heart

search

ティラノゲームフェス2019参加作品

3290 のレビュー
  • 破落戸どものマリア
    破落戸どものマリア
    まず一周させて頂きました。皆さんのご感想を拝見したところ 恐らくナオミさんルート。極道乙女ゲームとの事ですが 設定…物語の展開が熱くのめり込みました。 @ネタバレ開始 マリアさんの入れ墨を視界に入れる場面では プレイ側もはっとさせられます。 私は義雄さんが気に入りまして、終盤での お父さんと呼んでくれれば…にぐっときてしまいました。 @ネタバレ終了 感想が拙いのが申し訳ないですが本当に 楽しめました…。他のルートも是非拝読したいです。
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    最後までとても楽しくプレイさせていただきました! 特にエンド1{A}のあの顔はもう一つのエンドを見てからだと、とてもよくて一番すきです! よなきさんのほかの作品もプレイさせていただこうと思います ありがとうございました!
  • Please call me…?
    Please call me…?
    「Please call me…?」短編で、かわいらしい二人の関係性と軽妙な会話と楽しめておもろかったっす! 青春のヒトコマを切り抜いた……みたいな。 大作ゲームの発売が続き、なかなかノベコレ遊ぶ時間が取れずにいたんすけど、こういう十五分くらいで一つの要素ギュッと楽しめるものいいすねぇ。。
  • たまゆらの夜
    たまゆらの夜
    主人公は一癖あって万人に好まれる人物ではないとは思いましたがその思考には共感するところも多々あり引き込まれました。 @ネタバレ開始 タマちゃんは神であり人でもある不思議な存在だなと思いました。 @ネタバレ終了 癒しの音楽も相まってとても良い雰囲気を醸し出していたと思います。 素敵な作品をありがとうございました。
  • マッチ売りの美少年
    マッチ売りの美少年
    切なくなりそうな作品でした。。。 イラスト、もすごく世界観を大事にされてますし、非の打ち所がなかったです。
  • 私と兄
    私と兄
    短い中に登場人物たちの葛藤が現れている素敵な作品でした…! (お兄さんがヤンデレオチかと冷や冷やしてましたが最初から最後まで良い人で安心しました)(疑って申し訳)
  • 緑の目の従者
    緑の目の従者
    サポートキャラである主人公が、友人の明日花の恋のために情報収集を行っていくシンプルな探索ゲームです。全2エンド、10分程度で読了しました。 何よりすごいと感じたのは、手書きで描かれた背景でした。独特な感じがあり、探索パートも楽しかったです。ストーリーもトゥルーエンドで「なるほどなぁ⋯⋯」と思いました。タイトルから伝わってくる意味も大きく変わるので、このエンドは必見です。
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    細かい所まで作り込まれてて熱中しちゃいました。なめらかに動くドット絵が本当にすばらしかったです!
  • 一欠けらの優しさを
    一欠けらの優しさを
    プレイヤーによっては苦い思い出が蘇る、リアリティのあるシナリオ・描写が絶妙なのは勿論ですが、タイトルにある『一欠けらの優しさ』についても丁寧に書かれているため、鬱一辺倒でない所が非常に大好きです。 (難しいテーマなので尚更) また、選択肢への凝り具合もお気に入りで、タイトルと固い結びつきがあるのも凄い…!発した方と受取る側の解釈の差について、とても考えさせられました。 @ネタバレ開始 また、辛い部分での主人公・青年の表情と、END1の一枚絵の差が素晴らしく、萌えつつも目頭が熱くなりました。 再会した二人のその後がとても気になります! @ネタバレ終了
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    クオリティが高すぎる
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    ドットが素晴らしい。ポケダン以来ドットを愛している私にとって最高の作品でした。製作者様の次回作、期待しています。
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    とあるVtuberさんがこのゲームをプレイしていてすごい気になったので自分でもやってみようと思い始めてみました。 めごちーがあまりに可愛すぎるし、ドットが動きすぎで技術力どうなってんだってびっくりするし、ストーリーも短いながらもここまで濃密に感じられるのも凄いし全てが完璧… もう文句なしのMAX評価です☆5じゃ足りないです…100くらいあげたいw
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    めごちーの可愛さに惹かれプレイしました。プレイ後の感想としてはシンプルなゲーム性やシナリオ展開が非常に好きです!このクオリティーのゲームが無料でできるなんていまだに信じられません(笑)
  • 壊れた世界で君とイチャつく
    壊れた世界で君とイチャつく
  • ヘブンズ・ロワイヤル
    ヘブンズ・ロワイヤル
    天使?と悪人?による、天国を舞台にした戦いのお話。 『?』をつけたのは、「天使」「悪人」それぞれに過去や事情があって、一般的に想像するような枠に入らないのでは……と思ったからです。 個性あるキャラクター達がそれぞれの思惑で動いて、起伏もテンポも良く濃厚なお話を紡いでいくのは圧巻でした。 @ネタバレ開始 「ふへはへへ」をふいに思い出して笑いが……w ルーシーのナルガへ対する反応が徐々に柔らかくなっていくのが、個人的に好きでした。 ラビの献身と報われなさには心詰まるものがあり、どうか報われてほしいと思いながら、まあそんな病んじゃったらルーシーも逃げちゃうよラビお願い周り見て! と、願ってしまいました。 二度目の終わりで、カルラと出会えたら良いな……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! 続編も制作中との事で、楽しみにしています!
  • Please call me…?
    Please call me…?
    最初の英語で怯える程、英語が苦手な私ですが、きちんと英語訳も載せてくれてほっとしました(笑)無駄のないシナリオで、しっかりとタイトル回収までしてくれるので、小気味よくサクサクと読める作品でした。青春って素敵……
  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    プレイしました。IEもiOSも推奨できないという文章を読んだはずなのになぜ私は無謀にもその2つの媒体で挑んでしまったのか。 動いたあああ! 言葉よりも何よりもキャラクターの表情ですべてを物語るというのは、なるほどビジュアルゲームならではの表現だと感じました。ニアが可愛いんだもう。「ニア」という名前に様々な意味を込めたり、多種多様な関係性をエンドごとに提示してみせたり、ため息が漏れるばかりの素敵な作品でした。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    プレイしました。真っ黒な背景の上に静かに浮かぶ少女たちが何と美しいことか……まさに陰翳礼讃! 夜を過ごすたびに新たに怪異ファイルが開かれる構成が新鮮でした。ラストのBGMが素敵で、短く暗いストーリーだったはずなのに、どこか明るく爽快感のある読後感を与えてくれました。姉妹揃って笑顔が美人さん。
  • SOUND JOURNEY DREAM SEEKER
    SOUND JOURNEY DREAM SEEKER
    プレイしました。ユーレイズミーアーップ♫ 「読む」という言葉が昔は「黙読」ではなくて「音読」を指していたというのは有名な話ですが、その語源に立ち返るがごとく、全てが音によって表現されたゲームです。様々な旅路を経て辿り着くエンディングは必見もとい、必聴です。