heart

search

チップを送付できる作品

37541 のレビュー
  • LOVE♡ドライアド
    LOVE♡ドライアド
    リカステちゃんがただただかわいい… 操作もドラッグ&ドロップで簡単だし全体がドット絵で統一されててそこも可愛い… 日と日の間にあるアニメーションも可愛くて作り込みを感じました!
  • Only Dance !
    Only Dance !
    再あげです~ 素敵な作品でした! さくっとプレイできるのも嬉しかったです @ネタバレ開始 涙くんがとても優しくって、何とかしてあげたいなっていう気持ちが伝わってきました! こちらも落ち込んだ時にプレイするのも良いし、素晴らしいなと! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 終焉逢瀬
    終焉逢瀬
    再あげです! 絵がすごく可愛いですし、ドット絵もキュートです! @ネタバレ開始 ちまちま動く絵が本当に可愛いなぁと思えます キャラを動かせるのもすごく新鮮で素敵です 最初はほのぼのとイイカンジに進んでいきましたね。 ただ、ほのせくんの「好きな人居る?」から少しずつ物語に奥が出てきて… さらにガラスが割れた時、びっくりしました すごくほのぼのな雰囲気から一転して…私もすごく驚いてしまいました 2人だけの世界がテーマ すごく儚い恋物語でしたね。 2人のやりとりにときめいたり、でも驚いたり怖くなったりと… すごく奥が深いゲームでした。 ビターのほうは 最後のスチルも美しいのに切なく、こちらも泣きかけたり… 最初見たときはビターエンドなのですが、最後に選択肢に戻る場面もありました 「聞かない」も選びました ハッピーエンドでしたがこちらもすごく切なかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • サンタとペンギンの夜
    サンタとペンギンの夜
    プログラミングパズルがとっても楽しかったです! 種類が豊富で、手ごたえが感じられるちょうどいい難易度でした。 パズル以外も個人制作とは思えないほどクオリティが高くて、無料・広告なしで公開してくださったことに感謝しながらプレイしておりました。 @ネタバレ開始 ペンギンたちの舎弟感がとても好きです!! うっかりアニキを落としちゃっても「何かダメでしたね!」「まだいけそうです!」ってあっさりやり直させてくれる優しさよ…笑 アニキことノエル兄さん、セクシーなお衣装が良いですね。寒くないかとハラハラしちゃいました。 そしてとてもとても優しい…サンタさんになれて良かったなと、しみじみ思いました。 (何度も崖から落としてごめんね笑) @ネタバレ終了 間違いなく名作です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • シューカツ! ~forever with 御社~
    シューカツ! ~forever with 御社~
    プレイさせていただきました~! 帰国子女という強力なカードを手に入れたのに、英検5級とは……w @ネタバレ開始 無事お祈りメールをいただきました。シューカツ難しい 女の子が頭に直接語りかけてくるシーンとか、今までのは全部夢で経験値はゲットしたとか、ゲームって自由でいいんだなと再確認しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 【百合サウンドノベル】あたしに彼女ができない理由
    【百合サウンドノベル】あたしに彼女ができない理由
    百合好きなのでプレイさせていただきました! なかなかモテない主人公と、なぜかいつも寄り添ってくれる祥子ちゃん。 「これって……百合フラグ……ってコト…?」 学生時代の甘酸っぱい記憶が、ふわっとよみがえってきました。 そして…… @ネタバレ開始 ま・さ・か・の、祥子ちゃん…!? 泥棒猫どころじゃない、これはもう女豹の貫禄……!!! すごく現実的な悩みのお話として読んでいたのに、気づけば、驚愕の超現実へと振り切っていって、私は完全に置いていかれました(笑) 百合に事欠かない毎日になりそうで、これはこれで、 めでたしめでたし… …(なの?) @ネタバレ終了 新しく差し替えられたスチル絵、透明感があってすごく好きです…! 可愛らしく、どこか胸がきゅっとするゲームをありがとうございました。
  • Feed me Now !
    Feed me Now !
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ネコちゃんがとても可愛い…あまえてくる姿、いたずらする姿どちらもとっても可愛かったです。 最後に一緒にもぐもぐしている姿がとってもcuteでした…!(エンド1の振り返りながらもぐもぐしているネコちゃんの表情が可愛かったです。) お部屋に作者様の前作の妖精さんのようなぬいぐるみがあるのが素敵でした。遊び終わった後とてもほっこりしました…。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • Only Dance !
    Only Dance !
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 心がほっこりするゲームでした。妖精の踊っている姿が可愛かったです。 妖精さんのダンスのレパートリーが多くて次はどんなダンスを見せてくれるのかな?と思っていました! BGMも素敵でした。ゲームの世界観に浸る事ができました。 遊んだ後こちらまで笑顔になれるゲームでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 人魚の肉
    人魚の肉
    不老不死になれるというのが人魚の肉…というのはどこかで見て知っていましたが、物語を進めてとある時に一番初めに思ったのは…「あれ、あれがないな?」でした。 そして、その疑問を持ったまま進めてみると…。 @ネタバレ開始 「二人で半分ずつ食べよう」に類する選択肢がないなと、初見で選択肢を見た瞬間に思いました。 その後、3種類のエンドを見て「これで終わり…じゃないよね?」ともう一度プレイすると、待望の選択肢が出ていてくれて嬉しかったです。 初見選択肢はどのルートでも恋人さんはもう既に不老不死で、不老不死になっていない彼女さんが不老不死になったりならなかったりで未来が変わるものの、全体的に悲恋を漂わせて終わるのが印象的でした。それぞれ違う角度からの悲恋がしんみりと味わえ、一つずつエンドに到達することでなんとなく恋人さんの事情が見えてくるのも巧みです。 最後の一緒に~の選択肢の時だけ、長い時間同じことを繰り返してきたらしい恋人さんが報われてホッとしました。 書かれていない余白の部分なので想像になりますが、恋人さんはもしかして彼女が断り寿命で亡くなった場合、転生を待ってまた彼女の恋人になり繰り返し人魚の肉を勧めているのかな?と感じました(的外れでしたらすみません…!)。 何度でも繰り返し繰り返し勧めているような印象があったので、最後の選択肢の結末がとても心に残りました。 疲れたら休憩して、また二人で楽しく生きて…を繰り返して、長い時間独りで頑張ってきた分、やさしい時間を過ごしてほしいと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 掌
    公開されたときから、気になっていました。 公園で手を振るおばあさん。 言葉にすれば、それだけの光景なのに、優しさにあふれて、心が温かくなりました。 @ネタバレ開始 最初は、なんで手を振っているんだろうと思いましたが、おじいさんの病室のシーンで、納得しました。 見えないつながりのある二人の関係が、素敵でした。 おまけで、二人それぞれの気持ちを知ることができたのも良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を、ありがとうございました。
  • 寄生の園
    寄生の園
    双子の少女と一人の男性の物語、ED数が5つ…ん?4つしか見れない??? と最初は思っていましたが、「二人のうち一人しか救えない」と概要欄に書かれている通り、本当に片方を救うEDは見れません(一応DL版ブラウザ版等で使い分けて見るとか方法自体はありますが)。 かなり思い切った選択だな~と感じましたが、それに見合う内容でした。 @ネタバレ開始 でも…でも俺はやっぱり三人が平和に暮らし続ける世界が見たかった…見たかったけど実現は出来ないんだ…つらい俺は耐えられない。 割と早い段階から二人が抱えている物や世界観の暗い面は見えていましたが、それでもなお三人の穏やかな日々が心に染みて、も、もうこれを見れないのか……と選択時かなり悩みました。 ですが知ることも知らないことも、知ろうとすることも全て正解ではなく不正解でも無いこの雰囲気はとても好きです。 @ネタバレ終了 フルボイスで更に差分もたっぷり!温かみのあるタッチとハードだけど優しさは確かに存在する世界観が魅力的な作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 回帰道中 -カイキドウチュウ-
    回帰道中 -カイキドウチュウ-
    プレイしました。夜中だったので、怖かったです。 世にも奇妙な物語のような物語でした。 エンディングは一つとありますが。 個人的に最後の選択肢は、割と分岐するのでどっちも必見だと思いました。
  • Only Dance !
    Only Dance !
    疲れた日や落ち込んだ時、踊る!踊る!踊る! このゲームに元気を分けてもらってます。 素敵なゲームをありがとうございます! (フェスにつき再投稿させていただきました……!)
  • LOVE♡ドライアド
    LOVE♡ドライアド
    プレイさせていただきました! すぐに病んじゃうドライアドちゃんですが、落ち込み顔もcute…! @ネタバレ開始 お持ち帰りエンドが好きです…! もう黄金を生む事はないけど、きっと2人で事業を成功に導き、幸せに…! 島に残って、朽ち果てるまで一緒のエンドも切なくて…。 @ネタバレ終了 楽しくてキュンとするゲーム、ありがとうございました!
  • 私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~
    私立♥細マッチョ学園!! ~冬だ!チョコだ!!キッスだ♥~
    プレイしました、面白かったです! とても明るい気持ちになれる作品ですね! @ネタバレ開始 下ネタは得意ではないのですが、それでも不快になる事は一切なく。 最初からとても楽しくプレイさせてもらいました。 (ムー君、放置ENDは一番好き) それと、校歌も好きでした。ノリツッコミをしてしまった。 『男は野獣』→そうかな?そうかも・・・。 『女も野獣』→そうだよね!!! それと、過去作が好きだったので鈴ちゃんが出てきたのも嬉しかったです。 違和感もなかったですし、あのBGMも好きだったので、にやりとしてしまった。
  • 夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタン
    最高すぎて頭ぶち割れるかと思いました。 @ネタバレ開始 各キャラの方々の深掘りや謎の美少女巫女ちゃん(他の作品ですでに登場していらっしゃいますでしょうか....)が本当にありがたかったです。 ヤンデレのお話はその仄暗さ自体がまず大好物なんですが、それぞれの悩みなどが垣間見えるのもまた得難い幸福.... ストーリーの一本一本はプレイしやすい程度の短さなのに内容の密度が高いのなんので嬉しい悲鳴をあげながら読ませていただきました。 イラストも毎度のことながら全スチル最高にハイ⤴︎になれる美麗さを持ちつつ、とんでもなく素晴らしい病みが表現されていてまじスキでした。 全員の必死さが大好(ハオ)なのですが、柳さんとか鳩羽あんまり表に出さない系の方々のヤンデレってどうしようもなく癖ですね....お兄さんヤンデレはいいぞ そして何よりも!!!こういった作品において夢キラな選択肢を用意してくださったこと!!!!とてつもなく感謝しています。 明るくふざけながらも相手を心配する子とヤンデレのカプが私ちょっとっていうかだいぶ好きでェ....@ネタバレ終了 私の好きな要素をこんなに網羅したような作品を作り上げてくださる作者様には大感謝です。 またこの人たちが出てきてくれると嬉しい....スゴク....オネガイシマス.... 拙い上に長い文章を失礼いたしました。
  • 毒にも薬にもならない話
    毒にも薬にもならない話
    プレイさせていただきました。 語り手から聞けるのは、サクッと軽快な9つのお話。質問に答えるだけで、幅広いジャンルのお話をいただけます。ドット絵調のグラフィックと、ポポポ音が耳に心地いい。語り手のくだけた口調などもあり、まるで友達と喋っているような感じで気楽に読める作品でした。 @ネタバレ開始 一番心に残った話は、自転車でしょうか・・・。 イテテ・・・と思いながら聞きました(笑) 全回収後、バッジもいただけました!嬉しいです。 @ネタバレ終了 サンアットさんの次回作も楽しみにしております・・・! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 人形のデザイア
    人形のデザイア
    ダイヤ玉をお恵みくださいませっ…魔王様(平伏) Twitterのありがたいポストから来ました! ファンアート贈れたら…なんですが、遅筆なもので… 来年になっちゃうかもですが…!
  • アガスターシェルゴサ
    アガスターシェルゴサ
    まず、本当に素晴らしい作品をありがとうございます。 友人がノベコレで別の乙女ゲームを遊んでいたのを見て、自分もと思い探してみていたところ、サムネに一目惚れしたことがプレイのきっかけです。 ネタバレはなしにゲームへの感想を。 ストーリーの設定が細かく、ルートごとに得られる情報が違うのでとてもお話に引き込まれました。 キャラクターたちの表情も魅力的で、キャラクターに感情移入しやすかったです。時間がかかってもじっくりとプレイしたいと思えます。 攻略キャラはもちろんのこと、それ以外のキャラたちも素敵です。 序盤、そこまでの時間をかけられないにも関わらずマギーのことが大好きになりました。 ルートは自分の好みの気配を信じ、レビ・ソル・クオーレ・サイフの順に全エンド回収しました。 好みについては思っていた通りレビに大ハマりしています。 プレイしていて思ったのは、ゲームシステムにストレスがないということでした。 お話が濃密な分時間はかかるのですが、オートセーブとチャプターセーブと分岐点の表記のおかげで周回もしやすいですし、選択肢ごとの変化も回収しやすかったです。 あとクリア後に見られるものが豪華すぎます。とにかく盛りだくさんな印象でした。 SSのテーマを考えたのはどなたですか、天才です。感謝を込めて念を送ります。 エンディングの演出も心理描写のこだわりが見えて大好きです。 悪役にも人があるというか、そうなった経緯があったり行動原理があって考えさせられました。 プレイ後供給に飢えて過去のものを漁ったり、己で生み出すしかないのかと頭を抱えていましたが、アフターストーリー作成中とのことでとても嬉しいです。 楽しみに待っています。 副読本も拝見しました。制作してくださった皆様には感謝しかありません。 改めて、素敵な作品をありがとうございます。 頭を抱えていた際に描いていたものを送らせていただきます。 好きなように描いたので時間軸などは謎ですが…
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    プレイさせていただきました! レトロホラーな雰囲気でもしかして夜やると怖いやつかな…?と思ったのですが、実際とても面白かったです! @ネタバレ開始 ナンバーが中々わからず(というか男の子出現フラグかと思って水を花に使うのがルーティーン化してしまい)苦戦しましたが、最終的にはもう絶対君を家に帰したるからな!!見とれよ運転手!!という気持ちで頑張らせていただきました! 前述の通りでなかなか水を他のことに使うと思いいたらず周回を繰り返し…(ボリューム的にまったくストレスとかではありませんでしたので、ご安心ください!) 怖いかんじのBadや物悲しいNormalに対し、Trueも物悲しいのはそうなのですが、きちんと事件が解決されて少年も迷わず行けた…ような描写があり、大変良かったです。 余談ですが、バチャフェスでこの子からお名刺などいただいたことも「君を絶対帰したるからな…」という気持ちに拍車をかけていたように思います アバターがシャカシャカ動いておられるとなんだか可愛い感じだったので! @ネタバレ終了 味わい深いゲームをプレイさせていただきありがとうございました! あと制作期間8日すごすぎる…お疲れ様でした!