heart

search

コメント一覧

6044 のレビュー
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    怪しいお客を踊って飲ませて酔いつぶせ!なタップゲームのある和風ゲーム! ヒトヨちゃんとトヨマルは可愛いし、イグサ兄さんは格好いい! お客様のキャラデザもね、もう最高ですよね…! @ネタバレ開始 ついついお代に釣られちゃうヒトヨちゃんと、なんだかんだで付き合ってくれるイグサさん…良いコンビですね… タップゲームは上手くできるかしら…と最初心配でしたが、ちゃんと成功して安心しました!ゲーム中、クリアに達すると?鬼さんの表情変わるんですね…!ヒトヨちゃんも最初は不安げに踊っていたのが回数重ねるごとに自信のある表情になってきていて成長を感じる演出…好きです! 最後の選択は「あんなお店戻らなくていいよ!」と初めは鬼は去るルートを選んだんですが、鬼笑うルートもしっかり店主に因果応報の罰が下ってて爽快でした!どちらのエンドも好きです!! エンディングで見られるスチルもその後の様子がわかって素敵でした! 鬼は去るルートのほうは町で踊ってる所でトヨマルも一緒に踊っていたり、イグサさんがヒトヨちゃんのお団子を食べようとしてる絵にほっこりしました! 鬼笑うルートのほうはイグサさんがヒトヨちゃんの着付けしてるのを見て、帯めちゃめちゃきつく締めてそうだな(本編でも文句言ってたもんね)と思ったり、エンドスチルで黄鬼さんに睨み利かせてるのも面白かったです。殴ってたしな…笑 おまけで素敵なイラストが見放題なのと人物設定が見られるのもありがたい!驚いたのが鬼さん達、皆さん成り立ちが違うのですね…!奥が深い…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    錬金術師の調合ゲームが大好きなので、楽しみに遊ばせていただきました。 すごい、しっかりと調合ゲームになっている!! 調合以外にキャラと仲良くもなれるし、戦闘にも連れ出せるし、色々と豪華で驚きました~! キャラデザもしっかりと凝っているので、見栄え面でも楽しめました♪ みんないいキャラしているけど、初見で好きになったシャーロットちゃんが好きです! この度は素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • with fresh coffee
    with fresh coffee
    「おじさんの居る世界」でお邪魔して以来、気になっておりプレイさせて頂きました! 悩みを抱えた人達がふらりと訪れる、とある喫茶店でのお話です。 @ネタバレ開始 初回は出先のネカフェで友人と通しでプレイし、改めてFAの参考SSを撮る為に2回プレイしたのですが、先に軽食を選ぶと改めて飲み物も尋ねてくれるんですね! 気配りが細かい!!本当に喫茶店を訪れた時のような受け答えが良いですね。 初回はエスプレッソだったと思うんですが…飲み物のみ頼んでそのままお話が進行したので、細かい差分に驚きました。 このホットサンドはおじさんの居る世界でお土産に貰ったものと一緒だ!と内心キャッキャしてました。 個人的に、飲み物だとオレンジジュースのビジュアルが特に好きです。 別の店舗のお料理ですが、パエリアも美味しそう…スプーンの上に乗っていたライスに食欲をそそられました。 悩みがない事に心を痛める女性と、仕事以外の空間に人生の楽しみがある事を忘却していた男性の間を上手く中和する存在として「フレッシュ」が良い働きをしていて、読後感がよく楽しませて頂きました! 現実にこんな喫茶店が近くにあれば、自分も通ってみたいなと思える素敵なお店でした。 そして知れば知るほど深まる店主さんの謎…。 続編などを制作予定なら、また追わせて頂きたいなと思っています。 FAは、常連さん達にじゃれ合いを聞いてふとした拍子に店主さんも笑ったりしていたら素敵だなぁ…と、妄想全開で描かせて頂きました。 ないかもしれないし、あってもかなり低確率なんじゃないかな…とは思っています。 @ネタバレ終了 癒される、素敵なお話をありがとうございます!
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    異種族の争いや愛を描いたダークファンタジー。こんなに可愛いのに……重い!! そんなイラストの数が異常だったり細かな演出など作り込みも凄くて夢中。 ゆっくりtipsも回収しながらでも2時間ちょいで全部読めましたが、とても濃密でした! @ネタバレ開始 いや~、凄かった!! 心をえぐられまくりでしたが、ラストの可能性の物語で何とか生き延びました。二度目のラストで、これ最後の最後まで辛すぎるかもしれん、だがもう後には退けんと覚悟してました。 憎しみの連鎖、事情を知るほどやるせない……! エンディングテーマも凄く良かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    一つの映画を見終わったようなとても充実した気持ちになれました。 異なる文化や民族のぶつかり合いや交流、そして共存。近いようで遠い世界の異国情緒をたっぷりと感じられる世界観がとても素敵でした。 @ネタバレ開始 ENDはEND1→END2-1→END2-2→END3の順番に拝見させていただきました。どのENDも余韻があり素敵ですが、(特にEND1は大きな時代の流れや国に抗う 人の儚さと思いを感じられて心に残りました)個人的にはEND3が一番好きです。三人の行く先にはまだまだ困難が待ち受けているでしょうが、カシュウさんの力強い表情からも明るい未来を感じられました。またエンディングで流れる歌も合っていて、まさに映画のエンドロールのようで素敵です。 ああ良いゲームだったなと思った後にタイトルロゴのデザインの意味がわかってもう一度おおっとなりました。 ギャラリーでイラストや設定資料を見ることができるのも嬉しかったです。初期設定のままだったらどのようなストーリーになっていたのか思わず想像してしまいます。 演出面も本当に素敵でした。なめらかに動く立ち絵やシステム画面のデザインもとても凝っていて、プレイしていてとても楽しかったです。特にサータ王子が仮面を外す場面では腹の底が見えなかった敵国の王子が顔を見せることにより、カシュウさんやヤカ姫に歩み寄ろうとするひとりの人間に変化したように感じられて印象に残りました。 また終盤で竜に見下ろされている場面も本当に今にも襲い掛かって来そうなアングルで、プレイしている私自身も思わずゾッとしてしまいました。 またストーリー進行がチャプター式になっているのもわかりやすく、細かい気遣いが非常にありがたかったです。 @ネタバレ終了 演出、ストーリー、システムなど随所に作者様の力量とセンスを感じる贅沢で、思わず熱くなれる素敵なゲームです。ありがとうございました!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    「乙女ゲームのサポートキャラ」という視点から始まる学園物ノベルゲーム。 当然と言えば当然なのですが、主人公(というか今作の主視点)である恋斗君はサポートキャラのいうポジション 攻略対象ではないというのががっつり突き付けられます。 それが何とも切ない 彼の頑張りや努力をじかで見れるので余計おつらい。 @ネタバレ開始 何がおつらいってヒロインのイオンちゃんがとっても魅力的で可愛い そりゃ好きになるよね~という感覚になります。 そんな子に「別に好きな人がいる」「その恋の相談をされる」というのはなんとも切ない……。 @ネタバレ終了 徹底してサポートキャラとしての魅力や視点を書いていた作品でした サポート系のキャラが好きな人には是非プレイして欲しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    サムネイルの可愛らしいキャラクターに興味を持ってプレイさせていただきました。 キャラクターはもちろんのこと、家具や説明文までとても可愛い!統一感のある落ち着いた色合いも見ているだけで楽しいです。 @ネタバレ開始 お部屋案内をしてくれるニアさんはとても楽しそうで、話しかけている相手のことがすごく好きなのが伝わってきました。いいな、ほんわかするな、と 思っていましたが写真を見た時の「……」から若干の不穏な空気を感じて そこからもうずっとハラハラでした。 そしてまさかの事実にズン……と心が重くなりました。ニアさんが相手のことを好きな気持ちが今までの会話で伝わってきていたからこそ、余計に悲しくて辛かったです。 そこから迎える希望があるエンドに良かったねと少しだけほっとしました。何年先になるかはわかりませんが、いつかふたりが以前のようにおしゃべりしたり笑い合える関係に戻れることを願っています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • Learning About Neighborhood
    Learning About Neighborhood
    フェスなのでFA失礼します!サルビア先生に世話やかれたい……「ついてますよ」って口元をぬぐわれたい……ママ……?
  • 虚子
    虚子
    サンプル画面から伝わってくる不穏でジットリした雰囲気が気になってプレイさせて頂きました 想像していた何倍も水の要素が強く、世界観にハマりました @ネタバレ開始 プレイ中沙依さんの人ならざる者感や、因習村特有の閉鎖的な空気感がこれでもかと伝わってきて終始ゾワゾワしたままでした 少しずつ謎が解けていくのも拍車を掛けています プレイした時の衝撃が凄かったので実際に体感してくれとしか言えませんがエンディングも内容の温度差が凄まじく、期待以上でした プレイ時間もちょうどよくストレスが少なかったのも良かったです @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    すんごい面白かったです。 ボリュームがとんでもなく大満足のホラー作品。 最初は10人分!?22エンド!?ととんでもない数に驚きましたが プレイしてみると体感はあっという間。 私は日で分けてプレイしましたが1時間~2時間もあれば 回収出来るんじゃないかなと思います。 悪夢を分析していくゲームですが、 女子高生1人につき2つのその後が見られます。 平和な物もあれば「え?」という不穏な物も・・・。 そして何より「悪夢」ですから、リアルで気味が悪く 怪談話の様に楽しめるのが良いところ。 見たこと無いはずなのに「そんな夢見たことあるかも・・・」 というリアルな夢がたくさん出てきます。 @ネタバレ開始 22個めのエンドを見たら納得なのですが。 @ネタバレ終了 都市伝説、怪異のお話なども少し出てきますので そちらも好きな方は絶対やるべきです。 イラストも多く、 目でも耳でも楽しめてめちゃくちゃ面白かったです。
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    『黒き竜と黄昏の書[Failed]』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 Twitterで拝見してはいたものの、クロイツさんの立ち絵が素晴らしくかっこよくかわいくて登場した瞬間に萌え散らかしました 探索して星の断片を集めながら物語を進めていくシステムがとても面白かったです 画面構成やUIもめちゃくちゃお洒落で…絵本を開いたような美しさがありました バッグログでしか確認できないテキストの演出が好きすぎて…切なすぎて……涙腺が崩壊しました スチルの量もものすごくてギャラリーを見ては一枚一枚じっくり見ています…すごいです クロイツさんを殺める選択肢であまりにも勧めたくなくて数分マウスをうろちょろさせてしまいました… そして最良のENDを迎えらえて本当に良かったです…クロイツさんとルーナさん、どうかお幸せに… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!本当に最高でした!ムニンさんのこれからの活動も応援しております!
  • 【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新
    【完結】女攻めの国のアリス【R-15版】1/18更新
    『女攻めの国のアリス』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ずっとずっと気になっていたのでようやく遊ぶことができ、幸せでいっぱいです!! めちゃくちゃえっちなシーンがたくさんあってムホホというにやけが止まらなくなりました…なんてことを……………黒うさぎさん本当にかわいいです愛おしい そしてアリスちゃんに隠された真実も鳥肌の連続でしたし、どこまでも受け入れてそばに居てくれる黒うさぎさんの包容力(もちろん胸も含む)がとんでもなくて涙腺が崩壊しました 絶対黒うさぎさんはアリスちゃんのことを嫌ってなんかなくて、好きじゃなくて大好き!って言うよ~~~~~~と思いながらプレイしていたので、最後に成就できて最高でした… 白桃うさぎさんの性格もとても好きですし女王にめちゃくちゃにされる姿も想像してはわたし得すぎる世界だと確信しました ふたりいっしょに迎えるハッピーエンド、最高でした… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!めちゃくちゃ面白かったですしめちゃくちゃ楽しかったえっちでした!!!これからも柘榴雨さんとツナさんの活動を応援しております!!!
  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    気になっていたので、プレイいたしました。 森や調理場での食材集めですら普通でないのだから、研究室での食材集めが普通でないのは当然であった……となるなど…… ツッコミ不在の恐怖とツッコミのある時の安心感が同時に襲い掛かって来るという意味ですごい作品だな、と思いました。 @ネタバレ開始 本当にこの適度なツッコミの有無の緩急がめちゃくちゃ面白かったです。 研究所の雑草の中に、時々宇佐美さんが大事に育ててるのが混ざってるのも、森の畑で雑草擬態ネコが出てくるのも予測不可能で……キツツキもそうだけど偽鳥類カンパニーisなんなんですか……? 雑草擬態ネコがいる時点で偽鳥類とかそんな枠もはやなくなってませんか……? 調理場で米ゲットした時の「過言だよ」ツッコミと雑草擬態ネコのツッコミ不在恐怖感が好きです。 野菜たちの実際の形状との異なり具合にもめちゃくちゃ笑いました……しかもレタスくん、あなた逆さまじゃない…… 一定のエンディングが主人公の駄々こね選択肢にかかってるのも楽しすぎました(「次どんな駄々こね選択肢出てくるかな?」とわくわくしながら駄々こねてました、自販機飼いたい飼いたい飼いたい!) ウサゲーム初見で全問正解できたのはちょっと楽しかったです(確かにわかりにくいけど、よくよく見るとなんとなく、絵を描く感覚で考えるとわかりやすいのかも……?) ウサスタやってなくて自分だけついていけてないのか不安になってる隊長さんも、「もっとかわいいもの作れ!」に対して「隊長さん作る」ってしたら「前言撤回」ってした隊長さんもかわいいですね……自販機飼うと認識能力がおかしいやつ認定してきたけど、それはほなしゃあないか…… しかし、肉にも魚にもなるやつって作者さま……? 作者様……!? りすゲームでは3、4回目でりす大王になれましたー! やったー!!!(半分くらい個人的パラメータ記憶力:Aのおかげ) FAは個人的にかわいいと思う隊長さんに、かわいい(と同時に何がどうしてこうなったな困惑をもたらした)動物たちを一枚に納めてみました。 塗っていて思ったのですが、もしや雑草擬態ネコさん草餅みたいな色してる……? なお、ウサ圧が強いのは気のせいではなく、最初の下書きにウサを入れてなかった自身への戒めだよ、かわいいね。 @ネタバレ終了 とても楽しく、面白いゲームをありがとうございました!
  • 美弥緒の恩返し
    美弥緒の恩返し
    前々から気になっていた作品だったのでプレイさせて頂きました とにかく優しさが溢れるゲームでした… @ネタバレ開始 美弥緒さんの名前がアレだったのでもしや…?と思いながらプレイしていましたがまさかの過去にびっくり…! 主人公は仕事、美弥緒さんは過去とお互い何かに擦り切れていたのが優しさで変わっていく様は見ていて心に来るものがありました 恩返しの行く末…もとい、どちらのエンドでもしっかり幸せを掴めているのが本当に良かったです! @ネタバレ終了 短編ながら心温まる作品をありがとうございました!
  • ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    キービジュアルのノエルちゃんに惹かれてプレイさせて頂きました! 宇宙の「正義」を担うギルドの総帥と、側近である9時はとあるマッド・サイエンティスト組織の本拠地へ足を運ぶ事となり…? @ネタバレ開始 モノローグのすぐ後に、ノエルちゃんと9時くんのほのぼのとしたやり取りがあったので「9時くんが下剋上したからノエルちゃんが総帥に上り詰めたの…?」と、とんでもない勘違いをしてました…。 9時くんが手にかけた総帥こそノエルちゃんだったんですね…。 引き継がれる9時の記憶の中で残り続ける希望があるからこそ、心安らかに眠りについたノエルちゃんを見た後に、まったく新しい9時が現総帥に着任したのはなかなか心にきました…。 みんなが正しいと信じた正義を貫いただけなのに、誰1人として幸せにならないは辛いですね…。 正義としては正しい行動だったのかもしれませんが、その正義には個々人の心が伴ってなかったからこそ、わだかまりが残る形になったのかなと思います。 誰か1人でも、役割や立場に縛られる事なく行動を変化させていたら何かしら結果が違ったのかな…と、思わずにはいられません。 正直、キャラ的には「きっさまあああ!」という感じなのですが、ル・ラウ氏の見た目がドストライクだったので拙いながらもFAを描かせて頂きました。 別の章ではもっとやばい面が見られる機会があるのでしょうか…? 不謹慎ですが、こっそり楽しみにしてます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • うどんVSラーメン
    うどんVSラーメン
    この手のカオスさを求めていました @ネタバレ開始 最初から最後までクライマックスな展開! そして突如現れる第三勢力ケーキ!w 彼女達の末路も斜め上の想像すぎて終始笑いが止まりませんでしたw @ネタバレ終了 悩みが吹き飛ぶほどのカオスな作品をありがとうございます!
  • 犬神様の思い事。
    犬神様の思い事。
    様々なミニゲームを挟みながら読み進める、式神と子供たちをメインとした物語。 メインストーリーは30分ちょいでお手軽。おかわりが欲しい人はおまけと呼べない量のおまけがあるので、存分に味わえます。ミニゲームで貯めたポイントで見れるシステムなのも楽しい! @ネタバレ開始 人物設定などの背景がエグいぐらい凝ってらっしゃって、メインがおまけ解放ゲームじゃないかと思うほど! 大成功でも1回15ポイントなのに、こんなに貯めれるわけ……と思ったら、意外と早くいけました(笑) 個人的にはフリスビーが一番おいしかったです。 悲劇もありますが、温かくて可愛いが強くて良かったです~。 義重さん×福楽ちゃんが特に好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    フェスなのでFA失礼します!切なくも美しい、でもそれで終わらせていいのかと胸が苦しくなる話です……
  • 泡沫トンネル
    泡沫トンネル
    ホラー展開のドキドキから始まり、 さらにとんでもない驚きと怖さが襲ってきます。 2人の関係、過去もしっかり説明されるので ラストには激重感情でいっぱい!! 概要欄にもあります通りメリバですがそこが良いんです。 2人は幸せなんだから。 相変わらずホラーと恋愛のドキドキの掛け合わせが お上手ですね・・・ 今作もとても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました。
  • わだつみは水底に眠る
    わだつみは水底に眠る
    サムネ参照の昭和レトロなテレビ画面に、アクアリウムな画像や音など、演出や雰囲気も素敵な作品。シリアスで残酷な内容を含みますが、とにかく美しい!! おまけ含めて25分ほど。落ち着いた環境でじっくり味わってほしい作品です! @ネタバレ開始 流石の演出と暗さ! しかも実は私、昔から熱帯魚を飼っていて、特にグッピーは長く共に暮らしてまして。私のツボを押さえられた感覚です! 特に真ん中の選択肢、お風呂のエンドが好きです! 救いがなくて美しい……! 言語化できない感動はファンアートに込めさせていただきます。 素敵な作品をありがとうございました! 追記:書き忘れましたが、バックログで「」も見させていただきました。にくい演出もごちそうさまでした!