チップを送付できる作品
37452 のレビュー-
探偵にパンツが届きましたタイトルとセクシーなバッジにまんまと釣られてプレイしました!テンポがとても良くコミカルな作品で、短編作品なので一気に楽しく遊べました。登場人物の個性が炸裂しており、掛け合いが面白かったです。 -
キミのニセモノに恋をする袖がバカ濡れました!! えぇ、泣きましたとも!! 友人には笑われました!! 泣かしてきます!! -
泡沫トンネルタイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました! 鏡花くんのことをいっぱい好きな雪緖くん、可愛いね…… @ネタバレ開始 2人が手を繋いだことが、それまでにあった出来事を知るとより一層意味のあることとわかってその描写がいちばん印象的でした。結末は悲しいかもしれませんがそれ以上に2人の物語の着地点として美しく、このようなメリーバッドエンド大好きです。 @ネタバレ終了 良い余韻に浸れる作品をありがとうございます! -
~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~ヤベー奴のカタログコレクションと聞いて?プレイしました! 絵柄も凄い好みだったのですが、中身も良かったです! キュンとできます! @ネタバレ開始 この中に常識人が混じっている!!!! というワケで主人公含め?ヤベー奴の見本市だったワケですが、何ででしょうか凄くほっこりする話ばかりですね? たばかったな!? お話の構成がとってもお上手でスーっとカカオ65%くらいの感覚で楽しめました! 皆さん既に関係値がかなりあるのにも関わらずプレイヤーはなんもわがんにゃい!といった感じで謎にみなさん特殊な背景を持っていらっしゃるのですが、 それが気にならないほどキャラが立っていてパワーで押し切られました! …面白れぇ奴ら! 世界観が繋がっていたり同一人物が出演している別作品もあるようなので、とっても楽しみです! ちなみに猫科は紫苑くんと紺さんが好きでした! 紫苑くんのツンデレのような何かとギザ歯、凄い可愛かったです! 紺さんも常識人枠なのに何かほの暗い感じで良いですね…今後も何かあるのかなー? @ネタバレ終了 そんなこんなでサクっとゆるっと楽しめる素敵な作品でしたー! ブラウザ版からしかバッジが取れませんでしたが、ティラノ側のバグかしら? 素敵な作品ありがとうございました! -
地雷系女子!?ほなみさんある日の事、お兄ちゃんがお友達を連れてくると、 そこには地雷系女子のほなみさんが! …っ、お兄ちゃん誰だその女ぁぁぁ!!! @ネタバレ開始 ほっほなみさぁぁぁぁん!!! いやー、凄い可愛らしいお方でした! 実はEND1と2から実は男なのでは??? と考えていたのですが、見事に騙されました! ほなみさんは可愛くなりたいだけのちょっとガタイが良い 素敵な女の子だったのです! からの、凛ちゃんも凛くんでした!ミスリードが凄い! 10分程度の時間で見事にクロスカウンターを喰らってしまいました! 鮮やか! 頑張るみんなを応援するメッセージ性が素晴らしい作品でした! お兄ちゃんゲーも楽しみです! @ネタバレ終了 ほなみさんの謎は君の手で解き明かしてくれ! 素敵なゲームをありがとうございました! -
記憶の翼ほんわか可愛らしい絵柄からの、コンパクトでキュンとする天使と悪様さん との物語が堪能できます。 禁忌を犯して片翼の二人が、本気で愛する事によって両翼に戻るって設定もロマンチックかつドラマチックで素敵ですよね! @ネタバレ開始 はい、ここで神に懺悔いたします!!!ワタクシ猫科は、初見でお二人を凄いスケベな目で見ていましたぁぁぁぁ!!!! ごめんなさーーーーい!!!!! だってだって、こっこんなピッチリなお衣装スケベすぎますよー! しかもハギトさんは布である程度隠れてますけど、カイムさんはなんというか、見放題ですし?!! ・・・はい、懺悔おしまい。 綺麗に纏まっていて凄い面白かったです。 設定も悪魔と天使と種族が違う事で価値観自体が違う描写がありましたし、 禁忌を犯した事で失ったモノの違いなどがスパイスになっていて、同じ世界観ながら味変としてとても良く機能していました! 朝食会話での二人との会話が楽しくてたのしくて、一生ここにいちゃダメですか?神様! ふ、二人とも幸せにしてあげられないんですかーーーー?! カイム編 出ました、猫科が最初に一目ぼれした男のカイムさんです! 古典芸能ツンデレはいつの時代も無敵なんだよなぁぁぁ!!! しかも彼の場合ツンとデレを交互に挟むテクニカルなタイプなのでとってもマイルドで優しいお味。好き。 サンドイッチもぐもぐしてくれたりとか、渋いお料理が好みだったりとか、 自腹でお給料をくれたりなどなど萌えキャラとしてのアピールも忘れません!照れ顔可愛すぎるのですが… しかもこちらのゲーム、衣装差分もポーズ差分もかなり豊富なので一々キュンとさせてきます。 どうしてあの寝間着や萌えコートからピッチリ通常衣装になるんですか?!けしからん! ゲコなとことか、酔っ払うと可愛い事になっちゃうとこも良かったですし、 お薬の話などほんと優しさが少しも隠せて無いのが愛おしいです。苦労してらっしゃる… 罪を犯した理由も主人公さんを助けるためだったってのもホント… 翼生えて苦悩するスチルも凄く良かったです 恐らく人間になっても優しい故の苦悩が絶えないでしょうけど、幸せになってね… ハギト編 猫科にとってのダークホースとなりました! それもそのはず、彼もまた猫なのですから!(調子に乗りました、ごめんなさいね) 最初から好感度が高めなハギトさん。 こちらの好みまで熟知していておやおや~と思っていたら、前世の飼い猫ちゃんでした。 しかも当初の予定だと、どうせ翼は生えるのが分かっているから 適当に構ってもらって笑顔でバイバイしようってのが健気で…。 カイムさんと違って記憶は消えていないので、どんどん離れがたくなってしまったり 主人公さんの記憶が戻りかけてしまった時の苦悩がすこく美しかったです…。 舞い上がった影響でフライング気味に翼が生えっちゃったのも 思い起こすと凄く可愛いのですが、スチルが美しくて息をのみました… 開き直ってからの砕けた感じも良くて、最初から結構そんな感じでしたが、流石マイペースな猫ちゃんや… 飼い主のために、禁忌と分かってても会いに来てくれたなんて… 猫時代から小さめの人だと思っていたというのも納得で、その頃から大好きだったんだろうなぁ… ところで、その衣装の布、ちょっとだけでいいから捲ってみせてくれないかね、ゲヘヘ @ネタバレ終了 スチル・立ち絵ともに美麗で、衣装や設定まで凄く凝っており、最後まで美味しいゲームでした! 素敵な作品をありがとうございます! -
ただ君に逢いたかった絶対大好きな世界観だ!!!!とワクワクしながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 王道な幸せからヤンデレまで大好きな私とっては、まさしく宝石箱のようなゲームでした。 小噺までたっぷり堪能した今、改めて誰が好きか考えているのですが…3人とも好きなのは大前提として、雷くんがかなり好きかもしれません。チャラチャラしてる時と、達馬様と呼ぶ真面目な時のギャップにやられました。このギャップにやられちゃうのは私だけでは無いはず…! 緋影くんルート 菖蒲ちゃん夜遊び説教壁ドン事件(?)、あのシーンもスチルも大好きです!! 綺麗なまでのすれ違い、そしてお互い大事なことは言っていなくて… 自分から解放してあげたい菖蒲ちゃんと、菖蒲ちゃんに頼られたい緋影くん。う〜ん、両立はできないですねぇ… だからこそ、お互いの思いを話せた時にはほっとしました。分かったら、すれ違い状態から1歩進めるもんね! 緋影くんが、クロセくんじゃなかったことにも驚きましたが、ずっとそばに居てくれた彼をすきになるのは自然なことだと思う。末永く、2人で幸せになって欲しいです。 また!BADエンドも最高でした! とくにお兄さん!取り憑かれたまま亡くなってるのだと思うのですが、正気を取り戻さなくてよかったと心の底から思っています。Happyエンド見た感じ、お兄さんはお兄さんなりに妹である菖蒲ちゃんを大切に思っているみたいなので…そんな菖蒲ちゃんの最期を認識することなく、というのは彼にとってせめてもの救いだったのでは無いかと思っています。 達馬くんルート 先ほどまで、心強い存在だった緋影くんに怯えながら進めていきました! ら、達馬くんが本物の婚約者さんでびっくり。君だったのか。それなのに、名前すら覚えてなくてごめんね。本っっ当にごめんね…! まず雷くんエンドを見たのですが…達馬くんはあれでいいのか?違うよな…?と思いながら見てました。一言で言うと雷くん怖い(?)。けどそのギャップが好きです!! そして何よりBADエンドが大好物すぎました。Happyエンドが大好きなのは大前提として、3つのBADエンドの中で1番好きです。自分の手によって散った緋影くんのことを、菖蒲ちゃんは忘れられるはずもなく…。 その目に写るのは達馬くんのはずなのに、緋影くんしか写ってない。それでも達馬くんは、その手を離さないでくれるんだよね…もはや愛だけではなく、間に合わなかった罪悪感もあるのかも、なんて思ったり。 誰も幸せになれねぇ、と思いつつめちゃくちゃ好きなエンドでした。 しかし、やっぱりHappyエンドが好き!! 背負っているものこそ重たい2人だけど、距離の縮め方や心の重ね方は至って普通で。水族館デートですって?あまりにも可愛すぎませんか。2人の反応や時々挙動不審になるところ、雷くんもいるのに甘い雰囲気になる2人。と、年相応(にしては少しピュア?)な恋愛をしている2人。この2人には、このまま、穏やかで甘い恋愛をしていて欲しいな、なんて思いました。 司郎さんルート 目を細めていた彼が、目を開けた瞬間から心を奪われておりました。真実を知りたいかの問にも、口では「知らない方がいいこともあるからねぇ」といいつつ、指は素直に知るほうを選択していました。 もしかして、繰り返してる?と思ったのですが、最後まで見て、繰り返してるのは時間ではなく、真白ちゃんの魂と判明。いや、やっばいことしてるのに変わりはないんですけど…。 次々と明かされていく真相に、真白父にぷんすかしたり、朝比奈家にぷんすかしたりしてましたw真白ちゃんは!心を持ってる人間なのに!!菖蒲ちゃんが苦しんでるきっかけは全てここにあったんだ… 司郎さんはやっぱりHappyエンドが好きです!!!! もうこれ以上待たなくていいんだ、2人で同じ時を刻めるんだ。そのことが凄く嬉しいです。 そして、大人気なく若者二人を牽制するのも好きです。どうか、彼女の手をつかめるその手で、最期の時まで穏やかで幸せな時間を過ごして欲しいです! ここでは書ききれませんでしたが、名前を出せなかった人たちもみんな大好きです! それぞれのルートで、彼ら・彼女らができうる限り最大の幸せを掴むこと祈っています。 @ネタバレ終了 素敵なムービーや演出に夢中になって遊ばせていただきました! 素敵なゲームをありがとうございました!! -
ネグサ恋愛ちょっと不器用な根腐れ系男子たちが可愛すぎて癖になっちゃう、そんな作品でした! @ネタバレ開始 3人ともそれぞれに個性があって、かつその性格が作られる背景までしっかり描かれているところがとても面白かったです!家庭環境の影響って大きいですよね...。 主人公との関りを通して、徐々に変わっていく3人の姿にとても感動しました...(T_T)もはや僕は顧問の気分でした!笑 3人とも本当に可愛かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
追想ダイアリー前編プレイ後直後にプレイさせていただきましたー! @ネタバレ開始 OPから潰された唯一の希望!!! かなりのヤバヤバお兄さんでしたが、前編で結末分かってるのと、かわいいフォントで安心して(?)読み進められました~ ここであえてかわいいフォントを持ってくるセンスに脱帽です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
損壊ダイアリープレイさせていただきましたー! とても面白かったです!! @ネタバレ開始 ケーキの味の時点で嫌な予感はしていたのですが、その後も丁寧に日記がつづられていて、お兄さん怪しいなぁと思いつつも紬ちゃんがお兄さんを大好きな気持ちも分かって…… 誰かがこの日記を無事発見してくれてお兄さんを豚箱にぶち込んでくれることを願うばかりです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! -
ヘルメネウスの箱庭全END回収+辞書100%まで行きました! 言語の壁は厚いということがよくわかりました...。 イベントの中での主人公たちの感情を考えてみていると @ネタバレ開始 本当に胸が痛くなるシーンもあり、 @ネタバレ終了 いつの間にか没頭してしまいました。 新鮮な気持ちで楽しめました! 最初の"彼"の反応を解読してみました。 @ネタバレ開始 あなた は ……なん な ん だ?その 言葉 の 意味 を わかって いって いる の か? わたし が たくさん の 人間 を 殺す から、わたし を 憎んで いる の では(だ) ない の か!? では(で) ほか に どう すれ ば いい ん だ……! あなた たち 人間 は いったい なん な ん だ……! もう いい だろう……どうせ 殺す なら……早く して くれ @ネタバレ終了 完全にあっているかはわかりませんが...。 -
ぷりんを地獄へ連れてって勢い!絵にも描けないおそろしさで笑いましたw -
画力よ上がれ!プレイさせていただきましたー! 自分も絵を描く身なので、ヒントを見ながらわかるわかる自分も似たようなことにつまづいて勉強してた~と思ってました。 素敵なゲームをありがとうございました -
温泉彼氏 リメイク版「ほのかにHな肌色健全乙女ラブコメディ!」のパワーワードに惹かれてプレイ! これは……!!!けっ健全…だ…?!?! @ネタバレ開始 私はこーいう展開を待っていた!!!! 当然のように全裸(湯煙あり)で現れて、大爆笑&ニヤニヤ(笑笑笑) そうか、温泉の素だもんね!人間じゃなかったらセーフだよね!うん、OK!理解した!! たびたび誤解を招くような言い分があった気がするけど…、違うんだ!これはタグ通り「※健全です」なんだ!!!そう考えちゃう方がえっちなんだ!!! ちなみに私は、全員良いカラダ…いい温泉の素だけど、重曹さんが1番好きです! 分岐ルートの前で、黒背景キラキラ全員全裸(湯煙あり)で出てきたときは、「ふはっ!♡」と変な声が出ましたよ? ハダカ…1温泉の素でも画面が強かったのに、3温泉の素がそろったら破壊力がヤバイな…! (そしてラストには長兄も入り、4ハダカになる頃には脳がバグって…慣れてしまって、ただの美しいイケメン彫刻美術館になる不思議) そして、主人公のいずみちゃんが健気で有能で不憫すぎる…!! 鬼畜上司様の不器用♥のおかげで大変な目にあってたけど、最後は幸せになっててよかったです~! あと初見で「◯っぱい大きいなぁ」と不健全な感想を思っていたら、作者様の方から「大きいと浮く」とか「グラビア並み」とかいじられまくっていて、「ちきしょう、いじり負けた…!」となぜかセクハラ合戦で負けて悔しい思いをしてましたよ。 最後のエピソード2はビックリです!!! 私の場合はあとがきを先に読んでこちらをプレイしたのですが(「温泉の素がイケメンになる理由はない!そうだったら面白そうだったから!」という内容に、とても共感できて笑顔になれました)、温泉の素の謎がキレイに全て回収されていて…感動しましたよ…!!!見事なシナリオ力!! 早く愛しい方と会えるといいね!その前にがんばれ、いずみちゃん♥ あと、UI・演出関連は相変わらずの超絶ハイクオリティで…!スキップ機能が快適すぎました…! けど!!下の湯けむり演出はちょっと頂けぬ!消しましょ……あっすみません!健全ゲームだった!規制の壁すみません!!!!! @ネタバレ終了 いや~…素晴らしい時間をありがとうございます…!!!! このゲームを生み出してくださり、ありがとうございます…!!! -
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~「ハートフルお下品乙女触手桃太郎パロディ」!?気になりすぎるので遊びました!! @ネタバレ開始 めっちゃ笑いました~~~~!!!!! もうほとんど、R指定作品じゃないか!!!(CEROモードにしたら□□□□ばかりで、逆にエロイ・笑) よくここまで、全年齢版までに落とし込めたなぁ~と、別の意味で感動してましたよ…! いたるところにお下品が盛り込まれていたので、こちらもある意味感動していましたよ…! お父さんとかもう、存在自体が完全アウトだし(爆笑) お下品コメディかと思ったら、まさかの恋愛で終わるとは!! 先生は人間と前情報があったのですが、デフォルメ2頭身ぐらいと思ってたのに…! まさか、等身が高いとは思わなかった!しかもイケメンときた!!さらにさらに魔王ときた!!! 最初から最後まで、落ち着くヒマがない~~~~!!!(つまり、ずっと笑顔になってた) スクリプト系の演出は、「どうなってんの?」レベルが相変わらずで、もう神です。 画面にずっと動きがあるって、何事…!!!??? @ネタバレ終了 めっちゃお下品でした。あ、いえ、ハートフルでした。 話の濃さもすごいですが、「動画見てんのかな?」と思うほどの画面演出で、満足感がすごいです…! 最高のお笑いを、ありがとうございました!!! -
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?○○番出口は噂でしか知らないんですが、きっと間違い捜しゲームだな!という認識のもと、プレイさせていただきました! 可愛い彼女?の変化を探すゲームです。本当にそれだけの筈だったんです…。 @ネタバレ開始 1度だけ目の錯覚で「彼女が近づいてきてる気がする(気のせい)」と思い、間違った選択肢を選んだ結果…これあかんやつー!なエンドを迎えました…。 そこからはひたすらリボンにだけ集中…お邪魔ブロック的なの本気で邪魔だなと思いつつ、ひたすらリボンを確認しながら最後の選択肢までたどり着いたのですが…おいいいいい! 無職男―!!色々言いたい事はあるけど、とりあえず責任が持てない事はするなっ! 一生そこで反省してなさい…!と衝撃を受けつつ、全部楽しませていただきました…! ハッピーエンドもしっかり拝ませていただきましたが…うん、あえて言及はしないでおきます…! 短編作品とは言え、これを1日で完成させたんですか…?凄くないです…? @ネタバレ終了 さくっと楽しめつつ、衝撃的な作品をありがとうございました! -
螺旋卵形線チェルアルコずっと異世界を巡る旅をしていました。芸術と文学と哲学とが美しく混ざりあった魔法の世界です。何周も何周もチェルアルコの世界を旅して、出会った言葉や受け取った考えの全てが宝物です。一生で出逢るか出逢えないかという素晴らしい作品で、物語とキャラクター達と巡り会えて心から幸せだなと思います。 @ネタバレ開始 ○ルーシャさん 囚われのお姫様…絶対助けなくては…!!名前を呼んで、食事を作って、語りかけ笑いかけ、不幸のために泣き、幸福を願い、未来を望む。「お前だけが私の人生の意味」とルーシャさんが言葉にした通りモナカちゃんがルーシャさんに与えた経験の全てが、人が生を実感する最小で最大の幸福と響いてくるお話でした。ルーシャさんの静かな情熱とギャップは国宝です…! ○フェルシニーさん 最初から最後までずっとフェルさんが好きでした…。モナカちゃんがフェルさんのこと大好きなのも伝わってきて、エンドではぼろっぼろに泣きました……好きです…(TдT) 命の価値や愛に対しずっとアンチテーゼを唱え続けていたフェルさんが、死に際で跪いたのは、モナカちゃんの巡った魂の奇跡だなと思います。 ○ルドヴィカさん 初登場のスチルがきらっきらで神々しくて眩しすぎる…!!成すべきことに情熱を注ぐ生き様が最高に恰好良いです。有能さを自認し、だから行動して「当然」と言い切る姿に否応なく惹かれてしまう、圧倒的なカリスマ性でした。自分の正義を持ちながら、人を受け入れる優しさが彼女の強さだなと思います。 ○スリヴァちゃん お顔とお衣装が大優勝してました!キャワワです…!!モナカちゃんとの出会いがもたらしたスリヴァちゃんの奇跡は、スリヴァちゃんが前の魂を守ったことから繋がっていたと思うと巡り巡った運命に胸がいっぱいになりました…! ○カナラールくん ツンデレのカナちゃんが冒頭からずっと可愛くて可愛い…!カナちゃん√であちこちに散りばめられた伏線が見事に…!物語を通じて素敵な言葉とたっくさん出会えたのですが本を読む意味を語る哉継くんの言葉が作中屈指で好きです。心の額縁に入れてずっと飾っておこうと思います…! ○クリスくん(クリスシュワント) クリスくんは最初の印象から大変貌を遂げました…!頭こんがらがりながら、絡まりを紐解くのが凄く楽しかったです。彼にとって決して世界は優しいものではなかったと思うのですが、それでもモナカちゃんから「生まれてきてよかった?」の答えを聞けたのが、クリスくんの救いだったんだろうと思います。 ○ロクスさん 名言の宝庫で人生哲学の博覧会でしたよイケメン…!人の願いに応じて現れ、言葉にさせ、叶えると誓う。人の本質的な願いを肯定し、祝福するロクスさんは、人間そのものを賛美するような存在だな…と思います。願いを刻んだ魂と、願いに引き寄せられる金色の本質で、モナカちゃんとロクスさんは運命、と辿り着くのが最高でした。 ○モナカちゃん チェルアルコの世界を一緒に旅させてくれてありがとうです…!!決して優しさだけではない世界であっても、モナカちゃんの目を通してみるときらきらして見えました。不確かな未来へ希望を抱く象徴のようで、モナカちゃん本当に最高のヒロインでずっとずっと大好きです! Xのポストで続編や新作作られていると拝見して、人生の希望パラメーターがぐーーーーーーんと上がりました。梅ケ枝さんの描かれる絵がとっても好きで、チェルアルコに出逢えたきっかけもグラフィックの美しさの一目惚れでした。美しい……!!芸術…!!と楽しく観させてもらってます。陰ながらではありますが、今後の創作活動も応援しています。 @ネタバレ終了 素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました! -
お料理革命C.C.Cプレイさせていただきました!ちょっとうるっと来ました!楽しかったです…! SFチックな世界観、ニホンのトーキョーに似た階級社会で働く社畜の主人公はC.C.Cと出会い、AI料理を通じていろんな人を救っていくハートフルなストーリーだと感じました! 始めは背景、UIのドットが主人公の憂鬱感も相まってディストピア的な印象を受けたのですが、登場人物達の表情や作り出される料理が豊かで綺麗でストーリーが進むにつれてだんだん明るいイメージに変わっていく不思議な体験をしました。 @ネタバレ開始 キャラクター達の人生どれももがいてる感じがして応援したくなったので、C.C.Cを使って少しでも助けになれ〜!と応援できるのがとてもよかったです。 正解ではないものを渡して失敗ではなくやり直せたり、わかりやすいヒントを出してくれる点もストレスなく遊べました。 両方のエンドを見ましたが(もしかしたらキャラクター達の後日談もいくつか種類があるのかもしれませんが…) モニターを受け取らないエンドの方が好きかもしれないですね…いやほんと最後の別れのシーンでうるっときちゃったので…。 ヒトリくんにはこんな街離れて転生したAIくんとNewC.C.Cを経営してほしいと願ってしまいました… -
このボタンを押すとテュティパティし出す最高に意味不明でした! @ネタバレ開始 ♪この長袖さえも~長すぎると思う~~♪@ネタバレ終了 -
こちら、XXXXサービス情熱的な愛のゲームな気がする!!とワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 2週目を見始めて感じるなんとも嫌な予感。もしかして、話者はこの女性では…? アトガキを見て全てを知った時は頭を抱えてしまいました。なるほど、そういうことだったんですね… ワクワクしていた以上に情熱的な愛だったので嬉しかったです! 彼?彼女?の首飾り、本来であれば隠したいはずの跡だと思うのですが、全てが隠れない服を着ている辺り、彼女との思い出の品なんだなと感じました。 @ネタバレ終了 プレイ後、即座にもう一周してしまうほど楽しいゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございます!!

富井サカナ/DIGITALL
BARUBAROI ゆにチル
糊
せりこ
いるか
宮波笹
サワハト
赤井ルイ
トレア
三琴
三日夢想
わたかび