heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

9927 のレビュー
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    僭越ながらプレイさせていただきました! 一つのエンドだけではほとんど解明されず、他のエンドも回収することによって、 にあちゃん自身のことが深堀りできて、とてもにあちゃんのキャラクターに引き込まれました!! @ネタバレ開始 そしてところどころパロディネタもありつつ、とても笑わせてもらいましたww @ネタバレ終了 全エンドを回収した上で、よりにあちゃんの可愛さを感じました!! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    初めまして!こちらのゲームは他の配信者様ので拝見した時から楽しませていただきました。 気になる内容展開が続き、ハラハラドキドキしました! この度、自身でも動画をアテレコするという形で投稿させていただきました。 自身ではまだ一つのエンドしか出していないので、全てのエンドをコンプしたいと思います! これからも応援しています!素敵な作品をありがとうございました!!
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    完結編が公開されたのでプレイしました。 気になっていた謎が明らかになりドキドキしっぱなしでした。ホラーはやっぱりヘッドホンですね! @ネタバレ開始 ずっと気になっていた主人公の秘密もわかりスッキリとした気持ちです。 今までルートによっては好青年のイメージだった主人公の目的や本当の姿に驚きでした。消滅ENDが好きです。真ENDの女の人は命は助かったものの追いかけられる恐怖からは逃れられないのと最後のインターホンが意味深でした。いろいろ想像してしまいます。 @ネタバレ終了 1つのルートだけでも物語は完結するのですが、全ルートを通ることによって更にストーリーを深く知れるのは良いですね。 面白かったです!素敵な作品をありがとうございます。
  • 初恋の後悔
    初恋の後悔
    プレイしました。MS明(略)。 高校・大学とそれぞれ私の友人と同姓同名のキャラが出てきて大爆笑していたのですが、出会ったり別れたり、時間とともに刻々と変化する人間模様の描き方が見事でした。立ち絵もCGもありませんが、特にセリフで誰が喋っているのか困惑することもなく、未完の後悔と違ってサウンドノベルとしての魅力が存分に表れていたように思います。
  • 私が『ヤンデレ』になった理由
    私が『ヤンデレ』になった理由
    素敵な作品をありがとうございます! この度はYoutubeにて実況させていただきました! わたしはヤンデレではないので!この度ヤンデレを勉強させていただきました! @ネタバレ開始 ちょっと悲しい恋物語です 女の子の真面目さと一途さが、悲しい。 けどか弱い女の子が強い女の子に変わってくれて良かった。 きっとそんな他の男になびくような女よりこの子のほうが君を大切にしてくれるよ。@ネタバレ終了
  • 怠惰な天使は夢を見る
    怠惰な天使は夢を見る
    プレイしました。今まで現実世界が舞台の話だと思ってた…… 初っ端にAll Rights Reservedとありましたが、どうやらその通り音楽も全てご自身で制作されているようで、それらがイラストその他含めてマッチしており、独特の世界観を形作っていたように思います。中性的な容姿はいいなあ(恍惚)。
  • 風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    プレイしました。ライカって何だ……? ムービーが二つも含まれている豪華な作品でした。それにより物語に起伏が生まれ、それぞれの登場人物の立場や関係性の変化が、夢という主題とより効果的に絡まって、一つの温かなストーリーを紡いでいたように思います。私が許すから岬ちゃんはもっとセクハラ発言してくれて構わないよ……
  • 贋作のゆりかご。
    贋作のゆりかご。
    これはささる人にはささりすぎるくらいのお話です。 大きな事じゃなくても、いつかどこかで感じた小さなチクチクが蘇るような不思議な気持ちでプレイさせていただきました。 END1後のお話もまた、胸にくるものがありました。 素敵な作品をありがとうございます!
  • Sapphire
    Sapphire
    最初はどういうことなの?!となりましたが、とてもきれいなお話でした。 みんな幸せになってね……。 素敵な作品をありがとうございます!
  • GHOSTEACHER
    GHOSTEACHER
    レトロな雰囲気の育成ゲームです。 選んだキャラクターごとでも育て方次第でいろいろ変わっていくのでやりこめます。 素敵な作品をありがとうございます!
  • こえ。
    こえ。
    考えさせられる内容でした。 完璧な人間になることは難しいけど、人の痛みに鈍感にはならないようにありたいなと思います。 素敵な作品をありがとうございます。
  • ルサールカ
    ルサールカ
    選択肢次第でルサールカさんの印象がとても変わります。 @ネタバレ開始 優しく見守るルサールカさんから見たので、もう一方は衝撃的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 難儀な哲学者
    難儀な哲学者
    眠れない夜のお話。隠しエンドまで観測してやったぜ! 前々から気になっていましたが、予想通り好きな雰囲気でした。 随所にあるロボならではのユーモアに癒される~。 2体の会話が感情豊かで、人間はほぼ出てこないのに人情味を感じます。 ギミックが凝っていて驚きました! これを作った人はえらく難儀な性格ですね!(ありがとうございました!)
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    オタク主人公くんがいちごちゃんを通してオタク特有の偏見をなくしていく素晴らしい物語でしたいちごちゃんも可愛くて楽しかったです
  • 今宵、忘却列車にて。
    今宵、忘却列車にて。
    Twitterにあげられなかったネタバレ含む感想はこちらで…!! @ネタバレ開始 トゥルーエンドで突き落とされた時は「ヒョエ…」って悲鳴が声に出ました…!橘くん…顔がいいのはもちろんのこと、とても可哀想で可愛くて、きっと悩んで苦しんで、辛い思いをして今も電車にいるのかなと思うと……ゾクゾクします(え) 素敵な可哀想男子ありがとうございました
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    全ルートプレイしました~! ヒロインの設定が明かされた直後にOPムービーが始まる最初の流れで、完全にハートをキャッチされてしまいました!! 終始シナリオのテンポが良く、ストレスなく物語を楽しむことが出来ました。ライトなイチャイチャネタやメタなネタが挟まれていたのも好きです。 @ネタバレ開始 メイラbadエンドから最終エンドにつながったことには驚きましたが、goodルートのような方向でまとめられていて本当に良かったです。メイラbadルートであっても、メイラが悲しいまま終わらなくて良かった... 一番驚いたのは、冒頭のモノローグの語り手が、メイラではなくその子供のリンゴちゃんだったということでした。良き... @ネタバレ終了 最後に1点だけ。 タイトル画面と最初のモノローグでも、BGMを流していただけると良かったかなと思います!無音状態で始まるので、PCが壊れたかと思ってしまいました笑 世界の秘密と恋の行方が知りたくて、本当に2時間息つく暇もなくプレイしてしまいました。 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • さよならキャットボックス
    さよならキャットボックス
    プレイさせていただきました~! お一人で作られたみたいですね!!すごいです...。シナリオも絵も書けるのはすご過ぎます...。BGMの選曲も好きでした!(特にタイトル画面の曲) 内容についてですが、1周目は幸せなデートとして物語が進行し、灯子ちゃんかわいいなぁ~で終わりました。 しかし2周目では、別の選択肢からシリアス展開へと突入し、思わず考えさせられました...。 些細な一言が誰かにとっては重いものであること、自分にとっては単なる言葉遣いの違いでも受け手によっては大きな差を生んでしまうことを、ほんの15分という短い時間で痛感させられる作品でした。 恵一が悪かったとは言い切れません。しかし、プレイヤーとしてこの物語をプレイしたからには、何気ない会話の中でも相手への思いやりを忘れずに、言葉遣いや些細な反応の違いにも気を配れるようになりたいです。 これからは、相手が大切な人であればあるほど、自分と相手が違う人間であることを念頭に、勝手に決めつけたことを言っていないかを疑い、コミュニケーションをたくさんとることを意識していきたいと思います。 @ネタバレ開始 3週間後にデートを控える世界線の恵一と灯子が、気になります...。問題を先延ばしにした状態だと思うなので、なるべく早いうちに心の内を言い合って、悲劇を回避して幸せになってほしいなぁ。 キャットボックスというタイトルの意味は、英語タイトルの「シュレーディンガー」を見てようやく理解できました...! 灯子の望んだ儚い可能性はもちろん、些細な言葉遣いの差の先にある結末も、灯子の生い立ちすらも、箱を開けてみないと分からない... あと、1点だけ気になった点が...。 それは、シナリオ全体に占める灯子モノローグの割合が大きいということです。 恵一側としてプレイし始めたはずなのに、いつの間にか灯子のモノローグを読んでいる時間のほうが長くなってしまっていて...。プレイヤーとして、どうしても置いてけぼりにされているように感じてしまい、そこが非常にもったいないなーと感じました。 それでも、灯子(少数派)の心情をプレイヤー(たいてい多数派)にも理解してもらえるように丁寧に説明なさっていたのは、素晴らしかったと思います...! 「最近、言葉遣いが粗くなってきたなー」「相手の気持ち考える余裕がなくなってきているなー」と感じたら、このゲームに立ち戻りたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    めちゃくちゃ楽しませていただきました! イラストが可愛いのはもちろん、細部まで作り込まれたゲームシステムと演出にただただ脱帽です! 素敵な作品でした。 にあちゃん可愛い〜〜
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    ちょっと意地悪な幼馴染執事! と聞いただけで、気になってしまうのは何故でしょう? 人は皆ギャップ萌が好きなんです、私も好きです…! @ネタバレ開始 ジェラルド、なんとニコニコとしながら、意地悪なことを言ってくる系執事! 悪くないです、ナタリアとのやり取りテンポが良くて、思わずクスッと笑ってしまいます。微笑ましい。 ジェラルドのボケ(ではないですが)に対するナタリアの鋭いツッコミ!  サラさんがまた良い味を…優しくてほんわか癒されますね。笑顔が素敵です! サラさんにはお見通しなんですね、ジェラルド…そう見るととても可愛いです! でも全くナタリアに通じていない…男子はよく好きな女の子に意地悪しますが、こうしてすれ違ってしまうんですよね。 リゲルが逃げて思わず弱気になってしまうナタリアに、意地悪はせず優しいジェラルド。そして姿が見えなくなって、ようやくジェラルドの存在に気付き始めるんですね。 そこに突然の結婚話、プレイしながら呆然としてしまいました。まだ14歳、恋もこれからの年で結婚、それは不安にもなります。ジェラルドを無意識に呼んでしまう気持ち、共感してうるうるきてしまいました。 そしてジェラルド、結婚なんてしないで欲しいと言いたいだろうに、それを抑えてるのが身分違いの恋愛の難しさ。 ついに自分の気持ちを口にするナタリア、ううう…切ないです。私のことなんか忘れてくれというジェラルド、相思相愛なのに。で、キス、しちゃったー! へたくそって、もう、ひゅーーー!!! 尊いっ!! ジェラルドの意地悪の理由が、なるほどなと、納得でした。それでも離れられないのが恋なんですよね! もちろん最初はジェラルドと逃避行を選びました、ささやかで慎ましいけど愛する人が隣にいる幸せ…。ジェラルドの笑顔が素晴らしい。 その後エンド1も見ましたが、やはりどうしてもナタリアが幸せに見えなくて。 @ネタバレ終了 従者と主人の関係性、こういうのが好きな方は絶対にハマります…! ジェラルドが今の性格になった理由を知ると、本当ににやけますね。 何を選ぶか、何を捨てるか、どうしてもそういう瞬間はありますが、なるべくなら自分と大好きな人が幸せでいる未来が良いなと思いました。 素敵な作品ありがとうございます!
  • バスルーム
    バスルーム
    @ネタバレ開始 途中までどうなるんだろうと思って読んでましたが、ラストでうわー!!ってなりました。 やられました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!