チップを送付できる作品
35723 のレビュー-
星降る夜のアクアリウム星降るロマン溢れるシチュエーションで夢見る都市伝説の中へ、Go! @ネタバレ開始 アクアリウムだけどなぜかニワトリやよくわからないものたちもいるけどまあみんなかわいいな。 か、カメぇぇぇぇぇ!!!! ちょっぴりほろ苦い想い出と辛い過去。 ほんのりの不穏さと生き辛さが、カメ(種族)も年月も場所も全く歯牙にもかけない主人公のある意味図太い一途メンタルに吹き飛ばされます。 @ネタバレ終了 探索もシナリオも面白かったです。
-
シオコイこのタイトル名とタイトル画像で恋愛要素がないとな……おお、画像が動くぞ……ぽちっ。 @ネタバレ開始 HappyEnd2はほんわかしました。 ちょっとした選択で超展開。あれがTrueEndとはびっくりでした。 自力で残りEnd4つまで見たが……なるほど、システム的なこれはヒントがないと厳しいw @ネタバレ終了 エンディングリストとヒントシステムが親切な学園超展開ゲームでした。
-
地雷系女子!?ほなみさん兄が連れて来た穂波さんとお話することになったけれど……ん? @ネタバレ開始 何やら思わせぶりな……と思ったら! そうだよね、既製品が合わないと色々大変だよね……! 綺麗な髪飾りと素敵な〝好き〟を貫く姿勢。 @ネタバレ終了 とっても素敵な物語でした!
-
夢魔さんと死にたがりさん爽やかな淡い色合いとBGMのタイトル画面。ぽち。 主人公の眼が○んでる……いや待て夢魔さん衣装結構スゴイな!?←一瞬で意識が逸れた @ネタバレ開始 可愛くて優しい夢魔さんとたくさんデートしました! り、料理はむりしなくてもいいからね……! @ネタバレ終了 温かい一時を楽しめました。
-
新人Vをプロデュースしてみた。滑らかに動くかわいらしいタイトル画面のVtuberさん。 仮想空間にて新人Vをプロデュースすることに。ぽち。 すまんがこっちもどしろうとなのでいっしょにウンウン悩んでいた。 @ネタバレ開始 結構費用もかかるし裏では大変なんだろうな、と。 DL版でプレイしましたが、PCのせいか、画面切り替え時や選択肢選択後に何度か エラー 『WebGLを初期化できません。ブラウザはサポートしていないようです。』と表示され進行不可になってやり直しましたが、何とかエンディング3種類回収出来ました。 やはりGOODENDが爽やかで良かったです。 @ネタバレ終了 知られざる(?)Vtuberさんの裏側が垣間見られる貴重な作品でした。
-
ある日突然トップオタが担降りしたアイドルとしてちょっと不器用なタピちゃん……ま、ちょっと落ち着いて……! @ネタバレ開始 襲い来る「辞める」選択肢の嵐! メンバーとのやり取り、ソシャゲ好きエピソードも良かった! 所々入るツッコミ! そうだよ、田央さんは「結婚するから毎日は来られなくなる」と言ったのであって、「ファンを辞める」とも「もう来ない」とも言っていないのだ。 トゥルーは感動しました。タピちゃんよかったね。いい表情で輝いてるよ! @ネタバレ終了 応援したりされたりすることのエネルギーを感じさせてくれる素敵な作品でした。
-
道徳ビデオ道徳ビデオってタイトル名で画面の女の子は可愛らしいのに、逆に嫌な予感しかない!! けれどタグに輝く「全年齢」。さすがに嘘ってことはないだろうと思いつつ、怯えながらプレイさせていただきました。えらいぞ、過去の私。 いじめや性など人によって注意が必要な内容に触れまくっているため、人を選ぶ作品だとは思いますが、素直にやって良かったです。いじめなどについて考えさせられます。 そしてイラストも素敵で演出も凝っていて素晴らしいです。あとおねえさんたちがやたらせくしーです。 @ネタバレ開始 実は後味良かった!! ってぶちまけたかったのですが、両方後味悪いだろうと思っていたところにグッドが来た感動が素晴らしかったので、こっそり言います。うるうるしちゃった! 他の方のコメントも見させていただいたのですが、私は素敵な未来を信じてます! 願ってるとも言う!! あと名前は憶えていなかったのですが「スタンフォード監獄実験」はテレビで知っていて、プレイ中に思い出していました。人間の心理って恐ろしいですね。自分も例外ではないということを改めて考えさせられました。 そして登場人物全員クズと聞いていましたが、みんな好きだ!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
六畳一間から出られない!ピコピコしたBGMと共にあちこち調べて部屋から出よう!という脱出ゲーム……なのだが。 @ネタバレ開始 あっ……!これが……goodend……だと……? なるほど、こうやって思い出すのか……。(happyend) おおう、切ない……。(badend) end名と内容に色々と考えさせられます。 badの先にも希望があればと願ってしまいます。 帰って来てるのかな……。 @ネタバレ終了 味わい深い作品でした。
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)お名前からしてちょっとばかり警戒してしまいそうなタイトルだったのですが、全然そんなことはありませんでした。 コーヒーの大人っぽさが気になるお年頃。 @ネタバレ開始 苦くて甘い。 @ネタバレ終了 可愛い短編でした。
-
教室に巣食う悪魔たち学校を舞台にした選択肢の無い一本道の物語なのでサクサク読み進められました。 伏線や登場人物が多いので、名簿を再確認しないと、1週目だけのプレイでは物語全体を把握するのは難しいかもしれません。 @ネタバレ開始 最初は良識のある主人公だと思いましたが、話が進むにつれてクズの部分が浮き彫りになってくる演出が良かった! 学校内の生徒や教師のドロドロ具合が絶妙で、誰が何に関わっているのか気になるストーリーは斬新です。 終盤につれ伏線が回収されていき、モヤモヤが払われスッキリ? 主人公だと思っていた人物が実は・・・。 @ネタバレ終了 注意書きにもありましたが刺激多めのサスペンス&ミステリー作品でかなり大人向けの物語だと思います。 BGMが全て名曲クラシックというのもポイントです。 ありがとうございました!
-
理想郷旅行記夜中の図書室で怖い噂話を色々と話すことに。 @ネタバレ開始 注目されたい気持ちは解る気がするが……主人公どうなった!? 飽きないで続き読んでくれないかな……? @ネタバレ終了 短い中にぎゅっと仕掛けが詰まった上質な作品でした。
-
インザキャロル水色とピンク色が特徴的な画面に8bitの柔らかいBGM。 しかし会話の端々に何やら微妙な不穏さが……? @ネタバレ開始 主人公も良い人なのだろうな、と思い悩む姿を見て思いました。 END2→END1到達。 うーん、さらっと凄いクソデカ感情が。 END3、うん、まあこうなるわな。 αルート……良かった……けど、7回目の主人公が可哀想な気が……多分功労者なのだから二人とも覚えていてくれてると良いな。話題に出してくれ。 文学の世界だけでなく、討論を交わせる仲間や、信頼出来る友人がいるのは良いものだろうな、と。 それこそ、生きて行けるだけに。 @ネタバレ終了 面白かったです。
-
みどりのうろこ鮮やかに構築された世界観を背景に、麗しい男性と仲良くなれるゲームです。全エンド回収しました。とても面白かったです! @ネタバレ開始 長髪美形青年イハソン様がずっと気になっていたのですが、美しさに加えとてもクレバーでチャーミング……そんな素敵な彼に口説かれるというありがたい経験をさせていただきました。 魅力的なシナリオをスタイリッシュで美しいグラフィック・UIがひきたてており、あっという間にお話に没入することができました。 各エンドおよびおまけ話を体験していくうちにこの世界をより深く知ることもできました。 一番好きなのは長い年月を経て結ばれるエンドAですが切なすぎるB、イハソン様の秘密の部分に触れられるドキドキなCのおまけ話も味わい深かったです! タイトルの意味がずっと気になっていたのですが、おまけのおまけでイハソン様の出生の秘密を知ることができ、とても驚くと同時に、この物語の奥深さを垣間見ることができました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
世界崩壊まであと5分【コメディ】リアルに5分でパニックになりましたw でも焦ってあちこちクリックしたりアイテムを集めたりするのは時間制限があった方が楽しかったので時間ありでプレイしてよかった! 世界が崩壊しちゃうのにコミカルなノリで面白かったです!
-
涙を止める方法守護霊か何かかな? と思うような感覚で、主人公に語りかけて行くと…… @ネタバレ開始 最後にこちらに気づいて笑ってくれる演出にこちらもほっと嬉しくなりました。 向こうの世界の守護霊設定とかではなく、そのままのプレイヤーでしたね。 @ネタバレ終了 温かく、癒やされる一時をありがとうございました。
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!何やら世知辛い始まりから、……転生シーンへ……ん? @ネタバレ開始 これ、むしろわざと嫌がって執着させた方が好みのエンディング見られそうじゃないか? 違う? ミ、ミニゲーム難しいな……ノーパソのタッチパッドだと反応悪……! 最初から6回やり直すとか下手すぎない? えーっとマウス掘り出してポインターの速度調整……これでも駄目か!? 普段マウス使わないからマウスパッド持ってないし……これでどうだ?(何かを挟んだ音) 画面が広い! 間に合わない!(第二ラウンドで10回撃沈) これ、PCじゃない方がいい? 個人的にはでかい画面で楽しみたいけど……。 (スマホでやり直した)よし行けた! ハッピー到達! ゲーム詳細によるとミニゲームが出来なくても救済措置があるそうだけれど……?(再びPC版でバッドを繰り返しつつ) でもこのゲームはむしろバッドが正規ルートっぽい光彩を放っているから良いような気もするけれど……。 よし、救済措置出た!使ってみよう! 制作者様の良いところは、何時も努力家で素晴らしい勢いで上達なさっている才能モリモリなところです! ぽちっ。 (スペシャルサンクスに載せて頂きありがとうございます!) やはり迫力のある大画面で見るのが良いなぁ。ミニゲームはスマホのがやりやすかったけど。 @ネタバレ終了 新しい切り口で面白かったです!
-
The Bond不思議体験、面白かったです! @ネタバレ開始 会社がなくなっているという最初から常識が通じない展開から始まって、いくつかの不思議体験をして………それだけでも楽しかったのですが、後編ではゲームブックみたいな展開で楽しかったです! 「The Hotel」の方を先にやっていたらもっと面白かったのかな?と思いきや、やっていなかったのですが、謎が深まるというか曖昧な記憶でループ地獄を味わえているような気持ちがして、主人公の体験がリアルでわかってそれはそれで面白い体験できた!となりました! @ネタバレ終了
-
恋々跋狐にご注意をうーん、個人的に銀髪もふもふの外見は好きなのですが…… 主人公も今時の好奇心旺盛そうな感じがするし。 @ネタバレ開始 何となく嫌な予感が。 美味い話には裏があるだろうな~とプレイヤーはめちゃくちゃ疑いまくりつつBADから行くべきか……。 あちゃあ……END2。こういう感じか……。タ、タイトル画面が。 主人公調子良いなぁ。色々外に興味が出るのは解るけど、もうちょっともう少し危機感……。 END1。幼なじみのふにゃりとした笑顔が良いです。 新鮮味が欲しいなら二人でどっか外に行くとか新しい物を探すのはどうだろう。 心配してくれる幼なじみを大事にしてあげて欲しい。 @ネタバレ終了 面白かったです。
-
Gabriel噂のガブリエルさんに会いに来ました。始まりは穏やかな音楽が流れていますが……。 @ネタバレ開始 おおう!(名前空欄クリック時) おお……何と不穏な…… 初手END4。ごめんよ……。 END1。良かった……本当に大丈夫だよな……?(疑り深くなっている) END2。ああ……だよなぁ……。違う意味でごめんよ。 END3。あー、こう来たかー。 実は事前の噂でめっちゃ怖いのではと身構えていたのですが、不器用で孤独なガブリエルさんとのドラマチックな出来事が体験出来ました。 本来のガブリエルさんは……うん、END4良かったです。 そしてやっぱりEND1で手を伸ばせて良かった。 話中のどんな選択肢にも丁寧に答えてくれるガブリエルさんは結構話上手なのではないかなと思いつつ。 @ネタバレ終了 充実した一時を楽しめました。面白かったです。
-
僕をさがして皺くちゃな紙に書かれたいかにも手書きな「僕をさがして」の文字。奇妙な空間。 ボクは…… 何やら事情がありそうな導入。 @ネタバレ開始 なるほど、名前はそういう感じか……。 自分と向き合う自分好みの設定。 初手、NORMALEND×2→TRUEEND。 自分と仲良く出来るって良いですよね。自分は中々難しいのですが……。 @ネタバレ終了 色々考えさせられましたが、爽やかな後口で良かったです。