コメント一覧
6079 のレビュー-
点鬼簿行路ホラー要素があるということで、びくびくしながらプレイしました。が、すぐに物語に入り込んでしまい、全く気にならなくなりました。 淵上くんが持っているのは何なんだろう?形見とは一体?どうして絵が変わるんだろう?と気になりつつ進めていきました。 @ネタバレ開始 ED2→ED1の順で見たのですが、ED2では淵上くんが逃げて逃げて分からず仕舞い。でも、自分だったらこうなるんだろうな、と思いました。 ED1では、小夏先輩の想いなどが伝わってきて何だか哀しくなってしまいました。いや、哀しい、では小夏先輩に失礼でしょうか。 どうして淵上くんが人形の首を集めているのか…ED1でもわかるのですが、ED1のるーとだとより深くわかった気がします。 何やかやで似た者同士だったのかな、と。 @ネタバレ終了 他の方も言われている通り、声の使い方がとても素晴らしい作品だと感じました! @ネタバレ開始 特にED1のエンドロールでは鳥肌が立ちました!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品でした!ありがとうございました!!
-
あいちゃんピキング!楽しくプレイさせて頂きました! 優しいタッチのイラストや手描きの背景が、作品の雰囲気に合っていてとても素敵だと思いました。 また、エンディングは全て拝見したのですが、予想外の展開でとても良かったです。 素敵な作品をありがとうございました…!
-
食卓戦隊調味レンジャー~悪の組織編~入隊編でチラリと出てきた塩とイカ墨も攻略できるとのことでプレイ前からワクワクしていました。無事全エンドコンプリート! 入隊編よりも切なさを感じずに調味料を入手できたので前作よりほのぼの度が増したような気がします。 どのキャラクターもかわいいですが、コチュジャンが一番好きです。 @ネタバレ開始 なんやて工藤に笑いました。 あと、砂糖のパンツの色をコチュジャンが答えたシーンが最高にツボです。 それぞれの好みによると思うのですが、選択肢がたくさん出てくるときにメッセージ枠が残ってるのは少しだけ違和感がありました。ご参考までに。 @ネタバレ終了 次回作も楽しみにしています!
-
Grms面白かったー! R15くらい? の暴力・性的えとせとら……な要素を含むので、人を選ぶ作品だと思いますが、だからこそのグリグリ抉って来る感じ。好きです! サムネを見てもらえば分かるのですが、めっちゃ絵が上手いのに、顔が見えないこの構図。ニクイ、凄く良い! そしてキャラクターがまた強烈で、どいつもこいつも! ってなります。 こんな環境のせいでおかしくなってしまった感じもありつつ、元々持っている異常性みたいなのもある。そんな人間味のある変わり者が多いのも魅力。圧倒的な変態さんもいますし大好きですが(笑) プレイ時間は分からなくなってしまいましたが、そこそこの長さなので、じっくり楽しむのに向きます。 長編に手が出にくい人は、とりあえずオープニングムービーまで見てみてはいかがでしょう。めっちゃカッコ良くて、クリア後もリピート&リピートしちゃいましたよ! YouTubeに3分程のPVもあるので、ぜひ♪ クリア後のサイドストーリーなども充実の内容。本編だけでは見えない部分とか、あ、この辺でお口にチャックしましょうね。盛大にネタバレしちゃいそうだから。 最後に。御門先輩のファンアートを描かせていただきました。みんな好きですが、絵的に強いのと色々と奥深く衝撃のあった彼が大好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ティアマトの星影
-
リベリオン・ヒーローズとても可愛らしい作品でした…!! 2人の関係性や、お互いに対する反応がとても可愛いかったです…! 末永く幸せになって欲しい…!! ゲーム全体のクオリティもとても高くて、本当に楽しい時間を過ごせました!! 素敵な作品をありがとうございました…!!!!
-
ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート設定からテキスト、グラフィックやBGM、全体の雰囲気と何から何まで高次元な作品でした。 ぱっと見では中々人を受け付けない作品なのかな……?っと思っていましたが、プレイするとかなりその世界観とコメディ的な雰囲気に引き込まれました。 システム面もかなり丁寧に作られており、クリア後にはプレイして良かった~、と思わず呟いてしまいました。 素敵な作品ありがとうございました!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~BGM、グラフィック、雰囲気、全てにおいてレトロADVらしさ満載でとても楽しめました。 タイトルの意味を知った時思わず膝を叩いてしまうくらいに「なるほど~!」ともなりました 膝痛い 色んな意味でホラーにもギャグにも感じ、分岐も沢山あってボリュームもかなりあります。レトロADVに興味のある人は、かなり楽しめると思います! 素敵な作品ありがとうございました!
-
宝石ドール~柘榴石~楽しくプレイさせて頂きました…! 独自の設定があり、シリーズものですが、前作未プレイでも最後まで楽しくプレイが出来ました。 ヒナタちゃんやガーネットくんが、悩みながらも成長していく姿がとても愛おしかったです…! 素敵な作品をありがとうございました…!!!
-
暴君フィアンセとっても可愛いが詰まった作品でした…!! どのルートも素敵だったのですが、私はやはりディルくんのエンドが好きです…!! 2人のやり取りがとても可愛らしく、末永く幸せに暮らして欲しいなと思いました! 可愛くて素敵な作品をありがとうございました…!!!
-
消灯コーヒーふらりと入店させて頂きました。 短いお話ですが、細部までしっかりと作り込まれており、とても素晴らしかったです! 無糖ちゃんと豆川くんのやり取りが可愛らしく、今後の2人の行く末が気になります…! 素敵な作品をありがとうございました…!!
-
和泉くんと三姉妹。非常にテンポが良くサクサクと楽しめました。地の文がない、と言われてなるほどな~と納得です。 逆に言えば会話文のみということですが、説明くさいと感じるセリフもなく、自然にストーリーが展開していく様は鮮やかでした。 @ネタバレ開始 ルート分岐ですが、どうやら私はややこしく考えすぎて勝手に難易度を上げていたようでした(笑) シンプルイズベスト。 そしてキャラクターたちの魅力的なこと! 三姉妹はもちろんですが、雅くんもとてもいいなあと思いました。 両親に対する発言で三姉妹とひと悶着ありがちでしたが、それは雅くんがただ相手の事情を知らないだけであったり、あるいは気持ちの裏返しでつい言ってしまったような年相応のことであったり。 三姉妹との交流の中でいろいろと気付いて成長していく様子はとても応援したくなるものでした。 @ネタバレ終了 続編のシリーズもたくさん出ているので、ぼちぼちと追わせていただきます。 楽しい作品をありがとうございました!
-
生真面目な後輩ちゃんのゲーム後輩ちゃんと楽しくお話しさせて頂きました! オープニングや動く立ち絵のクオリティがとても高く、これが…フリーゲーム?と驚いてしまいました。 また後輩ちゃんに会いたいと思わせる素敵なゲームでした! 素敵な作品をありがとうございました…!
-
メイドさんと繋がりたい通話のときに出てくる携帯画面やアプリのライブ映像など、日常で目にしてるもの(に似たもの)が忠実に再現されていて、スッと物語の世界に入り込めました。 @ネタバレ開始 リツイート(みたいなもの)の数が増えたりとか、ライブ映像で着ている服とか、細かいところが凝っていて見ていて面白かったです( *´艸`) 立ち絵綺麗!ムービーも素敵でした。自撮り写真とか後で見返したくて、もう一回プレイしました(笑 画面も見やすくて、丁寧に作られるなぁ…と感じました。 メイド喫茶にはまっていく人の心模様が、流れるように物語になっていて…知らない世界の話でしたが、説得力が凄かったです。 掲示板なんて見ないだろうなと思っても、いざ推しが出来ると…なるほど、気になって見ちゃうのかな?とか、 話せるだけで嬉しかったのに、推しが人気になると妬いちゃうのかな…とか、 実際のメイド喫茶もこんな感じなのかと、考えを巡らせて楽しみました。 ENDがどれもリアルで、怖いのは…本当に怖かったです。メイドさんやアイドルは仮の姿。そこを間違えるとこうなるのかな… 主人公がいちごちゃんと出会えたことをきっかけ成長していく様子は見ていて嬉しくなりました。 メイドさんの頑張りをみて、自分自身が成長しないと…と思ってくれるお客さんがいるなんて、凄い嬉しいだろうなと思いました( *´艸`) TrueENDとてもよかったです! @ネタバレ終了 面白かったです、素敵な作品を有り難うございます。
-
飛びたいの一つのゲームなのにふり幅がこんなにもあるゲームは久しぶりに見ました 面白い~~~!!! UIやタイトルのポップさというか無邪気さとは裏腹な展開やシナリオに戦慄しつつも、最後までじっくり楽しませていただきました。 うちわで飛ぶシーンがとても可愛くて好きです…
-
泣けない兎2前作同様、登場人物達の表情が豊かで、BGMや背景、会話等含めすべての雰囲気が素晴らしいです。 どのルートも恐ろしい程にじわっとくる重さがあって、読み応え抜群です。 自分の中ではシーラ様が一番強く印象に残りました……素敵なゲームをありがとうございます。
-
夢もすがら花嵐とても楽しかったです! 謎解きが苦手な自分でも、特設サイトのヒントを頼りにトゥルーエンドまでたどり着くことができました。 ただ、謎が解けストーリーが進むと嬉しい反面、最後の方はクリアするのがとても名残惜しく感じました。 それ程ずっと居座りたくなってしまうような、あまりに綺麗な世界観でした。 不思議で可愛らしい漠ちゃんと一緒に、一時の間夢の世界を旅できて嬉しかったです。 大好きなゲームがまた一つ増えました。プレイできて本当に嬉しいです。 素敵な作品をありがとうございました…!
-
泣けない兎2前作から続けてプレイさせていただきました。 ふたりの過去に焦点を当てて描かれており、説明文などにもある通り残酷な描写が多かった印象です。 白夜くん、どんな風にしゃべるのかな〜と楽しみにしておりましたが、めちゃくちゃしっかりしていて真面目な子!かわいい! @ネタバレ開始 ルート分岐が結構多いのでセーブ箇所に気をつかいましたが、無事に全エンディングをコンプできました。タイトルの意味がわかった途端、思わずこちらが涙してしまいました……。 ふたりとも頑張りすぎるところがあったり、誰にも相談できなかったり……一緒に暮らした時間はほんのわずかでも、きょうだいだからか似ているなあと思います。 シーラ様に叱られることが多かったですが、笛さんも悩み苦しみながら生きてきたんだと考えると、ぎゅっと抱きしめてあげたくなりますね……。 ハッピーエンドはすごく鳥肌がたちました。白夜くんにとっては、笛さんに自分の秘密を知られないことが幸せだったんですね。 ふたりの幸せが叶うことはなかったけれど、それでもどうか優しい世界が訪れるよう願わずにはいられません。 @ネタバレ終了 とても心に残るお話でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
真夜中の学校ヒナちゃんと猫さんのやりとりが可愛らしいゲームでした! 残酷な展開もあるのですが、絵柄がポップで可愛らしいので、最後までしっかりとプレイすることが出来ました。 ヒナちゃんと猫さんたちが楽しく過ごしていたのなら、とても嬉しいです…! 素敵な作品をありがとうございました!
-
フィルム・ラプンツェル1人の大学生と廃墟で出会った兄妹、そしてもうひとりの人生のおはなしです。 うまく言えないのですが、淀んで濁った水の生ぬるさに息苦しさと安心感を同時に感じるような不思議な感覚に終始震えながら読み進めていました。 基本的には一本道のアドベンチャーゲームですが、それだけと感じさせない演出の美しさや仕掛けなどが施されているので、じっくりと楽しんで欲しい作品です。バッチ取得まで、ぜひじっくり!! またテキストが大変魅力的で、没頭して読んでいるうちに生々しい心理描写にゴリゴリ心を削られました。やり切れなくて机をバンバン叩きながら遊ぶノベルゲームは初めてです。大変貴重な経験でした! イラストもとっても美しく、立ち絵の表情がキャラクターを引き立てているなと感じました。スチルも印象に残るものばかりで、素敵でした。 衝撃的な内容、やりきれない展開が待っていますので、心に余裕のある時に、とおすすめしたいところですが、いいからとにかくやってみてくれと推したい気持ちにもなるジレンマ……。もしも気になったら、迷わず遊んでみてください! 素敵な作品をありがとうございました。今後のご活動も応援しております!