チップを送付できる作品
37472 のレビュー-
華に伏すビジュアルノベルオンリー9から参上いたしました! @ネタバレ開始 絵が綺麗な探索ゲーム、面白かったです。 赤い和傘の和服美人さんが素敵・・・ えっ、わたくし名探偵でしたか!! 主人公ちゃんの調子のよさとか、刑事さんと神父さんのやりとりとかコミカルでふふっと笑えました。 初回は先手必勝だと思ったんですが、まあはる様にお会いできたので満足です 気を取り直して二回目、刑事さんいい人ですね、さっきはいきなり殴ろうとして申し訳なかったな~~ 不穏さは残りますが、無事脱出もできて良かったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました~~~ -
競馬カノジョ知らない競馬の世界がそこにはありました。 四三ちゃんのノリが時折おじさんにも感じて、 でも眼の前にはかわいい女の子で面白かったです。 競馬についてもっと知りたい!と思わせてくれる 素敵な彼女でした。面白かったです! -
フレンド友人キキくんとのすごく楽しい時間! @ネタバレ開始 他の作品にも仕掛けが沢山仕掛けられているので、 こちらも・・・と色々想像を膨らませておりましたが 最後の一言と一枚絵にハッとさせられました。 @ネタバレ終了 オチが最高に気持ち良い作品でした。 素敵な作品を有難うございました。 -
くらげのうろこ作者様の過去作品が良かったので、フェス前にプレイしましたが再プレイさせていただきました。 グラフィックがとても良く、没入感を高めます。 @ネタバレ開始 人魚さんの表情豊かな姿が可愛かったです……!(ぶんぶんしっぽを振っている所が特に) 無駄な所に労力……と胸騒ぎがしました、音楽もゆっくりになりますし。 急?に終わって驚いたので『答えあわせ』があって良かった(?)ですが良い関係といえずいつか破滅しそうですね……。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 -
女中の話 The Maid's Story物語も考えさせられるテーマを持っていて味わい深いのですが、映像効果や挿入歌の使い方が絶妙でした。 「読むミュージカル」の真髄、確かに感じました! 凄かったです、ありがとうございました! -
心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~面白かったです 素敵な作品をありがとうございました♪ -
Newton's cradle-ニュートンの揺りかご-「汝の祈りが神の定めたる事象を動かせると思ってはいけない」 芥川龍之介も作品の中に引用した言葉ですが、我々がこれを打破したか否か、否ならばこの先も否なのか。これを考えさせられる作品だったと思います。 感慨深い時間をありがとうございました。 -
今年こそ_夏の予定を_埋め尽くす!前作よりも解像度が上がった辰巳と有馬の姿を見てプレイ直後からおおっ!となりました。本作はカレンダー進行式のADVですが、キャラクターとスマホ画面が表示されるメイン画面の構成・UIがまずとても素晴らしいです。ぬるぬるっと動く辰巳の姿には感動しましたし、思わず初日のお出かけ前にはスマホの全アイコンをクリックしました。毎日トークをしてから出かけることにしましたが、前作のテンポの良いプレイ感は健在です。また、様々な場所を訪れつつ二人の会話が繰り広げられるのですが、訪問場所にまつわる関係性を感じさせる何気ない会話だったり、過去の出来事をしんみり話したりとリアルを感じました。 後半の展開は是非プレイをして確かめてほしいところです。ちなみにクリア後のおまけシナリオは15歳以上推奨とある通り刺激的です! 前作も是非合わせてどうぞ。プレイ順としては前作からの方が良さそうですが、逆でも「なるほど、以前はこんな関係性だったのね」という感じでそれはそれでOKかもです。 -
こちら...夢・幻想局。少しゾッとするような背景がじわじわ怖いです。 夢なので、なぜそんな所にそんなものが!? という怖さがありました。 現実で何があったのか色々想像しながら読むのが面白かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
Vengeance/Justificationとても情緒を感じる作品で、特にグラフィックがとても美しいと感じました。キャラクターももちろんですが、ないがしろにされがちな背景が繊細に描かれていて独特な世界観を構築しています。音楽や効果音、EDなど細部についても丁寧なこだわりを感じました。 とにかく雰囲気が良いので、サムネを見てピンときたらぜひ! -
黒聖夜のうたニコさんを含め、キャラがみんな可愛いです! デフォルメのキャラも可愛いので探索も楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 不思議でちょっとハードなところもある世界ですけど、 周りの方達がとても優しくてほっこりとした気持ちになれました~ -
クレーマー家業も楽じゃない!※再投稿お許し下さい(FAも描いてきました!) 大好きなうみのはっぱ様の新作という事でフェス前に飛びついてしまったので、新規書き下ろし感想になります。 @ネタバレ開始 今回はバッジコンプのためゲームをDLしてドリアンを否定しましたが、なんですかこの画面!憎んでいる事にされましたが別に好きでも嫌いでもありません……笑 前回はツッコミを放棄したので今回はツッコむと、うねうね動くトナカイとかクレーマーって設定と猫よけペットボトル(専門学校あるの?)はカオスすぎるし、かわいい女の子からのトナカイは衝撃ですしトゥナカイは分かるかよとか髪の毛を再現しているのは嫌すぎるとか……。もうツッコミしかありません。 初期作品は立ち絵がなかった女性キャラ(この時から性格が魅力爆発でしたが)がキャラデザインも絵もパワーアップしていくのが……もう好きです! 飯田さんの身内が現在、私が反応したトナカイだなんて本当に闇が深すぎます……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。 ※ずっと描きたかったキャラです。笑顔がかわいくて……!一緒に描いてあるのはドリアンです。 -
おねがいやめてノベルゲームならではの表現、ノベルゲーム以外ではできないと言っても過言ではないある種の非常に洗練された技巧的なゲームでした。 プレイヤーみんな、絶対に一度か二度はループしていると信じてる。私もループしたよ。 @ネタバレ開始 大量の注意書きで一度同意と却下が入れ替わった瞬間あたりが絶妙に「なかなか本編始まらないなー」と集中力が一瞬途切れるタイミングで、ものの見事にきれいに間違えてTHEループ、また初めから同意を取り付けていくことに。 それ以降は間違えぬようにと一度で浦島さんたちとお会いできましたが、注意事項をじっくりと読むことの大切さと、規約や契約を前にしたときは集中力を途切れさせぬことの大切さを知りました。 「ボタンを押せば物語が始まる(同意すれば始まる)」という固定観念を逆手に取った発想、それを巧みにゲーム性へと昇華されていて素晴らしかったです。 途中で作者様が乱入して笑ったり、最後の最後で綺麗にホラーな展開がやってきて画力の高さと怖さにビビリまくり、その後でもう一押しがあったり…雨宿りん様のセンスが今回も全開で、楽しませていただきました。 最後の一押しは、きっとまだ何かあるんじゃないかと画面と睨めっこしました。 物語が始まらなければこうはならなかった浦島さんを、大量の注意事項を超えてこの御姿にしたのは私なのよねうふふ…♡などと、ヤンデレモードで眺めました。このままずっと私のデスクトップで横たわっておく? あなたが心音を止めるまで、ずっとずっと…ね♡なんてプレイするユーザーさえも浦島さんに「おねがいやめて」と言われそうな雰囲気になりました。 @ネタバレ終了 XのTLでタイトル画面をお見かけしてからずっと気になって仕方なかった本作、とても面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました! -
悪魔的初恋死んどろ~むバッドエンド一直線に定評のある私です、こんにちは。 さあさあ、最初の選択肢ですよ、もちろん選ぶは―――はい、終了!!(呆然) というプロローグからちゃんとお約束を踏みつつ、全編楽しませていただきました! @ネタバレ開始 いざ人間体を手に入れられた悪魔さんとともに街を回って神父さんのもとへ…謎のイケメンさんの恋愛模様に大爆笑しつつ、落ち着いて少しずつ慎重に仲を進めよう…そう、慎重に…慎重に…(ズガドシャァアアーーン!!)慎重にぃいあああああ!!!(まさかの展開すぎて本気で驚きました) ……時間を巻き戻していただきました。 今度こそ…今度こそ………どうしてぇええええええ!!!!(崩れ落ちました) その後、画面の前で「悪魔くん、神父さん助けようねーー!!」と私まで「どういうことなんだ…死亡確定回避はできないのか!?」と神父様お助けし隊となっていました。 ただ、慎重に慎重にが功を奏して、大量選択肢の瞬間は偶然にもどれかを選ぶ前にあの選択肢が出てきてくれました。ラッキーでした。 戦いのシーンなどスチルに臨場感があってすごい!と思いつつ、画面に謎のイケメンさんが映っているのとセリフ回しのおかげで「どうしても笑ってしまう…カッコいいシーンなのに笑ってしまう…!」と情緒が乱されました。 最後はひとまずのハッピーエンドで落ち着いてよかったです。 悪魔さんは亡くなったお歳が5歳とのことで、これからまだまだ見識を広げて様々なことを学んでいかれるのだろうなと思います。徐々にほだされてきているらしい神父さんとの楽しくて幸せな日々が続きますように。 オマケのストーリーも面白かったです。特にあのお掃除ル●バさんの真相とプライバシーとは…の話が大変ツボでした。 コミカルな立ち絵がアクセントになっていて、とても面白かったです。 @ネタバレ終了 コロコロ変わる立ち絵と軽快なテンポで進むシナリオが楽しい、二人の未来を応援したくなる話でした。 素敵な作品をありがとうございました! -
ラストノート頭の部分が香水瓶の異形さんとなにやらお話をするゲームなのかな?と思っていたら…まさかまさかの展開にびっくりでした。 ポップな音楽とともに語られるお話からは想像ができない結末、すべて終わった後は「なるほど!」となりました。 @ネタバレ開始 まさかの走馬灯のようなものだったとは、驚きました。 フジミさんとお話ししている間にも不穏な感じは随所にしていたのですが、まさか侵略生物との戦いの最中で命を落とす寸前に見せたものだったなんて…驚きすぎて、前半のオシャレ~な空気から一転、最後はみんなは無事に逃げられたの~~!?というところがとてもとても気になっていました。 エンドクレジット後のキャラ紹介で無事に逃げられたとのことで本当に良かったです。 自分がやらなければと最前線に出たリッザさんの勇気に拍手です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
BΦDY...? -Next step-「へ、変質者…!!!」←主人公さんに完全に同意…!から始まった、本当に初見「変質者が画面にいきなり現れたー!?」からの「あ、彼氏さんじゃ…ん?」と一瞬で不穏方向に引っかかる私の恋愛レーダー。 主人公さんが色々な意味で心配になりつつ、御二人との物語を最後まで楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 お姫様抱っこをされたスチルを見た時、前代未聞の絵面に「ある意味究極の乙女ゲームをプレイしている気分だ…!」と感嘆まで出ました。黒づくめの男性にお姫抱っこされるなんて、ゲ制界広しといえど、このゲームだけなのではと思いました。 初見の選択肢はどれも黒服さんに有利なほうを選ばせていただきました…ごめんね多聞くん、初見時に変質者にしか見えなかった黒服さんがどうしても気になってしまったんです…たぶん最後は超絶イケメンが出てくるだろうというユーザーのダダ漏れた欲望が抑えきれなかったんです…! が、どこかで一つ選択肢を間違えたらしく、初回エンドは黒服さんは変質者さんのままでした。微妙にダークなハッピーエンド…お顔が拝みたかったーーー!!と心の中で叫び、画面の前で「うぐぐぐ…」と呻きました。 気を取り直しての2周目では無事に平伏したくなるイケメンすぎるイケメンなお顔を拝めてハッピーでした。5000日とか執着ってレベルじゃねーぞ!と唸ってしまう健気さで、主人公さん怖いくらいの濃度で愛されているなーと思いました。 アフターでは両想いで甘い時間を過ごす二人がとても可愛かったです。 多聞くんは第一印象が「冷たすぎる、その南極級の極寒ハートに凍えるわ…」と、あまりのつれなさに「主人公さん、どこら辺がお好きになったんですか…」と思っていたのですが、知れば知るほどかわいく見えてくるタイプの方で、俺様系込みで執着好きな人には刺さりまくるのだろうなと180度見方が変わりました。 エンドによっては完全監禁されてしまいますが、二人でいい感じのエンドは御二人とも大変可愛かったです。末永く幸せになってもらいたいと思いつつ、主人公さんが不安なときはぜひ言葉にしてあげてくださいね…と、見守り隊としては思うのでした。 多聞くんはアフターが胸にドッ!!ときました。多聞くんの主人公さんに対する気持ちにニヨニヨしてしまいました。 アフターで多聞くんが主人公さんに対してたくさんのかわいいや好きを感じているのを見るに、やっぱりもっと思っていることや好きを口に出してあげて~~!と同じ女の身としては主人公さんを応援したくなりました。 御二人のどちらも違った魅力があって、それぞれの執着心に大変ドキドキさせていただきました。 また、イケメンすぎる御二人がとても格好良かったのはもちろん、主人公さんのビジュアルもとても可愛かったです♡ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
その許嫁は初恋を知らないとてもテンポが良いシナリオ、かわいい女の子とのときどきビターだけれどたっぷりスイートな時間、楽しませていただきました♡ これがフリーでいいんですかと思う超激つよハイクオリティ、堪能致しました! @ネタバレ開始 ◆彩永さんルート とてもかわいい!! 誠さんの本当にやる時はやる、そしてどこまでも真っ直ぐで見ていて気持ちのよい好青年なところと彩永さんの純真なところがベストマッチの素晴らしい物語でした。 第一回目の継続の時、いきなり白杖を手にしていないのを見た瞬間「なんで!! そんなことしなくていいのに!!(画面の前で泣きそうになりました)」と心の中で超大声で絶叫しました。 これは絶対に「捨てられないように〃目が見えている女の子〃のように振る舞おうとしている…!」と0.00001秒でお察し、画面に出る前に既に画面の外で継続ボタンを連打するプレイヤー状態でした。 大月さんともぬかるみ事件で打ち解けて、最後はみんなで大団円で本当に良かったです。 指輪をもらった彩永さんの笑顔が最高でした。 ハンデは二人で手を取り合って乗り越えていく二人の物語、最高でした。 ◆香雪蘭さんルート とてもかわいい!! そして、サブカル系青春がとても面白かったです! 造形関係はほとんど知らないことばかりで、タメになることも多くて「こうして皆さん作っているんだ」と立体物のことに少し詳しくなれたのと、引きこもっていたお姉さんがまさかの大活躍で嬉しかったです。彩永さんルートで一番のピンチの時に助けてくれたお姉さん、実はかなり気になっていたので…今回色々とお話しできて本当に良かったです。 香雪蘭さんの恋愛なんて分からないできないという態度から、ちょっとずつ恋する女の子に変わっていくところが胸にギュッ!!ときました。 好きなことに全力投球していく香雪蘭さんを画面の前で誠さんと一緒に応援しながら、泣いた時の顔があまりにも胸に刺さって「誠ぉおぉっ!! 何泣かせてるんだよぉおおっ!!(※原因は誠さんではない)」となぜか誠さんに責任転嫁するくらい動揺したりしました。 泣き顔は駄目だ…私の心臓を締め上げすぎる…笑っていてほしい…香雪蘭さんには笑っていてほしい…! 最後は二人で夢を叶えるために新たな誓いをしつつ、最高かわいい笑顔が見られてこちらまで最高に幸せになりました。 御二人とも本当にかわいくて、最高でした。語彙が消滅していますが、本当に本当にとにかく最高かわいくて、御二人とも全力で推したいです。 また、難易度がとても易しくて、御二方ともセーブ&ロードをしなくても初見で100%ルートに行けたので遊びやすかったです。 @ネタバレ終了 御二人のどちらのルートもとても面白かったです。 プレイした後にとても元気になれる、そして幸せな気持ちになれる素敵な作品をありがとうございました! -
登下校道何箇所かで聞こえてる来る音声があるので音量100%推奨です! ホラー苦手なのですが学園モノは大好きなので 深夜ひとりでゾクゾクっと震えました。とっても怖かったです! 楽しかったです!ありがとうございました @ネタバレ開始 ささやき声が聞こえず音量MAXでプレイ、ジャンプスケアを踏んで めちゃくちゃビックリして自分でも叫び声を上げました爆笑 親友だとか仲良しだと思っていった身近な人の悪意 ネットにはびこる出所不明の呪など 2ch初期オカルト板を思い出させるお話が とても懐かしく面白かったです! 学園モノ+ホラー大好きなネタなので また次回作も楽しみにしております @ネタバレ終了 -
【R-15】氷点下30度の絶望完全クリア後、推し成りもプレイさせていただきました。前作との繋がりに鳥肌が立ち、感銘を受けました。どちらの作品もとても面白かったです! (推し成りのネタバレも含みます) @ネタバレ開始 頭打ちつけて死ぬ口無、腹裂かれて死ぬ十二村、結局創作者に抗えなかった支配人こと小林...とてもエロかったです。ヒント部屋で支配人を何度もクリックしても同じセリフが出なくて、こちら側を認識しているという彼の自身は創作のキャラじゃないという意思を感じて面白かったです。 推し成りで資料3を見て支配人の真相を知った時は息を呑みました。(支配人の死に戻り能力は工場のエッセのアルカナで、眼帯をつけてる方の支配人はおもちゃの木馬のアルカナ?それとも工場のエッセの人格?) おかげで支配人推しになりました。次回作がとても楽しみです! -
キミのニセモノに恋をする@ネタバレ開始 END後のその笑顔やめて.眩しいよ@ネタバレ終了

cara
菊島姉子
自虐勇者ぽぷり!
笹笠箕範
あさぎ
富井サカナ/DIGITALL
暇空葵
SHIA
ハリネズミ
白雨心弦