heart

search

チップを送付できる作品

35716 のレビュー
  • 私に芸術は殺せない。 -Drown me is absinthe.-
    私に芸術は殺せない。 -Drown me is absinthe.-
    AIが意思をもつ世界の物語です。 主人公がAIと共に行動し、いろいろな人物に会いながら「芸術」を探求していきます。 AIの視点から「人間」という生物を観察しているような、独特の物語の描き方が印象的でした。 普通の視点に飽きた方、新しい刺激を求めている方に特におすすめの作品です。
  • ワタリドリの楽園
    ワタリドリの楽園
    @ネタバレ開始 性別を持たずに生まれた主人公と2人の恋のお話です。 悩める思春期のストーリーをじっくりと読ませていただきました。 性別という形に囚われ、迷うキャラクターたちが印象的です。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • ビーフ オア チキン
    ビーフ オア チキン
    肉食なもので、これはプレイしなければならないと思いプレイさせてました。 @ネタバレ開始 いさおも可愛い所がありますが、モモの話でウルッときてしまいました。 誰かのために自分を犠牲に出来る人が、このご時世で何人いらっしゃるのでしょうか? とても胸に刺さりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    幸を運ぶ怪物【バージョン1.18】
    迅速な対応ありがとうございます! やってみたのですが例の動画?に入るタイミングでアプリが落ちました
  • 道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    小学四年生のまひるくんはカブトムシを追いかけていたら迷子になってしまいました! 無事お家に帰ることは出来るのか…! @ネタバレ開始 まずスマホに頼らず歩きだしました笑辿り着いた先はなんと無人島!!! ナノちゃんに頼ればいいものを…。 反省して頼るルートに行くと…無事両親に合えました、よかった! 僕も、困ったときはナノちゃんに頼りたいです。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
  • Serpenters
    Serpenters
    サムネのイラストと会社からの脱出という言葉に惹かれてプレイしました! 開始早々、めっちゃブラックすぎる噂話。 しかも会社受けたこともないのに採用されてる怪しさ。 @ネタバレ開始 さっそく会社にやってくると、江戸川さんは優しいしまともであれ?普通じゃんと思っていた矢先……… う、うわあ!?し、死んでる!? さっそく事件か!?と思った瞬間パソコンが倒れてきて、ビクッとしてしまいましたw しかも生きてた(笑) 床に倒れてる女の人もいるし、やっぱりまともじゃない!w でも、意外だったのが逃げたいと思うのではなく伊志嶺ちゃんは誰かのために蛇を退治しようと奔走してたことでした。 最後の最後まで誰かの為に行動する伊志嶺ちゃん、とても素敵だと思いました。 登場人物もみんな凄いメンツで、ソンミさんが最初イジワルお局かと思ったらめちゃくちゃウルトラいい人だった! イラストがとても素敵で、ゼウスの登場シーンや面接時の演出など、 @ネタバレ終了 アニメーションが最高に格好良かったです!
  • あなたのケラチンは何色ですか?
    あなたのケラチンは何色ですか?
    爪毛の女の子と恋愛とは…?となりプレイさせていただきました。 個性的な女の子との会話のやりとりはとっても楽しかったです!選択肢が難しすぎてなかなか好感度をあげられずに何度もやり直しに…… だんだんツメカちゃんが可愛く見えてきて最終的に胸キュンしてしまいました。 新しい世界を味わってしまいました。ありがとうございます。
  • ぱりん、フラクタル 春
    ぱりん、フラクタル 春
    繊細な心理描写が素敵な作品でした。これからも応援しています。
  • ワタリドリの楽園
    ワタリドリの楽園
    性別を持たず生まれた主人公、思春期、恋愛と友情。作品説明にあるこの組み合わせが、いったいどのように描かれているのか気になり、プレイさせていただきました。 少し心配していた不快感や精神ダメージはなく、読めて良かったと思う内容でした。ただし性的に悩みを持つ人、特に周囲の理解が得られず苦しんでいる最中だと注意が必要かもしれません。念のため。 約15分という短さでありながら三人の視点があり、その後の想像もさせられる濃い内容。考えて味わえる人に向く作品だと思います! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    道案内ロイドに案内して貰って、家に帰るゲーム
    全4エンド回収約5分の超ショートコメディ。ちょっとした空き時間でも気軽に楽しめます。 デザインも素敵な可愛いイラストと、おこちゃま主人公でほっこり楽しい!爆笑系よりも微笑ましいを欲する時におすすめです! @ネタバレ開始 ……と言っても、めちゃくちゃぶっ飛んだ迷子っぷりでしたがw ナノちゃん、道案内人型バーチャルロイドなのに「道案内に関しては」ポンコツって! そこがメインでしょw お家やおばあちゃん家に辿り着けたエンドに温かい気持ちになりました。 ファンアートは遭難まひるくんを描かせていただきました。タイトルロゴも好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 地雷系女子!?ほなみさん
    地雷系女子!?ほなみさん
    こんにちは、SOALのスカと申します。 バーチャルフェスなどでお見かけして、可愛いイラストと 地雷系女子!?の「!?」の部分が気になっておりました。 めっっっっっちゃくちゃ良かったです…!大好きです…! 穂波さんめちゃくちゃ可愛いかったです…! @ネタバレ開始 地雷系!?な見た目で、凛さんと一緒にちょっと警戒していましたが 面白いし、ラッキースケベだし(このときの穂波さんの反応も可愛すぎた) ただただ可愛いものが好きで ただただ可愛くなりたいと願う可愛い女の子だった…!かわいい! どのEDも面白くて、EDを回収していくうちに、 3人の関係性がじわじわわかっていくのが楽しかったです! 凛「くん」だったとは…やられました…! まだまだ固定観念に縛られてるなと、反省しました…! 攻略情報もとてもありがたかったです! 快適にEND回収できました! 穂波さんに凛さんの作った服を着てほしすぎて 未来を勝手に捏造してしまいました…。 ネタバレ気をつけたつもりですが、 もしも問題ありましたら下げさせていただきますので お手数ですがお知らせくださいませ…! 描かずにいられなかったんや…。 @ネタバレ終了 キャラクターが本当に魅力的で、何度も会いに来たくなってしまいそうです! 楽しい時間をありがとうございました!
  • くろがねと姫
    くろがねと姫
    読んだ人の心に何かしら響かせるような、尊い逃避行でした。 本当に15分作品だったろうか?と思ってしまうほどの濃密な物語。感動しました。 誇り高き姫と、最期まで姫の刃であろうとする騎士。 主従関係だけではなく、親子のような、親友のような、深い愛を感じました。 @ネタバレ開始 道中ではなく、姫と騎士が別れた後に馴れ初めが描かれるのがグッときますね……。 そしてそれを思い出しながら、悲しみに囚われることなく、王として前に進み続ける姫。 騎士が守り抜いた気高き心は、いつか再び大きな光となって国を照らすのでしょう。 切ないけれど、そんな希望を感じるようなラストがとても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • キミまで700km
    キミまで700km
    優しい雰囲気に包まれて幸福度が高まる素敵な恋愛物語でした。 広島には全く詳しくない自分ですが、花梨さんと一緒に一日観光させてもらったような気分で、最後の最後まで楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 花梨さんと薫君がずっとお互いを想いあっている姿にほろりとさせられますね・・・。せっかく両想いになったのに、遠距離になっちゃうのは切ない。遠い地にはるばるやってきた彼女との時間を慈しむ薫君がいい男過ぎて、花梨さんにまっすぐ気持ちを伝えるところにきゅんきゅんしました。 広島は自分は行ったことがないので、二人が出かける場所がどれも新鮮で。色んな知らない言葉がぽんぽん出てくるので、まるで異国のよう。用語解説が親切で、広島事情が色々と知れてそれも面白かったです。 お好み焼きにそんな事情があったとは・・・。出てくる食べ物がどれもおいしそうなので、「うっ、どれもおいしそう・・・。そこに行きたい・・・。」とじっとりと画面を眺めてしまいました。がんすが美味しそうで食べてみたいです。 最後は花梨さんと薫君の最初の出会いにじーんとして。 昔は悲しいことがあった場所にも優しさが溢れていて、胸がいっぱいになりました。(自分も心で黙祷) おまけで二人が仲睦まじく立つ姿には、「なんて素敵なお写真・・・」と感激でした。離れていた分、これから沢山二人の思い出を作れたらいいなと。 家族みんなが一緒に仲良く過ごす未来が伺えて、温かい気持ちになりました。良かった・・・。 @ネタバレ終了 優しいカップルの幸せをおすそ分けしてもらって心が浄化されました。 読後感のいい、とても爽やかな作品でした。ありがとうございました。
  • 華に伏す
    華に伏す
    ゆるゆる探索と聞いて、ゆる~く始めたら、スタート地点が物騒な鉢植えだらけ! 状況はガチめのガチだが、ゆるい感じで良いのだろうか!?とビクつきながら進めました。 なんとなく自分が名探偵な気がするものの、記憶がなく、登場人物全員が怪しく見えます……! みなさんサングラスしてますし!?誰を信じて良いものか!?!? とりあえずノリと勢いだけで探索を進めていくことに…… @ネタバレ開始 結果、1周目は刑事突入からのノリと勢い脱出で笑いましたw 本当にゆるい感じで解決できた!すごい!(笑 とはいえ残る謎……いったい自分は誰なのだろうか?? 他の人のコメントなどを参考にしながらBAD含め全END回収してきました。 確信は得られませんでしたが、ノリと勢いで騙されている感がすごい!? 『今は』黒髪に緑の目っていうのが怪しさ2000%ですね…… みなさん仰っているように、考察しがいのあるシナリオです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    ポップで元気ハツラツ!!な作風に惹かれてプレイさせていただきました!スパッツに情熱をかける少女たちの青春物語に、ラストは胸がいっぱいになりました。 @ネタバレ開始 起動して開いた画面が華やかで、音楽もかわいい!ドキドキしながらプレイしました。 つばさちゃんとメルトさん両方対照的なのに、つばさちゃんのメルトさんへの深いリスペクトと、メルトさんがだんだんとつばさちゃんをライバルとして認めて心を開いてくれる展開にじーんとしました。女の子たちが正々堂々と高みを目指して戦う姿がキラキラしていて、青春が詰まっている!! そしてイラストがどれも素敵なんですよね。スチルはサービスショットも多いですが、個人的にはメルトさんの氷上の妖精みたいなスチルがお気に入りです。メルトさんお美しい・・・。 強烈なキャラは多いんですが、どのキャラもぶっ飛んでいるようでなんだか憎めないんですよね。校長先生の毎度のマイペースっぷりには笑わせてもらいました。 パッと見ギャグが強いのかなって印象だったんですが、プレイするうちにかなり骨太なストーリーラインがあることに気づき、作者様のシナリオ力にはびっくりさせられました。 つばさちゃんのお父さんの件や、メルトさんの出生の秘密など、だんだんと明らかになる真実や手に汗握る展開に、最後まで一気に読み進めました。 ラスト二人が一緒に先生に告白するところ・・・どちらかを断らないといけないのかぁと切なくなっちゃいましたが、どちらのエンドもよかったです!幾多の困難を一緒に乗り越えてきた二人なので、こうやって結ばれるのを見るのは感慨深かったです。 そしてスパッツってこんなに可能性があるのかとびっくりしました。競技としてこんなすごいスポーツになっちゃうとは!自分のスパッツの概念が覆されました。 @ネタバレ終了 笑いあり感動ありで、じっくり世界観に浸れる長編作品ならではの良さを感じさせる作品でした。きっと今後スパッツを見る度に思い出す作品に間違いないです。 スパらしい作品をありがとうございました!!
  • 夏を殺した氷の王
    夏を殺した氷の王
    考察が必要なお話で、おバカな私には全てを理解する事は出来ませんでしたが、@ネタバレ開始 プレイ後、もう一周しようとすると「だれもいない」とだけ表示されるのがなんだか切なかったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • やがて君も虎になる。
    やがて君も虎になる。
    素晴らしいテーマの作品です。 やる側とやられる側で認識が違うのは良く有る事で・・・とても考えさせられました。 自分も気を付けなければ!
  • キミまで700km
    キミまで700km
    広島旅行に行きたいな~と思わせる地元愛溢れるお話です。 後でまとめて見ようかなと思った用語集も、ついつい気になって ポチっと押してなるほど~と楽しめました。 ニュアンスで何となくわかる部分と地元の人じゃないと分らんなと いう単語があって面白かったです。 @ネタバレ開始 幼い頃に出会っていて運命的に再会(大好物シチュ) でも、彼女が覚えているかも分からないし…で仲良し友人で 4年間費やしたのかー!と考えるとシチュと合わせてたまりませんね。 おまけに出て来た兄ちゃん好きです。 彼も伝えられなかった想いを乗り越えて幸せになってほしいです。 1本道ということでハッピーエンドは間違いないと踏んでいても 白無垢姿にはグッと来ますね。和装が似合う風景も素敵。 ラストはやっぱりこうでなくっちゃと微笑ましくなりました。 @ネタバレ終了 島内だけのもみじ饅頭があるということで…いつか行ってみたいぞと 食い意地と共に、素敵な作品をありがとうございました。
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    プレイさせていただきました えぐい……!それが良い……! 文章内にちゃんとした暴力表現がでますので、苦手な方は推奨いたしません。 好きな方はお楽しみください……いいぞ……(プレイした所感ですがほぼR18だと思います) お隣さんが毎日大変な目に合うのを、いつも主人公は壁に空いた謎の穴から覗いております。 そして玄関先で会ってお話しして…… @ネタバレ開始 あのさぁ、通報が意味をなさない世界だとしても、もういろいろ思うところはあったよ主人公君……やってくれたねぇ……! そもそもそんな悪しか蔓延らない世界、まあそういうこった…… 同僚君が一番の良心だなぁと思っていたらコレだよ……! むしろあの夜の日、突撃するのかと思ってましたが……あ~あ…… 行為中の夜中、同居人の姿が暗く表現されていましたってことですよね……? そういうところだけ人型になってる優しさ is 不器用~~! そしてここまで色々見聞きお話しまでしてる主人公が何も痛い目合わない感じ。 もしかしたら同居人様、あなたもそういうのお好きなんですかね……エヘヘ……最悪だ……! この作品、後味悪くてサイコう~~~!暗くて黒くてたまらね~~! ……と思っている私も、きっと生命町で壁穴開けて見てる住人でした…… お隣のお隣さんじゃん、両壁貫通…… @ネタバレ終了 闇の中のダークネスって感じで、本当たまりませんでした、ありがとうございました
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    イラストからは想像できない、ぶっ飛びコメデイの3作目。単体でも問題なく楽しめますが、1から順番にプレイをおすすめ。どれもお手軽ショートです。今回はちょっと迷いましたが、それでも20分で全回収できました。 ゆる~い空気と笑いを欲する時が特におすすめです! @ネタバレ開始 今回もめちゃ面白かったです! そして今回もどっかでお会いした気がする方々が! しかもまさかのBさん! A&Cとの扱いの差! 1で寒さで弱っていたカブトムシに笑ってましたが、愛されてるなあ、カブトムシ! ポ〇モンバトルが始まったときは震えました(笑いで)。しかも瞬殺でこっちも死ぬかと思いました(笑いで) ファンアートは大好きな村長に似てる隊長っぽい店長さんを描かせていただきました(みんな好き) あとポ〇モンじゃなくてカブ子さんとしじみじゃなくてあさりも! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!