heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10035 のレビュー
  • Two people one animal love
    Two people one animal love
    面白かったです。短編にしてはよく作りこまれたホラー作品で、
    選択肢がない故に、読み終わった後の考察で、あれこれと何が真実なのか考えてしまいます。サクッと読むことができ、最後にゾクッとさせられる、そんな作品でした。作って下さりありがとうございました。
  • 怒ると死にます。
    怒ると死にます。
    OHォォォォ……!フルコンしたやで~!←カンチョー
    わけわからん人はクリアしようね
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    マインスイーパーとか大昔にやったなーと懐かしくなりプレイしました。
    ルールも忘れていたのですが、丁寧に教えてくれるので助かりました。
    気付いた頃には、時間を忘れてプレイしてました。楽しかったー!

    失敗した場合にイラストが見られる仕様が良かったと思います。
    おかげで、失敗を恐れることなく(むしろ楽しみにして)遊べました!
    ありがとうございました。
  • 鬼の嫁入り
    鬼の嫁入り
    うわ~~んハッピーエンドがあって良かった!!当初健気なささめちゃんを無体に扱うお兄様に対し「なんなんだこいつ」とブチ切れていたのですが探索していくうちに「そうそうお兄様って本当は人格者で優しくて愛情表現が下手っぴなだけのかわいこちゃんなんですわ!」と思考がささめちゃんナイズされていきました。よってハッピーエンド!最高!お兄様が○○の場にバーン!!って入ってきてアレして嬉しそうにしている姿にこっちもニッコニコ。でも2人で○○するED2もささめちゃんが○○するED5もほの暗度MAXなED3も好きです。短いのにめちゃくちゃ満足感ありました、プレイできたことに感謝!
  • 崇高なテロリスト
    崇高なテロリスト
    「手汗さんのゲーム どうしてこんなに面白いのかよ」と言いたいです。一目でハイセンスなのが伝わるUI全体に散りばめられた人間のしょうもなさにノックアウトされて画面を舐め回すように見てしまいますしクリックできないところもとりあえずクリックして隠し要素がないか確認してしまいました。ん?このUIやタイトルなんで?という不思議さの氷解するラストも心地いいし「あ!今までの描写の違和感はそういうことだったん!?」ってなるのが楽しいですウォ~!現在も新作制作中とのことで本当に楽しみです。いつも素敵なゲームマジでありがとうございますという感情です。
  • 崇高なテロリスト
    崇高なテロリスト
    PCのUIを再現した遊び心ある画面に惹かれてプレイしました。
    アイコンや検索など、いろいろなところをポチポチして情報を見るのがとにかく楽しかったです。
    探索系に馴染みがない私でも迷うことなくストーリー進行できたので、センスあるゲームスクショが気になった人は気軽にプレイをオススメします!
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    プレイさせて頂きました。
    ノベルゲームを作る一人として「ああ」とか「うん」とか言いながらプレイしてしまいました。創作をやっている人間の葛藤や悩みなどが鮮明に描かれていてとても共感できる部分が多くありました。素敵な作品ありがとうございます
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    魂のゲームでした。

    創作をする事の苦しみと喜び、好きなことを好きでいる事の難しさ、主人公の心理描写には心が震えました。

    そしてなりより、創作により物語が生まれ、その物語には生み出した親と、生み出された物語に触れる私達がいます。その2つの立ち位置がある事によって物語が確かに生きている。そんなことを製作者側の視点から描かれていたことに魂を感じました。

    素晴らしい作品をありがとうございます。
  • ダークネス・ボーイフレンド
    ダークネス・ボーイフレンド
    プレイさせて頂きました。
    私もある実況者さんの動画を見てプレイした一人です。汐音きゅんが魅力的でとても面白かったです。素晴らしい作品をありがとうございます!
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    無実の罪で捕まった男は無事脱出できるのか!?
    脱獄ゲームですがビビッドなピンクを使った画面や演出がオシャレで楽しく脱獄できました(?)。

    最初の選択肢で手が滑っていきなりBADエンドになってしまうというミス!結構あっさりゲームオーバーになってしまうのでセーブはこまめにしましょう。

    トゥルーエンドまでぜひ見届けてください。
    チーズケーキ食べたい…
  • いちごみるくとあそぼうよ
    いちごみるくとあそぼうよ
    良さがエグすぎてイカれてしまいました。なんの情報も得ずにフラフラ~と彷徨っていてこんなド神作にぶち当たるなんてティラノゲームフェスすごすぎる…!!!作品の雰囲気、キャラ、イラスト、シナリオ、全てにおいてウルトラ高水準でいちごくんとみるくくん、そしてヒロインにクソデカ感情不可避です。もうなんで私はこんな馬鹿な感想しか言えないんだ!!と今めちゃくちゃ悔しいです。とにかくやってください。
  • ロストフレンド
    ロストフレンド
    プレイさせて頂きました。
    シナリオの完成度が高く、元々好きな作者さんなので大満足です。
    一枚絵が多く、エンディングも動画が使われているのでとても作り込まれた作品という印象を受けました。素敵な作品をありがとうございます!
  • 名もない吐息
    名もない吐息
    プレイさせて頂きました。選択肢はありませんが、とても面白い作品です。
    小説ならではの演出とかもすごく良かったです。
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    スピード感ある作品で面白かったです。
    楽しい作品をありがとうございました。
  • そして僕らは世界を壊す
    そして僕らは世界を壊す
    色濃い緑を照らす強い日差し 焼けたアスファルトの香りまでが漂ってきそうな美しい文章で描かれる 愛の物語でした
    何が彼らにとっての幸いなのか 正解とは何か 愛とは何なのか
    読み終わった今でもぐるぐる考えてしまう 素晴らしい作品でした 夏が来るたびに思い出してしまうようなチカラのある一作です
    素敵な時間をありがとうございました!
  • Sea glass(シーグラス)
    Sea glass(シーグラス)
    そ、そういうことでしたか……………

    ゲームというよりはショートムービーのようです。
    やっぱり英語が流れると引き込まれますね。

    青、青、青………
    画面を染め続けた青は、美しさの象徴でありながら
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせて頂きました。
    絵本を読み聞かせて貰っている様な感覚がとても心地よかったです。
    絵本らしさもありながら、複数のエンディングが用意されていてゲームとしても楽しむことが出来ました。
    優しくて素敵な作品をありがとうございました!
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    昔遊んだマインスイーパーが
    再び遊べて楽しかったです!

    UIやボイス、グラフィックなど
    様々な面にこだわりがあり、なおかつ
    遊びやすく配慮されていて、丁寧な作品だと思いました。

    そして、ありすちゃんが可愛い!
    おなじみの猫要素もあって、嬉しかったです!
  • かみかくしの夜
    かみかくしの夜
    ノベルゲームといえばの某作を彷彿とさせるタイトル画面とサンプルシーンに惹かれてプレイさせていただきました。
    オマージュ部分もありながらしっかりオリジナルとして成立している作品ですね。
    正直某作リアルタイムプレイ世代なこともありどうしてもそちらに推理も引っ張られがちだったこともあり見事に騙されました。
    「まさかのそっちのどんでん返し!?」となりました。
    サンプルシーンに使われている某シーンもプレイ前完全に思い込んでいたので「もしやこれも計算なのでは……」と思ったもしました。
    濃厚なシナリオ堪能させていただきました、ありがとうございます。
    (投稿欄ミスしたため再投稿ですすみません)
  • Sea glass(シーグラス)
    Sea glass(シーグラス)
    ゲームというより外国の映画を観ているようなお洒落で少しレトロな雰囲気の作品。
    文章だけでなく写真や動画、BGM、効果音などの使い方がすべてハイセンスでした。モノクロとブルーの画面が美しい…

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    素敵な作品をありがとうございました。