ティラノゲームフェス2019参加作品
3302 のレビュー-
むいむい。プレイしました。ぷよぷよみたいなゲームかと思ったら全く違いました。 ところどころで覚えたシナリオの違和感がそのまま物語の核心へとつながっており、その核心に迫るシーンでは違和感のすべてが氷解、勢いをそのままに最後まで読み進められました。穏やかなBGMと澄んだ音色のSEがとても魅力的で、作品の静謐な、けれども熱情的な雰囲気を見事に高めていたように思います。
-
憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。プレイしました。心が乙女になる……! 憧れの先輩というものだから先輩しか見ていませんでしたが、まさかの後輩登場にビックリしました。そしてタイトル画面を見返して後輩君を見つけて二度目のビックリ。頭を使うゲーム要素に、それを使って描かれる5つの青春。冒頭の文章が清流のように滑らかでうっとりしました。
-
Please call me…?高校生同士の会話劇がメインの内容です。 その会話が面白く、さらにとても上手だと思いました。 英語のジョークがあるのですが、 私のような英語が苦手な人のために、和訳解説も 付いているので安心です。 さらに、冒頭のジョークが最後の展開に生きてくる。 短い話ですが、よく考えられていると思いました。 物語が終った後の展開も気になりますね。 田中と櫛田がどのような関係になっていくのか 妄想が膨らみます。 田中が夜空を見上げて感想を言うシーンがあるのですが、 それが田中の言うとおり嘘の感想なのか 実は本当の感想なのか、思春期の 不安定な心を表しているように思いました。 受験目前にあのようなことになっても 前向きに考え、ジョークを交える田中は 本当に良いキャラしてますね。 良い作品でした。
-
#こっち向いて_めごちーvプレイしました。何だこれは……今までタイトル画面を見るたびに画質悪いなとか思ってたハルノサクラはバカですか。 シナリオ、イラスト、システム……どれも逆立ちしたって真似できない面白さでした。もう本当に感嘆するよりほかにない作品です。
-
憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。暖かく穏やかな世界観が心地良かったです。スチルや演出が非常に綺麗で、 キャラクターそれぞれが生き生きとしていてとても魅力的でした。 特に主人公のトウヤちゃんと幼馴染のショウ君の掛け合いが可愛かったです! 何かと報われない彼の不器用なアプローチを応援しながら見守っていました。 ショウ君には是非、今後も脱幼馴染を目指して頑張ってほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
初恋は年齢天秤の中でとてもよくできた、すごいシナリオだと思いました。 そして、シナリオの構成力だけでなく シナリオから伝わるメッセージも素晴らしいと思います。 肉体だけ成長しても、心や中身が伴わなければ意味がない。 そのようなメッセージを受け取りました。 また、一人一人のキャラクターが とても丁寧に描かれており 自分の中の嫌な部分にもしっかり向き合って 成長していく様子は読んでいて とても良かったです。 二人の天秤は対等になりました。 そんな二人の幸せを願っています。
-
兄貴懐妊!これはヤバイ。ヤバさがすごい。 畳み掛けるカオスの波にめまいがします。完全に閲覧注意作品だけど読了後のカタルシスがハンパないので、誰かに共有したい気持ちに駆られる… 毎度ながら笹笠のアキニはぶっ飛びすぎですぜ!! 内容は説明するとかえって混乱すると思うので割愛しますが、ジャンル分けするのであれば、「神話」ですね。 ゴッドオブウォーの神殺しのクレイトスも真っ青ですわ。
-
憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。"★★★★★★★" "全じょにーが泣いた" "じょにーノベルゲ史上屈指の名作" (映画のキャッチコピー風) あーもう、尊い。尊いわー… って語彙力なくなるくらい、えがったです… 相変わらずトウヤちゃんは天然でかわいいし、ショウ君は素直じゃない。 前作は二人のもどかしいやりとりが最高でしたが、 今作はそこにシキ先輩という完璧超人が投入され、新たな化学反応が… 短編の中にこれだけ濃密で甘酸っぱい展開を凝縮できるなんて…天才ですね! ショウ君が絡んでくると、物語の印象がガラッと変わるのがすごい。 そしておまけの掌編は本編以上に刺さるものがありますね。 そこまで読まないとこの作品をプレイしたとは言えない!(力説) ゲームはシンプルだけど、無駄がなく考えさせられます。 UIも、フォントも、クラシックBGMも全部違和感なく、「カチッ」とハマってて、作品としての完成度が非常に高いです。 っていうかかわいい。トウヤちゃんかわいいよ。 もうイラストからもいい匂いしそう。 ショウ君も、シキ先輩も、グズグズしてたらおいらがトウヤちゃんもらっちゃいますよ。 ※バグ報告※ おまけSSの掌編を読んだ後、「クイズからはじめる」を選ぶと、メッセージウィンドウが全面グレーバージョンのままで始まります。 クイズスタート時にウィンドウの種類切り替えが必要かも??
-
超朝が弱い僕を起こしてくださいまず、アイディアがとても良かったと思います。 思いついてもなかなかできることではありません。 賞賛を贈りたいと思います。 登場するキャラクターは全員、優真のことが好きで 羨ましくなりますね。 UIなども凝っていて、見やすく使いやすかったです。
-
超朝が弱い僕を起こしてください面白かった! 朝のひとときという一つのシチュエーションで展開されるパラレルワールドに引き込まれて全部見終わるまで、やめられませんでした。 朝起きがけに、かわいい女の子の顔を拝めるのはそれだけでご褒美ですなあ。 それにしても22人とは豪勢! しかもどの娘もええ子や… それにしても主人公なにもできなさ過ぎてさすがに心配になりました。 ずっと妹に養ってもらうつもりか、おぬし… ちなみにおいらは那々子さん推しです!
-
Please call me…?文章や物語の展開の巧さに引き込まれました! 二人の掛け合いがたまらなく好きです! 面白かったです!
-
はらぺこりんちゃん紹介文の「現実が変わることはありませんが」というのが読了後に重みをもって感じられる作品でした。 場面ごとに相手のことをどう呼びかけるかが意識的に使い分けられているのでそこに注目するとより一層楽しめると思います。 やっぱりお母さんとりんちゃんの関係でしか保たないんだろうなあ。 絵柄は立ち絵のだぶついている感じがする左手の部分がとても好みです。 あと、セリフのかぎかっこがなくなる工夫が個人的に一番ぞくりとしました。
-
私と兄とても短いのに、深いお話で……お兄さんの言葉が一つ一つ心にしみました。 こんなに短いお話なのに、こんなに心が動かされるなんて……。素敵なお話でした……!
-
たとえ明日が晴れなくても。プレイしました。あっ、ダメっ、BGMしゅごいのぉ。 シーンごとの文章量がどれも上手い具合に「良い加減」で、多すぎもせず少なすぎもせず、たいへん勉強になりました。天気のモチーフも終盤の主題に絡んでおり、秀逸です。そして何といってもBGMが非常に素晴らしく、物語の感動をより一層高めてくれました。
-
そんなことより朝見様 ありがとうございます!! 今鋭意制作中です!かなり亀作業なので遅くなりそうですが、2作品目作ってるので気長に待っててくださいね!
-
はるのうみにしずむプレイしました。つい1ヶ月前までヴィトゲンシュタインについて小論文を書いていた私になんとタイムリーな作品であったことか。 とにかく面白いゲームでした。作中に出てくるモチーフと物語とが見事にマッチしており、丁寧な心情描写も綺麗でした。ただただ唸らせられてしまった作品です。
-
横行する饅頭、独白する人鳥。すき〜としか言えない。真ん中にテキストが表示されるタイプのゲームは珍しいので新鮮でした。背景の画像とかシンプルなBGMがどこか懐かしい気持ちにさせてくれます。倫理観が欠けたキャラがほとんどですが、キャラグラがとても可愛いので何となく憎めない気持ちになりました。 登場人物の大半が酷い人間で主人公と後輩二人の幸せを願うばかりです。どちらのエンディングも救いはあると言えばあるのでわぁ~純愛だ〜(ヤケクソ)と思いながら読み終えました。素敵なゲームをありがとうございます。
-
横行する饅頭、独白する人鳥。以下ネタバレを含みます。 曼殊沙華とアルビフロラの純粋で深い愛の物語だなと感じました。 この世界でこの二人の愛を築くためには、犠牲が必要だと……しかしその上に成り立つ愛も素晴らしいものだと私は感じました。 どうか小さな幸せを二人で積み重ねていけたら……と願うばかりです。 地獄の中で花開く二人の愛がとても素晴らしかったです。
-
初恋は年齢天秤の中で大賞おめでとうございます。フェス期間中はプレイできませんでしたが、ようやくプレイできました。プレイ時間は省略なしで2時間20分。 2つの物語が1つに交差していくー…と思ったら、また違う意味で交差しました。 会話のテンポがよく、また言葉遣いや細かい表現で子供パートと大人パートの差異を感じて凄く読みやすかったです。 ナギちゃんの性格やユリアの弟達なんかはほんと年相応の性格~~!と思ってにやにやしてしまいました。 また出てくるアーティストや言葉遣いを見て、多分制作者さんは私と同年代なんだろうなぁ…なんて思ってました笑 割と早い段階で違和感に気づき「時間軸が違うな」と思っていたのですが後半はもうとにかく読むのが止まらず、最後はもうひたすら「よかった……」でした。 全然あらすじを読まずにプレイしたので、「年齢天秤」というのは何かの比喩表現なのかと思っていたら、まさかの本当にそういう代物があるという面白い設定! それぞれのキャラクターがどの子も魅力的で、またうまく気づかせないようにミスリードに誘うシナリオ構成力…とても面白かったです。ありがとうございました。
-
初恋は年齢天秤の中で見事にミスリードされ、真相が分かった時は声を上げました。周りに人がいなくてよかったです笑 夏乃ちゃんのことを「凄く大人びた女の子だから、体が大人になったら本当の大人みたいだなあ」と思っていたのですが、そんなことは無く。成長するということは、体が大きくなることや、長い時間を生きることだけでは無いのだと思いました。 約三時間でプレイさせて頂きましたが、ぐんぐん読めて、あっという間でした! とても面白かったです!