けて投函されてたり、行ったが最後『すぐに帰る』なんて無理なんじゃないかなぁ……。 覚悟があるならいいけど。ぽち。 仕事内容は思った以上にまともそうで良かった。 いかにも天才肌で作曲以外は興味がなさそうなユリアスにやりがい溢れるゴミ屋敷のメイドとして採用されたシャル。 世の中金は必要だけど、主人公の眼のことや、ユリアスが『死ぬ』とはどういうことか――と謎が散りばめられます。 確かにこれは『死んで欲しくない』と思ってしまうかな、と。 @ネタバレ開始 最後に謎が解き明かされる様子がお見事です。 創作人としては、後世に何かが残せるのは感動的なのですが……ユリアス的には……。 もしかして、シャル、魔性の……? そしてExtraでヤクモの事情も気になりました。 @ネタバレ終了 パートボイスもとても良く合っていて、素敵でした。
  • 雑コラ学園 キメラ部
    雑コラ学園 キメラ部
    細かい事は気にすんな系ハイテンションコメデイなのに、ちゃんと乙女ゲームでした! 完全にバカゲーのノリでやってたのに!! スムーズにいけば5エンド回収30分ほどですが、+10分くらい時間に余裕を持った方が良いかと。作品内にヒントもあるので詰むことはないと思います。 短いですが満足度が高くておすすめ! @ネタバレ開始 あのハチャメチャな感じからキュンとさせられるとは思いませんでした。恐れ入りました! そしてコラージュ、バレンタイン、チョコミント、そしてエンディングテーマ。美しい! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • My dear devil,XXX(デビキス)
    My dear devil,XXX(デビキス)
    ああっ、主人公のグイグイ勢いで何やら意図せず困った状況に!? ドタバタ魔王の座争奪戦に巻き込まれ……!? @ネタバレ開始 恥ずかしくてお礼も言えなかったのに告白と同時にキスは出来るんだ!? とツッコミつつ。 闇野先輩の魔族らしからぬ純な所にほのぼのしたり、キズナさんとのスリリングなやり取りにドキドキしたり。 どちらも良かったです。 攻略出来ないけれどダヤンさんもスパイシーで良い味出してます。 @ネタバレ終了 面白かったです。
  • 狐の格子
    狐の格子
    穏やかな日々と微かな甘酸っぱさ……に見える中に見え隠れする微かな違和感。 主人公素直すぎて大丈夫かな……ヤバいんじゃないかな……とハラハラしながら見守りました。 @ネタバレ開始 ちなみに、狐の窓は未プレイでしたが、問題ありませんでした。 昔、祖母とお爺さんが出会った時何かあったんだろうな……と。 瑞季君も幼馴染みと仲直りできたようで良かったな……、美命さんも想い出の品が届けられたようで……と、最後ほっこりしました。 @ネタバレ終了 温かく、爽やかな読後感の物語でした。
  • 歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    なるほど、これは視点と設定が面白い。 図書館で世界について思い悩む青年。 この世界の歪みとは……。 @ネタバレ開始 プレイヤーが読者として意識的に介入出来る演出。 不定形な絵が効果的に使われており、新感覚が味わえました。 @ネタバレ終了 興味深く読ませて頂きました。面白かったです。
  • 透明人間になれたなら
    透明人間になれたなら
    透明人間になれたなら……考えることは一つですよね! コミカルでバカなギャグゲー!……と思っていたら。 @ネタバレ開始 済みません俺の心が汚れていました!(土下座) 幸が薄そうな彼女だと思ってはいたのですが、博士…… なんて一途な……『あられもない姿』とはそう言うことか……大変申し訳ない。 @ネタバレ終了 意外な発想のとても素敵な話でした。
  • 空と白雪 空色少女と雪女神
    空と白雪 空色少女と雪女神
    とても綺麗で可愛いイラストと穏やかなBGM。 雪の中のあの衣装は寒そうに見えましたが……。 @ネタバレ開始 その、胸元が……あわあわ。 主人公は随分とココロに詳しい様子。ココロの設定が興味深い。 もふもふもいる世界でわくわく。 過去の話でヒヤリとしつつも、感情豊かになっていくシエルさんが魅力的。 た、タップがめちゃくちゃ大変だった……!何回でもそのままリトライ出来る仕様で良かった。何回失敗したか……。 BADEND→END1→END3→END5→END4の順で攻略しました。 何度やってもキリカさんルートに分岐できない……。何とか、キリカさんにココロ(赤)を貰うイベントまでは行けたのですが、その直後のイベントでココロ(赤)ではなくナイフのお守りが表示されてシエルさんルートになってしまいましたので、念のためご報告まで。 @ネタバレ終了 素敵なココロの物語、楽しませて頂きました。
  • 星降る夜のアクアリウム
    星降る夜のアクアリウム
    星降るロマン溢れるシチュエーションで夢見る都市伝説の中へ、Go! @ネタバレ開始 アクアリウムだけどなぜかニワトリやよくわからないものたちもいるけどまあみんなかわいいな。 か、カメぇぇぇぇぇ!!!! ちょっぴりほろ苦い想い出と辛い過去。 ほんのりの不穏さと生き辛さが、カメ(種族)も年月も場所も全く歯牙にもかけない主人公のある意味図太い一途メンタルに吹き飛ばされます。 @ネタバレ終了 探索もシナリオも面白かったです。
  • シオコイ
    シオコイ
    このタイトル名とタイトル画像で恋愛要素がないとな……おお、画像が動くぞ……ぽちっ。 @ネタバレ開始 HappyEnd2はほんわかしました。 ちょっとした選択で超展開。あれがTrueEndとはびっくりでした。 自力で残りEnd4つまで見たが……なるほど、システム的なこれはヒントがないと厳しいw @ネタバレ終了 エンディングリストとヒントシステムが親切な学園超展開ゲームでした。
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    兄が連れて来た穂波さんとお話することになったけれど……ん? @ネタバレ開始 何やら思わせぶりな……と思ったら! そうだよね、既製品が合わないと色々大変だよね……! 綺麗な髪飾りと素敵な〝好き〟を貫く姿勢。 @ネタバレ終了 とっても素敵な物語でした!
  • 夢魔さんと死にたがりさん
    夢魔さんと死にたがりさん
    爽やかな淡い色合いとBGMのタイトル画面。ぽち。 主人公の眼が○んでる……いや待て夢魔さん衣装結構スゴイな!?←一瞬で意識が逸れた @ネタバレ開始 可愛くて優しい夢魔さんとたくさんデートしました! り、料理はむりしなくてもいいからね……! @ネタバレ終了 温かい一時を楽しめました。
  • 新人Vをプロデュースしてみた。
    新人Vをプロデュースしてみた。
    滑らかに動くかわいらしいタイトル画面のVtuberさん。 仮想空間にて新人Vをプロデュースすることに。ぽち。 すまんがこっちもどしろうとなのでいっしょにウンウン悩んでいた。 @ネタバレ開始 結構費用もかかるし裏では大変なんだろうな、と。 DL版でプレイしましたが、PCのせいか、画面切り替え時や選択肢選択後に何度か エラー 『WebGLを初期化できません。ブラウザはサポートしていないようです。』と表示され進行不可になってやり直しましたが、何とかエンディング3種類回収出来ました。 やはりGOODENDが爽やかで良かったです。 @ネタバレ終了 知られざる(?)Vtuberさんの裏側が垣間見られる貴重な作品でした。
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    アイドルとしてちょっと不器用なタピちゃん……ま、ちょっと落ち着いて……! @ネタバレ開始 襲い来る「辞める」選択肢の嵐! メンバーとのやり取り、ソシャゲ好きエピソードも良かった! 所々入るツッコミ! そうだよ、田央さんは「結婚するから毎日は来られなくなる」と言ったのであって、「ファンを辞める」とも「もう来ない」とも言っていないのだ。 トゥルーは感動しました。タピちゃんよかったね。いい表情で輝いてるよ! @ネタバレ終了 応援したりされたりすることのエネルギーを感じさせてくれる素敵な作品でした。