heart

search

チップを送付できる作品

37611 のレビュー
  • 超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~
    超能力探偵御手洗~空飛ぶ犬を追え~
    探偵ものが好きなのでプレイさせていただきました! 空飛ぶ犬とはいったい……!? @ネタバレ開始 超能力がある世界観で楽しかったです! 御手洗さん、何だかんだしっかりと事件解決してて素敵なキャラでした! ずっと不機嫌そうだった星輝ちゃんの笑顔が見れて嬉しかったです!かわいい! 最後にふたりでラーメン食べてる姿には和みました。 おばあちゃんがお茶目なキャラしてて癒やしでした! @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!!
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    作品紹介のイラストを見たときは「めちゃくちゃ怖そう!」とビビっていたのですが。 プレイされた方みんな楽しそうなので、気になって遊んでみました。 @ネタバレ開始 ゲームならではの仕掛けでしたね! そして選択肢が入れ替わっているところでも、「否定的」でもしっかり引っかかりました(笑)。 終盤での、怒涛の注意書き回収に圧倒されました。 たしかに間違ったことは言っていない! 面白い作品だったなぁと終えてからの……え、ホラー? 笑えばいいのか怖がればいいのか混乱しております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 賽の目クライシス
    賽の目クライシス
    ジャンルが面白かったのでプレイさせていただきました。 ゲームが下手でも運ゲーならクリアできるかも……と思いまして。 @ネタバレ開始 最終的に58回サイコロを振りました。 真相が気になって頑張って遊びましたが、独特のノリの会話が面白かったです。 色々面白い台詞はありましたが、個人的に「株主になる!」というセリフが好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Planet-Plants+Space-Seed
    Planet-Plants+Space-Seed
    プレイさせていただきました! とても美しいの一言に限ります…! 物語もふっと考えさせられるような儚さや美しさがあり… 演出もとても美しくて息を呑みました。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 一緒に死体を埋めて
    一緒に死体を埋めて
    あらすじを拝見して、面白そうだと思ったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 話が進まないかと思い、初回は『いいよ』を選択しました。 キャラの表情が個性的で良かったです……! 埋める時、非常に軽いノリだったので驚きました。 実は自分が埋めたエンドは全く想像できなくてさらに驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • CorrodeDiening
    CorrodeDiening
    私は短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 初作品との事ですが、ゲーム画面などよくできていると思います……! 絵の枚数も多く没入感がありました。 主人公の家にいるのに『帰りたい』というのは結構重症ですね……。 帰りたいと願ったから新たな居場所(ホラー展開)にされてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~
    心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~
    理想のハム生を思い描きながら答えていくテスト内容に癒されました。 @ネタバレ開始 診断してくれたオーグルさんの、気楽に接してくれる中で唐突に現れる魔王らしさも魅力的です! ギャップに心を掴まれました。 @ネタバレ終了
  • 自称勇者、もろい異世界であの恰好をして決めつけ星人にプロレス技かます
    自称勇者、もろい異世界であの恰好をして決めつけ星人にプロレス技かます
    次はどういう展開になるのかワクワクしながらプレイしてました! @ネタバレ開始 タイトル通りいろんな要素があるギャグで面白かったです。 間に挟まれる毒やメタ発言もよかったです~
  • 星めぐりの本屋
    星めぐりの本屋
    人々の心に童話のような「物語」として触れられる世界観にロマンを感じましたっ!! 直接世界を探索できる没入感!!可愛らしい姉妹にほっこりしましたっ!! @ネタバレ開始 誰かの人生や心理が童話や絵本に象徴されているところにときめいちゃいましたっ!! 心に寄り添って、その背景を読み解いていくことで見えてくる真実、 そしてラストに「お話の続き」が見えてくるワクワク感っ! それぞれのお話の中でちらりと見えてくる「リフ」との関係性や「存在と心」、 形のあるものとないものとの対比にすごくグッときましたっ!! その中で、ルリエさんの正体を知った時の衝撃っ! うるっときちゃいましたっ! そして、幕間の「星結びの少女と黒うさぎ」のお話と、ラストの展開がリンクしていくところにドキドキして鳥肌が立ちましたっ!! 「現実と幻想」がテーマのお話って、ものすごく好きなんですっ!! 夢や空想への憧れと同時に現実の持つぬくもりも感じられるところにハッとしましたっ!! おまけやキャラ紹介まで堪能しました〜!! 個人的に、ナイスな苦労人感のある所長さんのキャラにグッときましたっ!! @ネタバレ終了 いろんなお話を巡りながら世界観を楽しめる、素敵な作品をありがとうございましたっ!
  • GROWS GARDEN-グローズ ガーデン-
    GROWS GARDEN-グローズ ガーデン-
    ゲームが下手なのですが『ヒントありで難しくありません』との事でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 確かに失敗は即教えてくれるので親切でした! ただ私、花屋さんに向いていないのか1問目は間違えまくりでした……。 以降はヒントを見たら1発正解でした。 イケメンのお兄さん(しかもドット絵!)と仕事が出来て穏やかな気持ちになれる作品でしたね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~
    心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~
    タイトルからして面白そうなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 タイトル画面の笑顔で動いているハムスターがかわいいです! ちなみにぱっつんで好みだったので、私はメアリーにしました。 自分に合った答えを選んだところ、ハムスターに生まれ変われませんでした……!! 次はハムスターっぽく答えたら、野生のハムスターでした。寿命が短いのが気になりました……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • フレンド
    フレンド
    この作品は好きで何回もプレイしているのですが、フェスなので改めてプレイさせていただきました。 作者様の作風の幅広さが分かる作品です。 @ネタバレ開始 キキさんの正体が分かっていても何度も楽しめると思います! イチョウの葉っぱが散っているシーンが特にきれいでした……! 大切なものを思い出させてくれる感じがする作品です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • クレーマー家業も楽じゃない!
    クレーマー家業も楽じゃない!
    画作りからゲームシステムから展開からすべてがポップなゲームでした。クオリティの面ではフリーゲームの粗のような部分が全く感じられない一方で、ノリや展開の自由度やぶっ飛び方はこれぞまさにフリーゲームというとても二律背反な魅力を持つ作品でした。 ダブルヒロインの属性やシナリオ展開が凄く対照的になってるのも素晴らしいと思いました。それにしてもダブルヒロインが赤べこ推しと樹脂粘土好きってなんて異質なんだろう。二周目三周目以降のプレイをとても効率的にしてくれるゲームシステムも親切ですし、サクサクEDまで到達できるのに凄く豪華な個別なEDが用意されているのも嬉しかったです。クリア後のおまけも充実していますし、プレイヤーの「嬉しい」にたくさん応えてくれるゲームでした!
  • 六限の恋
    六限の恋
    後輩男子との爽やかな青春ラブストーリー、主人公が女性なのでガールミーツボーイものです。出会いから恋のスタートラインに立つまでを描いているので、糖度は控えめといったところでしょうか。本作は脚本の構成がとても綺麗でした。主人公とあきらのキャラクター、関係性が微笑ましく、珍しく爆発しろ!よりも終始二人の恋を応援する感じでプレイしました。あきらくんが男子校の野球部でヘイヘイ言ってた自分には信じられないくらい控えめで優しい性格だなぁ、という感じ。特に印象的だったのは終盤からエンディングに向かう流れです。ED曲はとても感動したので是非見てほしいです。描写するシーンが過不足ないことも相まって、短編ではありますがプレイ後の満足度がかなり高かったです! @ネタバレ開始 それにしてもまさか本作でもパンケーキ芸が見られるとは驚きました! @ネタバレ終了
  • 【R-15】氷点下30度の絶望
    【R-15】氷点下30度の絶望
    滅茶苦茶に良かったんですが完全クリア後の気になる事があって まだクリア出来て無いのかな?と思ってしまっているんですが、これって完全クリア出来ているんですかね? @ネタバレ開始 ・完全クリアってタイトルが変わった事を指してますか? ・上記後のメニュー画面の子窓クリックでのシハイニン ・本編スキップで「何か探してんの?」の表示 ・ドア村で「そのまま」>黒字スキップを選択に進める で、まだ終わってないのでは??と思っていまして…。 ↑のドア村は通常周回で回収しそこねたのが出ているだけかもなんですが 投稿ルール確認はしたのですが攻略系の記事NGでしたら申し訳ないです
  • 午前2時に捨てるもの
    午前2時に捨てるもの
    素敵なイラストと2音楽と人のテンポ良い会話に物語に引き込まれました。僕も東京でマンションで一人暮らししてた時に挨拶ぐらいしか交流がなかったんですがふとしたきっかけで話をするようになったこともありそんな経験を懐かしく思い出しました。この2人が今後どういう風になっていくのかも楽しみですね。日常に潜む素敵なエピソードをありがとうございました!
  • フレンド
    フレンド
    友人と過ごす楽しい一時…このまま楽しく終わるのかと思いきや、そこは作者様の作風、もちろん仕掛けがあってとても面白かったです! @ネタバレ開始 いわゆるイマジナリーフレンドというか、イマジネーションを駆使したフレンドということで、最後まで楽しませていただきました。 途中で思い出して~のような描写があったので、亡くなった友人を思い出してかイマジナリーかと予想していましたが、一応予想が当たった(?)形になって嬉しかったです。 選択肢はどう考えてもお腹にたまるチーズキッシュからの森林浴からのおやつ…と、食い気万歳で行かせていただきました。 フレンドも呆れるほどの食欲、自分で持ってきたハッピーターンの大袋をきっと空にしたのだと思います(食べすぎ) @ネタバレ終了 あたたかい飲み物を片手にほっと一息つきたいときなどに最適な、あたたかなお話でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 束の間のひと時を
    束の間のひと時を
    ちょっと一息つきたいなと思い、素敵な絵に惹かれてプレイさせていただきました。 不思議な導入部やお店の雰囲気に「ここはどこなんだろう」と感じつつ、主人公さんと一緒にお客さんたちとの会話を楽しみながら最後までゆったりと過ごさせていただきました。 @ネタバレ開始 からあげ食べる?の人が出てきたあたりでちょっぴり怖いお客さんもいるのかな?と思いつつ、段々と主人公さんがどこから来た人で、どこに行く人なのか、ここにいていいのかがとても気になりだしました。 個人的にネイルをきゅぽっと取り出すメデューサさんの動きが最高でした。とてもかわいいです。 主人公はそのコーヒーを飲んでいいの、ダメなの…とドキドキし始めたころ、目が覚めてすべてが繋がりました。その直前のお姉さんとの会話から、主人公が無事に目が覚めてよかったです。 話の流れ的にお姉さんは既に…だと思うので、生き延びた主人公にはお姉さんの分まで頑張って生きていってほしいと感じました。 @ネタバレ終了 不思議なお客さんたちの動きがとても面白くて、本当に束の間のひとときでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • さなぎの夢
    さなぎの夢
    土中にて不思議な人と会話するお話、ちょっぴり怖くてとても不思議な感じのするお話でした。 読了後、色々な余白を想像する楽しみがありました。 @ネタバレ開始 最初から最後まで、全ルートを通しても明確に「あれはこういう存在でした」というのがすべて明かされることなく、唯一明かりを灯したときだけほんの少し分かるようになっているのがとても巧いなと思いました。 じわっとそして漠然とではありつつも、自分が話していたものが何だったのかが分かり、怖くもありやはり不思議でもありました。 白骨化していた人がいままで使用していた外皮なのか、主人公さんがこれから新たな外皮になるのか、主人公さんがNOと言っても他にもアテがある雰囲気だったので、この土の中に自らふらっと来てしまう人は他にもいるのかな…と、色々なことを想像するのはとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~
    心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~
    転生したらどんなハムスターになれちゃうのか…心理テストということで、どんな結果が出るかとてもわくわくしながらプレイさせていただきました。 いつもながらハムスターさんたちのイラストがとてもかわいいです! @ネタバレ開始 メアリーさんに占っていただいた結果、ゴールデンハムスターでした♡ 来世はハムスターに転生しても、うまくやっていけそうです(*´ω`*) そして、おまけからすべての診断結果が見られるやさしいシステムがとても良かったです。 ぜんぶ見てみたいけれどコンプリート大変だろうなーと思っていたので、助かりました…! 実験用のハムスターだけはヤダー!!と思い、来世はきっちりゴールデンハムスターになろうと思います(ゆるぎない決意) @ネタバレ終了 プレイされた他の方はどんな診断結果になられたのかを見るのもとても楽しそうな心理テストでした。 素敵な作品をありがとうございました!