heart

search

コメント一覧

6044 のレビュー
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    遊んでから大変遅くなってしまったのですが、FAとともに感想を投稿させてくださいませ…! パワハラ課長が物理的に捨てられている…!(文字そのまんま!!) @ネタバレ開始 というわけで、毎日脳内でdeleteを連呼してそうな主任も、なんとなくやっちゃいそうな新人ちゃんも皆みんな怪しい! 全てのエンディングを楽しませていただきました…! シリアスなシーンのはずなので、明るくポップでコミカルな感じでお話が進むので、なんだか課長は実は霊体でわめいていてもおかしくないな?と思えるほどw めちゃくちゃ皆いいキャラしてました! @ネタバレ終了 FAは初めてお会いした時から、かっこよ!って思っていた主任です(はーと) 平社員ちゃんにうちわを持ってもらいましたが、私の気持ちです(ハート乱舞) この度は楽しい作品をありがとうございました!!
  • Hide My Love
    Hide My Love
    ノベコレさんバージョンが出る前から、絶対遊ぶと決めていた作品! 幸せな気分に浸りたかったので、これはチャンスとプレイさせて頂きました。 隣に住む超美形お兄さんを推す日々…だけど、このガチ恋感情はお兄さんに悟られちゃいけない!? @ネタバレ開始 章の変わり目に表示されるアイキャッチがとっても可愛くて素敵でした…! 個人的に、侍になって助けてくれるミニキャラが特にお気に入りです! 優しくて暖かい絵柄のスチルも頻繁に表示されて、いいの?こんなに美麗な絵を大量に見せて貰っていいの…!?と、プレイ中テンション上がりまくりでした! 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください。 エンドD 光一郎さんと色んな場所で仲良しで、とってもニコニコしました! ただ、油断しているせいか実生ちゃんの言動があからさまに現実の「光一郎さん」に向いてるので、本人も流石に気づいてるんじゃないかな…? 気付いた上で、仲良しな友達とのように接してくれてるのだとしたら、少し切ないな…と思いました。 エンドC 甘い…!甘すぎるっ!! もうこれ、絶対実生ちゃんの気持ちに気付いてからかってますよね!? もしくは誘い受け…?どちらにしても、光一郎さん自身が嫌がってる素振りは欠片もないので、はよ付き合え状態でした。はよ付き合って!! エンドB 推しが編集長(しかも小説の添削と感想付き)は地獄以外の何ものでもない…! 心に傷を持つ元創作乙女からしたら、ハラキリ必須の羞恥空間ですね!? けど、長時間光一郎さんと一緒に居られることを考えたら、それはそれで美味しいのかもしれない…!! とりあえず、離れ離れになる展開にならなくて良かったです。 エンドA 観念して気持ちを全部ぶちまける実生ちゃんが可愛すぎるし、ぶち切れた後の実生ちゃんの冷静な分析に、無自覚だった自身の気持ちに驚く光一郎さんの様子が最高でした…! 個人的に、実生ちゃんが独白している間に驚きながら赤面してる光一郎さんが特に好きです!たまらん!! 「感性は自分だけのもの」だと力説する実生ちゃん…以前の光一郎さんの言葉を自分の中にしっかり浸透させていて、とっても素敵でした。 末永くお幸せに!! 真剣なシーンでも光一郎さんのキャラクター性のお陰(?)で小ネタが尽きず、色んな場面でふふっと笑わせて頂きました。 思考回路がショート寸前に関しては、今の若い子は知らないんじゃないかな…! エンディングのミニキャラのアニメーションや、エンディング曲も古きよきラブコメの波動を感じて懐かしくも温かい気持ちになったのと同時に、もう終わってしまうのか…と寂しくなったのはここだけのお話です。 かと思えば、オチまで完璧でクスリと来ました。 おまけの原案や没画も豪華仕様で、ニコニコしながらすべて見させて頂きました! レアな光一郎さんも見られて嬉しかったです!! @ネタバレ終了 幸せな気持ちになる、素敵な作品をありがとうございます!
  • 『水族館こちら』
    『水族館こちら』
    かわいい女の子と水族館デートですか!? サムネイルの待っている彼女の佇まいに心惹かれ、これは行くしかあるまいとやってきました。 @ネタバレ開始 本当は少しばかり海洋生物とデカい水槽が苦手なのですが、なんてったってかわいい彼女とデートですから引き返すわけにはいきませんよね! だけどやっぱり、まずは小さい魚から……と日和りつつも、彼女の反応を楽しませて頂きました。 深海魚コーナーにサメコーナー・イルカコーナーもおっかなびっくり足を踏み入れてみましたが、どのコーナーも非常に心穏やかな時間を過ごせました。ミナモちゃん、かわいいぞ! 彼女が熱帯魚に興味津々だったので戻って来てみたら、なんと喋ってくれました!やった~~~!! その後の周回では全ての展示を見て回ろうとしてみたり、深海魚の前で手を繋いでみたり、駅に帰るまでの楽しいデート(妄想)を堪能したりしました。 楽しい時間が過ぎるのはあっという間だ……! @ネタバレ終了 とても楽しいおでかけでした。 また彼女に会いに来ます。
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢プレイしました! 美しい絵と、サイコロゲームというのが珍しくて面白そうでしたので始めました。いや実はノアさんに惹かれたのが大きいです! イージーでプレイしましたが、要領を掴んでサクサクと最終マップまでクリアできました♪ かがり火でなにを強化しよう?とか、どんな武器を揃えよう?誰につけよう?とかいろんな要素を考えて組めるのでとても楽しめました! ストーリーはネタバレは以下に畳みますが、切なくも美しい、心に残るファンタジーでした。 最初はなにもない部屋で、イケオジと二人きりで記憶喪失の主人公。 サイコロゲームをクリアするごとに、探索できるポイントが増えたり、全体が掴めてくるのですが、とにかく情報の出し方が巧み! 最初、なんだろう?と思っていたアイテムや状況が、シナリオを進めた後に「こういうこと!?」と暗にプレイヤーに気付かせるところがすごい。そして気付いた時のカタルシスが気持ちいい! @ネタバレ開始 特に私はイケオジの正体をアレコレ推理?想像?するのが楽しく、マントや瞳の色、服装から色々観察していくのが楽しかったです!ウォリアーだと思ったけどまんまと…! この甘い匂いってあの木!?とか、 この血の瓶は…じゃあ誰が?とか、 この部屋、さっき出てきたよ!?とか… さらにFA描くにあたって英字タイトルを見に行ってあらためて気付いたのが「Dragons」じゃん…!二匹じゃん!と… 多くを語らずプレイヤーにそっと気付かせる演出が本当にすごいなぁと思いました。 お話は本当に白昼夢…というか物悲しくやるせない結末ではありますが、キャラクターそれぞれにいろんな葛藤や想いがあって、旅路の中でそれを感じられて一人ひとりにとても思い入れができました。みんないい子たちなのに… ノア様がビジュアルも物腰も好きで追いかけたのですが、まさかの最終形態に、そして現実での状態をオジから聞かされた時の衝撃はすごかったです。(食べ残し…) でも白髪長髪つよつよ魔法使い物腰柔らかいお師匠様策士属性は本当に好きなタイプなのでやはり好きですノア様。 あとエリオごめんけど、騎士道精神で使命感持っている堅物男が信じている存在に裏切られて情緒ぐちゃぐちゃになるの、興奮しました(ほんとごめん。よくがんばったね今まで… ウィルくんはいい子なのに悲しい結末なのが辛いですが、ずっとえっちべるとだ…という目で見てしまって申し訳なく思っていたところ、作者さんの感想返信コメントに、作者の趣味ですのような言葉があり、なら仕方ないよね、そういう目で見ても!と開き直ってしまいました。重ねてごめんね。 @ネタバレ終了 FAは白昼夢イメージのノア様です! 素敵なゲームをありがとうございました!楽しい時間でしたv
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    公式説明「ほのぼの?日常ゲーム」……「?」を見落とすことなきよう。これ以上はお口にチャック! そんなストーリーも素晴らしい上に、サムネ参照の素敵なイラストが多数で夢中! クリックできるところを、いろいろ調べながらで30分。サクサク進めることも可能です。 @ネタバレ開始 どんな内容か知らずにプレイさせていただいたのですが、早々に感じる嫌な予感! まあ前作の経験から予想外でもなかったんですけどね……って、いや、辛ぁっ!!!! 絶対いい方向に進まないだろうと分かっているのに、ゆっくり崩れていく辛さ!! それでも見届けねばと、色々調べながら進めさせていただきました。 失ったものは戻りませんが、それでも胸に抱えて生きて。悲しさと温かさの混在するこの複雑な心境、何と言えば伝わるのかわかりませんが、凄く良かったです(放棄 今作も素敵イラスト沢山でごちそうさまでした!! ごちゃごちゃな感情はファンアートに込めさせていただきます! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    ボクにはボクの物語~デビキス外伝~
    遅くなってしまいましたが、FAが完成いたしましたので参上いたしました! ダヤンくん役(少年時)でお世話になっている如月ですが、ダヤンくんが大人になると聞いたときは心臓ドッキドキでしたねぇ!! 前作の続きではありますが、こちらだけでも十分物語を楽しめる作りです! @ネタバレ開始 少年―茉琴くんが曇っていく姿とダヤンくんの心境が辛いですよね… ダヤンくんはとってもいい子なので、本当に魔王向いてないんだよ…悪役に無理してなるもんじゃないんだよ…!えぐえぐっ(泣) 大きいダヤンくんもかっこいいな!! でも私が思い入れ強いのは小さい姿だよ!どっちも同時に現れてもいいんだよ!! ダヤンくんの笑顔が見れて私もにっこりです。 ダヤンくん、これからも笑っていて…! @ネタバレ終了 前作のIFストーリー… 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 夢の跡で君と、
    夢の跡で君と、
    状況がよくわからないまま、着ぐるみのウサギさんと遊園地を回ります。可愛くて癒されたり、切なかったり……怖さもあったり。いろいろ味わえる素敵な作品です! 1か所謎解きがあるので、メモ出来る状況がおすすめ。難しいという意味ではなく、暗記だと大変なので。サイトにヒントもあります。 私は1時間40分くらいで全エンド回収出来ました。 @ネタバレ開始 意外と怖さもけっこう感じましたが(好物)、健気可愛いと切ない感動が凄かったです! ちょいと泣いてしまいました……! ふせったーの裏話も読ませていただきました。力不足で全てを理解とはいきませんでしたが、設定など細かくて凄い! パスワードの謎解きもいい問題で素敵でした! 忘れるもんかという気持ちを込めてファンアートを描かせていただきました。なのに何だか不気味ですみません……。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    お噂はかねがね聞いていたのでプレイさせていただきました。 シンプルで素敵なイラストだなと思いつつプレイしていましたが… @ネタバレ開始 主人公は医者?なのね、頭良いな。 などと思っていたら、立場が立場でした。 自分がワクチンを開発できなければ、愛する家族を救えない。 時間や人手があれば解決するような問題ではない。 プログラムのエラーの原因を特定できないまま、ただ時間が過ぎて行くプログラマーと似た苦しみではありますが、責任や重圧がその比ではありません。 まさに自分でしか自分を救えない状態。その苦しみは察するに余りあります。 その事実を知れば、主人公が愛しい娘が描いた絵や愛する家族の写真に感情を示さなくなっていくのもやむなしかなとも思うのですが、2日目の早い段階で見ると不安と混乱を掻き立てられました。 冬虫夏草の生態ってえげつないのですね…。 しかし花に蝕まれたさゆりやひまりの姿は、残酷でありながらもどこか美しさを感じました。 最後の自らの手で二人を埋めるところは、もう何も言葉が出てきませんでした。 ただ、そうか…と彼の行動を受け入れて見守っていました。 主人公が注射を打たずに、死を選んでいたとしても私は納得してしまいます。 一連の出来事は、死に値する十分な苦しみだったと思うので。 それでも生きるという選択をした主人公は本当に強い人だと時間が経ってから思えました。 @ネタバレ終了 言語化の難しい感情にさせられる、凄い作品でした。 私は「そうか…」しか言えなかったので、ぜひ言語化が得意な方の感想も見てみたいです。 ゲーム内のイラストとサムネイルの色彩感がお洒落で素敵だなぁと思い、絵柄を真似してFAを描かせていただきました。ご笑納ください。 上手い言葉が紡げなくて悔しいですが、素敵な作品でした。 ありがとうございました!
  • 野球拳VSニキ
    野球拳VSニキ
    実はフェス始まってすぐに遊ばせていただいておりました…! その時に絶対ダイヤ玉ブーストかけようと思ってましたし、FAを投稿したくて、ここまで遅くなってしまいました…!すみません…!! 素敵なお兄さんと野球拳をする作品! 私の中の変態の血が騒――んんんっげふんごふんげふっ!! @ネタバレ開始 とりあえず、主人公はめっちゃくちゃ重ね着しているので安心して遊びましょう。俺は…俺は靴下も三重に履いてるぜ!!w 本編が「え、もう一回やらせろよ!!」ってなってたところに、おまけでありがとうございました!! @ネタバレ終了 とっても燃えました!! 短いのに夢中になれる作品をありがとうございました!!
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    MonstrousPark本編未プレイでも遊べるよ~とのお言葉に甘えてこちらから遊ばせていただきました! キャラクター紹介があるので、こんな人なのか~とかこの人がよく見る例の…みたいな! @ネタバレ開始 小さな雪子さんがとにかく可愛くて、アルカーさんいい男じゃないですか!(ただしBadENDを回収するための所業はツッコミましたw) FAはラブラブな感じの(雪子さんの照れと)を描いてみました~! @ネタバレ終了 本編を知っていれば、より楽しめるのだろうと感じました! キャストの皆様みんな個性強いですしね! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘
    こんにちは、SOALのスカと申します。不穏めいたタイトルですが、 優しい物語を書かれるあやとさんの作品なので、半ば安心しつつ飛び込みましたが、 そこには安心と優しさがあったのでしたーーーー。(完) @ネタバレ開始 いやまだ終わらない! 実は私も似たようなお話を書(こうとして)いた事がありまして、 あなたは私か…?ってなり、勝手に親近感を覚えておりました…! 生贄に向かった先のお婿さんが優しいやつ…良い…。(クレ○んのボーちゃんの声で) びっくりするぐらい優しい物語で、人間のほうがやべぇなってなりました笑 末永く末永くお幸せに爆発しろやい!! @ネタバレ終了 ユーリアちゃんとカレル様の掛け合いは可愛く微笑ましくて、 一方カレル様とラディムさんの漫才(もはや漫才だった)も楽しくて、 美しく優しい文章に包まれて癒やされました! プレイさせていただきありがとうございました!
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    大人になる前の危うさを秘めた少女なら深山さん!をぎゅっと 詰め込んだ作品でした。今回の少女はかなりハードな子です。 @ネタバレ開始 斗亜君の初登場シーンから、見てられない…と 不幸真っ最中だし田舎者の少年なんだとハラハラしてました。 そこへ登場する凛音ちゃん。ボーイミーツガールかと思えば 血生臭い展開に…。この瞳の吸引力と仄暗さが良い。 いつ彼女が覚醒して現状の立場になったのか。 斗亜君と寝てしまえば…と語るところに、 体は子供だけどもう既に色々とあったのかなと…。 二人でいることを選んだ後の話も考えてみましたが、 斗亜君といることで普通の女の子としての自分も 感じられるようになるノーマルエンド。 (田舎のおばあちゃんも連れてきてあげてー) 大人になることで能力を失い、力を行使出来ずに 命の危険にぶち当たるバッドエンド。 (凛音ちゃんか斗亜君が亡くなったりとか…) この能力が永遠ではなさそうなところに… 二人の行く末がかかっているようで想像すると どちらに転がるのかな…と思ってしまいました。 田舎の悪友を問答無用で消し去りにいってるので、 ハッピーたまらんな未来はない…のかなという ダークな終わり方がこれまた雰囲気に合っていて 印象的でした。 @ネタバレ終了 FAはタイトルの青が作品のカラーと感じたので、 目力強め&薄着の少女が迫って来るぞ?をイメージしました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    完全版になる前に遊ばせていただきましたが、 この時でも十分に愛の重い男のヒロイン囲い込み作戦を堪能しました。 そして完全版になったらUI周りからCGモードの細部まで作品の イメージを取り込んでいて素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 初回はさよちゃんの鋏を動かす意味を理解していなかったりと かなりへっぽこな事をしてしまいました。 攻略ヒントをみて動かせるんだ!とやらかしていたことに 気付いてツムツム愛の劇場を全部見ました。 荒エンドの能力者としてのヤバいツムツムの覚醒が好きです。 親族ぶった切っていくところとか、わあ~と目が輝きました。 その後のサービスシーンも攻めてて素敵。 幸エンド以外、何だかんだで外堀埋められている ヒロインが今後どうなるかわからないけど荒エンドに導かれそうと 思ってしまいました。 真相編ってどこから行くんだっけと再プレイしたら、 ツムツムにチューすればいけるんだった!と改めて芸の細かさに おらー!クリックしちゃうぞ~となっております。 その真相編ですが、神々のお話しの言葉の美しいこと。 ふりがなふってなければ読めないし、こんな単語知らなかったよと 元々は文字書きさんという作者様の文章力に圧倒されました。 さよちゃんの高潔さはこの元となる神様の性質を 受け継いでいるんだろうなと感じました。 性別逆だったら愛重男子にはならないだろうと話されていたので、 さよちゃんはそういう女だ…!と頷きました。 @ネタバレ終了 FAはちびキャラもカワイイ!ということで、 愛のはじめの幼き日の二人を描かせてもらいました。 まだあどけないツムツムが、これからがつーんと 運命を引き寄せるんだよね…と。 細部までこだわり抜いた素敵な作品をありがとうございました!
  • ファミレス・ミステリー
    ファミレス・ミステリー
    はじめまして、SOALのスカと申します。 ファミレスとミステリー…!推理系のゲームが好きなので期待を持って遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 正直な感想としましては、に、人間怖え~~~~~~!!! 登場人物の誰もに共感できるし、逆に理解できないかも…って思えるし、素直に怖かったです…!(褒めている) まず、知らない人と話すバイトをするという設定がいいなと思いました! 無作為に選んだと坂田くんは言っていたけど、2日目あたりで「映画好きの彼女」の関係者では…!? と薄々感じて、更にうおお、おもしろ!!!と引き込まれました。 選択肢を何度か試し、ノーマルでないルートに入れても気の抜けなさよ…!笑 犯人ですか?もちろん全て外しました!笑 知らない人ならいいや…って平然とサークル仲間が死んでしまったことを話せるの、3人とも怖かったです。 明らかに動揺したり、話題を見たときに怒って帰ったりしないんだ…とちょっと思わなくもなかったんですが…。 坂田くんが送って来たものだと思わなければあんな感じなのかな…。でもみんなあまりにも動揺しない…笑 最後の、加害者からの手紙の返事にもかなり身構え、身構えていたのにゾッとしてしまいました。 でも共感はできます。自分も同じ状況になったら、ああするかなと思います。 勝手に送金を始めて、勝手に子どもも3人も作って、もう許してくださいって…うん…。無理かな……。 @ネタバレ終了 なにか描かせていただきたくて迷った挙げ句、 やっぱりオリジナルのキャラがいいかしらと思って、妄想の浅見くんを 描かせていただきました! イメージと違いましたら申し訳ありません… いちFAとしてお目溢しいただければと思います…! YouTubeの動画のようなテンポの良い軽いノリに騙されてガードをといていると 思わぬ大怪我を追う…そんな作品だったと思います!面白かったです!
  • カレーにりすを入れますか?
    カレーにりすを入れますか?
    フェスなのでFA失礼します!とんでも料理をつくって仲間たちを驚かせよう!あとカレーにりすを入れよう!!
  • 雪消え
    雪消え
    とても評価の高い鬱ゲ―とお聞きしており、長らく気になっていました。 @ネタバレ開始 しのぶちゃんの言葉を信じ続け、最後の分岐も「上の選択肢の答えは自明だから下を聞きたい」と思い、奇跡的に一週目でトゥルーエンドに辿り着きました。 三冬くんとしのぶちゃんのような、いわゆる身分違いの恋が個人的に大好きで、それもあって徹頭徹尾語られる純粋な愛情に胸が熱く、切なくなりました。 トゥルーであってもハッピーではない、銃によってあっけなく散ってしまった最期のしのぶちゃんがショッキングでしたが、それがかえって美しく感じられました。その後で三冬くんの心に救いがあって良かった……。 しのぶちゃんのゾンビ姿があまりにも痛々しかった……でも、大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 僭越ながらFAを贈らせていただきます。
  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    はじめまして、SOALのスカと申します! 評判をちょいちょいXでお聞きしていて気になっておりました! 初めてあ行。さんのゲームをプレイさせていただいたんですが! 動く…!スゲー!未だにLive2Dで動く立ち絵を拝見するとウオオオと大興奮してしまいます! それに…カシュウさんの衣装パターンの多いこと…!作業量を考えると泣きそうになってしまいました… 見せてくださりありがとうございます…! 1話1話がタイトでポンポン読み進められ、グイグイ最終章まで引っ張られました…! @ネタバレ開始 カツラさんがヤカ姫を刺したときは本当に困惑しました…!いや…!怖い…! 只者ではない感がすごかったですけど、躊躇なく姫を刺し飛び降りるところに震え上がりました…! 最後の選択肢はすべて試させていただいて、カシュウさんのルートが悲しくも最小限の犠牲で済んだので もしかしてこれがトゥルーか…?これで納得しろということか…?と思っていたんですが、 姫のルートが希望が持てるもので本当にプレイさせていただいてよかった…とホッとしました。 スサノ王(語呂が良い)は気の毒?だけど、みんなの願いが叶いそうで素敵なEDでした。 タイトルのカラスの目が変わる演出も素敵でした! @ネタバレ終了 壮大な物語でありながら、うまく人物を絞って、物語も長すぎず短すぎずいい塩梅にまとめられていて とても遊びやすい作品だなと思いました! キャラデザやお衣装も素敵でした! プレイさせていただきありがとうございました!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    こんにちは、SOALのスカと申します! オカルト好きなんですが、何でも信じてしまうのもなぁと思っているところもあり シンパシーを感じまして、プレイさせていただきました! まず、キャラクターが魅力的だなと思いました! 関係性や掛け合いが面白く、彼らがわちゃわちゃしてるだけでだいぶ楽しかったです! システムもとても親切で、間違えても全然問題なく遊ばせてくださって 無事2種類のEDを見ることができました。 @ネタバレ開始 汚い夢の語彙が最高すぎて…笑 きっとケーキはシェイクされるだろうなと言うことを見越して 先にマリアちゃんにお任せルートを選びましたが、まさかあそこまで汚い夢になってしまうとは…笑 にのまえ蘭15杯分ケーキ、どんな味がするのか気になりますね…! キバタンやすっぽんなど生き物が好きな方なんだなとお見受けしました! 私も好きです!ずっと外来種とか食べる人のチャンネル見てます笑 まさか「のびのび外来種野放し公園」がストーリーに関わってくる…というか 食い込んでくると思っていなくて完全に油断してました笑 @ネタバレ終了 怖さは…全然なかったですね!笑 楽しく遊んでいただけなのに気づいたら謎知識がついている… そんな素敵なゲームでした!プレイさせていただきありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    パンケーキ大好き死神君でお馴染みになったシリーズ番外編。 こちらも公開と同時にプレイさせていただいていました。 @ネタバレ開始 本編、続編のハードさはなく「彼女を巻き込みたくない」と 戦いの世界から一線を引く決意をしている裏で、 売られた喧嘩に光を放つレオの姿の野獣の美しさ。 どこかでまだ戦いの場がありそうな気配もしますが、 愛するキャロルの為に平穏を選ぶのかなと感じます。 巻き込まれは…しそうですが。 他の女性には普通に接することが出来るのに、 キャロルの前では初心。ここも獰猛なはずの彼が カワイイ年下の男子になってしまうのが良いですね。 それほどに彼女が心の支えであり、 彼の光の存在なんだと感じました。 @ネタバレ終了 FAはエンディングで登場するドレスをイメージして。 オリジナル楽曲を使ったというエンディング動画が オシャレで素敵でした。 彼が苦手とする色をあなただと言ってしまえるキャロルは 本当に男前です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    公開と同時にプレイさせていただいていましたが、 一人攻略するごとに各ルートへのヒントが提示されたり、 タイトル画面のギミックが増えていくのが楽しかったです。 何気なしにネコちゃんだ~とクリックしたらあら!とか 思いがけないところで先に進めたのも可愛かったです。 @ネタバレ開始 ルイス以外は正史じゃないからBADEND。 辛い…特にレイ様が前面に出てる攻略男子なので、 どう足掻いてもHAPPYENDじゃないのね…と刺さりました。 あのほんわかしてる背後が数百年にも渡るブラックさで、 後に拝見した年表の重さが(あの、ここ単位がおかしいくらい 空白なんですけど!?とへこみました…) ナイル君も相手の恋心分からずにやらかして…嗚呼。 出会って数日で、調査対象として興味があった子が そこまで恋の炎を燃やしているとは思わないよね…。 冷静に考えれば見た目は子供でも30代のおじさんだし。 10代の女の子の対象になるなんて思いも寄らなかったのかも。 自信満々チェリーなルイス氏。 お声が一番好きです。 BAD回収からのラストを飾るルイス目線シナリオ。 そこから、姫が先の未来を望むシーンはグッときました。 これが正史なんだなと感じるまとめです。 おまけの裏側がお色気アリ、笑いあり、レイ様の下ネタありと 楽しかったです。 @ネタバレ終了 FAは未来の嫁のために身ぎれいにしているルイスです。 間に遊ぼうとか思わなかったのは、それほどに姫を溺愛する予定 だったからかなとか思ったりしました。 素敵な作品をありがとうございました!