チップを送付できる作品
35711 のレビュー-
僕の真ん中に君がいる人がこのゲームを作ります ました。 ありがとうございます!。 このゲームは日本語を勉強する。 Arigato again!
-
セイロンライティアの翼20年前に戻って青春をやり直す、ということで、初めのうちは肩の力を抜いて楽しんでいたのですが。 サラッとしたセリフに重要なキーワードがあったと、のちに判明し、真相がすこしずつ明らかになる作りに、のめり込んでプレイしました。 「あれは、こういうことだったのか!!」となんど呆然としたか分かりません。 @ネタバレ開始 結婚式のエンド、願いが上書きされたエンド、どちらも望みが叶うと同時に、失われたものもある。 なにが幸せなのか、プレイヤーの数だけ答えがあるのかもしれません。 どの道を選んでも切なさがつきまといますが、ストンと腑に落ちました。 そして物語が徐々に広がっていくさまに、圧倒されました。 プレイしてすこし時間のたった今も、心が痺れています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?とても面白かったです!過去のシリーズ作もプレイしておりますが、探索ゲーとしては今作が一番楽しめた気がします。若干詰まって試行錯誤した部分もありましたが、親切なゲーム内ヒント(あのネーミングセンスよ!)のおかげもあり、理不尽な謎解きがなかったこともあり、絶妙な難易度で長く詰まることもなくとても楽しめました。豊富な演出のおかげでギミックを解く度にテンションが上がりましたし、キャラが完全に確立された高橋の無双っぷりったらもう。こんな友達ほしい! もはや恒例となるクリア後のおまけもとても良かったです!
-
黒紅色の夕焼け余命を言い渡された主人公が神社で祈るか祈らないか から始まるノベルゲーム。 人生とはどうにも上手くいなかいものであり、望んだ物は必ず得られるものではないどうしようもないもの。 運命の悪戯ともいえますが、バタフライエフェクトと言う言葉があるように、一つの行動が全てに繋がっているのかも知れないと思わされました。 だからこそ辛いこともあり、だからこそ幸せなことにも繋がるのかも知れません。 歴代の作品と一線を画す、かなりリアルで誰もがドキッとするかもしれない作品ですが、その結末を見る価値は必ずあると断言できます。 いつ終わりがくるかも分からない人生 悔いのない生き方をしたいと思わされました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したいやっとクリアできました なんてったってエンド数が19種類! 一番語りたいのはやはりシステム面です 所謂ループ物で周回必須なんですが、その度にキャラクター達の掛け合いややり取りが変わって大変面白いです。 そしてティラノスクリプトでよくあるフリゲRPGのあの操作感を体験できます ティラノでこれやっていいの?!と幼少期にフリゲを遊びに遊びまくった自分にとっては感涙もの。 (そのおかげが何かに追われるのではと最後までひやひやしたのはここだけの話) @ネタバレ開始 シナリオは良い意味で大変ぶっ飛んでいます 名前が直球すぎてふふってなる。 王子がなんとも なんともあれですが周回するごとに愛おしさが溢れてしまいます おもしれー男……。 個人的にはメイドハッピーエンドが好きです メイド……???まぁかわええからええか!!! @ネタバレ終了 攻略チャートもゲーム内で確認出来るので、非常に丁寧に作りこまれた作品だと思います。 可能であればPCでダウンロードからプレイすることをお勧めします 私はスマホからやって5敗くらいしてます(おま環) 素敵な作品をありがとうございました!
-
アイジョウモラトリアムずっと気になっていた作品でした デスゲームとBLは大変俺得って奴でしたので……。 デスゲームでよくあるPvPとは違い、謎の黒幕に立ち向かう一致団結系な作品なのもあってか、どのキャラにも大変愛着が湧いてしまいます。 そして章を進める事に判明していく謎も見ものです 今までどういうことだ?となっていた部分が綺麗に回収されていて、ある種の爽快感的な物も感じられました。 @ネタバレ開始 まぁ集められた理由とかそこらへんはかなりお辛いものなんですがね!!!そういうの求めてます。 色んな意味のラブが詰め込まれた作品だとも思います 占くん周りは特にそう感じさせていただきました。 個人的には彩牙くんと鉄治くんが本当に好きです 今年始まって間もないですが今年一押しのコンビだと思います。 お互いの髪色メッシュに入れてるって相当仲良しやん……と思っていましたが、二人の過去回想諸々からの結末にぐっと来ました。 来世でもきっと二人は出逢うんだろうなぁ と漠然とした希望を抱いています……。 @ネタバレ終了 大変魅力的なキャラクター達との会話や過去、そして物語の真実は是非ご自分の目で! 素敵な作品をありがとうございました!
-
やがて君も虎になる。@ネタバレ開始 突然ケモ耳ケモ尻尾が生えたエンリちゃんを可愛いと思いながらも何が起きたんだ?と驚きつつ、そこから二人の本心が表に出てきて関係が崩壊し始めるところからの流れでゾクッとしました。なるほど…そういうことだったとは。 リンコちゃんの視点の後に、エンリちゃんと委員長視点から見ることができる秘密の演出が良かったです。 しかしリンコちゃんのお母さんはもっとリンコちゃんのこと見てあげて…と思ってしまった。やるせないですね。 エンリちゃんは居場所が無くて辛そうだし、これは委員長に依存してしまうだろうなぁという描写がかなりリアルでした。 委員長ちゃんは一見いい子ですが、本心では何を考えているのか一番わかりづらい感じがしてゾワゾワしました。 @ネタバレ終了 クリア後に備考欄に記載されたURLから解説を読ませていただきましたが、元ネタやキャラクターの背景などをより深く知ることができて考えさせられました。 シークレットバッジは何度か挑戦してみましたが見つけることが出来ませんでした。残念…。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ウイルス劇場ただただ、可愛いウイルス達に癒されました。 @ネタバレ開始 何度焼酎じゃんけんにトライしても負けるので、私自身アル中なものなので切ない場面もありましたが、冷静に考えるとウイルス側の思考の人間だと思います。 検疫官が来てからのバトルは、20回ぐらい逃げて必殺技を繰り出してもウイルスは倒せませんでした…。HPの減り具合は増えていたので、また、時間のある時にトライさせていただきます。 @ネタバレ終了 とても作り込まれていて、個人的にプレイした結果、バグ等は見当たりませんでした。 何度もチェックされて、丁寧に作られたのだろうなぁと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
-
変な意味怖恐怖と笑いを同時に味わえるすごい作品です。 @ネタバレ開始 起動していきなりBGMがめちゃめちゃ怖くて震えました……。 動揺して【ツヅケル】を押してしまったのですが、とんでもなく恐ろしいデータ読込画面が現れ、まだ本編が始まっていないのに恐怖で息が止まりそうになりました……。 設定画面もメニュー画面も全部怖くて、これ以上怖いものが来たら命に関わるかもと思いながら本編を開始。 初ノ話が不安になってくる怖さでどうしようと思っていたら、オチで笑いました。 アイスやジュースばかり買った時の演出が怖いのに面白くて好きです。笑 お話が終わった後、どんな意味怖だったか教えてくれるのも好きです。 解説もあって嬉しかったです! 終ノ話の解説が切なくて、胸がぎゅっとなりました……。 ギャラリーの自動モードもとても好きです! 前半で彼と日本人形さんの結婚式に出席しているかのような気持ちになりました。笑 バッジ獲得画面がお店なのもすごく好きです~! 怖さも面白さも切なさもあり、とても充実した時間を過ごさせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」ファミコン風のゲームで懐かしく真新しい。ドット絵がヤバい。はじめに注意書きがあって親切。ボリューム設定バックログスキップオート機能ありのシステム面もすごい。SEも細かくあってすごい。ドットテキストはひらがなで少し読みにくいけど雰囲気作りで良い(FILEシステムは漢字表記あり+用語人物調査内容の振り返りが出来る)。
-
せんせはアタシのxxx生意気なメスガキちゃんとお近づきになりたくてプレイしました! XXXの真相まで約30分。とても楽しかったです! @ネタバレ開始 いきなりはじまる怒涛の展開にすわ事案か!?とドキドキしたのも束の間……わからせの真の意味を知り安堵しました! 少女ちゃん、おませな格好をしてるけど表情豊かでお声もとてもかわいい……。 エンドロールや本音モードで彼女の心の内やがんばりを知ることができ、ほのぼのとした気持ちになりました。最初のギャル仕草もうさちゃんなりの努力だったのだと思うとかわいすぎて萌えころがっちゃいます!(*´▽`*) ギャルな寿々さんとのやりとりも微笑ましくてニコニコしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
因果律 Inside The Memoryついに完結編!プレイさせていただきました。 簡潔にまとめるとめっちゃくちゃに面白かったです…!!だんだん謎が紐解かれるストーリーがとにかく面白いのと、演出が上手なのでとても世界観に惹き込まれます。 また、Live2Dで動くキャラたちがとても魅力的かつ個性に溢れていてきっと推しが見つかるはずです! そして外してはならないのがなんといってもお声の素晴らしさ。メインキャラからサブに至るまで全員美声&演技爆うまでひっくり返りそうになりました(本気で) Live2Dといいボイスの質といい、これはフリーゲームクオリティではないと真面目に感じました。作者様の作品への想いが伝わってくる感じがしました。 @ネタバレ開始 徐々に明かされていく真実にゾクっとするお話だったのですが、個人的にはやはりTrue endが1番心に残りました。 冴さんの手帳を読んでいなかったら、あの事件は翔月さんが起こした事故として終わっていたと言うのが本当に恐ろしい…! まさにあのシーンで全てが覆ってゾワっとしました。美人で綺麗なお声でおっとりしていて優しいお姉様だなと思って少女のような心で冴さんのことをとても信じていたので…!笑 ただ、愉快犯で悪戯する冴さんも狂ってて素敵なんて思ったり…! それと、Xの方でお見かけしていた鈴を持つ翔月さんのスチルがとてもイケメン&意味深で気になっていたのですが謎が解けてスッキリしました。 前作までは翔月さん推しだったのですが、結果的に悪役2人を推していたわけですから、私には見る目しかありませんね(涙目) 澪さんが真澄さんを襲った犯人なのかと前作の展開から予想していたのですが、まさかの違った…!確かに女性が男性を殺すのは厳しいかも…とも思いました。 澪さんも綺麗で人間離れしていると思ったら、TRUEでは可愛らしい妹さんの一面を見られてほんわかしました。 キャラのビジュでいうとくるみちゃんもかなり好きでした。うさぎのスマホカバーも似合ってて可愛いしお声もとても可愛い…! そして静音ちゃん…!まさかの翔月さんと危ない関係…!!こういった担当は静音ちゃんよりくるみちゃん…?と思っていたので個人的にかなり衝撃でした。見た目が清楚な子ほど……とはいいますがまさか……ね…(親目線恐怖) 龍馬さんはずっと優しくて頼りになるおじさんという感じで、彼が亡くなってしまわないかずっと不安でした笑 こういう方はこういった作品だと亡くなりがちなので…!正体が刑事さんというのも納得だしスポーツもやっていたと……万能だあ…! さやかさんとの関係も良きでした。ヨリを戻してほしいなあ…!さやかさんはすっきりしたお腹周りやさっぱりした性格からスポーツやってそうというのは察してました。あのメンバーの中なら、おそらく一番普通の方なのでは…笑 翔月さんをああしてしまったのは一度事故を隠蔽した真澄さんにも責任があり、一概に彼だけが悪いとも言い切れないのが苦しいところですよね…。ただ、息子を守りたい気持ちはわからなくもないのでまた難しい……。 @ネタバレ終了 何度かある謎解きや推理パートは程よい難易度で楽しく遊べます。(書斎の謎解きは攻略を頼りました笑) FAは推しの冴さんです♡黒ドレスに金のアクセサリーをぜひ身につけて欲しいと思い…!! ラストが本当に衝撃の展開なので、これからプレイする方にはぜひ全てのエンディングを最後まで見届けていただきたいです!
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!まさかの悪役令嬢に転生してしまう鉄板人気モノ…!!と思いきや「え!!」と驚かされる展開が随所にあり、飽きのこない楽しい作品でした。ミニゲームも程よい難易度です(といいつつ私は序盤2回くらい失敗してしまいましたが…笑) @ネタバレ開始 アルベール様、お花を持ってきてくれるスチルが本当に素敵でこんなの好きにならない乙女はいない…と思ったらちゃんとメイリーナちゃんもときめいてましたね♡ メイリーナちゃん、主人公を注意していただけなのに悪役扱いはしんどいですね…。そして悪役やサブサイドから見るとだいぶヤバい奴らの主人公たち…あるあるですね…!笑 そしてアル様の想い人はまさかのメイちゃん…!!乙女ゲームのキャラが自分に執着しているなんて考えもよらないエンドですよね…!エンディングで登場した執着のあまりプログラムを壊そうとしているアル様がたまりませんでした。良きヤンデレだ…! ハッピーエンドのアル様は全てが完璧で本当に攻略できないのが惜しまれるサブキャラですね。メイリーナちゃんの髪と同じ色のお花を育ててメイと名付けているエピソードが特に好きでした。アル様にそんなに愛されていたらもう他に何もいらないなと思ってしまいます。 しじみさんの作品はしっかりとした病みと闇を感じつつ、あっと驚かされる展開があるのがすごく好きで読み物としてもいつもとても面白いです。 @ネタバレ終了 ファンアートはアル様とメイリーナちゃんです!お二人ともファンタジーの綺麗なカップルって感じがしてとても好きでした♡ 改めまして素敵な作品をありがとうございました!
-
白無垢の決意弟のために、姉さんのために、二人のためにという文章を見て、どんな作品なんだろう……!? ととても興味を惹かれました……! @ネタバレ開始 きょうだいものが大好きなので、「姉さん」と出てきただけでテンションが上がっておりました……! 敬子さんと優司君の、お互いのために一生懸命頑張るところが好きすぎます……。 それゆえに、相手を思っての行動でも相手を泣かせてしまったりして、良い意味で切なかったです(;;) 兼継さんの「君達姉弟は共にいるべきだと思う」という台詞に激しく同意しました。 兼継さんも、登場する前はてっきり嫌な感じの人なのかと思っていたのですが、普通に2人のことを気遣ってくれる良い人で、すぐ好きになりました! (最初は、純粋すぎるゆえにしつこかったみたいですが……笑) おまけも、本編ではわからなかったことがたくさん書かれていて楽しく読ませていただきました! 優司君がなぜ医師になったのかの理由など、とても納得でした。 緩いイラストもかわいかったです……特に「ケイコさん スキ」のお顔は微笑ましくなりました(笑 @ネタバレ終了 短いお話の中で、3人それぞれの思いが最後に綺麗に交わる巧みな作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
月光の約束―異世界の旅路外伝2―幼馴染みとの約束を胸に、という一文に一瞬で惹かれました……! ちょっぴり切ない物語と聞き、それも楽しみにしながら遊ばせていただきました(><) @ネタバレ開始 タイトル画面のボタンの名称がすでにオシャレすぎて……! 始まる前からわくわくしました! 好奇心を抑えられなかった代償として、最初に迎えたエンディングはバッド1でした(笑 記憶がフラッシュバックするときの演出、作品の雰囲気や内容とぴったりでとても素敵でした……!! 召喚するときの演出も格好よくて好きです! 願いを力に変えるなど、RPGや少年漫画のような胸熱展開が大好きなので、盛り上がるクライマックスは一番好きなシーンです……! @ネタバレ終了 切なくも温かい気持ちになれる、熱い作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
-
お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~お菓子と幽霊!?黄金色に輝く謎の物体!?いったいどういうストーリーなんだ!?と思いプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 購入した土地に魑魅魍魎がいる←わかる お菓子王国を作ろうとしている←まあわかる >>独特な除霊方法<<←!!?!? あまりにもツッコミどころがおおいのとぶっとんだ除霊方法で笑わせていただきました!! 幽霊は人間じゃないから労働基準法無視して働かせられる……なるほどね!? 林檎ちゃんがまっとうな感性の持ち主でよかった……ええ子や…… エミルダ様のエネルギー切れの姿はお美しいので、ソフトクリーム姿のときにつかんだとしても手は汚れていない……のかな……????? UIもお菓子になっててカワイイ! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
Slide to Slide 夏をとりもどせ!ストーリーも面白かったけどやはりパズルが楽しいですね! 結構難しいので出来上がった時の達成感が凄いです笑 いやぁ面白いゲーム作るわぁ~
-
このボタンを押すとテュティパティし出すもしかしてフルボイスですかねwwwwwwwwwwwww(????????????????????)
-
想起サクッと読めましたが内容はそんな軽い物ではありませんでした! だってね、タイトルの彼女がこんなに笑顔なんですよ?主人公の立場なら忘れてなるものか!って思うんじゃないかなぁ? 全END見させて頂きました有難う御座います!