コメント一覧
6044 のレビュー-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -乙女ゲームのサポートキャラが主役と聞いてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 サポートキャラなので恋斗くんとイオンちゃんが付き合わないのはわかっていたのですが分岐…分岐は無いのか!?とことあるごとに思いました。 恋斗くんとイオンちゃんが付き合うルートもぜひ…!!! すがりくんとイオンちゃんもお似合いでいいですね! これでまだ付き合ってないの???と何度も思いました。 エンディングで無事に交際を始めてよかったです。 可愛いミニキャラのアイキャッチがたくさん見れて楽しかったです! お腹が空いていたせいか、たこ焼きを食べてる恋斗くんのアイキャッチが連続で出て笑ってしまいました。見透かされてる…!! おまけで恋斗くんとたくさんお話できて楽しかったです。 そのメッシュ地毛なんだ…。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
-
シン海テン生深海世界に転生! 簡単な質問に答えて共生相手をマッチングしてくれるゲームです。 5エンド回収15分弱。たくさんの可愛い深海生物少女に出会えます。ハッピーエンドばかりとは言えませんが!! @ネタバレ開始 作者様さすがのキャラデザでみんな可愛い! バッドの中にも存在する「これはこれで悪くない」みたいのがあって良かったです~。 素敵な作品をありがとうございました!
-
竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -物語とサイコロゲームが楽しめる、一度で二度美味しいファンタジー作品です。 戦略を考えながらのバトルはやり甲斐がありますし、キャラクターがみんな素敵で、道中会話が楽しかったです! @ネタバレ開始 初っ端。すごろくおじさんに監禁されて怖いよぉぉ。ふぇぇ。 強そうな竜。優雅に飛んでないで助けに来なさいよ~! ……と思っていたら、まさか逆に守られていたとは! 怪しんでスミマセンでした! 初週はノーマルで遊びました。ルールをやりながら覚えていける親切設計で、全滅せずに進めました。 ノアさんが回復に目覚めるまでは、ウィル君がよく打ちのめされていましたね(ゴメン)。 ナイトだから剣士だね! と思って、初回はエリオ君に剣ばかり持たせたのですが、最終的にローザミスティカを振り回す子になりました(笑)。なるほど、元々学者志望だったもんね! 物語が切なすぎて、速攻で3週しました。ED曲も切なく、おまけシナリオで更に追い討ち……! 私でこれなら、エリオ君はもっとヤバイだろうな。すごろく作っちゃうだろうなと思いました。 ノアさん、どうにかならんかったんか~! ならんかったんだな~! ゴロゴロゴロ ウィル君、ずっと覚えててほしいって、カッコ良すぎて忘れられないが?! エリオ君めっちゃウィル君のこと引きずってるー! 胸チラまで引き継いで、グワアア! 七転八倒しながら、お話を読み終え。姫様の今後を思うと、地獄がまだ続いているよう…な……、寝よう( ˘ω˘)スヤァ みんな竜退治お疲れちゃん、と夢見心地のままファンアートを描かせていただきました。 夢の中だけでも幸せでいておくれ……。アアァ @ネタバレ終了 切なくて素敵なゲームをありがとうございました!
-
絨毯と炭酸水クリア後のおまけを見たら2周せずいられませんでした。 @ネタバレ開始 みすみねくんの友人くんへの想いが強い…!1周目は白の世界に来る前のみすみねくんの台詞を特に気にしていなかったのですが改めて読むと最初からみすみねくんの友人くんへの想いが強い…!そしておまけの友人くん視点みすみねくんがめっっっちゃくちゃ可愛い……! 最初はなんでひよこ?とか色の世界とは?って世界観に理解が追い付かず何をやらされているのかさっぱりでしたが、無色喪失の王が何をしようとしているかわかると色の戦士たちって友人くんの色彩感覚なのかな?とか、あるいはみすみねくんが抱いている友人くんのイメージそのものかもしれなくてみすみねくん……!みすみねくんがどんどん可愛い存在になっていく…!ラスボス戦で友人くんと鳥の絵を見せあってる回想があるので鳥好きなんでしょうか?可愛いですね… みすみねくんが可愛い感想ばっかりなんですけど色の戦士たちと会話してる時の姿勢がめっちゃお行儀悪くて可愛いです。説得シーン毎回ニヤニヤニマニマしてしまいました。この感じで真面目に話を聞いてるのが面白いし発言も飲み物次第でめちゃくちゃ情緒不安定にできて楽しい。ジュースの力を借りていない素のみすみねくんも好き。でも一番好きなのはアドバイスガン無視で青の戦士を褒め殺しにするみすみねくんかな。 ゲームの話をすると会話の選択肢=飲み物を飲むっていう発想、そして炭酸水というチョイスが素晴らしいなあと思いました。会話しながらする動作として"飲む"ってすごく自然だし、大人になっても酒でなく炭酸水を飲み交わす相手ってだけでみすみねくんと友人くんの関係も窺い知れるのが上手すぎる…………ゲーム的な面白い要素とストーリーが綺麗にハマっていて最高です。 あと満足するとジュースの粉になるひよこ達も良い。重要なことなのに白の戦士の説明がこの袋にでも詰めといてーってなんかすごい雑なのも良かったです。ひよこの粉欲し~! @ネタバレ終了 めちゃくちゃ良かったです……ありがとうございました!
-
もふキャラメーカーなんといってもパーツ数が豊富なので、色んなジャンルのもふもふなキャラクターが作れます。 リコぺマさんの絵柄がとても可愛らしいので、完成するキャラもすごくラブリーで癒されます。 あと自分の癖(ヘキ)に気付かされるかもしれないです……。 素敵なゲーム、ありがとうございました! 私が作った子を描いてみました!
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子眼鏡と聞いてずっと気になっておりました!! それにしても、タグに「ホラー」?何が起こるのか…とドキドキしながらプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 祠ぁぁぁぁ!!!まさかの祠ぁぁぁぁぁ!!! これは不穏だ、まずいぞ…… ……からの、 猫ぉぉぉぉ!!!まさかの猫ぉぉぉぉぉ!!! もうね、そのお姿を見た瞬間から、眼鏡好き&猫好きなハートにズッキュンきました!!! …猫は良いぞ。日向で丸くなる姿も好ましいぞ!! はじめの年齢の選択肢がそのままパートナーの選択肢につながっていると気づいた時に、ハッとしました! 探索しながら、個性豊かな3人の過去や真相にたどり着いていく画期的なシステムっ!!! 堅そうに見えて優しい、お兄ちゃん感がたまらなく素敵な鳴海さん!! 明るくて一緒にいると楽しくなりそうな、しかもビターな展開も潜んでいる遊馬さん! 渋くて落ち着いた雰囲気で、和装な作家先生なところも魅力的な龍臣さん もう、ドキドキキュンキュンが止まらないっ! オープニングやエンディングのムービーの演出もクオリティが高すぎて尊敬ですっ!!! @ネタバレ終了 眼鏡を堪能できるドキドキな時間をありがとうございました!!
-
こわくない!ユーレイのススメ絵本のような可愛らしいタッチと優しい青で描かれた世界に心惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 心温まるやりとりや、散りばめられた遊び心たっぷりなほっこりワードたちに全力で癒されましたっ!! 特に、公園で子どもさんを驚かすシーンが大好きですっ!! 「ボタンでのアクションや選択肢がここでっ!!」というゲームならではのワクワクな演出っ! 「ほんとのエンド」の切なくもあたたかな展開が素敵っ!! @ネタバレ終了 温かさとふんわり浮遊感があるような心地よいユーレイ体験をありがとうございました!
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]黒き竜を巡るダークファンタジー作品です。 合間にムービーや演出が入り物語への没入感を高めます ただブラウザからだとフリーズすることもあるので、ダウンロードでのプレイ推奨です(勿論おま環な可能性もあります)。 @ネタバレ開始 時間は戻らない でも心を伝えることや思いを残すことは不可能ではない そんな暖かさのある物語でした。 @ネタバレ終了 スチルも豊富で読み応えばっちり 長期休み等の時にがっつりやることをおススメします。 素敵な作品をありがとうございました!
-
少女がひとり、生贄となる。~水葬~生贄となる少女と会話をする短編ゲームです。 概要欄に「※どうしようとも何を思おうとも少女は助からず死にます。」とありますが実際本当に死にます フリとかじゃなかったぜ。 ですがそれ自体に悪趣味的な何かがあるという訳ではなく、口当たり自体は何処か爽やかで暖かな物語です。 @ネタバレ開始 作者様の過去作は結構悲惨な結末を迎えたり過程を描いたりする場合が多いので若干身構えていました 俺が汚れていただけだったよ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
終末、執事と星に歌うプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 リートさんが長髪なのには理由があったんですね!マリちゃんに髪を実験台にされるリートさん…可愛い…笑 TRUEEND泣きました…。良かった〜〜〜!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!!
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-前作、前々作に続きクリムゾンレットの死神作品の新作だー!!!! 過去作をプレイしていなくてもある程度理解できるように用語集等が存在しているので、前作未プレイでも楽しめる作りになっています。 でもやっぱり前作をプレイしていることでキャラクターの関係性に深みや味わいが増すので、これを機に是非プレイして欲しい……! @ネタバレ開始 何より今作は過去作と比較してかなり恋愛しています あ、あめぇ~~~~~~~~!!!!!! 皆様には是非腕を組みながらこの甘さを堪能して欲しいです 二人共仲良くなっちゃって……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
雪消えタグ欄にある「ホラー」「ミステリー」「監禁」「鬱」がまさしく……といった作品です。 非常に魅力的な作品だと以前から耳にしていましたが、やはり自分でプレイすると改めてシナリオの良さを実感させられます。 @ネタバレ開始 最初からふ、不穏だ~!!!とは思っていましたが想像の10倍愛の物語でした しのぶちゃんお前それはもう愛だよ……。 しのぶちゃんと三冬くんの関係性ににっこり 記憶を失ってももう一度……みたいな関係が大好きなのでずっと頬釣上がってました。 そして不穏な展開からの希望が見える展開 うぉおおハッピーエンドに進むぞ!と意気込んでいたらまさかのトゥルーエンド でもそうはならなかったんだ だから、この話はここでお終いなんだ……。 とはならずおまけシナリオで少し希望というか暖かさのある展開が来て嬉しかったです また何処かでこの二人が会えたら良いなぁ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
自分よりも大切な存在完全版2020年版の「自分よりも大切な存在」をプレイさせていただいてから約5年、ふたたび彼女達に会えたことがとても嬉しいです。 何より今回はヒロインを選択出来ます 前作とは違った味わい深いシナリオを楽しめます。 オリジナルBGM主題歌等もあり、過去作をプレイしていなくても十分楽しめると思います。 追加シナリオ含め挑戦的な内容であり、人を選ぶかも知れませんが是非プレイして欲しいです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
機械仕掛けの嘘と夢オープニングからおしゃれで雰囲気がよく、夢中でプレイしました。 かわいいブリキうさぎを育てながら、キャラクターたちの物語を見守る作品です。 音楽もグラフィックも全部よくて、この世界にすっかり入り込んでしまいました。 @ネタバレ開始 「魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦」をプレイした後だったので、ニナくんの生前が勇者様だったことに驚きました! 確かに似てるとは思っていたけれども!あんなウブだったのに大人になったね…! 魔王ちゃんとは恋人になれて良かったと思いつつ、結ばれなかったのがとても悲しくて。 エンディングでは再会できて本当に良かったとじんわり温かくなりました。 一方で394番ちゃんとのやり取りが切なかったです。 存在理由がすべての絡繰は、決められた役目を放棄する事ができなかった。 たった1日だけ共に過ごした翌日のニナくんとの会話が悲しすぎます。 全てを察して、あっさり慰めを頼むニナくん。一体どんな気持ちでいたのかな。 そんな394番ちゃんが本心を取り戻す永遠エンドもとても良かったです! これをきっかけに、絡繰たちの心も変わっていけばいいなと思いました。 自らを絡繰になったと言いつつ人間らしさを残している先輩も、このエンドだと救われるのかなと。 現れない恋人をずっと待ち続ける魔王ちゃんの事を考えると胸が締め付けられますが… システム面だと、コンフィグに仕掛けがあるのが面白かったです。 それにセーブ等の画面がかわいい…! うさぎちゃんの機嫌をみてごはんをあげるシステムにも癒されました。 おまけのアートワークのイラストも素晴らしかったです! @ネタバレ終了 出会えて良かったと感じた素敵な作品です。 楽しい時間をありがとうございました!
-
コタツから脱出せよ!!ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 姉妹の関係がとても良いです(*´ω`*)ちとせちゃんのツンデレがぐっときました…!お姉ちゃんに甘いちとせちゃん良かったです! 選択肢もどれも可愛くて、今回はコタツから脱出ができずゲームオーバーでしたが、とてもほっこりしました! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
自己浸食Vtuberゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームの世界観がとても素敵でした! 侵食されるときの表現、シーンごとにかわるイラストがどれも素敵でした! ゲームの展開も面白く、先の展開が気になるシナリオでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
おねえちゃんいなくなったゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ハナちゃん…とってもいい子で可愛い子でした 悲しい展開もありましたが、最後は少しほっこりしました 大好きな人とのお別れは本当に辛く悲しい事です このゲームはそれをハナちゃん目線で丁寧に作られていてすごかったです @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!女装男子と聞いて1作目から番外編まで全作遊ばせていただきました。シリーズ通して主役2人の初々しい下ネタに癒されっぱなし…!今作ではまさか1作目で守り抜いたパンツをあんな風に使うなんて―…! @ネタバレ開始 パンツを見せるという選択。1作目のバッドエンドを逆に利用する展開胸アツすぎるんですけどムービーがひどい画すぎて(褒め)深夜にめちゃくちゃ笑ってしまいました。ここぞとばかりに動画にしてくる…! パンツ見せるムービーはわか………るけど…"パンツを見たショックで泡を吹いて倒れる男のムービー"いる!?このムービー何…!?wめちゃくちゃ嬉しい………!(冴井鴻志郎ファン)ここのムービー直前のセーブはセーブスロットの一番上にしていつでもすぐ観れるようにしておきました。あまりにも良すぎるため… 動画以外の演出もとても丁寧に作られていてバッドエンド回収まで満遍なく楽しかったです!何気に推しにボイスついてるのもありがたすぎる……(冴井鴻志郎ファン)主役より先にボイスが実装される冴井鴻志郎何なんですか…?次回作にも登場するってこと…?脱獄して…? @ネタバレ終了 シリアスなのにゆるいストーリーと謎の緊張感ある動画のマリアージュが絶妙に面白いのですが言葉で説明してもまったく伝わらない気がするのでまだ遊んでいない方は是非ご自身の目でお確かめください!!! @ネタバレ開始 若✕ユキちゃんが可愛いのは言うまでもなく…!なのですが個人的に冴井さんのビジュアルと気持ち悪さが非常に好みでした。でもパンツ見たくらいで倒れる男にユキちゃんは渡せないので、 @ネタバレ終了 ドン引きしてるユキちゃんのファンアートで失礼します!
-
6月のヘルエリア人外お兄さん×人間ロリを愛でながら不穏な展開やその行く末を見守るADVでした! R15指定作品である本作ですが、こんなに可愛い絵ならR15といっても念の為程度でしょう?とか思っているそこのアナタ。ナメないほうがいいです。しっかりエッッなシーンもグ○も、どうしようもなく救いのない鬱エンドもあります。特にグ◌は作者様の高い描写力による、なかなかパンチのあるスチルもあったので……。逆に言うとそういう刺激的な話が好きな人は絶対に楽しめると思います!! @ネタバレ開始 血の光沢や陰影、艶の描写……非常にヘキでした……。特に人化したアマレさんの脚の周りの濃い血だまり、デロデロした質感……えっちで最高でした。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 ドラマとしても素晴らしかったです!!上記のR15要素もあるのですが、それを除いてもシナリオ自体がとても良かったので、余程苦手でなければ挑戦していただきたい……! 本作は人外の青年である主人公、アマレの視点を通して「人間とは何か」を問う話だと私は感じました。 この物語を読み終えた時、人間である我々に対し、人外である彼らに対し何を思うのか。ぜひ体験していただきたいです。 @ネタバレ開始 クライマックスの宇宙船を撃ち落とすという選択は、6人の「エゴ」であると感じました。宇宙船を撃ち落とさなくても、人間たちはもうヘルエリアや姫に危害を加えることはないのですから。将軍たちがラッパを吹くことを選んだのは、「人間がこれ以上他の星を荒らすことを防ぎたい」というよりも、「姫の気持ち(復讐心)に応えたい」という想いからだったんじゃないかと私は思いました。奪わなくていい命(といってももう実体はないのでしょうが)を奪った罪は、この先も彼ら6人しか知ることはなく、生涯をかけて背負っていくのだろうなと……。 バッドエンドで人間の醜さを描き、そして「人外である彼らも"善"と言えるのか」と問い、トゥルーエンドで「それでも手を取り合える」と帰結する流れがあまりに見事でした。生きとし生けるもの全てへの、美しい生命賛歌でした @ネタバレ終了 長編作品ですが、クスッと笑えるシーンやプレイヤーを惹きつける謎もあり、最後まで飽きずに楽しむことができました。 かなりの数のキャラクターもそれぞれに適切なタイミングでスポットライトが当たっており、かつ物語の主軸がブレることもなく、各キャラ皆に好感を持てました。 膨大な数のCGも良いアクセントになっていました。いっぺんCGモード、見てみてください。ページをめくってもめくっても終わらなくて、初見はその量に笑いました笑。 おにロリがメインCPではありますが、イケメンの人間もドラゴンお姉様もケモノもスライム娘も、人語を操るアザラシもいます! この傑作に触れずしてTGF2024は終われませんよ!! (桃 実女子)
-
雪消え色んな方が情緒を不安定にして帰ってきているのが気になり、プレイさせて頂きました! 知らない山小屋で、知らない少女と2人きり…こんな状況で、何も起きない筈もなく…? @ネタバレ開始 最初にエンド1の回収がてら外へ飛び出し、女の子の左腕が遺棄されているのを確認した後に再びしのぶちゃんの元へ戻ってみたら…やっぱり左腕がなくなってる…!と衝撃を受けました。 記憶喪失後の三冬くんは少し頼りないお坊ちゃんだなという印象でしたが、しのぶちゃんと交流していた頃の三冬くんは正真正銘の王子様でしたね…。 しのぶちゃん自身は、今までの生い立ちから辛い事も沢山あったと思いますが、深く関わった人物全員から愛されていて本当にいい子だったんだなと、うるっときました。 個人的に、三冬くんとしのぶちゃんの関係もエモくて大好きなのですが、それ以上にしのぶちゃんに対するお母さんの愛情に胸が張り裂けそうになりました。 予想でしかないですが、きっとお母さん自身は家族というものに並々ならぬ憧れがあった人なんじゃないかなと思っています。 三冬くんも色んな人に愛されて育ってきたからこそ、しのぶちゃんに対して真っすぐな愛を向ける事が出来て、彼女自身を救えたのかなと思います。 悲しい結末にはなりましたが、確かにあの3日間は「しのぶちゃんにとっての天国」であり、三冬くんを守れたことがしのぶちゃん自身に対する救いだったんですね。 TRUE END後、帰宅した後は約束通りいっぱい一緒にゲームをしてあげてほしいなと思っています。 しのぶちゃんが素敵女子だったので、拙いながらもFAを描かせて頂きました! 最後に一目会う為に髪型をセットするしのぶちゃんが可愛かったです…! ただ、コートの色等でネタバレになるようでしたら即削除しますので遠慮なく仰ってください!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!