heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

9927 のレビュー
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    とても面白かったです!レトロな雰囲気を味わえて、コンティニューもすぐできる親切設計。サクサク進められて、たどり着いたエンディングには感動しました。素晴らしい作品です。
  • かみかくしの夜
    かみかくしの夜
    かまいたちの夜の大ファンです。ネットでかまいたちの夜みたいなゲームと検索していたら、この作品に出会えました。サウンドノベルというジャンルがめちゃめちゃ大好きなので、シルエットを見ただけで感激してしまいました。オープニングが良かったですね。「あなたのせいで、死体が増える」というフレーズにシビれました。夜にプレイしたのですが、怖すぎてめっちゃビビリながらプレイしました(汗) @ネタバレ開始 今作の事件の犯人からすると仕方ないのはすごく分かるのですが、本家のような早期事件解決→連続殺人阻止→完エンドが欲しかったです。せっかく早期事件解決しても、終エンドになってしまうのはすごく悔しいです。おまけシナリオですが、お経と画面のフラッシュは蛇足かなあと思いました。特にフラッシュは目がやられます。作者様が描く本編のキスシーンがすごく官能的だったので、おまけシナリオはギャグ路線よりも本家のピンクのしおりみたいな官能的なシナリオを読んでみたかったです。 @ネタバレ終了 雰囲気が良く、とても面白い作品でした。次回作もぜひプレイしたいです。
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    意地悪な執事!?最高だぜ!!!と思いつつプレイさせていただきました!主人公のナタリアちゃん14歳(重要)とジェラルドのやり取りがかわい~~!ニヤニヤしながらもストーリーはシリアスな展開に・・ハラハラしながら楽しませていただきました!エンディングのほんのりビターな後味がたまらないです・・・やっぱり執事とお嬢様はこうでなくては!あとサラちゃんが最高に可愛い!!!!!! @ネタバレ開始 主人公の心理描写が~あ~~~良かったです・・・わかる~~~呼んどいて話をしたけど、なんかこう・・こんなはずじゃなかった感・・・。年齢・展開とも合わさって恋に気付く過程がすごく自然でいいなぁ~~ってなりました。あとチューシーンめっちゃにやにやしましたジェラルドのセリフもたまらんですな!!!!!(*^^*)(*^^*)(*^^*)大変ありがとうございました!!!! どのエンドもどことなくビターでどれもいいんだよな~~個人的には笑ってるジェラルドくんが可愛すぎるのでエンド2がすきかな~~~幸せそうで良かったなぁ・・・ @ネタバレ終了 かわいいカップルの行く末を見守れて大変満足です!!ありがとうございました!!
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    作者さんの『少年カンテラとハイツコール』から過去作がとても気になっており、この度プレイさせていただきました。 初めはボイスがあることを知らずにプレイしていたため、驚きましたが、それによりぐっと世界観に引き込まれました。 選択肢の演出や心にしみるBGM、美麗なイラストに加え、二人のボイスがより一層世界観を彩っていました。また、スクリプトのルビや画面がざらつく演出など細かな部分も丁寧に作られており、そこも含めて作品の魅力につながっているなと思いました。 とても素晴らしい作品でした!
  • 死ぬよりもつらいこと
    死ぬよりもつらいこと
    プレイしました。女声使えない問題がボーカロイドで解消している……!? 構成の面白い物語でした。入れ子構造の三章構成かと思いきや、そこからさらに話を発展させていく語りは興味深く、特に終盤の展開は白眉のものでした。ノベルゲームに人を救えるだけの力があるならば、是非ともそんな作品を作ってみたいものです。
  • でじゃびびっど!
    でじゃびびっど!
    プレイしました。作者名どれ……? シンプルな物語構造ながら、センスあるシナリオとイラストの両方が上手く共鳴しあって、作品の魅力を存分に引き立てていたように思います。普段の向風鈴さんを知っているので、まさかそっちをハッピーエンドにするとは思わなんだ……。
  • 温泉彼氏 リメイク版
    温泉彼氏 リメイク版
    ・・ここは天国ですか(´艸`*)?といった感想の作品。 作者さんの個性的でかつ、高い技術力が織りなす作品はいかなるものか・・と、ずっと気になっておりました。 後ですね・・おそらく作品が自分に合うだろうなって気がしていたので(笑) そしたら、バッチシ(笑)ずっと笑いっぱなしでした! 面白いのは勿論なのですが・・ニヤニヤが止まらない。(*´ω`*) 口がずっと→(*´▽`*)こんな感じでプレイしていました。 お話も深さがあり面白いだけで終わらないですし、ともかく演出が凄いです。 吹き出しが漫画の様で新鮮でした♪画面がプレイヤーを飽きさせません。 作者さんが楽しんで作ったんだろうな~って、そんな感じも伝わってくる作品だと思います。^^ @ネタバレ開始 キャラクターは、まず主人公がとても好きです。 可愛いです^^デキる女性なのに・・流されとる(笑) いいです、好きです。立ち絵もスチルも可愛い~♪(*´ω`*) 推しは、菜鳥くんです。いや・・皆好きですよ。 こうも良いトコどりしたタイプがならんでいると、確かに迷った・・迷ったけれど。こうゆう時は自分の趣味がモロに出るもので。 年下高校生に走った(笑)・・癒された。そしてドキドキした。 菜鳥くんのスチルだけプレイ後に見ている回数が異常に多いということは、ここだけの秘密ですよ!>< (カラダの線キレイ・・うっとり。)←ぁ、発言がヘンタ・・orz 最後にもう一言・・白モヤの演出が素晴らしいです! お風呂の“湯気”に始まり、課長のタバコの煙(笑)剛司さんのラスボス感ときたら^^;(お腹を抱えて笑いました。) いっぱい笑うって、健康にも良いですね^^コレが・・コレも、温泉彼氏効果? (余談ですが、私も入浴剤が好きなので使っています。 いつか我が家に素敵な彼氏が出てくることを願って、これからも使っていきます。^^v) @ネタバレ終了 ご褒美ゲームを、ありがとうございました。///
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    プレイしました。ホントに弊サークルが同じ賞貰ってていいんでしょうか。 落ち着きのある語りが特徴的で、それが上手く背景やBGMとマッチしていました。結末まで語らないストーリー、目を映さない画面設計などなど、余情のある美しい物語でした。最初に幼女が出てきたとき絶対エッチな話だと思ったんだけどなあ……。
  • Seek a country ~彼の地を夢見て~
    Seek a country ~彼の地を夢見て~
    プレイしました。タイトル画面よく見たら手繋いでない…… 彼の地を夢見るという題名の通り、故郷に帰ることが目的の浦島太郎的な物語かと思っていましたが、むしろそこに至るまでの冒険が厚く熱い、ザ・王道ファンタジーでした。フルボイスのおかげでキャラクターの感情が読み取りやすく、それがテンポの良さにつながっていたように思います。銀髪エルフはエッチだねえ……
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    物凄く感動しました。 この作品はプレイすることを決めていたので、できるだけ前もって情報を入れない様にしていました。 タイトルにある通りノベルゲームを作るというストーリーで、そこにある苦悩や葛藤・・楽しさが書かれているお話なのだろうな・・って、想像はしていたんです。 が・・こうも泣かされるとは( ;∀;) 話が、刺さる刺さる。 @ネタバレ開始 主人公を通して関わる登場人物が皆 魅力的で、キャラクターが物語の中で生き生きとしていました。 新平くんから見える世界は共感する部分も多く、とても好感を持ちました。 エレナちゃんに向ける新平くんの気持ち・・こことか分かり過ぎて辛くなる程です。 ( 因みに、そんな私の推しは遥先輩とウィル先生です・・大好き)(*´ω`*) (物語の中に出てくる物語(ノベルゲーム)も作品として それだけで面白そうです。) 文化祭まで30日を切った辺りかな・・辛くて見ていられないのに、物語を読み進める手が止まりませんでした。 これでもか・・これでもか・・と悩まされる展開が続き、内心もうやめて~~~!って叫んだ。(/_;) それだけに、鬼瓦くんの“エレナ”が完成した時の・・あの感動は、凄かったです。 アレ・・ホントに「私は、ここにいるよ」ってエレナちゃんの声聞こえたもん・・ 世に出してあげたい親心・・いや、それも自己満足で自分の為なのかもしれませんが・・そう思うのは事実で。 谷口さんと一緒に街を歩いていた時のキャラクターを想像して巡るシーン、そこでもありましたがキャラクターは作者の中では確かに生きているんですよね・・そうじゃないと、作品は完成しない気がする。 木下くんの「これが、人生の役に立つかって言ったら、微妙じゃん?・・」のセリフに、アイタタタタ・・っ!ってなりました。(笑) なんとか理由を付けてやっていても・・この辺り常にぶつかる壁。^^; それでも続ける理由を【僕らのノベルゲーム】で再確認することができたのかもしれません。 あと この作品をプレイして、皆で作るって良いですね。・・そんな感想も持ちました。 それ故の大変さは作中で語られているので気軽にはいえないのですが、このカタチでしか得られない喜びが・・一人で作ると味わえないかなと思うので。^^; @ネタバレ終了 日常もコミカルに会話が進み楽しく、いつのまにか登場人物にも愛着が湧き物語外でも想像を膨らませたりしました。 とても素敵な作品です、出逢えて良かったです。ありがとうございました。^^
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    全てのEND回収済みです! こちらも元気になるような、二人のタイトルがすでに素敵で「面白そ~う!」 っと思いました! 実際にプレイすれば、ヒーローごっこをやる二人のやりとりを見ててとってもときめ来ました! 甘酸っぱくて美味しいです! 立ち絵も綺麗で、瞬きとか細かい表情とかもあって。 世界に引き込まれます! @ネタバレ開始 ほのかちゃんが感情を自覚し始めた所など。 もう、ガッツポーズしちゃうくらいに、可愛くて素敵で好きです。 可愛いです!!! @ネタバレ終了 ストーリーも絵も細かな演出も全てがかみ合ってとっても楽しかったです!!! 素晴らしいゲーム世にだしてくださりありがとうございます!!! とっても楽しかったです!!!
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    @ネタバレ開始 いちごちゃんとの恋が叶ってしかみわがままお嬢様属性なのがよかったです! 実況者さんの動画でゲームを拝見した者です!新作も楽しみにしています、自分でもやってみたいです!@ネタバレ終了
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    YouTube、ニコニコ動画にて実況プレイさせて頂きました。 いちごちゃんが本当にかわいくて、どんないちごちゃんでも好きーーーッ!!てなります。 私はメイドカフェに行ったことがありませんが、疑似体験しているようで楽しかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!!
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    仲のいい2人の兄妹の会話の物語だなと思いました。スマホでやったためか深夜にコンビニに行く玄関先の場面で止まってしまい、そこから先はやってないですが、妹ちゃんの頭のいい人が考えるような冗談めいた笑いとお兄ちゃんの皮肉めいたツッコミ?とものすごく面白かったです。音楽もとてもおしゃれで、物語にものすごくマッチしてました。
  • 鳥籠の嘘
    鳥籠の嘘
    コメントなどの事前知識ゼロで始めたため、「そ、そうきたか……バタリ」という感じでヤられました。サイドストーリで少年のバックグラウンドが語られているのが、物語の奥行を深くしてくれます。 それにしても…… ウィンドウを閉じるまでがゲームですね(ややネタバレ)。
  • サイコロサイコ(完全版)
    サイコロサイコ(完全版)
    めちゃくちゃ楽しかったです。 推しは災子ちゃんです。かわいい!今までヤンデレに興味がなかったのですがこの作品の全ルート全エンドを遊んで、良さに気がつきました。同じ作者さんの他のゲームもプレイさせて頂きました。これからも応援しています! @ネタバレ開始 プレイする側にとって良かったな、と思えるendは全てIF ENDなのが悲しくも良かったです。TRUEであってほしかった…! @ネタバレ終了
  • 好きだ!
    好きだ!
    とても面白かったです! 委員長のノリがとても好きでした(笑)
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    実況させていただきました!短時間でプレイできるのもとてもよかったです!まさかまさかのストーリーで短時間でもとても楽しめました。絵もとてもかわいかったです!
  • トモダチ境界線
    トモダチ境界線
    短編と思えないほどの密度で思いっきりぶっ刺さりました 文句なしの神ゲ 星500ぐらいつけたい 感想が長くなりすぎてここに書けない 作者様のゲーム最近よく遊ばせてもらってます 本当にありがとうございます
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    自己肯定感低めのヒロインが勇気を出して一歩、また一歩と踏み出していく先を見届けるゲーム。 桃耶ちゃん、その一歩がなかなか難しいんよ。もっと自信持ってほしい。 紫季先輩にアタックするにしても翔君と向き合うにしても、桃耶ちゃんが真摯だからこそしんどかったです。 この先どうなってしまうんだろうと思って読み進め、気が付けば全エンド回収していました。引き込まれた~! 立ち塞がる障壁を越えるも良し、歩みを止めるも良し。 桃耶ちゃんが辿り着いた未来は……はてさて。 余談ですが、桃耶ちゃんが低迷している時の画面がまるで色褪せて見えるなあと思ったら、これはもしや本当に彩度が低くなっているのでは……? そうであれば、演出が見事すぎます。 私の気のせいであれば眼科の受診を検討します。