チップを送付できる作品
37452 のレビュー-
Serpenters紹介画像から何かただならぬ物を感じてプレイさせて頂いたのですが…ここまでドストライクなゲームだったとは!! 異常な事が起こり、異常な空間に溢れ、異常な人しかいないブラック企業とかなんかもうそんなレベルじゃないブラックホール企業、ケプロン社。 カオスを煮詰めてこねくり回してかろうじてゲームの形にしたような本作ですが…それがもう、めっっっちゃくちゃに楽しくてハイセンスでかっこいい!!!!! 演出や展開の一つ一つを、会話の一文一文を味わう度、頭と体が痺れるような感覚に陥り、脳に何らかの快楽物質を与えられているのか!?とすら思いました笑 @ネタバレ開始 一見、突拍子もなく脈絡もないゲームのようですが、ストーリーを進めていくと、その根底に何かしっかりとしたテーマ性が見えたように思います。 自分は本作のテーマは「就活」なのかなあ…と思っているのですが、物語終盤、ラストバトル(?)に最終面接が来た時は「ここでこのテーマを前面に出すそのセンスよ!!!確かにこれラストバトルだ!!!」と、膝を打ちまくり、直前のどちゃくそカッコいいムービーとBGMも相まって大興奮でした。 面接後の、江戸川さんの伊志嶺さんへの評価には思わずホロリ…。めちゃくちゃな一日だったけど、その言葉をもらえただけで全てが帳消しになるような、そんな優しい救いもありました。 登場人物達ももちろん大好きで、((この人達のすったもんだを傍から眺めてられるなら、ケプロン社で働いてもいい…むしろ働きたい…!!))とすら思いました。 ダークホースだった江戸川さん(全てがズルくてズルすぎるので少し自重してください。嘘です自重しないでもっとやれ好きです)はもちろん、白奈さんやソンミさんなど女性陣は癒しの存在としてプレイ中、心の清涼剤となっておりました。 李さんもマスターもみんな好きだよ!!あ、やっぱりケプロン社に入社しよう!!! これまでいろんな意味でヤバすぎる演出や展開にノックアウト寸前の自分でしたが、トドメは他のプレイヤーさんも散々褒めちぎってらっしゃるEDムービー。 ………カッコよすぎて絶句です。一応同じゲーム制作者の端くれとして、((何でこんなイカしたもんを作れるんや…?))と呆けながら、ただただその良さに浸っていました。 クリア後も3回はラストバトルからの流れを見返しました…。良すぎる……。 単純にアドベンチャーゲームとしてもとても凝った作りになっていると感じ、社内の探索や人々と会話して情報を集めていく過程は楽しくワクワクするものでした。 パスワードのヒントが掲載されているなど救済要素も親切で、とてもありがたかったです。 @ネタバレ終了 ここまで熱い思いを綴ったつもりですが、自分の言葉では到底説明しきれないポテンシャルを秘めたゲームです!とにかく皆プレイしてくれ!!! 最高のゲームをありがとうございました!!! さらに続編あるなんて嬉しすぎる!!!再びケプロン社を訪れる時を楽しみにしております!!!(もったいなさすぎてプレイしたくない現象発生中) -
涙を止める方法優しい絵柄とちょっと切ないタイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 絵柄はシンプルながら可愛らしく、欲しい情報がダイレクトに伝わってきます。主人公さんの服装かわいい! 音周りに関してもシンプルな分、流れた時には気持ちが盛り上がります。 @ネタバレ開始 短いお話で何か大きな出来事が起こる訳でもないのに、プレイし終わった後にちょっと驚くくらい、癒され、ゲームの内容を自分事として気付かされている自分がいました。 プレイヤーは落ち込んでいる主人公さんを励ます側なのに、いつの間にか自分自身も、日々自分が成していることや生活の楽しみを改めて思い出し、最後に主人公さんに言葉をかけられた時には、こちらが励まされ、嬉しくなっている事に気づく…。 日々の鬱屈とした気持ちが晴れるような、爽やかで優しい気持ちを味わうことができました。 そして、癒しアイテムのチョイスがまた素敵で、自分もやってみたいな…という気持ちにもなれました! @ネタバレ終了 短い時間でとてもやさしく穏やかな気持ちになることができました。 素敵なゲームをありがとうございました!! -
エフェメラは軌跡を描く美しい白髪ロングのお兄さん×SFという組み合わせに惹かれてプレイさせていただきました! 練り込まれた舞台設定はまさにSF!といった感じで、キャラクターから語られるこの世界の成り立ちはもちろん、日常の些細な描写からも世界感が伝わってきて、未来で暮らすワクワク感や少し怖い感じも存分に味わえました!! ヨスガシステムという程よくディストピアな設定と、ネビュラでの一見穏やかな日常の対比が、これぞSFの醍醐味!と言った感じで大興奮させていただきました~! 合間に挟まれるミニゲームは優しい難易度で、物語の程よいアクセントになっており楽しむことができました。しかしどうやって作っているんだすごい…!! (優しい難易度と言っておきながら、実は初手で失敗しており…失敗した時のネビュラ大爆発には笑わせていただきました) そしてキャラクターはまず全員ビジュがいい!! ジェイドさんはもちろん、レイス君やチガヤちゃんも、見ているだけで心が満たされるビジュの良さでした…(*´ω`*) 個人的に短髪のボーイッシュな美少女が大好きなので、チガヤちゃんドストライクです…!! @ネタバレ開始 美しく優しい上司と美味しいごはんに囲まれて安全に過ごす日々は、チガヤちゃんにとって何よりも欲しかったものでしょう…。 でもジェイドさんはどこか飄々としていて本心が分からなくて……そんな時に現れたのがレイス君ですよ!!!!(クソデカボイス) AIなのになんだその可愛さと危うさは!!!親しみやすさと頼りになる感と怖さとのバランスが絶妙で、魅惑的過ぎます!! 度々甘い言葉で誘惑してくるレイス君を、危険だと分かっていっても拒めない、むしろ引き込まれてしまう…! ((食虫植物に飛び込んでいく虫ってこんな気分なのかな…))と思いながら、自分もずぶずぶレイス君にハマっていくのでした…。 ED1は廃人コース確定なのに((いいよね、これで…))と自分も思考停止して甘い世界に浸っておりました(^p^) 一方で、ED2ではジェイドさんもちゃんとチガヤちゃんの事を大切に思っていることが判明し、ほっと一安心。 こちらはED後の二人がどうお近づきになっていくのか、とても気になるところです……!! @ネタバレ終了 未来の世界で紡がれる、不思議でややディストピアだけど穏やかな日常と、そんな世界の恋模様を堪能させていただきました! 素敵なゲームをありがとうございました!! -
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?すごくワンダフルなお話でした! とっても楽しかったです! -
狼とティータイムプレイしごたえのある物語でした。 エンドをひとつ見届けるたびに、新事実が出てきて、そこでは解明されない謎もあって、読み進める手が止まりませんでした。 登場人物それぞれに抱えた想いがあり、ただ大切な人を守りたくて。手段として苦しい道を歩まざるをえなかったと思うと、切なかったです。 @ネタバレ開始 個人的に印象に残ったのは、「妹にとって本当の一番は自分ではない」と 考えながらも、鈴ちゃんと共にあろうとする鶴くん。 そして復讐相手と、母や妹との間にたしかな絆があったと知ってしまい、 衝撃を受けた雀さんですね……。二人ともやりきれない。 雨くんエンド、雪くんエンドでもそうですが、鈴ちゃんが一緒にいることで 彼らの危うい部分をそっと包み込んでくれるのではと思いました。 過去は変えられないけれど、つらい経験をしたぶん、明るい未来でありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
従妹(キミ)を大学へ連れていく!面白かったです!!!!! これが無料で遊べるのがすごい!!! 女の子かわいいし、展開がすごくよかったです!!!! -
テスト返し少し不気味なタイトル画面とそのタイトルに心を惹かれプレイをしました。 ゲームの序盤から最後まで全体の雰囲気が完成されており一冊の小説を読み切ったような満足感を得られます。また、一度TRUE ENDを迎えてみると、一周目とは違った視点からゲームを楽しむことができます。 ジャンルとてはホラー・ミステリーとなっていますが登場人物との掛け合いのテンポがよく絶妙な面白さが刺さります。苦手な方でも楽しめるかと思うのに加えて長時間は要さないので手軽にプレイができます。 心にグッとくる作品でした、素敵なゲームをプレイさせて頂き有難う御座います! -
ヤンデレ卒業宣言ヤンデレ卒業宣言!!! 一体全体、なんで「片目が髪で隠れてる」のと「服装が独特のセンス」なだけで、一発でヤンデレだとわかるんでしょうか……神秘!!! @ネタバレ開始 こういうもの様の創る作品たちには、まともなキャラなんていないのか…!?(褒め言葉) ビジュアルはテンプレ通りのヤンデレと、陰に歪んだものを抱えているタイプのヤンデレと、なんかもう闇の深い感情に飲まれた病み少女(ヤンデレに分類できるのかはよくわからないが病んでることは確定だと思う)。 うーん、どいつもこいつもろくでもないね!でもとても魅力的! ガイくんは、あの一連の流れを永遠に繰り返した挙げ句、浦島太郎状態でほっぽりだされることになるのだろうか……うーん、これ無期懲役や死刑よりもつらくね? よく考えてみたら、ガイくんはカッとなって殺したんだよね?すぐに警察にバレるんじゃない?そしたら無期懲役になるし、別にあんな苦行を強いなくても…… 闇堕ちは人の視野を狭めるのかなあ……みんな救われてくれ…… -
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?こちら、さくっとプレイさせていただきました!もう、めちゃくちゃ二人の掛け合いが読んでて楽しかったですね! @ネタバレ開始 ぼくくんがワンコだってのは全く気付かなかったし、ヤのつく自由業の方かと思いきや俳優さんとは!! @ネタバレ終了 とても楽しい時間をいただきました。ありがとうございました! -
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?サクッと遊べるゲームでした。全体的におしゃれでかっこいいです。 @ネタバレ開始 可愛いお話でほっこりしました。エンド3見るまで気づかなかった! ヤ〇ザさん素敵!弟さんにその能力があればお仕事もっと楽になりそうなのにね。 @ネタバレ終了 とっても楽しかったです! -
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?サクッと楽しかったです! 全エンド回収! @ネタバレ開始 ビーフ味を頂いたところで「あ」って思いましたw ヤクザさんのどこ出身なのかわからない口調に笑ったり、ぼくがヘタレすぎで可愛かったです。@ネタバレ終了 ありがとうございました! -
ファースト×ヒロイン To Be Continued(帰って)きちゃった♡ というワケで、涙のお別れをして次の日に元気に登校してきてしまった私の面の皮の厚さをお叱り下さい… 「ファースト・ヒロイン」の続編となる今作ですが、主人公達の時間は1年、ゲーム世界は3ヶ月経過しており みんなの立ち絵が一新されていて、成長した姿をみせてくれます! みんなカッコイイ! 注意事項なのですが、今作は無印をプレイしている事が前提の作りというか、初手で前作の核心ネタバレがありますので、 是非前作で菜月くんと仲良くなってから遊んで下さいね~! きっと菜月くんとのワクワクキャッキャなラブラブストーリーなんやろな~(鼻ほじ ぁ、今回はガチで感想長いです。。。本当にすみませんんんんn @ネタバレ開始 あああああああ、みんなカッコイイ!成長してる! 輪くんなんか男の子っぽくなったし双優くんちょっと乙女度アップしてるし凄く良いよ… 双優くん愛されてるとガチで無敵なんすね、、、昔だったらすぐ自殺しようとしてたのになんという安定具合… そして輪くんの背景が分かって、彼に例のプログラムが仕込まれてたのも納得しました… あとお兄さん?輪くんのコーディネート上手すぎでしょう…めんどくせぇタイプのブラコンなんすねぇ~(拝む ヨシアキ先生も色々と葛藤しながら頑張ってる姿がみれて良かったです。スーツ姿カッコイイ。 見春先輩に本当に会えるのか、不安で押しつぶされながらも少しでも釣り合う姿になろうと努力する姿に、 彼もまた成長しているんですね…でも口プクーってやる奴?の表情差分は残っててより可愛さが際立ってましたね。よい。 あと、28歳は若いのでその私服も、良いとおも、おもっププ! そして今回はじめ君もついにメイン?へと昇格!可愛い、そしてちょっとチャラい、可愛い! 主人公が上げたヘアピンまだ付けてくれてるんだね、お気に入りかな?可愛いね… 何気に今回一番色々と立ち回ってくれた子。2章の遺恨の件もそうだけど、ウチの菜月くんが大変ご迷惑をおかけしました… 荒野くんもさ、前作のプロフィール見てから、ぁっ…って思ってたけど色々あったんだよね。 はじめ君との会話での「母さんだけは許してくれ」に全てが詰まってる。 怨嗟は何も生まないし、やってしまった事は何も変わらないけど、彼にも救いがありますように…。 はい、というワケでお待ちかねの菜月くんでございます! 会いたかったよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! 新しい立ち絵めめめめっちゃ可愛いね! 私の密かな思いですが、金髪のプリン髪って可愛いですよね!!!人に言ってもあんまり伝わらないのですけど、 すんごいかわゆい。。。 眼鏡も相変わらず似合ってるし、前から思ってたけどそのヘアピンあざとすぎない? 君が脇役なんて無理あるでしょぉぉぉぉぉぉ! 私服も色気が凄いし、何きみ。ほんとなんなの?!カッコよすぎ!!! 頑張って「大人」っぽく背伸びする菜月くん、カッコよかったよ… ジェットコースターで見栄張って泣きをみるのも良かったし、 お化け屋敷ではしゃぎ倒して、主人公にビッ〇って言いかけたりするのも純情で可愛かったよ ………後でお姉さんに誰にそんな言葉教わったか教えてね? 首輪のアレもね、イケない扉が開きそうで、、、、こっこれ以上はいけない!!!!! …はい。ここまで砂糖を吐き出しまくりましたがそれだけでは終われないのがこの「ファースト・ヒロイン」という作品。 というワケで今回の菜月くんは完全な黒幕でございます。 人類にとって愛とは常に力でありバグなんですね。 前作のレビューで重たさと病みてんこ盛りの双優くんよりどうして菜月くんを好きになったんだろう?と書き込みましたが、それもそのはず。 彼はとても純粋で優しい子です。ですがそれ故に、、、、 オマケのお伽噺を読んだら彼の気持ちが痛いほど伝わってきました。 前作のプロフィールからいけるシナリオで、主人公の形見同然のスケッチブックをめくるシーンがありますが、 きっと毎日同じことを自室でしていたと思うと……。 で、私が思うにこのお話って菜月の為の「成長譚」だと考えています。(違ってたらごめんなさい!) ですが、成長が必要なのは果たして菜月くんだけなのか? 実は主人公自身も彼の恋人としての成長が必要だったのかなと考えています。 実際、バグ取りを優先して菜月くんをおざなりにしたり、恋人の変化を分かっていながら指摘しない様は仕事が原因で別れるカップルのようでしたし、 はじめくんに何度か諭されながらも、結局最終局面まで秘密を打ち明けられませんでした。 それを保身と主人公は語りますが、結局弱い部分を見せられないという信頼関係の構築不足も原因なのかなと。 それはEND3での主人公の言動に顕在化していて。。。 多分これ、はじめてこのエンドに行った方は凄い驚かれたと思うのですよね。 だって前作でもバッドは色々、まぁそれは色々な目にあいましたから。 でも、それって何か行動を間違えたり説得に失敗したりで「原因」がありました。 ですが今回は他人から何かされたワケでもなく、自分たちの映画(軌跡)をどう感じたかに掛かっていて。 今回の続編は、成長の他にも「大人になるとは?」みたいな事がテーマにあったような気がするのですが、 END1と3でその二面性を見せつけられたような気がして脱帽いたしました! 私゛のメンタルはもうボドボドでずよぉ゛……(泣 END3で主人公の「子供のような大人」としての姿から、菜月くんは彼女への幻想を捨てて成長(したのだと感じています)し、あまりの健気さに涙が。。。私の心もバグだらけだよぉぉぉぉぉぉ゛ 私はいつも、菜月くんを泣かせてばっかりだ… 変わってEND1では、映画(軌跡)を肯定した事により登場人物みんなから助けて(応援して)もらえます。 これ、無印でも感じていた製作者様のハジメさんからのメッセージなのかな?と感じる部分で、 「物語はそれを信じ、肯定する限り好きでいる皆の味方だよ」なのかなって。 物語が終わってエピローグを迎えたって、例え手を貸す事が出来なくても、みんな信じてそこに居てくれる。 だからこそ、信じる信じないに関して主人公は言葉にして言及する事は無いし、みんなからの協力を得て舞台袖に隠れてしまった菜月くんをもう一度舞台上に引き上げる事ができたのかなーと。 菜月くんはさ、ちゃんとお話すれば分かる子なんだよ。 ちゃんと大人になりたい男の子なんだ。 でも、それでも私はいつも、菜月くんを泣かせてばっかりだ…(二度目) 思い出すのはいつも君の泣き顔ばっかりなんだよ。。。。 なので、みんなにちょっとずつちゃちゃ入れられながらデートして笑って、菜月くんがちょっと見栄張っちゃったりして、、、そんな短編とか、出ませんかね?(チラチラ 最後の方完全に考察になってしまってごめんなさい…これでも削ったんですーーーー(泣き @ネタバレ終了 そんなワケで、菜月くんとのお話はひとまずおしまいですが、パラレルワールドな続編が制作中との事で、 しばらくはまだ人間の姿(私は猫科ですが)で居れそうです。よかったよかった。 本当に大作でございました!ハジメさん、菜月くんに出逢わせてくれて本当にありがとうございました! -
キミに心臓をあげたい今までやってきたゲームで一番泣きました 最高な感動をありがとうございます! -
占い師レイ様の助言レイ様の元を訪ね始めて早2週間が経とうとしています! 暖かく迎えてくれるレイ様に癒される日々です。 @ネタバレ開始 日に日に甘さをましていくレイ様にドキドキしっぱなしです!会話にて増える選択肢に、なんど声が出たことか…そんな、キスなんてねだってもいいんですか!? また、帰ると伝えた時の切なそうな目にいつも胸を締め付けられています。 また明日も来るからね〜!? @ネタバレ終了 1日1回数分という短時間なのに、その時間分以上に癒されるゲームです。 幸せな時間をありがとうございます!! -
ドキドキ!?魔法学園[:ルーキー:]演出面、音楽、キャラクター、読んでいくうちにその世界にはまっていきました。 @ネタバレ開始 Cromoというデバイスを装着する演出が仮想世界にフルダイブしていく感じで好きでした。 戦闘時のどの魔法を選んだかによって、展開が変わっていくのも面白かったです。特に、最初の3人VS2人の時に覚えた魔法が逆転のきっかけになったところは盛り上がりました。 相手高校の魔法バトルも面白くて、イナズマイレブンをやっているような感覚だなと思いました。 選択肢も面白そうなものがあったりで、ジュエル使いの子があなたには無理ね的なことを言われた時の反応に第三の選択肢には笑ってしまいました。 これから、どんな相手が待ち受けているのか楽しみです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでした。 -
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~続編が出たのでさっそく実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 本編ではなかなか見られないほのぼの回で終始ほっこりしました! 最初は雪子さんをもとに戻すべく真面目にやらせていただきました。 (頭に保冷剤を乗せたら無限にループバグしてめっちゃ笑いました。 即日修正できたのは不幸中の幸いと思っておきましょう… ※このレビューが書かれてる時点で修正済であることを確認しています) 次にあっつあつのスープを持っていったら溶けてしまうのでは?と思い実行 高度なボケ…だよな…?と思ったらまさかの分裂。 どういうことなんだ…!!? アナザールートはもうただの遊園地デートですね! 河太さんが逃げたり、シアター運営部の皆さんが慌ててる様子がめっちゃ面白かったです。 個人的にガルーさんが相手されずにため息をつくシーンが哀愁あって好きです。 最後のバッジ、何…?って思った人は本編プレイを強く推奨いたしますぞ…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! この作品で新たなお客様のハートを射止められることを切に願います! -
怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」なぜかセーブデータが全部消えたが、またやろうと思うぐらいには良いゲーム!! 高難易度まで出来てないですが、引き続きやろうと思います。 -
ファースト・ヒロインすーっとノベコレを巡回していた時に出会ってしまいました。一目惚れでした。菜月くん、出会ってくれて本当にありがとう。 作者様解説からCPを壁になって眺めるゲームなのかな?くらいに思って脳内恋愛フィルターをオフにしてプレイしていたのですが、とんでもなかったです! こんなに綺麗で純粋で鋭くて、痛みを伴う気持ちになったのは久々です。速攻でフルコンプしてしまいました。 まず、ストーリーがとても良い。 途中くらいから物語の顛末がなんとなく把握出来るのですが、ぁーこういう事なのねーとちょっと冷めた目でみていました。 そんな私も、「結果」なんて些事に過ぎない事を思い知らされます。 @ネタバレ開始 物語は3章構成になっていて、好きなところで中断。もできるのですが、私は先が気になりすぎて結局駆け抜けてしまいました。 みんな一生懸命で素敵なんですよ。ほんとに一生懸命生きている。 結論から言うとこの世界の住人はゲームの存在でしかなくて、最終的に主人公も「はるちゃん」も別れるしかない。それでも、だとしても!なんです……。 乙女ゲームの中に入るちょっと異世界転生じみた内容ではあるものの、別れの予感みたいなモノを随所に感じて、なんというか青春のオフタイムみたいなそんな気持ちにさせられました。 終盤でのタカアキ先生と見春先輩のやりとりは乙女ゲーマーとしてグッと来ましたし、 その後の主人公と菜月くんのお別れは、すっかり大人になって、最早見春先輩の年齢すら軽く飛び越えてしまった私「たち」へ向けられているようでホロっときてしまいました。 たとえこの出会いがバグだったとしても、菜月くんと恋した事を忘れない。 余談ですが、続編が無かったら菜月ロスで一週間くらい廃人になっていた事でしょう。 命拾いした……(オーバーキルされませんように) 1番好きなのは、1章での颯くんの起こした嵐?が見春先輩が一度きりのチートを使った結果だったということ。 壊れてしまったゲームとキャラクター達。 彼らを変えてしまったのは自分。 彼女はヨシアキ先生の彼女である以前にゲームそのものを愛していて、どこまで行ってもヒロインの「はるちゃん」なんだなと。 「菜月くんがまだ「はるちゃん」と呼んでくれるなら〜」の下りが凄く涙腺に来ました。 テストプレイでは邪険に扱っていても、根底にはお助けキャラとして仲良くしていた頃の気持ちがあったんだなー。。。 そういえば、病んでて危ういのに見栄は張っていたいみたいな私の好きを詰め込んであった双優先輩でしたが、何故か菜月くんが圧勝していきました。 君可愛すぎるよ…… 凄い長くなってしまいましたが、結果とカラクリが既に分かっている事でも、思いの力って偉大だわと感じました。 私も久々に古の乙女ゲームないしRPGを引っ張り出そうかな…… @ネタバレ終了 この後すぐに続編もやろうと思います! 製作者様のシナリオ、イラストすべて好みドンピシャでした! こんな素敵な作品を世に出していただき、ありがとうございます! -
はじめての!デスゲーム・マスター前作パーフェクトバーガーも素敵なゲームでしたが、今作もとても面白かった! イラストはもちろん、文章のセンスも好きです...現実で絶対出来ない分、いろんなボタン押しちゃいました。 -
mellow fellow【リメイク】以前から気になっていた作品でしたが遅ればせながらプレイさせて頂きました~!! @ネタバレ開始 私の中の男の娘センサーが一目見た時から反応していたので、そうなんだろうなとは思っていたので好きになることは覚悟の上(?)だったのですが、いざプレイしてみると本当に好みの女装男子で最高でございました…! 光さんの言う通りにしない方が、恋人同士になるエンディングにいくというのが面白かったです。最初てっきり言う通りにしないといけないのかと思っていて、素直に言うことを聞いていましたが違ってましたね…!(攻略順としては正解でしたが)おしとやかなお嬢さん風なのに、言う通りにしないと主人公ちゃんの行動にぎょっとする時の光さんの表情が、男の子っぽくて大好きです…。あと性別バレした後の押し倒されるスチルがすんごく男の子らしい衝動を感じられてめっちゃくちゃに好きでした…!! おまけで光さん視点のお話あるのとっても助かります…!家族とのやりとりも見えてよりキャラクターへの解像度が上がる!強気でかっこいいお姉さん好きです!後日談も大学生の二人の幸せそうな様子が見れて満足でした~!大学生の光さん…美青年…そりゃあSNSでバズりますよね…!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました~! 初見のおしとやかお嬢様の印象で描いた光さんのFAです!

Tomorrow's Weather
G
葛城あやと
なたでここ
ぷよさん
きなもち黒みつ
枳夢双(むそーくん)@推活歌詠系新人Vtuber
ありんこ
東雲やみこ ོ
せりこ
風花よしの
miyuki
山吹りりん@乙女ゲー制作