heart

search

ティラノゲームフェス2019参加作品

3295 のレビュー
  • 泣けない兎
    泣けない兎
    どこをとってもとてもクオリティの高い作品でした。 壮大な雰囲気の漂うタイトル画面から期待が膨らみましたが、 期待に違わず綺麗で豊富なグラフィック、テンポ良く進行するシナリオに大満足でした。 登場人物は数多いですが、みな個性的でキャラが立っています。 好きなキャラは憎めない秋仁とツンデレのセツカですね。 特にセツカマジで可愛いよ!セツカ!! エンディング曲は作者様自ら作詞だけでなくボーカルというのは なかなかレアなのではないでしょうか。歌もお上手です。 当たり前かもしれませんが、とてもゲームの雰囲気にあっており良かったです。 ダークファンタジーというわりにはあまり重い展開はなく、 人を選ばない優しい世界観の作品だと思いました。 とても素敵な作品をありがとうございます。
  • 雨の王、不要な勇者
    雨の王、不要な勇者
    ファンタジー世界で描かれそうで描かれない世界を扱った作品でした。 舞台設定に惹かれてのめりこむようにプレイさせて頂きました。 説明文にもあるファンタジー鬱ノベルの名は伊達じゃないです。 特にハッピーと見せかけてのバッドエンドには凹まされました。 が、あまり救いようのない状況のふとした幸せが心に染みたりもしました。 やっぱり大きな不幸の中のちょっとした希望の光って話も良いですよね。 削られるメンタルと闘いながら頑張ってフルコンプさせて頂きました。 あとがき大好きなのであとがきもひっじょーに良かったです! 印象深い素敵なゲームをありがとうございます。
  • デイ・アンド・ナイト
    デイ・アンド・ナイト
    これまでのヤンキーものとは路線の違うヤンデレホラーとのことでプレイ。 作者様の絵は昔の雰囲気があり、今のご時世では貴重かつ好みなのでプレイさせて頂きました。 こちらの作品もとても楽しめました。 でも欲を言えばイチャラブルートも欲しかったです。 やっぱり絵がとても好きです! @ネタバレ開始 初めにあんりルートをプレイした後よしあきルートをプレイしたら、冒頭ではおうおう、あんりちゃん可愛い!となり、終盤ではあんりちゃん完全イっちゃってるよ、こえぇ!となりました。 よしあきくんは優しくて良い奴なのに可愛そうです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます。
  • Last Resort
    Last Resort
    非常に雰囲気のある、引き込まれるゲームでした。 とても熱のこもった力作ですので、多くの方に遊んでほしいと思いました! 選択肢による分岐はとても綺麗で分かりやすく、 シナリオ毎に主人公や事件をめぐる情報が少しずつ明らかになります。 ノベルゲームならではの仕組みがとても良く機能していると思いました。 立ち絵や背景にも統一感があり、独特な世界観を構築しています。 設定もあるのでしょうが、浮世離れした感覚を味わえました。 プレイ時間はそれなりに長いですが、あっという間にフルコンプまで楽しませて頂きました。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 初雪が降るころ
    初雪が降るころ
    とても綺麗なイラストに惹かれてプレイしました。 掌編ですが終始善意に満ち溢れた世界に心が洗われる思いでした。 心がすさんだ時にプレイしたら温かい気持ちになれそうです。 エンディングやおまけもとても良かったです。 また作者様の別のゲームもプレイ出来たら、と思いました。 心温まる作品をありがとうございます。
  • そのサークル、地雷ですよ?
    そのサークル、地雷ですよ?
    非常にテンポと掛け合いの良い作品で、楽しませて頂きました。 リアルで知人ではない人と同人活動をしたことのある人はさらに楽しめるのだと思います。 声優サークルさんとの合作作品のようです。 自分自身は声は全然なくても良い派なのですが、 この作品ではレベルの高い声優さんの好演もあってかなりプラスに働いていると感じました。 作品内ではアニメーションが効果的に使われており、 ゲーム性も高く非常に作りこまれています。豪華です。 集めた証拠を会話の中の矛盾個所に突きつける逆転裁判系のシステムでした。 テーマも興味深いもので、いそうなキャラ、ありそうな状況が面白いです。 次回予告のノリにはとても笑わせてもらいました。 地味にページ送りの爆弾も凝っていてよかったです。 全キャラともにキャラ立ちが凄かったですが、個人的には漆黒の誰彼とキルカが好きです。 準グランプリ受賞おめでとうございました! 納得です! とても面白い作品をありがとうございます。
  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    UI周りと演出、選曲がとても素晴らしい作品でした。 選択肢次第で大きく分岐するシナリオは短いですがどれも印象的です。 文でなく絵と動きで表現するというのはなかなか新鮮でしたが、 キャラのアニメーションのおかげで感情がとても良く伝わってきました。 実際の感情の伝達は言葉より表情の占める割合の方が多いですし、 考えてみればそりゃそうだ!と思いました。 全体的に本当に雰囲気が良く出ています。 きっと作者さんのセンスのなせる業なのだと思います。 いつか中長編のゲームもやってみたいです。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 一欠けらの優しさを
    一欠けらの優しさを
    とても優しいメッセージのこもった作品です。 描かれている状況は割と普遍的なものに感じましたので、 この作品に共感して癒される人も多いのではないかと思いました。 主人公が心無い言葉をかけられるシーンはリアルで胸が痛みますが、 END1では前向きな心境で物語が幕を閉じるので読後感がとても良かったです。 選択肢も、何気ないやりとりのちょっとしたニュアンスの違いがよく出ていたと思いました。 柔らかく優しい、素敵な作品をありがとうございます。
  • Dear
    Dear
    システム的に凝った部分が目立つゲームでした。 スマホを模したギミックはとても再現度が高かったです。 どうやってスクリプトを組んだのかを常に想像しながら遊ばせて頂きました。 エンディングクレジットを見たところ大勢のチームで制作されたようで、 そういった点での苦労もたくさんあったのかと想像いたしました。 総合的に非常によくできた作品で楽しくプレイさせていただきました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 人ひとりを救うチカラ
    人ひとりを救うチカラ
    プレイしました。イラストかっちょええ。 「救ける」で「たすける」と読ませるところが印象的でした。シンプルな作りながらも、EDのナンバリングで他のエンドを示唆し、考えさせるところなど、頭を使いながら楽しくプレイできました。
  • お兄ちゃん、デートです!2
    お兄ちゃん、デートです!2
    物凄くレベルの高い作品で、プレイ中から驚いてしまいました。 もっともっと多くの人にプレイしてほしい!と思いました。 まず、スタートの妹を起こしに行くシーンで卒倒しかけました。 ポーズもそうですが着ている服のセンスがすごい。名前と着てる服のギャップ! あのCGを見るだけでこのゲームをやる価値があると思いました。 が、決して出オチ的な感じではなく、掴みがOKなだけでした。 最後まで同じレベルの満足度で一気に楽しく遊ばせて頂きました。 キャラは可愛いし良く動くし演出もふんだんに用いられており手間暇掛かっています。 バックログで音声再生できたり、アイキャッチのシーンなど細かいところもこだわってます。 シナリオも学園コメディものとしてテンポ良くとても楽しめました。 ボリュームたっぷりですが飽きずに一気に遊ばせて頂きました。 ギャグは作るのがシリアスよりも難しいと思うので、 この分量をずっと楽しく飽きさせずに読ませるのは凄いです! ひっじょーに楽しい作品をありがとうございます。
  • 暴走族夜怪
    暴走族夜怪
    読ませる系ホラーゲームとして出色の出来だと思いました。 ヤンキーたちの語り口にのめりこむわのめりこむわ。 音楽や背景、演出を含めた世界観作りが非常に素晴らしいです。 最も印象的なのはやはりイラストでしょうか。 割と昔懐かしいヤンキー漫画系のタッチで、唯一無二なものです。 こういう絵柄だとなんだか不良たちも愛おしいです。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • さよセン(さようならセンター試験)完結編
    さよセン(さようならセンター試験)完結編
    作者のとても強い熱量をビンビンと感じた作品でした。 人生そのものを描いたストーリーはとても素晴らしかったです。 もっともっと多くの人にプレイしてほしいと強く思える作品です。 私自身は起きてる時間はほぼ勉強していた高校受験の合格後に 完全に燃え尽きた某有名進学校の落ちこぼれだったので、 国立は受けもせずセンター試験も記念受験でした。 というようなフザけた野郎ですが、それでもとても楽しめました。 (そういうわけで思い入れがないため申し訳ないですがつぶやき企画には参加しませんでした) これほどの気持ちを込めた制作はとても大変でしょうが、 次回作も発表されたら必ず遊ばせて頂きます。 最高の作品をありがとうございます。
  • 今夜デッドライン
    今夜デッドライン
    ハイテンションなノリが楽しめる短編ゲームとなっております。 作者様の過去作は未プレイでしたが、一気に楽しめました。 個人的には食事のシーンのテンションが一番好きでした。 切山君の胃袋パネェっすw 同人活動をしてる人には更に刺さる内容なんだろうな、と思いました。 とても面白かったので他の作品も是非遊ばせていただきます。 楽しい作品をありがとうございます。
  • 致死量の**
    致死量の**
    クオリティが凄いです。圧巻です。 これをティラノスクリプトで作れるというのが信じられないです。 一体どんなスクリプトになってるのか想像もつきません。 (多分コード見ても理解できないんだと思います) 作品は短時間でプレイヤーに強い印象と余韻を残します。 短時間ですし、是非多くの方に見て頂きたい作品です。 素晴らしい作品をありがとうございます。
  • 墜恋
    墜恋
    プレイ時間短めということで出張移動中にやってみました。 ヒロインはなかなか雰囲気が出ていて、 こういう人もリアルにいそうだな、と感じられました。 お姉さんからも愛されている主人公君が羨ましい! ヤンデレは初心者ですが結構ハマりました。 それもそのはず作者の方はヤンデレ界の大物のようです。 ゲームが気に入った方はツイッターもフォロー必須です。 新しい世界のドアを開けてくれるような作品をありがとうございます。
  • フリー素材のお姉さん ~ ハニートラッパー ~
    フリー素材のお姉さん ~ ハニートラッパー ~
    基本バカゲーですが、演出周りはかなり作り込まれていました。 思わず一気に最後まで話をすすめてしまいました。 予想外の展開が終始続きます。 実写を活用したゲームという点も新鮮でした。 楽しい作品をありがとうございます。
  • Days of Noble
    Days of Noble
    プレイさせていただきました! みんなキャラが立っていて面白く、おまけも充実していました! 個人的にはお嬢様推しです! ありがとうございました!
  • Days of Noble
    Days of Noble
    プレイしました。台詞回しうっま。 充実した注意書きは学ぶところが多かったです。作品として世に出すということがどういうことか、勉強になりました。 王道なストーリー構成でありながらも不思議と飽きさせない語りはさすがです。
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    綺麗なドットとシンプルなゲーム性で楽しめました。ただ、ショッキングなシーンがあるルートもあるのでコンプリートを目指す場合は注意した方がいいかも