heart

search

チップを送付できる作品

35837 のレビュー
  • Only Dance !
    Only Dance !
    実況をさせていただきました! ずっとランキング1位で気になっていました。 @ネタバレ開始 楽しいダンスのゲームであり、でも刹那の存在である「あなた」になって少女を慰めるゲームでしたが、途中から慰めるより「おどる」方が楽しくなってしまってました! でも、少女が笑顔になった途端に崩れていく哀しい存在でもありました。 少女の悲しい理由などは一切わからないままでしたが、プレイヤーの感情(悲しかった出来事)などを重ね合わせられて感情移入しやすいのかな?と感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • トランス→トラベル
    トランス→トラベル
    本作、非常におもしろかったです! ノベコレに公開している過去2作もプレイ済で、これらも他では味わえない魅力がありましたが、今作もプレーヤーを夢中にさせる魅力に溢れた素晴らしい作品でした。キャッチーなテーマであるタイムループ/リープや並行世界モノですので、過去2作に比べて作者さんのゲームの入門編にもピッタリだと思いました。 作者さんのゲームはいつもどう感想を書けば良いのか悩むほど、グラフィック、ストーリー、音楽・ボイスと全ての要素の個性が際立っています。芸がないですが順に触れていきます。 まずグラフィックですが、量が尋常じゃないです。特に普通は労力を考えると避けて通ることが多い背景の量が凄いです。主人公たちの生活範囲は漏れなくオリジナル背景があるのでやはり臨場感が出ます。立ち絵、イベントスチル、動画素材など今作でも圧倒されました。 次にストーリーですが、非常に面白かったです。短いスパンで見せ場、盛り上がりのある展開だったのでラストまで一気にプレイしました。状況説明が図解とともになされるおかげでSF設定はとても良く理解できましたし、設定を踏まえたキャラクター配置や展開などに熱中しました。ちなみに小説のように細かめに章を区切っているのは読む側としてもテンポが作りやすいと改めて感じました。 音楽も自作というのは驚きますが、特筆すべきはやはりテーマ曲の魅力です。OPもEDも動画含めてなんだかやたらクセになるスルメ曲で、謎のリピート性があり何度も繰り返し聴きました。また、3曲目のテーマ曲ともいえる名曲がゲーム中に何度か聴けるのでこちらも要チェックです。メロディだけじゃなくて歌詞が本当に素晴らしくて震えました!! 最後に、特記したいところで言うと、登場人物のうち、関口のキャラが際立って素晴らしいと思ったのと、トランス・トラベルシーンの演出がシンプルながら非常に好きです。 もちろん全ED回収しました!
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    終わりました。今度は私が彼を忘れられなくて行く行くに人生を終える未来が見えてしまいました。あーもう本当に最高です。ありがとうございます
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 各々が体験した怖い話を聞いて、真相を暴くという内容が、新手の「安楽椅子探偵」のようで面白かったです。 レオン編は、改めて思い返すと難易度がやさしめ。 そして真相もやさしかったですね(笑) ユーゴ編は、真相の方が怖かったです・・・ エミリオ編は、「こんな感じの色のやついたよな・・・」と考えて、奇跡的に自力で名前を思い出せたのが嬉しかったです。 マリア編は、「だいじゃ!」「おおへび!」「うわばみ!」と、完全にヘビ狙い撃ちで攻めてしまい、直球ヒントをもらって、恥ずかしくなりましたね(笑) オチでしっかりまとまっているのも上手かったです。 ・・・マリアが一番のオカルトなのでは??? @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!!
  • 神の庭
    神の庭
    まだ4章までしか読めてませんが、とてもいい雰囲気です。
  • 逢席
    逢席
    寒色で涼しい色合いなのに、どこか暖かさを感じる素敵なゲームでした。
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    短編だったけど勢いと語彙とキャラと何もかも好きwww 続編を…続編を何卒よろしくお願いします!!!
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    それぞれあるドライバー視点の違った怖いシナリオで選択し読み進めていきました~ @ネタバレ開始 完結編で主人公のビックリな過去とその後理想を遂げるためにやってきた計画があきらかになり 振り子時計の音もなんでだろう?とは気になっていたのですが、解決できました。 私の中では配送ドライバーの優秀な彼だけが残って、どこかで配送業を続けてるのがハッピーエンドかな~ってwww でも、昼間の彼もやり方さえ間違わなければ、DV彼氏とかではなさそうな雰囲気でしたので ある意味被害者ですよね~。 欲を言えばアカリさん視点のストーリーも欲しかった(*´▽`*)そしたらもっとドロドロしてたりしてwww @ネタバレ終了 とても素敵な作品をプレイさせていただき、ありがとうございました~
  • 登下校道
    登下校道
    配信で遊ばせてもらいました ありがとうございます。 @ネタバレ開始 最初にアニメーションがあってびっくりしました! 1週目でendAにすんなり行った後で、endBに行って幸子の気持ちと呪いについてとか全部わかってスッキリしました! @ネタバレ終了
  • PrisonCharter
    PrisonCharter
    世にも珍しい刑務所アキネーター 歴史があるムショ、元々は用途が別だったムショ、設備が整ったムショ きっと推し刑務所が見つかるはず…! 作者様の刑務所愛溢れる解説も必見です。 軽犯罪だと様々な要因が絡まって選択肢が増えるのにも驚きましたし 重罪になるとほぼ選択肢なくなるのが、 これが罪の重さの違いなのか…と驚愕するとともに興味深かったです。 私の推しムショはノルゲルハーフェン刑務所。 出来れば一生入らないよう、明日も真面目に生きようと思いましたw 変わった切り口の唯一無二の作品ありがとうございました!
  • Only Dance !
    Only Dance !
    純粋な優しさを感じる素敵な作品だと思います 本当にありがとうございました
  • 不幸の味を知ってるか
    不幸の味を知ってるか
    タイトルと説明欄から嫌な予感はしていましたが、かわいいサムネイルに抗えずプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 色々えぐーーーーい! 直接的な残虐なスチルはなかったのですが、それがかえって状況の生々しい残酷さを表しているようで読んでいて胸が苦しくなりました。でもこういう作品からしか得られない感情とか風情ってあるよなあ、と全エンド回収した後には思っていました。作り手の癖や趣向を前面に感じるこんな作品大好きです・・・ プレイヤーがナツミでなくナツミのイマジナリーフレンドっていうのがすごく粋で、こういう設定だからこそEND3があるんだなあとゲームの構成にほれぼれしました。クラシカルな音楽も物語にとても合っていてタイトル画面の曲は好きすぎて自分で調べました、ショパンの「蝶々」っていうんですね。素敵な曲知れました。 全体的にいい意味で心をえぐるような内容だったので、タイトル画面のかわいいナツミをみて癒されようと思います・・・ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 降霊サークルの裏切者
    降霊サークルの裏切者
    めちゃくちゃ面白かったです!!! ストーリーが気になって一気にプレイしてしまいました!サークルメンバーがみんな個性的でキャラデザも素晴らしく、皆好きになりました!! @ネタバレ開始 あー!もう本当に好きです。サークルのメンバーのそれぞれのチユキに関する記憶や思いなんかを見ていくのが楽しすぎて。 そもそも1人の女に人生狂わされる系の物語が大好きなのでドンピシャでした。 個人的にはまどかママが好きでした。 ママ〜大好き!って思ってたら過去編でひっくり返りました!ちゃんと1人の恋する可愛い女の子じゃん!!ってなって、そういえば皆とんでも個性の塊だと思ってたけど一人一人の悩みや葛藤があるところがストーリーがとても上手いし、チユキに対する皆の反応や、どう感じていたかを見てからのラストのトキの存在の秘密が明かされるところがめっちゃよかったです。 まさか...まさかね...と思っていたことが、わかる瞬間...!うわー!!ってなりました。伏線をうまく張っていたので、納得できたし、サスペンスものとしてのレベルも高かったですね!!選択肢が多くてのめり込んでいきましたが、UIも演出も凝っていて、ゲームとしても読み物としてもとても楽しかったです。 あとスチル量が豊富で超楽しかったです。 個人的には神社でニシキと話すシーンが好きですね!途中でやめようって言い出す人がいるところも、トキの秘密に繋がっていくところが上手いなぁってなりました。 もっと作者様の他のゲームも遊んでみたいと思います。 @ネタバレ終了 素晴らしい面白いゲームをありがとうございました!
  • 開けてください、子ヤギさん
    開けてください、子ヤギさん
    最高です。 好きすぎる。 前から気になって今回やったんですが、満足感凄いです。これです。私の求めていたものは。ありがとうございます。
  • Only Dance !
    Only Dance !
    率直な言葉がスッと胸に届くいいゲームでした
  • Only Dance !
    Only Dance !
    配信にてプレイさせていただきました! 踊りが『ダンスやったことないけど踊って元気出そうとする人』の踊りですごくほっこりしました。 疲れたり落ち込んだ時にまたプレイしようと思います
  • Open the Box
    Open the Box
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 壁の暗号から4ケタのパスワードを導いていくのが、シンプルなゲーム性でありながら面白かったです!! 断片的に明かされていく物語も強烈で、真相を知るために、頑張って解きたくなる内容になっているのもよかった!!!! 難易度はかなり高めで、特に理系に強くないと厳しい問題が多かったです。 ENDは15個までは、ネットで調べながらも自力で解いてたのですが・・・ さすがにこれ以上は時間がかかりすぎると判断し、残りは完全攻略資料の方を購入して、頼らせていただきました。 それだけ難しい問題だと思いましたし、 それだけ最後までプレイしたいと思わせてくれるゲームでした!! @ネタバレ終了 難しい謎解きがしたい方には、ぜひおススメです!! 素晴らしいゲームをありがとうございました!!!!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    はじめまして。「ねりちゃわ」という名前で動画投稿をしています。機械仕掛けの嘘と夢を演じながら読み上げるという実況プレイ動画を投稿しました。嫌な気分にさせてしまったら申し訳ありません。動画の投稿は今年の6月ですが、ゲームのプレイをしたのは去年の6月です。3本の動画に分けて投稿しています。サムネはゲーム画面のスクリーンショットを利用して作りました。もしも、サムネや動画に関して問題があれば、お手数ですがお知らせいただければと思います。 @ネタバレ開始 イラストがすごいなと思いました! みんなのお顔がめちゃくちゃかわいいですし、からくりの世界っぽさがある背景もとても素敵でしたし、色の組み合わせも素敵です。 マウスカーソルに歯車がくっついているのも世界観に合っているしかわいくて好きです。 イラストとBGMとの組み合わせがこのゲームにとてもよくあっていると思いました。 アイキャッチで、タイトルロゴが出てくるのがとても良かったです。「間。」と直球で出てくるのも好きです! 何か映画のような映像作品を見ている感覚でした。 登場人物みんな好きです! なんとなく全体的に哀愁が漂う中で、19番目のとぼけた感じと先輩の軽い感じがちりばめられているところがすごい好きです。うさぎが「ぶ。」と言ってくれるのもうれしかったです笑 394番目が言った二回目の「初めてのかたですね」には打ちのめされてリアルに頭を抱えました。 それからのラスト付近で「ニナさん」というセリフを聞いてさらにぐわああという気持ちでした。 編集しているときにバッジを二つ獲得していないことに気づき、一年越しにEver Afterの方のエンディングを見ました。(動画にはしていません。) The ENDだとシュトラーフェとニナは再開できてハッピーなのですが、394番目や先輩のことまでも気になっていたので、ブリキの国にとどまることを選んだ場合の話ものぞけて良かったです。 クリア後のアートワークも見ました。やっぱりイラストがとっても素敵です。 その後の二人の様子を一瞬でも見れてよかったです。幸せな気持ちになりました。 ニナの表情が二枚で違っているところが、思っていることがうまく言い表せないのですが好きです。どちらの表情も好きす。 どうでもいい話なんですが、うたさんのこのゲームのイラストから影響を受けて、ドット絵の制作に興味を持ち少しだけ挑戦してみています……笑 長文失礼しました。 とても楽しかったです!ありがとうございました!
  • 愛猫ちゃんの防衛戦!
    愛猫ちゃんの防衛戦!
    にゃんこが本当に可愛かったです☆ @ネタバレ開始 まろんちゃんが本当にカワイイ! 耳がぴょこんぴょこんして愛らしい! 表情がコロコロ変わって、ずっと見ていたくなりました。 ご主人様のことが大大大〜好きなのがとっても可愛かったです! 一人称が僕っ子なのもカワイイ♪ 様々な誘惑がありますが、ミニゲームに失敗しても進めるの本当に助かりました! むしろ失敗するとカワイイまろんちゃんが見られて眼福…☆ ご主人様もイケメンだし優しい人だし、本当に良い人と巡り会えてよかったねまろんちゃん! 他の登場人物達もまろんちゃんを大事にしてくれて、みんな優しくてほのぼのしました。 @ネタバレ終了 可愛いイラストで、まろんちゃんの反応が本当に可愛くて癒されました! ありがとうございました!
  • Only Dance !
    Only Dance !
    単純ながら満足感があり、短いけれど深く刺さります。とても好きです