heart

search

チップを送付できる作品

37407 のレビュー
  • 余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。
    余命3日の彼女が残クレ冷蔵庫になった日。
    ファンアートを書かせていただきました! …追加で添付が出来ないみたいなので通常コメント欄にて失礼します(汗) @ネタバレ開始 応援ありがとうございました! お礼にと描かせていただきました。 …お礼になるのか、甚だ疑問ですが(汗) エンディング後の二人の幸せ…をテーマにしてみました。 …幸せが続くといいなぁ… @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 私と一緒に遊びましょうね
    私と一緒に遊びましょうね
    ミニゲームが好きなので気になって遊んでみました。 何度も繰り返し遊ぶからこそ、毎回違った展開が楽しめるところが面白かったです! @ネタバレ開始 メタフィクションの魅力がぎゅぎゅっと詰まった展開に、良い意味でハラハラしっぱなしでした! 概要欄をちゃんと読まずに進めてしまったため、初回プレイでは1周目をクリアしたところで終わろうとしていたのですが、説明文を読み返し、全3周表記に気づいて慌てて二周目に突入しました! 1周目はノーミスでクリアできたのですが、2周目の難易度の上がり方にびびりました。む、無理ゲー……! メニュー画面やログの変化など、これでもかという程メタ要素を利用した演出が最高でした! 質問の答えにテキストで返答できる仕組みも、没入感をより強く感じられて良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ころさないで!魔王さま
    ころさないで!魔王さま
    乙女ゲー×死にゲーというなかなか見ないジャンルでしたがこのゲームに少しでもピンときた部分がある人には是非遊んでほしい作品です。 @ネタバレ開始 80年代頃のPCゲームを彷彿とさせる画面やなるべく抑えた色使い、画面外枠やUIなどが好きな層をめちゃくちゃ分かって作っているのが感じられます。 サウンド・フォント周りもグラフィックと見事に合わさってレトロな感じに統一できているのも良かった。 ストーリーも簡潔にまとめられているので流れるように読めました。 キャラの描き方もすごく上手だと思います。グラウディウスが退屈を感じている魔王という立場と人外存在だからこそ人間と違った表現をするのも丁寧に描いているので自然と頭にキャラ像ができるようでした。 魔王らしからぬ人間臭い部分やそれが隠しきれてない感じもあって良かったです。 しれっと登場するシ魔エナガ…いいな… @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます。
  • そなたの知らぬ世界
    そなたの知らぬ世界
    ゲームに出てくるキャラが全員濃かった!テレビ番組のような構成で先が気になるストーリーでした。 和尚さんたちが優しくて楽しく見れました。 ブース会場ここだったのかぁ @ネタバレ開始 小月教授が何喋っても(喋って無くても)ビームうたれている流れも面白かったです。最後に撃たれている瞬間を見られてよかった。 司会者どこかで見たことあるぜ! 和尚さんが幽霊が見えないながらも掃除したりお経唱えたり場を温めたりと頑張っていて好きになりました。 ジェイムズも救われてよかった✨ @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • 既存のスポーツに飽きて動悸が止まらないから新しいスポーツを考えよう!
    既存のスポーツに飽きて動悸が止まらないから新しいスポーツを考えよう!
    不安、それは誰の心にもあるもの…… その不安の欠片を、一つ、一つ、拾い、繋ぎ合わせるように……破滅が形になっていく…… 全てが噛み合ってしまった時、そこにあるのは絶望か。それとも―― 未来スポーツ振興の巨匠、ナナメが贈る、未来スポーツエンターテインメント
  • そなたの知らぬ世界
    そなたの知らぬ世界
    カオスに次ぐカオスの怒涛の展開…! 何か発言する度に燃やされる教授や司会者のノリ、面白かったです。 あと司会者の方はどこかで見た気がします(笑) @ネタバレ開始 霊能力は皆無だけど、和尚さんコンビがとても優しくて温かい…… ジェイムズとスズランさん(そしてぎっさん)も救われていて、ほっとしました〜! (プラシーボ効果…?でお亡くなりになるジェイムズには、ツッコミ所満載ですが) @ネタバレ終了 とっても笑えて面白かったです。 プレイさせていただきありがとうございました!
  • 死援しました!
    死援しました!
    作者様の過去作品がとても面白かったので、プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 本当に作品を支援できて、その中にシ援が混じっていたのが不気味で良かったです! 実際にサーバに招待されたりして、リアリティがありました(作り込みがすごいです……!) いきなり電源が落ちたり、いただいた絵を壁紙にしたら吊ってるのが怖かったですね。 その絵に書き込みが出来る発想も面白いと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Only Dance !
    Only Dance !
    遊ばせていただきました! 少女のために踊る小さな存在。 とてもかわいらしくて、微笑ましくて温かい気持ちになりました。 種類も豊富ですごく滑らかに踊るダンス、とても魅力的です。 BGMもかわいらしくて、泣いている時に目の前の妖精が踊っている時の曲としてバッチリだなと思いました。 自分も泣いている時にこのBGMの中で妖精が踊っていたら、ちょっと元気になれそうです。 @ネタバレ開始 選択肢で踊ることを止めてしまっても、少女のために! と再び踊りだすその健気さにとても癒されました。 作中の「花火はちっぽけだろうか?」という問いに対し、「かつて少女の瞳の中から見た花火は綺麗だった!」という答えが刺さりました。 ちっぽけかどうかは重要ではない、彼女が笑ってくれることが大事なんだと、本当に健気で愛しい存在でした。 エンディングでポチポチするたびにダンスが変わるの嬉しい仕様でした! 少女も泣きやんでハッピーです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • むちぽちゃ男子
    むちぽちゃ男子
    めっちゃ笑いました。えっちすぎる、このゲーム…! どっちのぽっちゃり男子も可愛くて好きです。 @ネタバレ開始 健気な幼馴染の愛月くんを応援したい気持ちもありつつ 樽斗くんの谷間から目を離すこともできない… え?2人とも付き合える!?最高です!!! 主人公があまりにも男前すぎてプレイ中ずっと笑ってました。 おまけシナリオもとても熱くて良かったです! @ネタバレ終了 何だか元気がわいてくる面白さでした。 BGMも聞いていて心地よかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 人形のデザイア
    人形のデザイア
    いびつな世界の中で灯る壊れた愛の形、大好きです!応援してます!!
  • 愛猫ちゃんの防衛戦!
    愛猫ちゃんの防衛戦!
    今回「愛猫ちゃん防衛戦」のカードコレクションの中に逢ったので再び遊んでみました。 さらっと出来るゲームの中で、癒されっぱなしでした。耳ぴょこがかわいい。 とにかく、かわいい、可愛い、癒されるぅ〜事、間違いなしです。 @ネタバレ開始 私は絵が描けないので、ファンアート出来ないのがちょっと悔しい! ゲーム内のミニゲームで誘惑を断ち切って(笑)、可愛いスチル画像をゲットするのだ! ティラノビルダーでの制作もちょっとびっくり! あと音楽やSEがいい感じにハマっていてうまいなぁ〜と感じました。 それとアプデされていますよね?そこにも感心致しました。 こんな感じで制作出来るんだ!にもちょっぴり感動ですが、全クリアするのにも ティラノ機能を駆使すれば、そんなに時間が掛からなかったのも、嬉しいところでした。 是非、可愛いスチル画像を全ゲットクリアするのがオススメです。 心の声:『まろんちゃん、もふもふしたいですー!』 すみません。つい出来心で心の声が漏れてしまいました・・・ @ネタバレ終了 一度遊ばれた方も、いま一度このゲームで遊んで(マロンちゃんと触れ合う事)オススメしたいです。 素敵な作品ありがとうございました。
  • 神様といっしょ
    神様といっしょ
    短編を探していてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 いきなりしんだのがツボです! ???(刻冥さん)は一緒にお祭りを回ってくれるし、おごったらとてもうれしそうで印象に残りました。 やり直して多分1番良いエンディングを見れて良かったです。 おまけの立ち絵集、刻冥さんの『とてもうれしい』顔がかわいかったですねー! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 黒聖夜のうた
    黒聖夜のうた
    キャラが全員可愛くて最高‼ @ネタバレ開始 おまけストーリーで告白断られたことにびっくりちょっとショックだったけどそのあとすぐにニコちゃんが言った案だとほとんど付き合っちゃてるしそれに気づかず ???ってなりながらもokしちゃってるせんぱいがかわいい!あとおまけのらくがきで自分の学歴にショックを受けちゃってるニコちゃんとかアニマルセラピーしてるニコちゃんとか可愛すぎん⁉ あと角が伸びていることを喜んでいる先輩もかわいいし会社員時代の先輩もかっこいい それに角をぶつけちゃってジーンてなってたり実家ぐらしはかっこつかないっていってる大統領もかわいすぎる~ あとハピエン後のサムネ?みたいなのが笑顔のニコちゃんになっててまじ神過ぎる@ネタバレ終了 サイコーのゲームをありがとうごさいます
  • 悪魔的初恋死んどろ~む
    悪魔的初恋死んどろ~む
    SNSで見かけて気になってました。 死んどろ~む!?死ぬんだ!?これは遊ばなければならない……。 @ネタバレ開始 『ただし死ぬときは死ぬ』とあったので、過去作の闇が深い印象もあり(超失礼な偏見)、神父さんが死ぬのかな?愛する人が死ぬの楽しいね……と思っていたら、自分が死ぬ方で大笑いしました。 しかも割と雑な死に方で爆笑しながら死にました。 これは楽しいデッドコメディだな!と思っていたら本当に神父さんが死んだので「え?突然のシリアス……」とジェットコースターの頂上で安全バーを取り除かれた気持ちになりました。 ここから落ちるんですか!?闇の差し込み方が絶妙ですね。 教会での掛け合いが面白すぎて最高によかったです。終始ニヤニヤが止まりません。 かわいい……恋愛初心者な2人がかわいすぎる……。 先輩と一緒にずっと眺めていたいです。もういっそ私が掃除機になりたい。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました。
  • シューカツ! ~forever with 御社~
    シューカツ! ~forever with 御社~
    何度かチャレンジして、ようやく内定もらえました! @ネタバレ開始 主人公の見た目変更などなど、どうやってつくってるんだろ~という思いつつ、楽しくプレイさせていただきました。こういう系のゲーム好きなので、絶対内定してやる!と何度もチャレンジさせていただきました。 周回して強くなる要素が楽しかったです。また、1プレイの長さもちょうどよいと思います。正直、最初はどのカードを使っていいのかわからなかったのですが、だんだんコツも憶えて、事前調査などしっかりやりつつ、面接に挑みました。実際の就活みたいだな~。 ちょいちょい過去の記憶がぶりかえし、胃が痛い思いもしましたが、ギャグのバランスがちょうどよかったので、最後まで楽しく遊べました。エンディングの社歌が……嬉しいんだか辛いんだか…! @ネタバレ終了 面白いゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! ノベコレでこういうタイプのゲームを遊ぶことができると思わなかったので、嬉しいです。
  • ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたい
    ポンコツ王太子は愛のリバーシで婚約者を喜ばせたい
    すごく面白かったです!時間が溶けました……ついつい何回もやってしまう面白さです!アイデアも素敵です。 リバーシをティラノ製でできるなんてという驚きもあり、より一層楽しめました。一面赤を目指してちょくちょく遊ぼうと思います。素敵なゲームをありがとうございました!
  • 電脳生命育成計画
    電脳生命育成計画
    作者様の過去作品が良かったのと、バチャフェスで名刺をいただいたのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ゲームが下手でも、何とかクリアできる難易度でホッとしました。 勉強が分からん分からんという姿が少々ツボでした……! 最悪の行為とは何か気になり読み進めましたが、重い作品でした。 最後にティシロマさんと出会えて一瞬笑顔が見れるのが良いですね。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • アイ・フォーカス
    アイ・フォーカス
    青春やときめきをお求めの方、かわいいイラストがお好きな方に是非遊んでいただきたい作品です。 爽やかでプレイ後はとても幸せな気持ちになりました! またコラボストーリー以外ではほぼ企画の要素がないので、ご存じない方でも安心して遊べる設計だと思いました。 フェスなので水樹くんのFAをお送りいたします。 改めて素敵な作品をありがとうございました!
  • ハロウィンパーティは、禁じられた遊びの中で
    ハロウィンパーティは、禁じられた遊びの中で
    3個のエンディングどれもプレイしました。 @ネタバレ開始 魔法使いのハロウィンパーティー、ともきときみかがトゥルーエンドでも行方不明になってるっぽくて救いたかったです。(はっきりとは書かれてないから大丈夫なのかな)お魚さんを犠牲にした罪でしょうか。 @ネタバレ終了 どのエンディングもたどり着いた世界が魅力的でした。
  • LivingDead*Magic
    LivingDead*Magic
    プレイさせていただきました! 臨場感のある画面と濃密な文章で、一気に引き込まれました! @ネタバレ開始 一本道のノベルゲームと違い、解放できるシナリオが選べるのが楽しかったです! 鍵マークをクリックすると章タイトルが分かるのも、細部までこだわりが感じられて素敵でした。 リイニャちゃん、ずっとシェルターに閉じ込められているにも関わらず、規則的に生活するところとか、メンタル強いなあ……と思っていたのですが、まさかの展開で衝撃を受けました。 にんにく缶の真相も辛かったです。 エンドAでは、あんなにリイニャちゃんに頼りきりだった彼女が、リイニャちゃんと決別して、成長した姿に胸が震えました。 髪の毛2つ縛りにしているのは、リイニャちゃんを忘れないためなんだろうなと……。 ユリネちゃんには、リイニャちゃんを忘れずどこまでも生きて抜いて欲しいです。 この作品を通して、人が人であることの業を強く感じました。 過酷な世界では、誰もが生き残るのに必死で、人を切り捨て使い捨てる理由をいつも探さざるを得ない。 人間には美しい面も沢山ある一方、こんな弱さを持った生き物だということを肝に命じておきたいです。 自分がその例外でないことも。 一番恐ろしいのは、人が人を人と思えなくなることだと、改めて学ばせていただきました。 ユリネちゃんの未来を願ってFAを描かせていただきました! 大変な状況だけど強く生きて欲しいです……(´;ω;`) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!