heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

9927 のレビュー
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    創作をする人間なら共感出来る解像度の高い描写が数多い作品ですが、純粋に十代の青春物としても非常に面白く感情を揺さぶられる物語です。 実はかなり前からちびちびと進めていたのですが、中盤のとある展開からは止まらず一気に読み進めてしまいました。 @ネタバレ開始 一つの問題が解決したかと思った途端にあの展開は胃が……。 何度も修復するチャンスはあったはずなのにどんどん泥沼にはまっていき、いよいよ最悪の事態を招いてしまった時の新平には……本当に何をやってるんだよという気持ちにさえなりました。しかしかなりの割合で自業自得とはいえ、ますます追い詰められていく新平はやはり見ていて辛いものがありましたね。 だからこそあの決意をしたシーンでは胸が熱くなりました。よくやった鬼瓦(登場時はなんだこの生意気野郎とか思っていてスマンかった)。 全てが元通りになるわけではない、けれど限りなく前向きな着地点も自分好みですごく良かったです。まさしく卒業という感じで、後腐れなく晴れやかに読み終えることが出来ました。 @ネタバレ終了 本当に良い作品をありがとうございました。
  • シロツメクサの恋心
    シロツメクサの恋心
    序盤の展開がウソのような歪みっぷりに驚きました…。 @ネタバレ開始 両親の離婚をきっかけに歪んでしまい、彼女がいるにもかかわらず一線を超えてしまった兄妹…ハッピーエンドも全員がハッピーではないという心に残る展開でした。 ソラちゃんかわいそう…。 @ネタバレ終了 イラストも可愛く、個人的にウミちゃんがお気に入りです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • おまえがモテたいって言うからだろ!!
    おまえがモテたいって言うからだろ!!
    既に知っていましたがバッジ欲しさにプレイしました!!!!!親友BLゲ最高ーーーーーーー!!!!!!です!!!!!!
  • ショートケーキ
    ショートケーキ
    サクッとプレイできる作品でした! 食べるを選んだときの甘酸っぱい感じがすごく好きです。短い作品の中で2人の関係性を表現できていて素敵です!
  • おまえがモテたいって言うからだろ!!
    おまえがモテたいって言うからだろ!!
    開始一分で「あ、これ私の好きなやつだ!」となりました。なんですか、この切ないストーリー! 下手な少女漫画よりも少女漫画だよ!(?) 片想いから始まる物語…その導入から強く引き込まれました。そして気付けば晴人くんにエールを送っていました。こんなの応援したくなっちゃうじゃんか…。 エンディングリストが用意されてたり、エンディングの動画もあったりと短いながら豪華仕様の作品でした。スチルも多めで嬉しい! @ネタバレ開始 バッドエンドつらい…つらすぎる。 晴人くん、夏海くん、どちらの気持ちも分かるから余計につらかったです。完全に元通りとはならないよなぁ…。 そしてめっちゃ気になる終わり方をするので「続きってないんですか!?」となりました。これはこれで面白かったです。 そして、トゥルーエンドですよ! トゥルーエンド!! あのほっぺにちゅーするスチルあるじゃないですか。あれを見た瞬間「はぁああああああああ!?(ありがとうございます。最高です)」って心の叫びが出ましたね。破壊力抜群やで…。 それからはずっとPCの前でニヤニヤしてました。ってか保健室で何やってんですか!?(歓喜) ありがとうございます…ありがとうございます…。 @ネタバレ終了 お手軽に良質なBL成分を摂取できる素敵な作品でした。 ありがとうございました。
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    ジェラルドさんと主人公の絡みが凄く気に入っている作品です!@ネタバレ開始 ハッピーエンド好きなのでエンド2が個人的には好きです!キスシーンのときドキドキしましたね…楽しかったです。@ネタバレ終了
  • ティアマトの星影
    ティアマトの星影
    プレイしました。大判焼きじゃなくて今川焼きだるぅおぉ? ギャルゲー、もっと言ってしまえばエロゲーの文脈を多分に感じられる長大なストーリーでした。BGMがしっかりと仕事をしていて、自己主張をするだけのやかましいサウンドでないところが素晴らしかったです。ところで柳花ちゃんはいつ私のところへお嫁に来てくれるんですか?
  • Destiny Root!
    Destiny Root!
    ゴリラの圧が強くてめちゃくちゃ笑いました!最後はちょっと衝撃的でしたが…楽しませていただきました!
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    完結編までプレイすることができました! 今回は夜にプレイしたので、怖さが増しました。 効果音の1つ1つにビクビクしてしまいました。 シナリオ1は以前にプレイ済でしたが、完結編までたどり着いて、なるほど~って思いました。 シナリオ1~3、それぞれが短編としても十分に楽しめるボリュームなのに更に完結編では5倍くらい楽しさが増しますね! @ネタバレ開始 シナリオ1~3のどれも良かったです。 特に、2が気に入ってしまいました♪ 怖いながらも、暖かさを感じました。 そして、完結編は"完"を見るからに、主人公のドライバーさんは、潜在心理的には、本当は、悪人になりたくなかったのか? だからホッとしたのか? それとも、また、ストーカー行為(アカリを探し求める事)ができるから、それを喜んだのか、どっちなんだろう?って思いました。 それから、主人公が入れ替わる(赤い自分と青い自分の)様子も面白かったです。 ずっと、見つめられて怖かったですが(;'∀') @ネタバレ終了 楽しませて頂き、ありがとうございました。 これで、やっと実況動画も見ることができます♪
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    未空さんエンド→栞さんエンドの順で3時間でクリアしました。演出に大変気を使われている印象で、モノローグと通常パートの切り分け、メッセージウィンドウの切り替えによる視点変更が分かりやすかったですし、手を取る描写がとってもおしゃれで、立ち絵の距離や明度もシーンに合わせて細かな気配りがなされていました。全ての登場人物において、その考え方や口調や関係性が台詞にしっかりと反映されていて、登場人物への愛や作りこみがすごいと感じました。 どの登場人物も非常に魅力的ですが、その中でも一番の推しは未空さんです。主人公とのラフな会話が楽しく、時より主人公と栞さんを見てもやもやする姿がとっても可愛いらしいです。次点で光太郎君推しです。何だかんだで世話焼きを任される光太郎君の姿にほっこりとしました。 @ネタバレ開始 光太郎君の「恋愛なんて自分たちが好きかどうかだろーが」が彼の台詞の中で最も好きです。 どちらのエンドも素晴らしかったのですが、特に未空さんエンドは、主人公と未空さんの想いだけではなく、栞さん、光太郎君、高梨さん、マスター、みんなの支えと応援があったからこその展開で感動しました。「告白を受け止めなかったからハル君は前に進めなくなったんだよ」は栞さんの優しさと強さを表す素敵な台詞でした。 グリムガルランドで買った未空さんへのプレゼント。彼女はきっと大切にしてくれると思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ニケル・ラブローカの日記
    ニケル・ラブローカの日記
    キャラクターがとにかくみんな可愛いかったです!融合体という設定が良いですね。色んなキャラクターのかけあいを見ているだけでも楽しいのですが、そこにとある秘密が絡んでくるのが絶妙で、夢中になって読んでしまいました。 キャラクターでは、シュートンくんが一番好きでした。 @ネタバレ開始 好きな女の子のために頑張って、危ない橋を渡ったのに、どちらのルートでも報われないところがツボでした。幸せになってほしい気持ちもあるのですが、これはこれで良い……!と思ってしまいました。2つの気持ちがせめぎ合っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Lunatopia
    Lunatopia
    生きることのつらさ、それでも生きていく強さのメッセージが印象的でした!心に残る作品です。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    ふわふわな にあちゃんかわいいです 動画風の画面やUIの作り込みが凄かったです…
  • 消灯コーヒー
    消灯コーヒー
    無糖ちゃんと豆川くんのほのぼのとした絡みが楽しかったです!ありがとうございました!
  • レディ・ブルー
    レディ・ブルー
    幸せなデート作品かと思っていたら裏が… 主人公どうして気づかなかったんだ…心が痛いです。ありがとうございました!
  • 消灯コーヒー
    消灯コーヒー
    豆川くんがかっこよかったです、、、とてもタイプ、、、(合掌) 最後ほっこりしました。青春だな〜〜(〃ω〃)
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    「僕らのノベルゲーム」プレイさせていただきました。 正直、きっかけはイラストが可愛いなと思ったことくらいであまり期待していなかったのですが、ストーリー終盤には主人公達と一緒に円陣組んでました。 全体的に共感性の高いセリフやシーンが満載で、 @ネタバレ開始 自分の好きなことによってどれだけ傷ついても、親友との関係が悪化しても、好きなことを止められないんだ!と言って主人公がノートを復元するシーンで号泣しました(笑) こういった創作を題材にした作品内の作品はぶっちゃけ惹かれない作品が多いんですけど、この物語内の作品の「魔法使いの天使(仮)」は本編とは別に読みたいなと思うくらい面白そうな作品だったため、主人公が来たるべき時まで温めていたという設定に現実味を帯びていたのも、好印象でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをプレイさせていただきありがとうございました!
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    配信で実況させていただきました! 最初はギャグ寄りのゲームなのかなと思っていたんですが、途中から雲行きが怪しくなったり、衝撃の展開になったり、ボリュームからは想像できないほど面白いゲームでした✨ 途中からはキョウカちゃんが愛しくてたまらなかったです!
  • 夏の想いは星影に
    夏の想いは星影に
    僕は今大学生ですが、高校の時にキャンプで天体観測をしたのを思い出しました。またあのメンバーで夜空を見上げたくなりました!とてもいい作品をありがとうございます!
  • 永続する世界
    永続する世界
    切なくも素敵なお話でした マリアちゃんが可愛いです♪ TRUEENDのイラストは素敵でした!! 素敵な作品をありがとうございました!!