チップを送付できる作品
35706 のレビュー-
でこれいと・でこれいしょんでこれいと・でこれいしょん遊びました! ドット絵でGAMEBOYを彷彿とさせるグラフィックがなんとも可愛い!! のろう、夢枕に立つ、などの幽霊ならではのコマンドを駆使して「きみ」に気付いてもらおうとするいじらしさが可愛い…!やってることは怖いけれども!笑 @ネタバレ開始 やっぱり気付いてもらえた時のテンションが最高潮でしたv @ネタバレ終了 コマンド実行時のアニメーションも可愛くて、日付が経つにつれて変化していく背景やセリフをたくさん楽しめました!
-
婚約破棄まで待ったなし!可愛いイラストに惹かれてプレイさせていただきました! 開始1秒で婚約者から婚約破棄発言!? @ネタバレ開始 エアちゃんはアオ君の事が凄く好きなのが伝わってきたのに、何で婚約破棄したがるの!?と最初は困惑していましたが…BEST ENDを見て理解しました…そんな辛い運命ある…? 以下、エンディング別で感想を語らせてください。 BAD1 初期は5回ほどこのエンディングに辿りつきました…。 一見幸せそうではありますが…後々のエンディングを見ちゃうと、これはエアちゃんからしたらメリバなんですね…。 それでもアオ君と一緒に居られるのが心地良いんですよね、わかる。わかるぞ…! BAD2 多分一番あかんタイプのエンディング…! やっぱり贈り物ってムードとかタイミングとか大事だと思うんです。 けど、多分フィオ君から助言を貰ってなかったアオ君が真っ先に辿りつくとしたらこのエンディングな気がします…。 BAD3 すれ違ったまま、忘却の彼方に消えたエアちゃんを想い続けるとか辛すぎない…? 夢の中では出会えてるみたい?ですが、起きて自分の事を忘却しつつも恋焦がれるアオ君を見て、エアちゃんは何を思うんでしょうか…? BAD4 今度はアオ君だけが覚えてるパターンか…っ! BESTと症状は似てますが、アオ君の目指す方向性がなぁ…エアちゃんの望み通りの結末だけど、これはこれで切ないなぁ…。 BEST 他の人の為に消えるぐらいなら、大好きなアオ君の力になってずっとそばに居たいとか、エアちゃん一途過ぎるだろ…! でも、そんな辛い運命を受け入れる気はないと跳ね除けるアオ君の男気がとっても素敵です。 下手したら絶命するかもしれない程の激痛に耐えて、エアちゃんと一緒に過ごす未来の為に孤独に運命に立ち向かう姿に胸が締め付けられました。 そして諦めなかったからこそ手に入れたハッピーエンドが本当に凄くてですね…もう一生二人共、目の届く所で生活しなさいね!!(ぇ) どのエンディングでも常に一緒に居ましたが、やっぱりコミュニケーションが取れてこその幸せですよね…。 余談な上に特に何がある訳でもないですが、エアちゃんの名前が自分と似てて少しニヤニヤしながら遊ばせていただきました。 そして最後に、BEST ENDでエアちゃんの為に孤軍するアオ君と、姿は見えないけど常に彼の隣で微笑んでるエアちゃん(分りづらい)を描かせていただいたので、こっそり置いておきますね。 @ネタバレ終了 素敵なハッピーエンドをありがとうございました…!
-
虹色の夢プレイ時間は1周で10時間ぐらいかかったと思います。 とにかくキャラ、イベント、イラスト、ミニゲーム、アニメーションの数がものすごいです。 本当に無料でいいのかと思う程作り込まれているので、時間が溶けます。 難易度はEASYで始めましたが、攻略情報なしで半年の250万はかなりギリギリでした。 @ネタバレ開始 ちなみに最初は1周目で250万貯めていたにも関わらず、セルゲイさんにお金を払い忘れてゲームオーバーになり、直前のセーブからやり直すことになりました(笑) 体力を上げる方法に至っては1年後(ゲーム内時間)に気付くことになりました。 昇格試験ではパッセさんにお世話になりましたね。 最初は毎週休ませていましたが途中からブラック陽だまり亭になり、サニーくんにひたすら料理ばかりやらせて自由行動するロノアちゃんになっていました。 宿屋のメンバーはオーロラさん、パッセさん、モルぜさん→ミリアさんでしたがテオさんなど雇用しなかったキャラも気になります。 ボリュームたっぷりですが、起動も早く動作も快適でありがたかったです。 百合も好きなので女の子が攻略できるのはとても嬉しい仕様です。 シーラさんが好きで占いに行くとリンクさんと会うと良いとのことで、 気が付いたらリンクさんの愛情度が一番高くなってしまい、その後もいろいろなキャラに浮気していたらシーラさんの好感度が10になってしまいました。申し訳ない。 最初のエンドはパトリック狂愛ENDでした。何かしてくるだろうと思っていましたがまさかの借金返済した直後に捕まったので中々ホラーでした。 エンド回収用にあえてラストまで借金を少し残していたので、これ借金を返せず詰んだらどうしようと最後の月は彼とデートしまくり(笑)、最後の週だけは捕まらなかったのでなんとかエンディングを見られました。 ただ狂愛END後の起動ボイスもパトリックさんでひえっ…となりましたw 彼はヤンデレ好きな方にぜひおすすめしたいですね。 一周目で回収できたのはリンク恋人END、モモノスケ恋人END、アンズ恋人END、ハル恋人END、キキ親友END、宿屋のBEST、Normal、BadENDでした。 アンズの性別にはびっくりでした。ラストも半裸…もとい糖度高めで嬉しいです。彼の場合はFAを描くとネタバレになってしまいますね。 あとプレイ前から気になっていたキキさんも好きです。 アルベティオさんなど他にも気になるキャラがいるので実装楽しみにしています。(闇ギルドの方々が物騒な感じがして個人的に気になります) とりあえずフェス期間にあわせて一周目だけの感想になりますが、間に合わなかったセルゲイさんとか、ファラオさんも(タントさんに投資しまくってお金が無くなってしまったので)攻略したいですね。 あと最上エンドの条件が気になります。攻略サイトがめちゃくちゃ欲しいです。 長くなってしまいましたが、とても面白い作品でした。今後もまったりプレイさせていただきます。推しが増えそうな予感がします。 FAは誰にしようか迷ったのですが、ハルさんを描かせていただきました。 チャイナとほくろももちろん良いんですが、塩対応からデレていくのがとても好きです。 @ネタバレ終了 ※2周目をクリアしたので追記です。 @ネタバレ開始 2周目は1周目と違うキャラを雇用しようと思ってテオ、ジェイビー、アルベティオの三人を雇用しました。 隠しキャラのアイは出現時に別のイベントが重なってしまい失敗しましたが、 攻略wikiを参考にしながら、借金を残したままランランスイッチを押すことに成功しました。 アップデートで魚を売る効率が上がっていてとても助かりました。 1周目のセーブデータを使ってジェイビー非雇用時のエンドは見ていたのですが、雇用時のほうがいろいろと刺激的でしたね。 アルベティオも仕事中に襲われたり、成人向け版が存在するのかと錯覚してしまう程かなりギリギリな描写があるので、詳しく見たくなりました。 あとランランにキスマークをつけられると会話差分があったりして、ついいろんなキャラに話しかけて反応を見にいきました(笑) 1周目ではVSイベントが発生しなかったので、ジェイビーとアルベティオのVSイベントと最上エンドが見れて嬉しかったです。 アルベティオの最上エンドのスチルが特に好きですね。 テオは間に合わなかったのでセーブデータを駆使してまた見てみようと思います。 他にも(主にランランスイッチ後の)見てみたいイベントはあるのですが条件が分からず…攻略が欲しいですね。 アップデートもあって1周目では見られなかったイベントや差分をたくさん見られて楽しかったです。 今後ともアップデート応援しております。 @ネタバレ終了
-
ビーフ オア チキン命に感謝して食べないといけないなと再確認させられる作品でした。 嫌な予感がしつつも機内食を選びます! @ネタバレ開始 そして見事に膝から崩れ落ちました! ビーフでもチキンでも辛いです。 出荷まではおそらく普通に生活できるっぽいのがまた… モモってもしかしなくてもあの作品の彼なんでしょうか…!?フォクシーくんがますます心配になりました。 @ネタバレ終了
-
妄想狂ザナトリウムプレイさせていただきました。 全体感想としては、「深い」が一番しっくりくるかと ストーリーの作りこみが深く、伏線の貼り方がうますぎるのも印象に大きいですね。お色気などはノーコメントでお願いします。キャラの造形も良く、良い意味で差別化ができているのが特に良いなと思いました。(以下ネタバレ/個人的な考察) @ネタバレ開始 ここからは特に捗ったENDの考察をば CRAZYENDについてですね。 私としては、つつくまでのシーンは本当に現実で、つついた後の「傷口がない」ことに気づいて、「モネが自宅で死んでしまった」のを思い起こし「これも幻覚なんじゃないか」と思い込んで狂ってしまったのではないかと。そう考えた理由としては、として、モネは胸のあたりを刺されていたので、下着で隠れていて見えなかったのではないか、そして、幻覚の象徴だったゲモニがそのシーンで見えないから現実に起こっているのは対抗薬ができている世界が現実なのかなと。実際に思い込みの幻覚は実際に精神疾患として存在していたはずなので、それも理由になるかな...?(解離性健忘とかそこらへんが近いかも) 前述の考察と矛盾しますが、CRAZYENDのテキストのまま受け取ってもいいのかな、とも思っています。解離性健忘(その人に計り知れないショックを受けることへの脳の防衛反応の一種、例として「最愛の妻と子供を短期間に失ってしまい、子供はまだ生きていると思い込み、幻覚のようなものを見てしまう」みたいな感じ)の話とスピリアの「末期患者は思い込みの夢の中から帰ってこない」が理由となるかなと。個人的な考察なので、間違いとかあってもお気になさらず。@ネタバレ終了
-
寝衣戦士ヨシオ寝衣闘争が熱いです! ゲームを開始していきなり、迫真の寝衣戦士ヨシオのテーマ(仮) (最後少し半笑いな気が…笑)が流れます。 @ネタバレ開始 世界観がぶっ飛んでるかと思いきや、登場人物が割と礼儀正しいところが面白いです。挨拶大事! 肝心の寝衣闘争ですが、油断しているとあっと言う間にやられます。最後はギリギリの戦いを繰り広げていました…! @ネタバレ終了 あと本編とは関係ありませんが、タグでも笑いました!冷凍うどんおいしいですね…! 面白かったです!ありがとうございます。
-
バグだらけ研究室バグの種類が意外と沢山あるみたいですね。 全部見つけるのって難しい・・・
-
断罪室Ⅱどうすればいいんだ? 短すぎる中で判断して、後の話を聞いて公開することもしばしば。。。 悶々としています・・・
-
皇探偵と黒薔薇の呪い推理力はぴか一なのに家事能力が低めで温厚な探偵と しっかりものの元気な女の子のコンビによる謎解きミステリー! @ネタバレ開始 と見せかけて繰り広げられる呪い ドアを開けてからのホラー演出にぞっとさせられました でも薔薇を散らせた真琴ちゃんがなんだかセクシーだと思いました @ネタバレ終了 注意書きに偽りなしです! 醍醐君からすっかり作者様の一ファンなんですが 謎解き!美麗イラスト!どれもが素晴らしいです! 謎解きがへっぽこなのでまたしても一つの謎で 一週間くらいかかっておりギブアップしたときは攻略サイトに 大変、お世話になりました! いくつか解けた謎も皇さんがヒントをくれるので 自力で解けたときはとても気持ちがいいです! @ネタバレ開始 が、謎解きの答えが怖い…… なぜこんな怖い答えなのか明かされた真実に 納得しかなく気持ちのいい爽快感がありました でも、怖かったです @ネタバレ終了 登場人物がとっても魅力的です 温厚な皇さん、元気かわいい真琴ちゃん、扇さんは美しすぎます! @ネタバレ開始 事務所で画面にノイズが入る演出がずっと気になっていたのですが 呪いじゃなくて、そういうことだったのですね! @ネタバレ終了 また彼らの活躍が見たくてたまりません! とっても美しく楽しくて素晴らしい作品をありがとうございます!
-
COVERUP意味怖系をメインに12話+α収録。推理が好きな方に特におすすめ! 「そういうことか!」という快感の後に少しぞわっとする感じなので、怖いのが苦手な人も大丈夫だと思います。 ひとつ数分なので隙間時間にも楽しめます。私はあまり苦戦せず30分でクリア。ゲーム内にヒント、別サイトに答えもあるので安心して遊べますよ! @ネタバレ開始 私はどれも元ネタ(?)を知りませんでしたが、即違和感に気付けたり選択肢から答えを導き出せました。唯一ヒントの力をお借りした手紙の謎解き、ほほ答えだった!(笑) 「おじいさん」の赤信号は音で分かるかも……と謎の擁護をしてしまったのですが、ケーキはご遠慮します。普通に知らんおじいちゃん家で何か食べるの怖いですし(汗) 特に好きなのは「雪の日のバス」です。最初は死にたがりさんと思ったら予想外の方向で、気がついた時めちゃくちゃ気持ち良かったです! 「次はどこへ」も最初は死に場所でも探してるのかと思ったら、全然違って面白かったです! 脳内映像がガラッと変わるこの感覚、たまらん! 案内人さんの見た目やゆらぐ暖炉の光など、イラストの雰囲気も流石です! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
癒しの彼プレイさせて頂きました。今トキメキ不足だったので、1人5分くらいの乙女ゲームなんだ~そう言うのって珍しいかも!と思ってやっていましたが、これがまた短い時間にドキドキさせられてしまいました。 年上、同い年、年下のそれぞれ違った魅力があって良かったです。 私は年下の秋良くんが好みです!ありがとうございました!ごちそうさまでした!!
-
涙を止める方法ほっこりとした優しいイラストが可愛らしいです。 @ネタバレ開始 普段忘れてしまっているような小さな幸せを思い出させてくれる、 やさしいお話に癒されました。 女の子が笑顔になってくれて嬉しかったです。 疲れた心に寄り添ってくれるゲームだと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
幽界の夜とても素敵な作品でした…!全てが凄く好きです。 特徴的なイラスト配色、お洒落なBGMや演出などエッジが効いていて、和風の伝奇系作品の中でもとりわけ幻想的で美しい雰囲気を堪能できます。幽界の夜というタイトルの通り、この世ならざる森に迷い込んだ少年の一夜のお話ですが、一夜限りの物語に留まらない、奥深い舞台設定を随所に感じ、想像を膨らませながらプレイするのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 説明を最小限に抑えたまま物語に入っていくので、どんな方向に話が進むのかワクワクと読み進めていきました。TrueEndで仁さんと青年の約束(契約)を知り、最初のシーンになるほど!と合点がいく流れが気持ちよく、素敵な演出だなと感じました。親子の絆に帰結するのも温かい余韻に浸れて良かったです。登場時からもう格好良い!とテンション上がりまくっていましたが、真相を知ってさらに仁さんが好きになりました…!! 今回は無事命拾いした郁くんですが、これで安泰となるのか…、そして仁さんの■■と■を受け継いだ青髪の青年がまた物語に関わってくるのか、とても気になるところです…!幕引きが美しくてこの先の物語に俄然興味を惹かれました…! @ネタバレ終了 序夜に続くお話があれば、ぜひプレイさせていただきたいです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
COVERUP知っているストーリーもいくつかありましたが、こうして改めてゲーム化されると、また違った感覚になります。 しっかりとヒント機能もあり、意味怖が苦手な方にもプレイしていただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました。
-
せんせはアタシのxxxこんにちは、SOALのスカと申します。 バチャフェスでいろいろあったご縁で早速遊ばせていただきました! メスガキちゃんと言いつつどうやら何か秘密がある様子…! どきどきでプレイを開始しました…! @ネタバレ開始 えええっめちゃめちゃかわいいじゃないか…! むしろ「メスガキ」なんてそれこそガン見ちゃんに対する風評被害…!笑 「わからせ」ってそういうこと!?勉強!? 「教育」ってそういうこと!?って 本来の意味で使われているのになんか笑ってしまいました! ギャルもめちゃめちゃかわいくて、 秒で卯月ちゃんの気持ちに気づいているの笑いました! 微妙な笑顔と、クレジットで主人公がメガネぶっ飛ぶほど どーん!してるのもツボです! あと、おまけで胸にめり込んで 白目向いてる卯月ちゃんと寿々ちゃんがめっちゃ好きでした! ボイスもお二方ともぴったりで、ニコニコしながら楽しませていただきました! 実はメスガキにちゃんと触れるのが初めてで、 印象が「ざーこ♡ざーこ♡」って言ってるくやつでしょ?ぐらいの認識だったんですが、 今後もう卯月ちゃんみたいなメスガキ(じゃないけど)じゃないとダメな体にされたと思います! ひたすら可愛い女の子を摂取しニコニコする時間でした! @ネタバレ終了 プレイさせていただきありがとうございました!
-
白雪とネクロマンスダーク&ゴシックな世界観にどっぷりハマれる恋愛ファンタジーでした。 激重愛とか、愛のあるお折檻とかが好きな女子には堪らない作品です。ダークな愛に悶えましょう。 タイトルの動画演出やフルボイスなど、かなり豪華な演出がされている今作ですが、最も驚いたのはスチルの演出です!(他の皆さんも仰ってますね♪) ここぞというシーンが動きまくりで、かなりの迫力!一気に物語に引き込まれました。 @ネタバレ開始 そんな豪華演出で、衝撃的な靴ペロシーンから始まった物語。 アイビーちゃんは従順なのに、なぜそんなお折檻を……!?と思っていたのですが、過去のエピソードを知って納得です。 彼女への贖罪のために残酷な主人を演じていたのか、はたまた折檻しながら彼女を本当の気持ちを確かめたかったのか…… どちらにせよ、エリオット様の苦しいほどの愛を感じました。 過去エピソードでの優しいエリオット様にもグッときましたね……。 環境に翻弄されてしまった二人でしたが、アイビーちゃんが隠した本当の愛情が少しずつでも伝わっていけば良いなと思いました。 誰からも邪魔されない秘密の場所で、今度こそ幸せになれますように……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
点字を読めないと出られない部屋プレイした後、物凄く頭がよくなった気がします! @ネタバレ開始 私は点字のての字も知らない人間でしたが、丁寧な練習問題のおかげで、点字のメカニズムを知ることが出来ました。 今はこうして目が見えて、プレイすることも出来ていますが、人生いつ何があるか分からないので、盲目になった時の予習になったと思います。 また、最後の解読は、かなり難関ですので、点字表を写真で撮らせていただいて、見比べながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ終了 とてもやりがいのある素敵な作品をありがとうございました。
-
忘却の彼方タイトルに惹かれてプレイさせていただきました! 幼なじみが目の前で事故に遭う現場を目撃した主人公。 次の瞬間、場面が教室に移り変わり、そこにはいつも通りの元気な幼馴染の姿があり…? @ネタバレ開始 最初からクライマックスでびっくりしましたが、ちゃんと現実と向き合う事で最悪の自体は免れたようで安心しました…! 会話の流れを見るに、パラレルワールドのヒイラギ君も主人公ちゃんの事を大切に思ってたんだろうなぁ…。 だからこそ、END2では完全に事故の事を忘れてた主人公ちゃんをそのままその世界に居させた(取り込んだ?)のかもしれませんね。 そう考えると凄く切ない…。 あと余談ですが、パラレルワールドのヒイラギ君の衣装が凄く好きです…美人系中華男子最高!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
胡蝶の教室脱出までの行動によってEDが分岐するタイプの探索型脱出ゲームです。クリアのために探索順に制約があるなど難易度はやや高めでしたが、丁寧なヒントが用意されていますし、行動フラグでストーリーが分岐する点が遊び応えに繋がっていてとても面白かったです!背景絵がたくさんある学校は探索ゲームとの相性がバッチリ!ということで臨場感がありましたし、数々のイベント絵はインパクトが抜群で何度も何度も驚かされました。 EDは3パターン+隠しEDとなっています。隠しEDがとても秀逸な展開だと感じたので是非最後までクリアすることをお勧めしたいです!面白かったです!
-
公衆電話面白かったです。 シンプルなのに怖い雰囲気があり、ストーリーを想像しながら探っていく面白さもありました。 @ネタバレ開始 2種類の断片も集めたので、たぶん全END見られたと思います!