チップを送付できる作品
37321 のレビュー-
死援しました!クラファンで支援したらとても怖いことになった…のですが、画面がこんな風に動いたりするようにも作れるんだー!と作者様のティラノ力に脱帽しながら最後まで楽しく遊ばせていただきました! 楽しかったけれど、とても怖かったです! @ネタバレ開始 ずっと思っていたんです…アップロード云々以前に開いているアプリ画面の左上にヤバい女性の顔が残ったままでいいのかと。 トゥルーエンドのときも「まだ左上に!いますが!左上に!」とずっと画面の前で私だけオロオロしていて、画面の中の人たちは無事に終わった風でしたしエンドクレジットまで流れ出しましたが「左上ぇええぇええ!!!」とずっと思っていました。 そして、最後の…!で「あー、やっぱりまだ残ってたからー!?」と結びついての納得のトゥルーエンドでした。 ちょっとずつ右端の皆さんのメンバーアイコンが女性の目になっていったりして、うわー楽しいけれどすごく怖いー! これ私のアイコンとかもそのうち侵食されるのかなー?と色々触ったりするのが面白かったです。 パスワードは初めに複数回出てきていた言葉を英語にしたところ間違い判定、それならとやたらメタい単語を使っていたのが気になっていたので、それを英語にしたら綺麗に通りました。検索しなくてもなんとかなりましたが、先に攻略メールを見ていたのでちょっぴりズルしちゃいました。ありがとうございます、おかげさまで他のエンドなどもいけました。 @ネタバレ終了 ホラーらしいホラー作品で、最初はほんわりと始まりどんどん加速していく異常事態にハラハラしきりでした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
除毒のタベルナ毒のある食べ物をどう調理するかでわくわくする本作、ステラさんのツッコミとリアクションがとてもコミカルで、最後まで楽しく除毒お料理を提供できました。 色違いの部分だけしっかり押さえておけばノーセーブでもサクサクエンドにいける仕様も、とても遊びやすかったです。 @ネタバレ開始 ステラさんの的確なツッコミを楽しみつつ、次はどんな毒が出てくるんだろうとジャンさん寄りの気持ちでわくわくしながら読み進めました(プレイヤーまでジャンさん寄りだとステラさんがただただ大変すぎる…すみませぬ…)。 魔王様が最後は自分で自分の首を絞めてしまったことに気づいて、毒の世界はやめだやめだー!と元の世界に戻してくれて本当に良かったです。 タベルナは大繁盛みたいで、最後の一枚絵もとても素敵でした! 人間も魔王様たちも、美味しいものを食べて幸せになるのは一緒ですね♡ 本作をプレイして、色々な毒が世の中にはあるんだなぁと思いつつ、一番初めにそれを食べようと思った人と、除毒の方法を見つけた人は本当にすごいなと思いました。 いま私たちが食べているものや毒があるものでも安全に食べられているのは先人の知恵あってこそ、様々なレパートリーのお料理も先人の知恵あってこその豊富さなので、人類の「食」に対する知識や探求心には改めて感心する思いでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ラストノート香水頭のキャラクターが癖になる @ネタバレ開始 りんごの甘い匂い、香水の親友の思い出 楽しい会話からの全てを思い出した時の切なさ 不思議なキャラクターの魅力と話の内容に引き込まれました 素敵なゲームありがとうございました -
神様といっしょプレイしました。 END1にたどり着けばクリアでいいのかな? @ネタバレ開始 禍破姫命様が可愛いいよりか、主人公の面の厚さに笑ってしまいました。 -
PrisonCharterお勉強になりました。自分が唯一知っていたのは小菅にある拘置所ですが、あそこはそうだったのか…。知らなかったです。 もし自分が罪を犯してしまったらまたプレイしようと思いますが、そんな事は起きないと願いたいです! 素敵な作品ありがとうございます。 -
にゃんこおみくじ数分で癒やされました 可愛い巫女ねこがいる神社があるのは素敵ですね 小吉でした 今の自分に響く内容だったので有り難い言葉として受け取っておきます 素敵なおみくじありがとうございました -
置忌配実況配信させてもらいました~ 置き配を題材としたホラーゲーム コロナ禍って色々な生活の変化がありましたよね~ @ネタバレ開始 だからって、主人公がやってしまった行為が許されるわけではないですが 自分の出来心での行動一つで他の人の人生さえも狂わせる事があるって ある意味怖いですよね~(>ω<、) でもEND6で兄弟仲良く遊べた事が救いです。 @ネタバレ終了 今回も怖く素敵な作品を遊ばせていただき、ありがとうございました~
-
Only Dance !泣いている少女のためにひたすら踊っている姿が面白く私も笑顔になりました。 ダンスのパターンが何パターンもあり、ぬるぬるとキレよく踊っていてナイスパフォーマンスでした。 音楽が止まったときと始まったときの緩急も楽しかったです。 @ネタバレ開始 少女が笑顔になってハッピーな気持です! @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました -
BΦDY...? -Next step-プレイしました、おそ、面白かったです。 大分、癖の強い2人をチョイスされて攻めてるなと思いました。 @ネタバレ開始 どっちも闇が深い!? まあ、愛の強さが深いゆえにだと思いますが。 しかし、正直に言うと最初は多聞君を中々受け入れるのが難しかったですね。 まあ、言葉は言動の節々から、多分好意はあるんだろうけどなと思ってましたが。でも、アフターでだいぶ受け入れる事ができました。 最近、優しい人キャラしか見てなかったのでこういう刺激的な恋もありでしょうとなりました。 -
社畜おじさん恋愛ゲームなんか笑ってしまって元気になりました!普通に好みのおじさんばかりでした笑 -
告白しないで実況させていただきました! 物語冒頭の語りからすでに引き込まれ、 二人がどんどん距離を詰めていく姿に身もだえながら読んでいきました。 本当に心に残る物語でした。 @ネタバレ開始 最初から両思い!って感じで、「だとしたらなんで告白しちゃダメなんだろう?まあでも、傍から見て両思いでも本人たちは自信ないとかあるものな」と思いながら読み進めていきました。 END2で心電図の音が聴こえて「あれ?」となり、これ、今の灯馬くんはどうなっているの…?と生まれた不安がどんどん具体化し、そこで水野さんの物語に転換していくところが本当に涙がこぼれそうになりました。個人的に同じ物語を逆の立場から語り直す物語に弱いので…。 あのレストランに水野さんは行ったことがあったことを知り、灯馬くんの頑張りに寄り添った彼女の優しさに胸が苦しくなり、最後の 「抱きしめるはずだったその腕で そっとラブレターを包み込んだ」 と言う言葉は本当に美しくも悲しかったです。 あれがTRUEなのが辛いけど、でも、物語としてはそれでよかったのだと思いますし、灯馬くんが最後、水野さんと時間を過ごせたのはせめてもの救いでした。 グッと来ました。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 -
ストーカー人外に誘拐されましたゲーム実況で知り、自分でプレイしてみました! @ネタバレ開始 セルモニが私の好み過ぎて最高です!✨ 元々人外系は好きですが、このゲームのセルモニと主人公の関係が変わっていくのが好きで終始ニヤついてて、更に人外にハマりそうです✨ 最後に幸せなENDを見たかったので、END4→3→2→1の順で回収しました。 4の白衣を着たセルモニ最高すぎます!✨ セルモニが豹変して愛も忘れて主人公に今まで言わなかったことを言うけど、主人公はその様子を見て「本性を現した」って言ってて、心が壊れる前のセルモニが可哀想で「セルモニ...😢」ってなったけど、ダークなカッコよさのセルモニに私はニヤついてたと思います✨ 白衣が赤くなってて主人公はニンゲンの形をしてなかったそうでビックリしましたが、最後に別のニンゲンの名前を聞いたことでセルモニは本当に主人公の命もニンゲンのことも実験以外どうでもよくなってしまったんだなって...。 END3は、回収が難しく何回も4ENDに行ってしまったのですが、無事洗脳ENDを見ることが出来ました✨ いつも敬語なのにその時に「私を見ろ」と命令口調になってて、1、2と違って愛してはいるけど歪んでいる感じが最高で個人的に凄く好きなENDです! 2ENDではセルモニが愛している人に「忘れてください」と言える勇気が凄いと思いました!✨ お互いのことを一途に愛してるからこそ、セルモニも主人公もとても切なくて悲しい別れになってて、この時間軸の2人もどこかで再会してて欲しいなと思いました✨ 主人公は思い出しか持ち帰れなかったけど、セルモニは主人公の生活の痕跡とプレゼントした指輪を今も大切に持ってそうです✨ END1のセルモニは「以前の自分は洗脳してたかも知れないけど、主人公が素晴らしい人だからそんなこと出来ない」って言ってたり、主人公も大切な自分の名前を教えてて、心からの本音を話せる程仲良しになっててほっこりしました✨ 指輪を託して名前を教えてもらったことでセルモニも住み慣れた世界を捨てて主人公と暮らす決心がついたのかなって🥰✨ 1、2でセルモニの顔をあえて描かないことで、セルモニと主人公の2人だけの秘密って感じがして好きです!🥰✨ 仲良しで信頼してて本音を話せる1、2軸はプレゼントは指輪だったけど最終的に実験されたり洗脳されたりする3、4はネックレスでセルモニにそんな意志はないけど、首輪っぽくて好きです!✨🥰 1、2軸の主人公は魔物から守ってくれて本気で心配して感謝してたけど3、4軸は守ってくれて恩があるハズのセルモニを憎んで、話も聞かないで信頼しなくなるの悲しすぎて心にきました...。 3、4のセルモニ本当にごめん...、どうしても全部ENDを回収したかったんだ...。 クリア後にEND1のファンアートを描いたので、良ければ見てみて下さい!✨@ネタバレ終了 本当に素敵なゲームを、ありがとうございました!✨ どのENDにも良さがあって最高です!✨ 追記 ファンアートに塗り忘れがあったので、修正して再投稿しました。 すみませんでした🙇 -
キミのニセモノに恋をするこのゲームは簡単に言えば"神" それ以外に言葉がありません。 -
アイドルと〇〇しちゃダメですか?翻訳ツールを使ってプレイしたけど、それでもすごく楽しかった!!キャラクターたちが可愛くて面白くて、ずっと笑顔が止まらなかった~今後のプロジェクトが楽しみ!!! ♡ @ネタバレ開始 恋愛ルートがないのは知ってたけど、乱丸を断るのは本当に辛かった🥹別のエンディングで幸せになれますように~ -
掌プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ちょっと不穏かなと心配ですが暖かい作品で安心しました。 作者様のあとがき(多分、実体験かな?)を見て、私も子供のころ、手を振って ましたが、いつの間にかそういうのなくなってしまったなあと不意に感じました。 たまには、家族と月や花見をするのも良いかもしれませんね。 -
【百合サウンドノベル】あたしに彼女ができない理由百合が好きなのでタイトルに惹かれてプレイしました。 意外な展開でビックリしました! @ネタバレ開始 あたしに彼女ができない理由、これは予想できなかったです!まさかまさかでした。(正直祥子ちゃんが羨ましい!祥子ちゃんサイドの話も見てみたいと思いました。) @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございした。 -
女中の話 The Maid's Storyプレイしました、独創的ですね! 確かに、ミュージカルと言えばミュージカル。 でも、和風なイメージなので何て言うだろう? 和風の吟遊詩人の歌を聴いている感じ?(まあ、歌ってるのは作中のキャラなのでしょうが) @ネタバレ開始 内容は古き良きの古典や怖くて悲しい昔話を聞く作品ですね。 @ネタバレ終了 独特すぎて、さすがに人は選びそうですが。 演出や雰囲気が良いので、古典とか日本昔話とか好きな人におすすめかもしれませんね。 -
うにやまざきうにやまざきさんにまた会えたぜ! 音楽や歌がどれも耳に残る感じがしていいなってなりました。 @ネタバレ開始 エンド2つを見直したけれどやっぱりハッピーエンドの方の世界線にいたい。最後2人とも幸せそうで嬉しい。 おまけのエリアにいるミニキャラ風の顔も可愛いし、本編で登場する美人だけれどどこか可愛らしい顔をしているうにやまざきさんも素敵✨ 私が麻雀のルールを以前よりつけていたのもあって、一発目からそんな役をそろえてたの!?と前以上に驚いてしまいました。 チップチューンな曲で気分が上がり、河川敷で逢いましょうの曲で歌詞をしっかりと見てしみじみとしました。 @ネタバレ開始 電子の海で素敵な作品を見つけたぜ!ありがとうございました。 -
1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~プレイしました、面白かったです! まず、特筆したいことが会話のセンスが凄いと思いました。 前作知らなくても十分に楽しめる作品だと思います。 短編ですが、この作品『短文』で構成されてます。 普通、短文だけだと、情報不足や浅い作品になりがちだと思うのですが。 むしろ、どんどん引き込まれて、私も骨川先生のファンになりました。 -
押し倒していい?~強い女とヘタレ浪人の恋愛絵巻~プレイしました、面白かったです! まず、テンポがすごく良いのに一気に引き込まれました。 お鈴ちゃんとBGMの勢いが良いのでそう感じたんでしょうね。 そして、清十郎さんの冷静とヘタレさが良い塩梅でした。 @ネタバレ開始 清十郎さんルートから入ったので急激なシリアスにびっくりしたのですが。 鈴ちゃんの正体や、最終的にハッピーエンドな結末でよかったです。

SHIA
地蔵の杖
ダイヤアーモンド
じょーこり
るきあ
ここここな
ナツ
日向日影@文化系物書きVtuber
夢の中のねこ
Reya